X



新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ108梱包目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001文責・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:39:15.46ID:ArcZy9360
日本人がバブルに浮かれていた時代。
今のような日本経済の凋落は誰も想像していなかっただろうし、
ここまで政治の腐敗や社会の劣化が進むと考えていた人もいなかっただろう。
圧政、不正、腐敗、経済の悪化、一部富裕層のみが肥え太る社会状況が、この日本で、
自分達の眼前で展開する日が来るとは想像もしていなかった。
0851文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:30:57.89ID:R8A5nR0/0
>>843そこ、おんだされれりゃ
行くとこなんかナイやつしかいネェ新聞屋もあるんだよ悲しいけどw
そんなはみ出しもんに労基も保険も関係ないのさ
まともな新聞屋からみりゃ糞だが、斜陽産業だからこの先はそんなハンパもんもんばかりの底辺で蠢めく新聞屋しな残らないんじゃないのw
0852文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:34.55ID:gDnC+m2o0
タイプは様々ですが新聞屋には
ギリギリキチガイでは無い
レベルの人間しかいません。

あ、ガチキチガイもたまにいるかw
0853文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:34:56.73ID:eR4+TA930
いや、モノホンの基地外だろ
鈴木がギリギリまともそうに見えるレベルで
他がマジモン
0854文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:05:28.92ID:KKTWNB490
>>850
だれか独立すんの?
A皮?
0855文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:11:26.55ID:vGWBpk3z0
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0856文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:29.85ID:q8eR6TPQ0
>>847
うん、めっちゃ真面目な人だった。
可哀想だよ。
適当で偉そうな奴ほど生き残れるんだろうね。
0857文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:26.63ID:qau+fy560
読売新聞本郷台東部って改廃みたいやけどなんかやらかし?元々やる気のない所長だった記憶しかない
0858文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:29:19.21ID:AVzQDlQF0
>>857
うーん応援で行ったことあるけど所長はいい人だったし、人が定着しなかったからじゃない?
俺が、応援で行ったとき案内人が来て2日だったし。
0859文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:12:52.20ID:PXpIeqxY0
内情は当事者しかわからんな
とにかくチラシがいい時代は部あたり3000円超してたものが最近は1000円切るとこもあるみたいだから
半分どころか3分の1やで そりゃ良識ある奴はにげるわな
0860文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 05:45:29.53ID:WiG0H7FN0
定期的に入るのは地元スーパーやらパチ店くらいで車屋とか電気店も渋くなったからなあ
スーパーにしたってアプリで配信なんかも始まってるしマジで真っ暗だよお先
0861文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:28:07.97ID:Ed+h6Q6/0
>>845
月末の集金が怖いな。下手したら感染するぞ。
0862文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:52.24ID:whNNYb8C0
相変わらず雨の日は自宅からわざわざ合羽きて出勤してるの?
0863文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:21:03.04ID:9v7bZr9b0
>>861
アホか、お前らはパチ屋だよ。
0864文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:12:25.23ID:4qbJwsf+0
五体満足で健康でバイクの運転が普通以上に上手くないと
まともにできない仕事だよ。
忍耐強くないと続けられないし
ある意味選ばれし者しかできない仕事だよ。

(-_-)さん (ワッチョイ 22ed-GUQA [61.21.83.221])2020/02/16(日) 09:53:12.77ID:CpSbj4gn0
0866文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:24:58.93ID:fyHRIDLl0
とにかく密閉された空間はヤバイ。
現金そのものもが媒介になるケースもあるみたいだから、キャッシュレス化は推進するべきだ。
0867文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:29:57.32ID:w1rrnkHZ0
「もし、新型ウイルスが口の中など
に入ってしまっても、
すぐに感染が成立するわけではありません。
私たちの体には、
免疫システムが備わっています。
たとえば、いわゆる風邪や
インフルエンザのウイルスが
体の中に侵入しても、
実際には症状が出ないことも多いのです」
(菅原教授)
ウイルスが体内に侵入してきたとしても、
体の免疫システムが問題なく機能すれば
ウイルスを排除することはできるはず。

そういった意味では、
手洗いなどでウイルス自体を
取り込まないように努力することはもちろん、
健康な体を維持できるよう、
十分な睡眠を始めとした規則正しい生活やバランスの良い食事など、
ごく当たり前の生活の積み重ねが、
実は最も必要かつ効果的な
対策といえるのかもしれない。

(文・三ツ村崇志)
0868文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:25:36.42ID:f6yoxNw70
大雨なのにくそセールス来やがった。カードやったら コーヒー飲んで1時間で帰っていった。一軒も回っとらんのに・・・・
0871文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:45.30ID:itX/NxoQ0
どんなに配達員が減っても動かない店長
みっともない
0873文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:54:52.33ID:pKVPczPJ0
今月来月の集金は無理だなw
配達だけはしょうがないからやってやるけどw
0874文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:39:53.74ID:xA3lq3JA0
こっちなんか土砂降りの大雨なのにクソ所長のヤツが「雨の日は在宅率が良いから全員で白叩きしよう」とか言い出して俺を含めて専業3人カッパきて洗剤と金麦ゴミ袋に詰め込んで住宅街回らされたよ。
結果は確かに在宅率は高かったが土砂降りの中出てくるわけもなく軒並み断られ、しまいには渡した洗剤投げつけられたよ。
一方クソ所長はと言うと店の中でゴルフ?の練習しながら72歳の事務ババアとイチャイチャしてた。
俺たち3人専業はずぶ濡れで地図ボロボロだったよ。
カード結果は俺が三ヶ月の起こし1本、残り2人はボウズ。
俺のカードも奇跡みたいなもんでボロアパートで雨宿りしてたら1階のジジイが金麦くれと話しかけてきたから3ヶ月だけ配達させて下さいと拝み倒した結果だよ。
クソ所長のヤツ大雨の時は毎回白叩きするとか言い出した。
やってられないよ。
0875文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:50.18ID:VD0Zzxq00
>>867
新聞配達やめないとだなw
0876文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:01.84ID:5lwqFLbS0
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0877文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:17.03ID:KKKvAX/Z0
>>874
そんな仕事ができるなら他の営業職やった方がはるかに良い
0878文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:28.81ID:whNNYb8C0
>>874
いまだにそんな販売店あるんだねー
0879文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:21:19.15ID:noWYXQcU0
鈴木はあれだけ人を辞めさせておいて
配達きつくなったら無責任にも自分が辞めちゃうんだ!
0880文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:39:34.41ID:AGajekMP0
>>869
しねえよ(笑)
0881文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:17:57.70ID:HyUjO7720
ペパーレスが主流なのに、紙媒体の訪問営業ww
デジタルのCDでさえ有料故に消え去るのに
アナログで有料の紙媒体の訪問営業w
紙媒体がルーティン化している世代のみの遺物だなw
0882文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:23:02.20ID:vMQhZ2Ej0
70歳より上の世代の嗜好品だよ
発行本社は必要だが、新聞屋(販売店)は日本にもはや不必要
専業と、ウーバカイーツのゴミの面々は法律をつくり、土木建築と介護など日本に必要な、なおかつ人手不足の分野業界に強権的に就業させるべき
0883文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:38:47.35ID:qQJIHfPr0
>>882
じゃおまえ決定だな
0884文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:04:24.18ID:vifVo7cE0
新聞屋は、何もしない、何もできない。
何にもやりたくありません、自分で動くの大嫌い、それで人生渡れてた、時代は既に終わってる。
新聞屋をやる奴に、能力、信用あるわけない。
イキって高校中退し、イキって他人を馬鹿にして、それでお前は新聞屋、馬鹿にされる新聞屋。
親の遺産を食い潰し、歳を重ねて無い人脈、社会の仕組みも分からずに、相談できる人も無い、だからお前は新聞屋、コケにされる新聞屋。
同世代が手に入れた、社会の中の地位人脈、歳下が今得てるキャリ経験、何も無い。
だからオマエは新聞屋、だから人生諦めて、他人馬鹿にし勝ち誇る、惨めな現実受け入れず、他人落として、勝ち誇る。
それで不安が無くなるか?
それで不安が無くなるか?
他人馬鹿にし偉いフリ、何も無いのに威張ってる。俺は凄いと威張ってる、本当に偉いと思ってる?
誰がオマエを認めるか?
誰がオマエを認めるか?
誰がオマエを認めるか?

新聞屋は、何もせず、人生諦めて堕ちるだけ。
新聞屋は、何もできず、惨めな人生受け入れて、俺は偉いと叫びつつ、馬鹿にされて、堕ちるだけ。
0885文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:47:50.17ID:HIPST9Xm0
それなのにあと10年「しか」持たないとか寝ぼけたこと言ってる奴らの多いこと。
マジで10年持つと思ってるんだな。いや、願望なんだろうけどなw
しかもお得意の結果が全てだというセリフw
カネにならない結果なんぞボランティアなんだよw
そんなもん誰がやるんじゃいw
0886文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:03:01.34ID:9CqDRxzI0
以前は部数のデカイ新聞屋ほどアホ丸出しだったけど、今はどうなの?淘汰されて消えたかまだしがみついているのかな?
高利貸しになってパクられた奴もいるらしいな
その息子がAを配達に早朝酒場のドアを開けたらまだオヤジがヤクザの組長と呑んでたとさ
配達手伝えよなw
0887文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:35:07.23ID:Kgh5EkzJ0
ソニーが電気自動車製造する時代よ
今後、家電メーカーも参入する
そんな時代に新聞オンリーで潤うと思うか?
アマゾンや出前館、牛乳の宅配してる所は多少は潤ってるかも知れない
でも、もうそれだけじゃ新規参入した宅配業者に全部持っていかれる
今の現状+2のサービス業が新聞屋には必要不可欠
富士フイルムが化粧品やサプリ進出で倒産寸前からV字回復したように
0889文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:12:12.23ID:LZ6blJdM0
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0890文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:56:48.20ID:W8L2poy00
五反野のyのブサ所長まだ息しとるの?w
0891文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:31:44.73ID:VKGINXvu0
なにが+2のサービスだw何パクってんだww
お前は弱った業界に張り付き、みぐるみ剥ぐ追いはぎ業界の?カ?ヤの回しものかw
0893文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:31:13.06ID:WK+wMFbB0
雪は積もるのか?
0894文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:54:02.62ID:+NexMD/q0
mi○○wa○○2○のことかい
かじってすぐに廃業した奴がいたな
綺麗事の巣窟だな アタマ壊れた老人のケアとか
年寄りのこぼし糞とかタン絡みを助けるとは書いてないからな、ホント糞だわ
0895文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:15:45.38ID:gotr8wYU0
カネにならない結果笑
結果とは利益がいくら出たかを言うんじゃい!
なんぼボランティアしたかいう意味ちゃうぞボケー
0896文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:53:32.32ID:+NexMD/q0
v字回復ってwあんた
一部上場大企業出してどうするのよ
片務契約の新聞屋だよ
そこいら間違ってるよ、認識がww
0898文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:15:11.59ID:tXPJmx+N0
>>874
未だにそんな店が有るんだねー
千葉のYだけど雨の日は夕刊終わったら営業無しだわ。
最近入社したAから来た人の話聞くと、その人が居た店は毎日朝刊後11時出勤で夜21時まで稼働
2日に1回は朝刊後6時〜9時で電話番。
それで社保無しで総支給20万だったそうだ(笑)
ずっとその店だったから、それが新聞屋の当たり前だ思ってたらしい。
0899文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:15:27.70ID:x7n1HHKr0
鈴木こそ、いい加減にしておけよ!
0900文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:48.69ID:khrojN6X0
>>898
訳有りや流れ専門の店は今でもそんなとこ有るね。タコ部屋で全込家賃5万とか
業界で言う仕事は良くするがスタッフがそのレベルだから、ザル
まぁ親方は闇金屋だから従業員と言うより上客の一人で、他店とは縛る対象が違うわ
0901文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:45:51.01
11時から21時まで拘束するなら朝刊はなしにしてくれないと
何時間働かせる気だよ
呆れてそんな条件で働く側が馬鹿に見えるわ
0903文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:42.51ID:AGv30WNg0
>>900
業界未経験で今の店に入ったけど
ノルマも無いし休みはキッチリ取らせてくれるし、一番稼いで無い人でも総支給30万有るから
他所の店の話し聞くと
うちは当たりだったのかなーと思う
0904文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:33:14.42ID:Y6zPcvdl0
野田さん、カード料のプレミアを支払ってください。
0905文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:49.04ID:0PS1Bdh00
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0906文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:26:26.79ID:2BxLj9N00
>>903
良いなぁめちゃくちゃ条件いいよ
俺なんか手取り20ないよ
ノルマはないから楽だけどね
0907文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:42:42.18ID:30heWyv90
>>903
年間休日は何日?
120日以上ないと全然安いよ
0909文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:20:14.30ID:wucnBMxJ0
虚偽を重ね、公文書廃棄し、身内優遇のために法律を踏みにじった首相が
辞任したとして、それだけでは済まないだろう。
忖度して追従したもの、違法脱法に加担したもの、虎の威を借りて威張り
散らしたものたちも、法的に裁かれ、倫理的責任を追求されなくてはならない。
一般論ですよ。
0910文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:55:07.60ID:Z+qMYcH20
>>908
休刊日別?販売店の規模は?専業とバイトと事務の比率は?取り紙と土曜のチラシの平均枚数は?
それがわかれば人件費がどの程度かおおよそわかる
0911文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:38:51.29ID:BeM9L1g60
店長が配達を急かすようだったら
違反した時には、店の住所と店長の名前書いてケ―サツに渡せ!
0912文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:30:02.86ID:sJK7TLPa0
>>907
休みは月5日×12ヶ月だから年間60日だね
>>907 の言う様に世間一般的に見れば休み少ない給料安いかもだけど
学歴も資格も無い自分が人並みに暮らせてるし派遣で工場やってる時に比べたら今の環境には満足してるよ
0913文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:21:23.23ID:1mhMsxMP0
>>894
未だにそんな店が有るんだねー
0914文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:47:00.97ID:tYEZGRA10
今の店は4店舗経営で黒字が1店舗だとよ。
知らんがなw
0915文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:25:44.03ID:vtzhYyC10
赤字だけど社からの補助で何とかやりくりしている、そんな感じですかね?補助も次の担当来れば何の話?になるしなあ。安定経営とは言えないな。折込減が痛すぎるしオリンピック後の不況も間違いなく来るだろうしな。
0916文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:21:07.16ID:UOcPsKjC0
⚪ヶ⚪よ!客が望んでいるのは配達時間の早さだけか?
定期的に入らない新聞
青信号で横断中に突っ込んで来る新聞配達員
一通入り口から飛び出して来る配達員
一時停止もしないで目の前を走り去る配達員
客が望んでいるのは配達の早さと店長が言うなんて終わっているよ
0917文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:16:09.55ID:UOcPsKjC0
茎9+1
0918文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:14:31.37ID:hd2rgNBB0
営業は練習だよ!練習!うぎやァァァーー
0919文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:17:57.72ID:0326s0ZK0
商売人が自分で言うところの、赤字とか自転車操業って鵜呑みに出来んからな
景気のいい時代でも年間の申告所得が数万円とか、笑うわ
0920文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:43:41.40ID:UOcPsKjC0
新聞の汚れとかカゴに新聞入れっぱなし
外の視線が―
そんなのばっかり気にして、従業員の教育が出来ないから
遣い込みが出たり、部数増えると逃げられちゃうんだよ!
0921文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:22:22.38ID:Kx8tLvXU0
>>916
配達の早さを強調して全体的に早くなれば
もっと配らせても平気だな(しめしめ)
そーいう作戦
0922文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:47:04.03ID:1MLwsNZK0
今募集してる店舗はどこもやばいね。
店がまともであれば欠員でないから。
もう儲からなくなってきたからどんどん廃業して合併してるね。
そういう地域も要注意ね。
0923文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:01:53.45ID:zg4anIGQ0
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0924文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:14:00.56ID:UOcPsKjC0
>>921
そしたらヘタレが辞めちゃった
0925文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:20:30.78ID:qCsQGEJk0
yc立川って統合したの?
武蔵砂川の店がなくなってたから、そうなんじゃないかなぁ、と思って
0926文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:34:32.86ID:5MT/LfJX0
もう儲からなくなってきた
0927文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:41:50.17ID:Yq/dZOU1O
店を買います!
買います!

↑ 以前この様な調子のレス書き込みが有りましたが
今 現在も その方 いらっしゃいますか?
0928文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:13:31.39ID:BdMSC9pV0
そういや静岡の所長さんは都内進出して既に3店舗目だとか
短期間で凄いね
0929文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:32:59.83ID:f6otQhcN0
例えば10部の店を買いました。
分かりやすく、購入時実売10部でした。
このご時世ですから1年後には実売7部に
数年後には実売が半分になりました。
半分でも送りは8部あります。
赤字なので数年後、単純に例えば10部×3093買ったものを5部×3093円で手放しました。
新たな人が数年後実売5部で買いました。
この繰り返しで数年はメシは食えるのだろう。
発行本社は自分でやるよりはマシだから次々とひとを見つけてきて補充するのさ。
0930文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:16.23ID:PN4BAZj/0
本社は金さえ巻き上げられれば誰でもええ。専業でもセールスでも、銀行から金借りれる奴なら、誰でもええ。金が無くなりゃ次の獲物探すだけ
0931文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:24:03.61ID:cxDVmfnL0
E本って気持ち悪いなあ。
よくこんなの採用したな。
0932文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:32:19.61ID:0GxemYJm0
T柳は優秀
0933文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:34:37.78ID:gre3cUfb0
腐った都内を買い叩く買い叩く買い叩く!
0934文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:25:23.75ID:ubIaXWPb0
>>930
それはもはや妄想。SNSで色んな情報が発信されてる時代に、次の獲物なんて居ない
何も考えず、何の下調べもなく新聞屋に投資する奴なんていないよ。バイトすら来ない時代なのに
0935文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:18:21.59ID:S0hPHzv80
>>934
そうそう、今のバカ店主を締め上げるくらいだわな。
0936文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:02:26.99ID:3RH+JVvq0
おい!
コロナに気をつけろだけじゃなくて新聞社様の圧力でマスクを調達してこいや!
世論操作できるくらいだから余裕だろ?
各店舗に1000枚づつな、転売するからwww
0937文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:40.37ID:bDAqgqzX0
>>929
そんな当たり前なことを今さらw
はなっから、昔から、本当に儲かるなら本社が直でやってるっちゅーねんw
0938文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:29:18.59ID:UL35+eCu0
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     ホットコーヒーが好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
0939文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:50:07.86ID:Luakz5JM0
今の新聞店はどんな決まり事(ノルマ等)あるんだ?
人手不足が蔓延してても性懲りもなく意味のない締めつけとかやってるよね。
配達、集金、営業部門問わずで
単純に厳しいのから、ありえない、馬鹿らしい
と黒要素ぶちまけ求む
0940文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:44:12.56ID:SWrhojob0
読売の大田区で働いてたんだけどまだ、SHあるの?
0941文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:23:39.73
>>940
YはSHをやる最後の社として埃を持って活動してるらしいぞ
他社が見切りをつけた無駄活動に意味を感じてるんだろう
委員とかに選ばれた店の所長とかが隊員に金渡してやってるらしいからな
0942文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:25:49.46ID:G88Krhmd0
まさかと思って調べてみたけれども、イランは2019年に制裁を受けて−3.9%と
GDPが下落してて、日本は年率予測で−6.3%と下落しているのか。となると、
自分で自分を制裁しているようなもんなのか。すごいなこれは。
で、政府は回復基調っていっているとか、わけがわからない。
0943文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 03:21:00.53ID:JBFv4f6X0
発行本社と新聞屋は片務契約です。
ですから【改廃】についても 巧妙なひどい手口で足がつかないよう 行っております。
ヒドイ不平等条約(契約書)には いろんな面で
裁判に負けない 法的根拠が満載されているようです。
(系統によって多少違うとは思うけどね・・・)よほど確たる証拠がないと勝てない、 良くて
幾らかの手切れ金を頂いて 和解なんじゃないかな?っておもいます・・・。
そこから本社直接管理でやるデメリットが垣間見えます。
店の廃業を申し出たところ廃業しないように
泣きつかれました。
変な話でしょう契約に従って手続きを踏めば
廃業できるはずですが、 もう少しだけ続けててくれと言うのです。新聞販売店の後継者を探すのが難しい状況が生まれているのだ。
前任者から店を引き継いでも最初から押し紙付きの引き継になることを、業界関係者は経験則から知っている。
開業してまもなく破産に追い込まれた 先輩
の例が業界中に知れ渡っているから店主の
なり手がいないのだ。
それに新聞の将来についての見通しも後継者がいない原因だ。
都内の毎日新聞の元店主が、 販売網の余命
についていう。
「もう数年で崩壊すると思います。
来年かも知れません」
販売店主が強引に辞職した場合、新聞社は
店主が不在になった店を 本社直営にするか、
販売店を閉鎖して、 他紙の販売店に配達を依頼するか の選択に迫られる。
あるいは、新店主がみつかるまで、 暫定的に
本社が店舗を管理する。
かつては販売店主を公募して 採用者が研修を受け、 店主になるケースがあった。
しかし、こうした人々の多くはやはり 押し紙で廃業に追い込まれた。
脱サラして店主になったが、
騙されたと感じている人が少なからずいる。

以上コピー抜粋です。
0944文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 03:57:11.64ID:qiGq0fmG0
昔ブン屋やってたが六辻のボケジジイ生きてんのw
当時担当員だった野村とベタベタだったが福島に飛ばされててワロタ記憶がw
0945文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 05:50:09.45ID:S2rhcYNA0
>>912
ヤバ人材会社の派遣で工場は最悪だよな
手配師に抜かれる土木作業員と同じだな
人間扱いじゃなく道具扱いみたいな笑
まだ新聞屋の方が良いかもね
0946文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:17:12.09ID:EnGPkuB80
京都でまわりくどく嫌味な言い方する人なんて全体の1割以下なので、
地元民としてはそんな人を取り上げて京都をdisるのは本当にやめていただきたい。
ストレートに性格が悪い残り9割の京都民に失礼です。
0947文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:11:53.55ID:4oJ/kzLy0
私所長になりたいです。儲けたいのです。担当員様よろしくお願いいたします
0948文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:34:17.09ID:7Z6ZPQGI0
>>947
飛んで火にいる夏の虫。頑張れよ!甘い汁はないと思うが。
0949文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:00:29.63ID:kKsz/e250
>>941
(埃)程度なw もう少し誇りを持てる仕事をしたいな。
0950文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:13:19.21ID:gp7++MLb0
釣られてばっかり
0951文責・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:56:55.97ID:fgYueCTk0
>>941
新聞店のコンクールは
カードを作る力が
要求される
職人の巧みの技を競いあう大会
伝統工芸は残さないとb
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況