X



スポーツ新聞はいつ消滅するか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:01:10.37ID:whUszQvc0
読みごたえのないスポーツ新聞
駅でも買われないスポーツ新聞
凋落がとまらないスポーツ新聞
消滅は是非もなし
0221文責・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:23:59.42ID:j/Ch1EeE0
NHKニュースで東京ガスがオフィシャルスポンサーを継続するかどうか迷っていると報じていた。どっちらけの2021オリンピックのスポンサーなんてマイナス効果でしかないと判断してるのだろう。
これは企業だけでなく国民もおなじ空気感。ケチが付きっぱなしで厄介者の2021オリンピックが早く終わってしまえばいいなと。
来年のスポーツ新聞がオリンピックだからといって売れそうにないのは仕方ないが、これを機にスポーツ全般から興味を持たれなくなることのほうがよっぽど怖いよな。
0222文責・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:16:32.06ID:NIR4jt850
うーむ
各スポーツの再開のメドが立たない現状じゃあ
来年のオリンピック前に潰れるスポーツ紙が出てくるな
0223文責・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:08:59.90ID:yPn2uE230
スポーツ新聞、潰れるな‼!!!! 頑張れ

潰れろ、アサピー
0224基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/03/31(火) 03:30:32.46ID:8+YnRzPy0
野球のシーズンオフはスポーツ新聞購読止めてたしな。

おっさんでさえ購読を控えているかもしれない。
0225文責・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:29:39.85ID:+lDy8pPE0
スポーツ新聞なんて読んでも新たな発見や知識が得られるわけじゃないし
なくなっても全然かまわないよね
0226文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:08:47.71ID:s45TIxcq0
東京中日 静岡県から撤退。今までありがとう。
0227文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:08:58.99ID:yWCpqbl+0
現在はSNSっていうものがあるからスポーツ新聞に必要性を感じません。普通の新聞もそうです。あと、読売系列のスポーツ報知はどこかアカっぽい論調が目立ちます。いつから報知が左寄りになったのでしょうか?
0228スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/04/04(土) 01:27:29.31ID:1VBXcaRW0
>>227
ナベツネ以前は読売は左だったとか聞いたことがあるが。
0229支那
垢版 |
2020/04/04(土) 01:39:39.14ID:1VBXcaRW0
スポーツが武漢ウイルスで延期じゃスポーツ新聞売れないだろうな。
0230文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:49:22.32ID:75y5J7T70
スポーツ紙と夕刊紙を発行する会社が多すぎる。
年々減少し続けるパイを各社が争うのは効率が悪い。
だから新型コロナウイルスを契機にして売れない新聞、経営資源の乏しい新聞が淘汰されるのは仕方ないし時宜にかなっている。
東京でいえばニッカン、スポニチ、報知、東スポ、ゲンダイが残るのが適正か。
しかし残った会社でさえ紙ベースで発行できるのはそう長い期間ではないだろうけど。
0231文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:32:06.23ID:P3TnjUt50
所詮はひま潰しのための道具にすぎないんだけど内容はひま潰しにもならないほど薄っぺらい
逆立ちしてもスマホには勝てないね
0232文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:10.42ID:ioIjjhDU0
今年のスポーツは全部中止だな
スポーツ新聞は休刊したほうがいいんじゃないか?
0233文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:50:47.81ID:EwBBowhe0
>>232
競馬もネット投票しか買えないから新聞はいらないよね
0234文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:05:43.96ID:SyKcZ1FR0
>>232
スポーツ新聞各紙は紙面改革をするチャンスだと思ってほしいのだけどね
0235消費税増税反対
垢版 |
2020/04/09(木) 06:36:02.82ID:ZUD9IIt+0
団塊の世代前後がスポーツ新聞好きそうなんだよなあ。
0236文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:39:21.42ID:M2s7k1Ni0
>>235
団塊世代ももうすぐ数が少なくなるよ
0238文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:57:21.78ID:1zqZ9Bkj0
もうネタがないんだから毎日発行するのは無理だって
休刊いや廃刊になるかもね
0239文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:19:25.60ID:Co5bEh2z0
「スポーツ」という言葉は爽やかなイメージを持つが、「スポーツ新聞」を開くとエロとギャンブルと低俗芸能記事とインチキ広告が過半を占める。
このような欺瞞はやめるべきである。コロナ騒動が収まったあとは純粋な「スポーツ新聞」と、エロ&ギャンブルなどで構成する「エンタメ新聞」(または「低俗新聞」「下品新聞」などの呼称でも。R18指定)に分離・分別してほしい。

スポーツ新聞を購読して息子といっしょに楽しみたいおっさんの願いでした。
0240文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:09:21.60ID:aL0yrROZ0
お前ら、ホンマにスポーツ紙好きだな
0241消費税増税反対
垢版 |
2020/04/11(土) 02:31:29.71ID:WrUv34Ed0
>>240
倒産へのカウントダウンは愉しい。
0242文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:04:01.85ID:7Cs5gjXf0
いよいよスポーツ新聞の消滅が近づいてきたな
0243基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/04/12(日) 02:19:40.49ID:E8BLqbJY0
スポーツ中止してるもんなあ。

書く記事がなければ、読む記事もない。

売上どこまで減っているのか。

気になって仕方ない。
0244文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 05:17:51.58ID:ZDZJqkrR0
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0245文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:45:02.07ID:NoFEKq2+0
>>241
チョンコの言い訳wwwwwwwwwwww
0247文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:17:00.13ID:51gZZPlK0
>>243
スポーツ紙や夕刊紙は競馬でもっているようなもんだから、
競馬があるうちはマシじゃね?
0248文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:18:05.76ID:TFbrJkxl0
不要不急の情報しかないからな
今のご時世じゃ読まれなくて当たり前
0249パチンコ廃止
垢版 |
2020/04/13(月) 00:28:19.50ID:1wfrA7C40
宅配が意外に多いもんなあ。
契約切らなきゃ購読は続くか。
0250文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:45:17.30ID:+HhPnyAx0
うちは一般紙を取っているが、サービスで系列のスポーツ紙を入れてくれる。
どうせ読まないからと断ったが店に余分に届くから問題ないらしい。
知り合いも無料で配達してもらっているそうだが、こういう部数だけでもけっこうあるんだろうな。
0251文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:36:14.01ID:EqqrqXsx0
ゲンダイの連中はスポーツ紙の絶滅を切望してるだろう。
ライバルが死ねば、ゲンダイの独壇場だからな。
0252スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/04/15(水) 14:50:09.25ID:zUH6VKJa0
>>251
ほかのスポーツ紙がないからとゲンダイ買うか?
0253文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:29.35ID:HKZT8Wes0
買うに決まってる。下級国民の性WWWW
0254朝日新聞不買
垢版 |
2020/04/16(木) 00:57:26.92ID:xx0S4LV20
>>245
なぜそうなる?
0255移民反対
垢版 |
2020/04/16(木) 00:58:06.02ID:xx0S4LV20
>>247
競馬はまだやってたか。
0256緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/04/16(木) 01:01:24.21ID:xx0S4LV20
>>253
ほかのスポーツ新聞が廃刊してゲンダイだけ売れるって考えにくいだろ。
0257文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:47:45.33ID:ZAeChW8p0
去年のことだが企業に広告企画を売りに行き媒体説明をした。
部数を問われたので公称発行部数を出したが
「エビデンスは? いまどきこんなデタラメ部数で商売している業界はないよ」
と呆れられた。
そしていまコロナ。存在価値がなくなったスポーツ新聞はこれからどれだけ広告で稼げるのか見当がつかない。
0258文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:18:22.66ID:kzm2SCka0
>>256
充分考えられる
大衆は愚かだから
0259文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:02:38.27ID:BAKcyvT70
>>233
今や競馬もネット投票が7割もあるなんて思わなかったな。
スタンドや場外売り場,WINSが閉鎖になっても大丈夫なわけだ。
0260朝日新聞不買
垢版 |
2020/04/18(土) 08:06:21.94ID:KQ6zkwRK0
>>257
スポーツ新聞の広告ってどんなのがあるの?
読まないからわからないな。
広告効果なさそうだしなあ。
0261文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:17:28.99ID:2JtzHj2y0
@確実に当たる馬券を教えます。

A今夜から精力絶倫になれますよ。

B身につければ絶対幸せになれるアクセサリーはいかがですか?

C熟女と1万円で淫猥な夜をどうぞ。

このような広告が見られます。
非合法・反社会的・出鱈目な広告ばかりですが、それが何か?
0262朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2020/04/20(月) 00:44:05.75ID:HQbGHk4e0
>>261
落ち目になると怪しげな広告か。
0263文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:49:14.59ID:N4evK3od0
スポーツなんて何もやってない今の状況でスポーツ新聞は何を記事にしてるんだ?
まあ買って内容を確認する気には全然ならないけどね
0264文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:14:56.06ID:vXspiXDU0
ここに書き込むぐらい気にしてるなら
どうせヒマでヒマでしょうがないんだろうから
今日から1週間全紙買ってチェックでもしてろよ
0265文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:16:17.14ID:OMD3VNWe0
>>262
落ち目になる以前から下品な広告ばかり。
こんな広告を取ってくる社員がかわいそうだわ。
0266文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:43:50.55ID:ysJtqm7Y0
けさのスポーツ新聞1面 全紙岡江久美子急死
日刊 岡江久美子急死
スポニチ 岡江久美子急死
サンスポ 岡江久美子急死
報知 岡江久美子急死
中日 岡江久美子突然の悲報
デイリー 岡江久美子急死
0268文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:40:55.31ID:j3YGV0PW0
>>263 
スポーツ新聞や夕刊紙は週末の競馬情報で部数稼いでるはず
平日はあんま儲かってない
0269文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:48:04.72ID:8583kLjq0
平日も競馬や競輪があるから売れてる。
ギャンブル好きによってスポーツ新聞は支えられている。感謝。
こんなダメ人間たちが元気な今後10年くらいは、スポーツ新聞発行していけるかな?
0270文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:28:28.94ID:uRFQCQfV0
5月5日から10日まで静岡競輪場にて、開催を予定しておりました
「第74回日本選手権競輪」を、参加選手及び関係者への
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止することを決定いたしました。
ダービー開催を楽しみにしておられましたお客様には、
大変なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
0271文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:58:23.96ID:iE4o3ddj0
橋本琴絵
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022305480751
出身校: Buckinghamshire New University Music and Entertainment Management
出身校: 九州大学 芸術工学部
広島大学附属福山高校に在学していました
広島県 尾道市出身
イカレすぎ
0272文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:02:17.76ID:RCRvXj0/0
全員集合

【マスゴミ】安倍政権批判のニッカンスポーツ「系列紙の朝日ばりに安倍さんを批判したらネットで絶賛され、部数も伸びました」 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587793612/
0273移民反対
垢版 |
2020/04/25(土) 15:21:11.86ID:28r4wG5T0
>>272
これな。
0274スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/04/26(日) 00:31:24.14ID:onYAYVu30
>>264
スポーツ新聞に金払うなんて御免だよ。
0275文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:40:33.98ID:eJwqWmba0
>>274
見てもいないのにネットに載ったであろう一片だけを見て論じるとか
その程度の人間というのがよくわかった
0276パチンコ廃止
垢版 |
2020/04/27(月) 06:54:38.71ID:k7g2APq+0
>>275
挑発してもスポーツ新聞を買うほど莫迦じゃない。
0277文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:32:24.87ID:3TDUYOJ70
スポーツよりも競馬や競艇の記事ばかり。
いっそスポーツ新聞ではなく、博打新聞と改称したほうがよくないか?
0278文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:17:25.71ID:9vY1lAgH0
>>276
ここに書き込んで人様にお願いして聞くほど
何を書いてるか知りたがってるのに?
おまえの人生が変わるぐらい素晴らしい記事が出てるのに
0279永和信用金庫は零細企業を次々に自殺させます
垢版 |
2020/04/28(火) 01:13:26.15ID:RygfDwLC0
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、永和信用金庫から金を借りたら口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です
0280緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/04/28(火) 01:47:49.24ID:paBQNkdZ0
>>278
>おまえの人生が変わるぐらい素晴らしい記事が出てるのに
そんなスポーツ新聞の部数が激減していて悲しいなw
0281文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:31:03.90ID:Gh38AoNz0
詳しいな
スポーツ新聞なくなったら困るだろ
明日から全紙宅配しろよ
0282消費税増税反対
垢版 |
2020/04/29(水) 01:32:11.17ID:QIzRpfL40
>>281
300万部切ったことは新聞協会のサイト見ればわかる。

新型コロナウイルスでスポーツできない中どこまで部数減ったのは知りたいが、
スポーツ新聞各紙は実売部数は出さないからな。
発行部数すら出してないんじゃないか。
公称部数だけだ。
0283文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:22:35.50ID:m19w5o+r0
うちの実際発行部数は公称部数の20〜30%と聞いたことがある。
スポーツ新聞もABCに入るべきだろうな、真っ当な商売をするために。
0284移民反対
垢版 |
2020/04/30(木) 02:06:25.68ID:TcjhWkq+0
スポーツ新聞はABC協会入ってないのか。
0285文責・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:21:05.27ID:PtVrlUwn0
大手のクライアントから
「スポーツ新聞の発行部数は公称の20%で考えている」と言われたのが去年。
いまなら10〜15%くらいか。
コロナを境にこれまでのやりかたはできなくなりそうな予感。
0286支那
垢版 |
2020/05/02(土) 01:53:00.20ID:1/j/N+Ao0
スポーツ新聞は即売の割合多いけど、どこまで減らすかなあ。
野球ないんじゃ配達も止める人出てくるかな。
0287文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:44.31ID:ApnDLT3I0
コンビニ・スーパー・駅構内
至る所ゴミ箱封鎖されてるから
用心して新聞買わんようにしてる
0288緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/05/03(日) 01:33:09.52ID:w84GCd9B0
2019年 スポーツ紙 2,933,284

全国紙の部数を出してくれるサイトはあるけど、スポーツ新聞はないからなあ。
0289基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/05/03(日) 01:42:55.42ID:w84GCd9B0
日刊スポーツ:75万
スポーツニッポン:60万
スポーツ報知:40万
サンケイスポーツ:40万

中日スポーツ:20万
デイリースポーツ:20万
道新スポーツ:5万
西日本スポーツ:5万
東京スポーツ:40万

合計305万。
0290文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:04:04.12ID:TJr0/4SR0
>>289
この数字はなんだべ?
公称発行部数にしては少なすぎるし、
実売部数にしては多すぎる
0291文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:19:16.07ID:/Bb6bxws0
久々に日刊買ったら値上げしてた。4月から上がったんかな。
0292文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:53:01.09ID:NBD6grY90
先月から値上げしたがこのタイミングでの値上げは強気というか〇〇というか
読売やゲンダイ・フジが去年値上げして大苦戦しているのを知っての10円アップ
よほど苦しいのだろうがそれにしても
0293文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:01:34.46ID:Wh5TE5m80
アスリートがまったく試合や大会に臨めていないため、当然、それを報じるスポーツ新聞にも影響は
出ている。在京スポーツ紙記者が語る。

「プロ野球の開幕延期問題などがあるので、今のところ紙面構成はなんとかなっていますが、日に日に
厳しくなっています。さらに影響を受けているのが、芸能関連を扱う文化社会部です。イベントや
コンサートが次々と中止になってしまい、スポーツ面のように代わりのニュースもない。死活問題に
なっています」



売り上げ9割減、ゼロも…「コロナ恐慌」の直撃を受けた業界の本音 2020.05.05
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72132?page=4
0294スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/05/06(水) 01:41:58.92ID:38fSiY+L0
>>290
数年前の発行部数だな。

去年のスポーツ新聞の発行総部数が2,933,284だからそう外れてもいない。
0295消費税増税反対
垢版 |
2020/05/15(金) 01:20:15.96ID:GEnY86Bm0
即売でスポーツ新聞を買っている人は激減しているだろうが、
宅配でスポーツ新聞を購読している人は打ち切っているのだろうか?
0296文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:08:27.55ID:dEpieKPa0
馬券を買うために購読している人は解約が少ないようだが、競馬目的の読者はそもそも即売を買うから宅配組でいえば少数派
スポーツ記事が読みたくて購読している読者は残念ながら読む記事がないから現読中止が多い
スポーツが再開されたら戻ってきてくれるのかは不明
なにしろ新聞を読まない生活パターンに慣れてしまった人に再読してもらうのは困難なので
0297文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:12:54.77ID:Q379PRW+0
東スポ以外は駄目かもな
0298文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:44.62ID:Nr7lzI4B0
仕事柄中京スポーツの一面を毎日見させられるんだが
アンカツアンカツアンカツて他で聞いた事無い顔も知らん本名も知らんオッサンが度々沸いてきて
何も言わずとも明らかにゴリ押し丸出しで気持ち悪くて吐き気がするので
みんなで役員全員死ねって投書しといて
0299文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:22:52.94ID:sbsCQw+y0
>>298
スポーツも格闘技もエロも死んでるんだから馬で稼ぐしかないのだよ
カッパや宇宙人ネタを今だからこそ読みたい層もいると思うが、案外ここは空気読めるからね
0301文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:29:47.51ID:1sl+lLaX0
スポーツ新聞の宅配部数も話題になるね
なんともタイムリーな判決だことw
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359842
0302支那
垢版 |
2020/05/17(日) 02:04:35.01ID:bs/vD0gC0
佐賀新聞の押し紙敗訴はNHKがベタ報道しただけだな。

新聞社と民放テレビ局はだんまり。

これが報道の自由だ。

民主主義を支える新聞に軽減税率の適用を。
0304文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:17:30.24ID:PKGT5J5w0
>>302
ローカルだが佐賀テレビは報じてる

購読者数を大幅に超える新聞を仕入れと販売店元店主訴え 佐賀新聞社に1千万円賠償命令【佐賀県】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020051502694
0305文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:43:38.24ID:VS5VE4tR0
日本全体でインチキ業界を懲罰するムーブメントが起こればいい
これは新聞そのものが真っ当な道に戻るためでもある
0306文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:53:04.87ID:t8U+v0vh0
購読者数の減少が著しい新聞業界、全国紙である読売、朝日、毎日、日経などの他に、地方で発行
しているブロック紙、県紙など、国内には多くの新聞社が存在する。

いずれの新聞社もネットに読者を奪われ頭を痛めているものの、解決策も無く「押し紙」と言う古い
商習慣で、売上げを維持しているのが現状のようだ。

しかし新聞を各家庭に配達する、販売店の営業状況は販売部数の減少で厳しく止むを得ず他紙の
配達も行い、ギリギリの苦しい経営を強いられているのも事実。

佐賀県吉野ヶ里の新聞販売店の元代表が、購読者数を大幅に超える部数の買い取りが原因で、
廃業に追い込まれたとして佐賀新聞社を訴えた裁判で、佐賀地方裁判所は廃業理由については
認めなかったものの、「押し紙」に関しては認め、1000万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

裁判所が「押し紙」を認める判決は珍しく、今回の佐賀新聞社の敗訴は、大手を含め他の新聞社に
とって厳しいもので、早急な対策が求められるきっかけになるだろう。
http://www.fk-shinbun.co.jp/?p=24548
0307文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:02.87ID:t8U+v0vh0
ABC部数改ざんの恐るべき手口の全容、PC上で過去の読者を現在の読者として再登録して部数を水増し(1)
http://www.kokusyo.jp/oshigami/14981/
0308緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/05/18(月) 01:57:18.04ID:p+J9pYvW0
>>304
ありがとな。
0309基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/05/18(月) 02:00:35.22ID:p+J9pYvW0
>>305
高裁判決がすぐ出ればいいんだが。

和解する可能性もあるからなあ。

最高裁判決が出れば日本中に広まるが、それは何としても避けるだろうし。
0310文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:47:42.76ID:eqSq5sXG0
夏の高校野球中止・・・

スポーツ紙にとどめを刺されたな
0311文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:33:00.11ID:U6g/Z9no0
高校野球中止はそれほど困らない。それよりも
公営ギャンブルが中止なら出走表の広告収入がなくなり瀕死
JRAが中止なら販売収入がなくなり即死
0312文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:11:08.02ID:wxS6ZxbM0
東京高検の黒川検事長と新聞記者が賭けマージャンをしていたことが報じられたけど、
スポーツ紙だからこそギャンブルはなぜ犯罪なのか検証してほしい
今回の不祥事は賭けマージャンではなく捜査権力と記者クラブメディアが
金銭のやり取りをすることに問題があるのだけど
0313文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:08:11.14ID:Eq1669fM0
公営ギャンブル以外は
国や自治体がテラ銭を取れないから違法なんじゃよ
0314移民反対
垢版 |
2020/05/28(木) 01:01:20.43ID:4oscd+L80
>>313
パチンコは?

警察官が天下れるから?
0315文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:58:00.82ID:LXC1fMhs0
ネタがないなら発行しなきゃいいのに
今の内容で金をとるなんて詐欺だよ
0316文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:14:27.40ID:cT1PM1h00
博打は毎日開催されているから
スポーツ紙は発行する
でもなあ…
プロ野球が練習再開したとあったけど
プロ野球はなくても困らないなと感じた
たまにNHKのスポーツニュースで結果を見ればいいかと
こんなファンが増えてそうな予感がする
0317文責・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:11:28.19ID:3u1pOaeo0
実際価値ないよね
スポーツ好きならチケットかうなりネットで試合動画みるし
0318朝日新聞不買
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:54.07ID:o5CydI5C0
惰性で買っている人がいる限りはなくならない。

部数激減だがラジオのように生き残るんじゃないか。
0319文責・名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:25:25.66ID:1+G2iWYf0
>>317 情弱の年寄りをなめるなよ
0320文責・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:39:21.98ID:VH0aB6FJ0
スポーツ新聞はただでさえ内容が薄いのに今はさらに輪をかけてペラッペラだよな
ラーメン屋で久しぶりに目を通したが5分もヒマつぶしにならなかった
これじゃあ無くなっても誰も困らないだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況