X



やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:42:17.24ID:vwxLg3CP0
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレッドです。
http://www.asahi.com に出た記事はもちろん、出ないような地方記事もウプ大歓迎!

前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1549164058/
0502
垢版 |
2019/07/08(月) 21:55:06.99ID:6ionf9E70
>>500
(続き)

笑われる野党にも責任がある。ただでさえ小口化したのに、いまだに主導権争いと
離合集散を繰り返している。民主党政権の中枢にいた一部政治家に至っては、無節操に
自民党の門をたたいている。

有権者の選択は、相対的な評価によるものだ。本気で闘う気のない政党や政治家は、
受け皿になりようがない。世論調査で内閣を支持する理由の最多が「他よりよさそう」
で固定化する理由が、ここにある。

長期政権下の国会は、官邸が成立させたい法案を通す場として下請け化した。霞が関
では、首相答弁につじつまを合わせ、官僚が公文書改ざんに手を染めた。

安倍政権が進める政策に異を唱える人を攻撃する風潮も社会に広がった。ネットには、
沖縄の米軍施設建設への抗議活動に対する差別発言があふれる。
「イージス・アショア」の配備問題では、防衛省のずさんな調査の発覚で白紙撤回を
求める秋田県知事に、辞職あるいは「受け入れろ」と迫るメールや電話が多数届いて
いるという。人をさげすむ政治が生んだ差別や同調圧力の根は深い。

安倍首相が11月まで続投すれば、桂太郎を超えて歴代最長の名を刻む。
自らを支持する人だけのために、首相という権力があるのではない。
支持しない、異なる考えを包摂することなしに、残り2年余の自民党総裁任期を
全うするつもりなのだろうか。

野党も国民の不安や不満を受け止める力、毅然と闘う姿勢を示さない限り、展望は
開けない。このまま「嘲笑の政治」が続くなら、民主主義は機能しない。

(終り)
0503
垢版 |
2019/07/08(月) 21:59:03.07ID:6ionf9E70
最近の朝日新聞て、辻と褄が合っていないよね(或いは、昔からそうだったのか?)。

一方では、安倍首相が芸能人と会ったり自民党が女性ファッション誌とコラボしたのを
「政策でなく、イメージで支持率を上げようとしている」と批判し、
他方では、「安倍首相は驕り高ぶっている。人を見下し、嘲笑している」とイメージで
批判している。
0504文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:14:44.10ID:3k3LBNt90
>>500
>、国会では野党を圧倒する議席に支えられた強固な権力基盤の
>中で、「嘲笑する政治」が6年半、まかり通ってきたのではないか。

それまでの3年間、報道しない自由を駆使したマスコミに支えられた強固な権力基盤の中で、
民主党による「 国 民 を 嘲笑する政治」がまかり通っていたんだがな。

乾いた雑巾から水を搾り出せという鳩山イニシアチブ、「腹案はある」からの「抑止力があると理解した」、
ガソリン値下げ隊からの「そうでしたっけ?フフフ」、宮崎口蹄疫の「だから早く殺せと言ったんだ」、
「民主党に投票しないのなら、それなりの姿勢を示す」、「俺を誰だと思ってるんだ」、
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」の公共工事削減とそれによる国土脆弱化と土建業衰退、
東日本大震災での福島第一破壊とその責任を東電になすりつけ、原発停止を強制、ほか諸々。

こんなに国民を馬鹿にした政権を「悪夢のような」と嘲笑して何が悪い?

>>502
>このまま「嘲笑の政治」が続くなら、民主主義は機能しない。

野党を嘲笑しているのは安倍政権じゃない。国民だぞ。
そして、民主主義を機能させていないのは、真実ではなくデマとプロパガンダを垂れ流すマスゴミだ。
0505文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:56.68ID:VRZMhl640
どこが新聞記事?
勝手に嘲笑する政治とか意味不明なレッテル張り
本当頭悪い
0506文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:44:43.90ID:OkVAHrWC0
>>500
これが政治部次長の文章なのか 頭が悪すぎる
そういえば、従軍慰安婦誤報報道会見の時も、社長の隣に座っていた何とか部長が
超、頭悪そうだった 大ウソを書くほど出世する、ウソ新聞らしいわw
0507文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:47:30.83ID:OkVAHrWC0
>>500
このクズ文章は、>>446 そのものだなw
0508文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:50:21.39ID:OkVAHrWC0
ウソ新聞「社外秘」情報: 頭にウジが湧いている
0509文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:14:01.33ID:R99vQLjl0
「安倍は野党を批判するな!野党やマスコミはあらゆる手段で安倍叩きするけどな!」
と堂々と宣言されてもな
0510文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:19:29.11ID:1lNZkfxb0
なんか椿発言の頃に戻っているような気が(夢よもう一度といったところか)
0511文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:44.32ID:ztGW/3D00
今日、7/9(火)の朝刊1面トップ記事
ハンセン病家族訴訟、控訴へ 政府、経済支援は検討=おわびあり
https://www.asahi.com/articles/DA3S14088417.html

↓そして
元ハンセン病家族訴訟、控訴しない方針 安倍首相が表明
https://www.asahi.com/articles/ASM792T42M79UTFK002.html

誤った記事おわびします 元ハンセン病家族訴訟
https://www.asahi.com/articles/ASM793W3QM79UEHF003.html

さすがあさひ! めんみつな しゅざいで きじをかいてるんだなあ
0512文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:00:54.30ID:ztGW/3D00
この訂正記事に対する鮫島浩のツイート

鮫島浩 @SamejimaH
https://twitter.com/SamejimaH/status/1148444189912268802
>「誤った記事おわびします」だけでなく「誤報の経緯を早急に検証し公表します。
>国家権力を今まで以上に厳しく検証し有権者に判断材料を届ける参院選報道に全力を尽くします」
>と編集局長が責任を持って権力に怯まない報道を約束する宣言をしなければ読者の不信は拭えない。

あんたがそうなるように朝日社内で動いたら?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:15:21.25ID:/b+NUUGG0
>>512
誤報を真摯に詫びて再発防止の社内スキームを見直す、じゃなく国家権力がどーたらw頭いいおかしいわ
0515文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:29:27.01ID:ztGW/3D00
なお、左翼界隈のTwitterでは
元記事に出てくる「政府関係者」がわざと誤った情報を流し、
朝刊が出た後にアベが控訴断念を発表することで、朝日が大誤報をやらかしたことにさせ、
なおかつ選挙でのアベのイメージアップに使ったんだ、
などとアベ陰謀論が出ている模様

何が何でもアベのせいだな!
0516文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:35:35.30ID:ETS4/ovd0
病名は安倍心臓病です   ケーシー高峰さん  南無
0517文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:35.36ID:R4gecJxR0
年収1億円超えのシバターさん
ベンツGクラスをキャッシュで購入

https://youtu.be/43GUUF_Bnn0

oBgfzk0JlLTYgbnufretyKlWLa6KTzKxFzQpDMbpHdnoyiZYE9
0518文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:49.82ID:3B7AAY3J0
よりにもよって選挙期間中に大誤報とはさすがアカヒだな
普段から願望で記事書いてるからチェックが疎かになるんだよ
0519文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:17:06.62ID:q9NEjViN0
役人は組織の非を認めず、最高裁まで粘りたがる。だが政治家は選挙が大切。
あれだけ安倍一強だの官邸主導だの叩いておいて、安倍が政治決断する
可能性を予見しないのが馬鹿。選挙中なのに。
0520文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:07:12.95ID:jNTQqCHn0
訂正文を載せてんだからギャァギャァ騒ぎ立てなくてもいいと思うがネトウヨはそうはいかないかぁ w
0521文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:41.75ID:pivB0SEd0
>>520
じゃあ明日の天声人語に「訂正文載せたんだから、ぎゃあぎゃあ騒ぐな!
誤報に騒ぐ奴はネトウヨ!」と書けよ(笑)
0522文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:45:05.49ID:DOeu+D1V0
そうそう、一面トップの記事が即日大間違いと判明したとしても大したことないな!
朝日新聞だし
0523文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:35.57ID:q/QMsu/N0
>>512
>編集局長が責任を持って権力に怯まない報道を約束する

そして誤報記事とおわび記事、検証記事は二度とネット検索に引っかからないよう細工をするw
0524文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:03:43.54ID:ztGW/3D00
有権者惑わせるフェイク情報 発信元を記者が訪ねると…
https://www.asahi.com/articles/ASM74755BM74ULZU00T.html

7/6の記事
>参院選で、ネット上に流れる「フェイクニュース」を検証しようという取り組みが始まった。
>ウソの情報で有権者の心を揺さぶり、投票に影響を与えようとする動きは海外で顕著だ。日本も例外ではない。

なるほどー
厳しく検証しないとね!
0525文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:48:54.21ID:d6HmlJyi0
(-@∀@)<アベ首相は朝日新聞を陥れるため、わざと朝日新聞にだけ嘘の情報を流した疑いがある
       このような卑劣なことをするような首相を断じて許すわけにはいかない
0526文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:16:44.95ID:q/QMsu/N0
>>525
ネタすべり乙

鮫島浩@SamejimaH
>新聞の鉄則として「政府は方針を固めた」と書くのは官邸中枢のウラをとった時。
>「ハンセン病家族訴訟控訴へ」の誤報は政権に騙された可能性が高い。
>客観中立の選挙報道どころか「官僚の方針を覆した安倍首相の英断」という
>参院選向けストーリー作りに加担してしまった格好だ。
0528文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:28:48.56ID:lxCsHSCw0
>>500
なんで「机」が記事を書いているのだろう?
人材払底かな?
0529文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:34:54.63ID:1IeNwtle0
ウソ新聞には、もともと「人材」なんて、いないけどねw
0530文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:59:19.07ID:ztGW/3D00
>>526
そんな邪推をしてるってことは、
参院選期間中に、「ハンセン病と周囲の差別に苦しんだ人々に冷酷な安倍政権」
というストーリーでイメージダウンを図ろうとして、裏取りも不十分なまま一面報道しちゃった、
って自白してるようなもんじゃないの
0531文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:39:42.48ID:y8IM3gra0
今日の1面トップ記事
ハンセン病家族訴訟、控訴せず 人権侵害を考慮 首相表明
https://www.asahi.com/articles/DA3S14089998.html

1面にでかでかと昨日と正反対の記事が載り、最後におわび文あり
2面には誤報に至った経緯を掲載

朝日新聞社記事、誤った経緯説明します
https://www.asahi.com/articles/DA3S14089959.html

選挙期間中ということもあってか、取材が不十分だったことを珍しくすぐ認め謝罪
やらかした事実は消えないけどな
0532文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:33.87ID:Qd+PRPYe0
(問う 2019参院選:3)くすぶる不安、「未来」に責任を/原真人
https://www.asahi.com/articles/DA3S14088414.html
政治部や社会部の記者が「消費税を上げるな!年金や生活保護をどんどん撒け」と自民叩き、
経済部の編集委員が「財政再建しろ!若者にツケを回すな!」と自民叩き。

意図的にダブスタやってるんだろうけど、ハンセン病訴訟のデタラメ記事を見ると、部署間の
連携・統制を編集幹部がとれていないのかも知れんな、ガチで。

【悲報】朝日新聞さん 一面トップでフェイクニュースを垂れ流す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562635111

モリカケで前川の主張を全面支持していた朝日新聞のスタンスに照らすと、今回の判断は
厚労省や法務省の役人が決めた「行政」が、安倍により「歪められた」ケシカラン例だよな?
0533文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:11:44.49ID:Qd+PRPYe0
自民鬼門の参院選、平成に3回大敗 地力の差ある令和は
https://www.asahi.com/articles/ASM735D8HM73ULZU00C.html
自民を手放しに支持するつもりは毛頭ないが、テメーらがフェイクニュースや
印象操作報道でやりたい放題できた時代は、平成で終わってんだよ。
0534文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:02:30.19ID:YVMGTa0M0
本来なら控訴する予定だった政府の方針を朝日新聞と東京新聞が「控訴へ」と報じたのは安倍の性格なら控訴断念して朝日と東京を嵌めてやろうと安倍は考えたが結局のところ国側の負けになったのは朝日、東京の功績ともとれる。
0535文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:05:06.53ID:cQTrNBE70
>>531

朝日がすぐに訂正なんて珍しいねw
朝日は30年かけて訂正するのがデフォなんじゃないのw
0537文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:14:07.39ID:YVMGTa0M0
優遇措置を普通に戻しただけ…

日本はずっと韓国に媚びていたってことにネトウヨは政府に対して何も言わないんだな? w
0538文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:27.19ID:y/0gecHx0
ジャニー喜多川の訃報は、テレビ・新聞社とも9日23:30に一斉解禁
局によっては、「速報」としながら、しっかり作り込んだビデオが用意されてる
これが圧力や忖度じゃなくて何なんだろう
ジャーナリズム!報道の自由!とかカッコいいこと言ってても、
大手芸能事務所、あるいは大手お笑い興行なんかにはあっさり屈するんだよな

「官邸の圧力」とやらより、よほど強力で恐ろしいんじゃねーの
0539文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:49:33.12ID:iR3kTuWF0
政府動向取材に関しては毎日新聞の方がまともだったんだな

ハンセン病家族訴訟 政府内に控訴断念論
毎日新聞2019年7月9日 02時00分
https://mainichi.jp/articles/20190709/k00/00m/040/010000c

ハンセン病家族訴訟、控訴へ 政府、経済支援は検討
朝日新聞デジタル2019年7月9日05時00分(初出)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14088417.html

朝日新聞「8日夕、首相の意向を知りうる政権幹部に取材した結果、
     政府が控訴する方針は変わらないと判断しました」
朝日新聞「しかし、首相は9日朝、記者団に控訴しない方針を表明しました」
0540文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:47:13.08ID:cQTrNBE70
>>537

自民党内にシナ朝鮮に媚びへつらう反日売国土下座外交議員がいることは何度も指摘してきた
0541文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:09:44.27ID:gRwHXsJZ0
>>531
>首相は7月3日の党首討論会で「我々は本当に責任を感じなければならない」などと発言しました。しかし官邸幹部への
>取材で、この発言を受けても、控訴の流れに変わりはないと受け止めました。

(#-@д@)<アベは市民の命を顧みない極悪非道だから、控訴するに決まってるニ…決まってるのだ!

>さらに8日夕、首相の意向を知りうる政権幹部に取材した結果、政府が控訴する方針は変わらないと判断しました。

(#-@д@)<反アベで干されている朝日御用幹部から、いつものようにこっちの言いたいことを言ってもらったニ…もらったぞ!

>私たちの取材は十分ではありませんでした。

(#-@д@)<狡猾なアベの策略に引っかかったニダ!アベが悪い!!

>参院選が行われている最中に重要な政策決定をめぐって誤った記事を出し、読者や関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけ
>してしまい誠に申し訳ありません。

(#-@д@)<「政府控訴」の後に、参院選用にアベをディスる特集記事を用意していたのに無駄になったニダ!

>今後はより一層入念に事実を積み重ね、正確な報道を心がけて参ります。

まずはあの「首相の意向を知りうる政権幹部」を吊るしあげるニダ!アベに利用されたこの恨みは忘れないニダ!!
0542文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:33:07.05ID:OKNB03hC0
ウソしか書かないウソ新聞だから、取材にも適当にウソを答えておけばノープロブレムw
0543文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:28.56ID:DwFXxihL0
>>541
安倍は官房副長官時代から、ハンセン病患者や家族に同情的だったのに、
官邸官僚を含む役人が「忖度」せずに控訴するつもりだったってこと。つまり、
朝日が印象操作で刷り込んできた「政府全体が安倍に忖度しまくり」という
図式が虚構だったと、朝日自ら証明しちゃったわけだ。
0544文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:48:26.53ID:gRwHXsJZ0
鮫島浩@SamejimaH
>今回の誤報で問われているのは、記者会見で権力者を厳しく追及せず、
>オフレコ取材でへつらい他社より少し早く情報をもらう内向きの競争に
>明け暮れる政治報道の有り様そのものだ。その結果、首相礼賛記事が増え、
>記者同士は分断され、ついには誤報を書かされ世論誘導に利用されてしまうのだ

>誤報を書かされ

>書かされ


独裁者アベ「誤報を書け」
(-@д@)「はい…」

こうですかw
0546文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:48:03.90ID:TeBy3FOL0
質問と称した記者会見での独演会こそ要らねぇんだよ。
0547文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:13:42.66ID:cQTrNBE70
>>544

お前らが無能だから仕方がないよねw
0548文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:19:47.75ID:u3McAKS90
「役人は控訴したがっているけど、最後は安倍総理の決断次第」と報道すれば
良かっただけ。「誤報を書かされた」とか、責任転嫁も甚だしい。
0549文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:49:14.16ID:A58SUmGZ0
零下の可能性も」
0550文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:16:36.92ID:d2yg/Wmg0
>>544
つまりメディアが悪いと

特ダネ狙って裏取りもせず一面誤報やらかして
それ一社だけの問題じゃね他社はやってないんだから
0551文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:32:36.71ID:OKNB03hC0
>>446
これはホントだな
0552文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:32:38.84ID:ItYd7oKu0
>>550
こんなアホなことやっとるからこの新聞社は発行部数が落ちるwww

記者は全員、一人100部位買い支えてあげれば?www
0553文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:45:00.69ID:OKNB03hC0
ネトウヨに ダメだしされる アサヒかな
0554文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:16.04ID:gRwHXsJZ0
つーか、特オチ嫌っての記者クラブ。他社やNHKが「首相控訴断念」方針で記事作りをしているのを見て
(-@∀@)<特ダネgetだぜ!さすが独自の取材網を誇る報道の朝日!!
とかホルホルしてたんだろうなあw
0555文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:18:11.47ID:w1VgbfDY0
>>544
国が控訴取り下げたことでハンセン病患者とその家族たちが救済されると喜ぼうともせず
世界が朝日新聞中心に回ってる妄想に取り憑かれ陰謀だと喚いてるって
バカじゃないのかこの人
0556文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:33:09.32ID:yMlo3Jlk0
(ルポ現在地 2019参院選:5)政治家の質 過激な発言、ネットのウケ狙い
https://www.asahi.com/articles/DA3S14091593.html
>インターネットやSNSをのぞくと、攻撃的な言葉が飛び交い

「攻撃的な言葉」は、ネット覗かなくても、朝日の紙面や立民・共産候補の演説を聞けば
いくらでも目・耳に入るぞ?

同じような表現でも、左翼政治家・文化人が使えば「厳しく批判」「鋭く衝いた」で美化するか
“報道しない自由”発動で隠蔽。自民党政治家や保守系が使えば「攻撃」「中傷」「圧力」「恫喝」
「ヘイト」「反知性主義」「暴言」「失言」とダブスタで叩くという違いがあるだけ。

確かに桜田や丸山はアホだが、この記事も自民や維新だけ槍玉にあげる、選挙への影響狙い
丸出しのポジショントーク。

筆者の太田成美は「政治部首相官邸担当」だそうだが、それってハンセン病訴訟の責任者の
片割れってことだろ?日頃から客観報道をかなぐり捨ててるから、誤爆するんだよ(笑) 
0557文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:38:42.21ID:yMlo3Jlk0
中村喜四郎氏「昔の自民党、権力に抑制的で品格あった」 - 2019参議院
https://www.asahi.com/articles/ASM7B5TP7M7BUTFK014.html
辻元もそうだけど、金がらみで実刑が確定した政治家でも、ひとたび立民に入れば
前科がなかったどころか、自民党に厳しく説教する聖人になってしまう朝日マジック。

朝日政治部は、フェイクニュースと野党の提灯記事しか書いてないクズの集団。
0558文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:24.58ID:I+8zAoR20
中村喜四郎といえばゼネコン汚職
権力つかって金集めてたのに品格とか何言ってんだ
桜田丸山レベルのバカ発言なのに批判もせず、なにが権力監視だ 呆れる
0559文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:30:47.77ID:D5KcIXX80
>>556 >>537
朝日新聞「ネット空間、過激さでウケ狙い 狭い共鳴に酔う安倍首相」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562759844/

安倍は所謂「ネトウヨ」に迎合しているわけではなく、利用できる部分は利用しているだけ。
日本人に対するヘイトは除外した規制法を制定しているような奴だし。移民も解禁したし。

「ネトウヨ」も一部の安倍信者以外は、「野党は論外」と思って支持しているだけ。
0561文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:58:31.42ID:dUEgkrVy0
>>558
汚職しても相手の名前については沈黙し続ける品格が求められています。
(※マジでそのおかげで地元で選挙に勝ち続けたのは事実)
0562文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:20:09.03ID:0iTyUIXr0
韓国への輸出規制、識者は「グレー」
https://www.asahi.com/articles/ASM765T1NM76UHBI01Q.html

>日本政府のやり方が必ずしもルール違反に当たらない可能性があります。

どれだけ韓国寄りだよと思ったら宋光祐記者の担当記事でしたw
こう言ってくれる人10日もかけて探したんだろうなあ
0563文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:16:38.46ID:o0Ikd5fS0
素粒子はハンセン病訴訟の控訴断念の件に全く触れないな

安倍を評価するのも、自社の大誤報について語るのも嫌です、ってか
0564文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:31:03.25ID:4SgLOECV0
ハンセン病訴訟で政府が控訴断念
選挙目当ての人気取りでなければいいが


ばっかもーん!こんなの書いたら非難されるのはウチだろ!
ボツだボツ!
というやりとりが…
0565文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:00:43.49ID:nzrEVcwm0
>>564
ハンセン病訴訟で政府が控訴
安倍政権が大事なのは命か金か

こういうのを書きたかった、書くつもりだった、予定稿もあった。
だから>531のハメになったw
0566文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:01:10.54ID:cWQX+Is60
>>563
そういう能力の人が、担当する(させられる?)コラムですw
0567文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:23:05.38ID:olae/1/n0
誤報へのおわびを高橋純子に書かせれば良かったのに
0568文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:24:34.75ID:ho6TYikD0
>>558
田中角栄の娘の真紀子や、弟子の石破が反安倍だから、田中派全盛期の
自民党は寛容で談論風発、クリーンだったのに……みたいな記事もあった。

デカい誤報だけでなく、紙面の至るところにフェイクや「報道しない自由」が
散りばめられてて油断ならない印象操作まみれのデマ新聞。
0569文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:23:48.54ID:Uzv4BK1B0
韓国、兵器関連物資の違法輸出摘発 シリアやイランへも
https://www.asahi.com/articles/ASM7C32QSM7CUHBI00X.html

ははーん、夕刊にこっそり載せてアリバイ作りをするつもりだな
と思ったら韓国が発表したって話なのね
明日辺り韓国はちゃんと管理出来ているし、フッ素化水素は含まれていないのだから日本は輸出規制を止めるべき!みたいな記事が載るかもしれん
0570文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:14:22.45ID:nzrEVcwm0
>>569
それ、5月に韓国の野党議員が「摘発されただけで、これだけの戦略物資が密輸されている!!」と文政権を追求したやつ。
なお、この件について韓国から日本へ説明釈明はなかった模様。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/17/2019051780021.html
大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増
3年でおよそ3倍…生物・化学兵器系列が70件で最多
第三国経由で北朝鮮・イランに運ばれた可能性も


さすがにこれで韓国を擁護するのは無理…のはずだがw
0571文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:54:32.13ID:cWQX+Is60
韓国よ 報復の経済制裁として、キムチと朝鮮海苔を対日輸出禁止にすればよい
日本はきっと震え上がるぞ
0572
垢版 |
2019/07/11(木) 22:54:34.88ID:w0IjZvQK0
>>532
7月9日(火)朝日新聞東京版朝刊1面・問う2019参院選B

くすぶる不安 「未来」に責任を   編集委員 原真人

老後の生活費が2千万円不足するという金融庁審議会の報告書は、図らずも国民に
くすぶる不安の根をあぶり出した。

日本の財政と社会保障に「未来」はあるのか、という疑問である。

国と地方をあわせた借金は約1100兆円。国内総生産の230%という借金依存度は
先進国で最悪である。これは預金封鎖やハイパーインフレがあった第2次世界大戦に
敗戦した時の数字にも匹敵する。

にもかかわらず第2次安倍政権下の6年半に、この問題が国民的議論になったことは
ない。アベノミクスのもとで日本銀行が国債を買い支え、表面的には財政が維持されて
いるからだ。

円安の追い風を受けた大企業の業績は改善し、株価も上がった。政権は、企業や
投資家が潤えば富が滴り落ちるように経済は良くなり、結果として財政も安定する、
という楽観論をふりまいてきた。そんな「魔法のつえ」は、なかった。

団塊の世代が全員75歳以上となり、社会保障費が急膨張する「2025年問題」まで
あと6年。その備えに、私たち自身の負担増は避けて通れない。

ところが政権にも国会にも、この問題に本気で取り組む意欲が感じられない。

(続く)
0573
垢版 |
2019/07/11(木) 23:07:39.47ID:w0IjZvQK0
>>572
(続き)

もし財政を消費増税だけで安定させるなら税率20%以上が必要と専門家たちは主張する。

現実は、安倍政権が2回延期した税率10%への増税をこの10月、4年遅れでようやく
実施しようという段階だ。野党はこれにさえ反対している。

さらに安倍晋三首相は根拠もなく「今後10年くらいは(10%超に)上げる必要はない」と
言い切る。未来に目を背ける政治姿勢と言わざるをえない。

外交や通商政策もそうだ。国際社会の反発を受けながら、国際捕鯨委員会から脱退し、
商業捕鯨を31年ぶりに再会した。韓国向けの半導体材料などの輸出規制は、
元徴用工問題でぎくしゃくする韓国への事実上の対抗措置だった。

韓国政府の対応に問題があったとしても、これでは日本が掲げてきた「自由貿易」の
看板に泥を塗りかねない。国際協調より、相手国との対立に持ち込む「自国ファースト」の
米トランプ流にすらみえる。

財政も外交も長い時間軸の中で成否を判断すべき領域だ。まどろっこしくても地道に
少しずつ物事を解決し、持続可能なものにすることが肝要ではないか。今の政権には
そこが決定的に欠けている。

参院選で繰り広げられている与野党の論戦は「未来への責任」を果たしているとは思えない。
政治の言葉が今の自分に心地よく響いたとしても「未来の自分」に対してはどうか。

2千万円問題への反響の大きさは、未来への責任を放棄するそんな政治への、一種の
抗議メッセージだったのではないか。

(終り)
0574文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:08:33.77ID:nzrEVcwm0
>>572
>老後の生活費が2千万円不足するという金融庁審議会の報告書は、図らずも国民に
>くすぶる不安の根をあぶり出した。

なお、民主党政権時代にすでに「2千万円不足」ということは報道されていた模様。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2012/CK2012120602000166.html
老後の生活費(No.430) 月5万円の不足 どのように埋めるか

東京新聞なんてフェイク新聞だから無視されたのか、アベ政権成立で年金事情が改善されると思っていたのか(棒
しかし、民主党政権の売りの一つは年金改革だったはず(棒
0575文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:48.70ID:JXp3XU4k0
>>573
>現実は、安倍政権が2回延期した税率10%への増税をこの10月、4年遅れでようやく
>実施しようという段階だ。野党はこれにさえ反対している。

ほほう、野党は安倍よりもさらにタチが悪いと認めるわけだ
語るに落ちたなwww
0576文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:33:00.52ID:Dr55VIMJ0
>>574-575
日本の社会保障は元々「中負担・中福祉」の制度なんだから、昭和の頃から「公的年金だけで
ゆとりある老後は送れない」という前提だった。だから多くの人が貧しくても貯蓄をしようとした。

ところが10年余り前の民主党バブルの時、民主党自身と朝日他のマスゴミ応援団が「民主党に
政権交代すれば、年金を含め給付は増えて、負担は減って、しかも財政再建もできる!」とデマを
拡散した。いわゆる「消えた年金」騒動も、社保庁の左翼労組員が仕事をサボタージュして記録を
グチャグチャにしたのが原因なのに、朝日他のマスゴミはそれを書かず、テロ主犯の労組員が地盤の
民主党の長妻と一緒に自民党に責任転嫁した(もちろん左翼公務員を放置した監督責任はある)。

実際に長妻が厚労大臣になっても「低負担高福祉」なんて魔法はできるわけもなく、荷物エレベーターで
記者団から逃げ回る日々。朝日は民主党の失政を「報道しない自由」したが、他のジャーナリズムや
ネットから隠し通せるわけもなく、民主党政権は選挙に負けて崩壊した。最後は消費増税に合意して。

ここに来て、立民は金融庁報告書問題を利用して、また「立民政権になれば低負担高福祉になる」という
財源の裏付けもない宣伝を始め、朝日の政治部や社会部がグルになってデマ宣伝をやってる。
一方で経済部は「財政再建や社会保障財源の確保を怠る安倍政権はケシカラン!」と、矛盾した言い分で
別角度から自民党を叩く役割分担をやっている。

朝日の紙面を全体として読むと支離滅裂に見えるのは、安倍自民党叩きが自己目的化した編集だから。
0577文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:40:29.20ID:SsEbfwqO0
>>576
悪いけど行われている福祉予算に対し税負担・保険料で賄えていない以上低負担 中福祉だと思うよ
0578文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:13:58.65ID:TsmPLVK70
朝日新聞“大誤報”は安倍政権の陰謀?業界関係者が語る「ハンセン病家族訴訟」報道の真実
https://biz-journal.jp/2019/07/post_108987.html

センセーショナルなタイトルで、「安倍政権の陰謀」という意見もネット上にあると紹介してはいるが、
全体的に見れば、朝日の取材不足だろうという結論の、それなりにバランスの取れた記事


>マスコミ業界からは、「1面トップで放った記事に対し、すぐに訂正を出すことになるなんて、
>考えただけでも死にたくなる事態。書いた記者や、原稿を通したデスクは処分を免れないだろう」
>(全国紙経済部中堅記者)と、同情の声が上がる。

たいへんだねー(棒
0579文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:46:33.22ID:UXUnN2es0
朝日新聞長岡支局記者の【伊丹和弘】
的違いな産経批判も自らのヱロサイト閲覧がバレて自爆

https://gogotsu.com/archives/41030

伊丹和弘は過去に『検索以外でもググれ!–知らぬと損する便利なサービス』という達人のネット活用術を偉そうに書いてるくせにターゲット広告さえも知らずに自爆w
素直に謝ればいいのに言い訳重ねて赤っ恥
さすが嘘に嘘を重ねる朝日体質
0580文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:59:29.18ID:3lQjYMKa0
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒参議院選挙大特集
@怒りの徹底追及:安倍晋三のトランプ化が止まらない!
■党内に「対韓国強硬姿勢が参院選にプラス」の声/韓国人はそれでも日本製品に好印象
A本誌連載陣が有権者へメッセージ「自分と愛する人のために投票を」
▼内田 樹「与党は全力を挙げて選挙を無関心にした」
▼投資家・ぐっちーさん「はっきり考えを主張する候補者に一票投じたい」
▼佐藤 優「今回の参議院選挙の争点は「安定か」「混乱か」だ」
▼浜 矩子「「アホノミクス」の下心を排除せよ!」
▼ラッパー・Zeebra「人権問題への取り組み、過去の差別発言、俺たちにとって良い社会になりそうな候補者は誰だ?」 他
https://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20190722.jpg
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21139
0581文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:13.02ID:cPLHPOBt0
>>580
安倍攻撃と韓国擁護は欠かさないんだなあ
たまには親会社の誤報について追及してみたら?
0582文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:11:48.68ID:3rQ7CgAp0
最近、街でアエラ見ないな
0584
垢版 |
2019/07/12(金) 21:56:43.21ID:xQwAgY1s0
7月3日(水)朝日新聞東京版朝刊オピニオン面・多事奏論

編集委員 国分高史   解散判断の今昔  同日選騒動 失われた道義

ひと月前は強く吹いていた衆院の解散風はやみ、政界は21日の参院選一本に向けて
動き始めた。あのころは与党にも野党にも「選挙事務所を仮契約した」という衆院議員
がいて、衆参同日選に向け浮足立っていたのは間違いない。

同日選がなくなったのは、自民党の支持率が堅調で、参院選単独でもそれなりに勝てる
見通しが立ったからだ。安倍晋三首相に近い中堅議員は、3年前の参院選で自民が
1勝5敗と苦戦した東北の一人区でも戦えるめどがついたことが大きいと話す。

また、衆院解散の大義がないまま同日選に踏み切った場合、「反安倍票という寝た子を
起こし、自民、公明で衆院の3分の2を割る可能性が出てくる」(幹部)との懸念もあった。

一方、公明の斉藤鉄夫幹事長は、衆参で4種類の票を投じる複雑さによる支持者の混乱
などを理由に同日選には一貫して消極的だった。別の公明幹部は「同日選だと言われても、
5月の連休明けから支持者は参院選に集中して動き始めている。戦艦大和は急に進路を
変えられない」と話す。

要するに、同日選に打って出るかどうかは徹頭徹尾、政権首脳による与党に有利か不利かの
戦略判断であり、議員たちはただそれに従うのが当たり前となった。

(続く)
0585文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:24.57ID:33ukHaXt0
>>580
左寄りのコラムとかはともかくアエラはいつからこんなに女性誌っぽくなったのだろう
0586
垢版 |
2019/07/12(金) 22:10:29.16ID:xQwAgY1s0
>>584
(続き)

だが、昭和の時代の政治は、いまとは様子が違っていた。

衆参同日選があったのは1980年と86年の2回。80年は大平正芳内閣への
不信任決議案の可決による「ハプニング解散」が原因で、首相が意図的に同日選を
仕掛けたのは86年の中曽根康弘内閣の「死んだふり解散」によるものだけだ。

中曽根内閣は83年の衆院選の敗北で、新自由クラブと初めての連立を強いられていた。
中曽根氏には、自民に有利と見られた同日選で劣勢を一気に挽回し、あわよくば党総裁の
任期延長か、党則を変えての総裁3選を果たしたいとの執念があった。

33年前の記事を読み返して改めて驚くのは、中曽根氏の思惑に対し、真っ向からの
反対論が自民党内からぶつけられていたことだ。その急先鋒だったのが、後に首相と
なる宮沢喜一・党総務会長だ。

賛否の議論にはポスト中曽根をめぐる各派の権力闘争がからみあい、宮沢氏の反対も
その文脈の中にあったのは確かだろう。それでもその主張に注目させられたのは、
同日選は憲法の趣旨に反し、野党との信義にも背くと、安倍政権ではもはや建前として
でも語られない理由を挙げていたからだ。

宮沢氏は「現実の政治問題として、今後同日選が政権党に有利だということで習慣に
なるようだと、それは憲法が想定したことではないだろう」と繰り返していた。
憲法全文をいつもポケットに入れ持ち歩いていた護憲派ならではの筋論だ。

同日選については、参院の存在意義を損ない、二院制の趣旨に反するとの違憲説が
憲法学界にも強く、まだ野党だった公明も憲法を理由に明確に反対していた。

(続く)
0587
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:14.08ID:xQwAgY1s0
>>586
(続き)

結局、中曽根氏は同日選に突き進み、歴史的圧勝で総裁任期の1年延長を手にした。
宮沢氏は政治的には完敗だったが、「だれもが政局判断で動いた中、青臭いよう
だけども筋を通した姿に感服した」と振り返るのは、当時宮沢派の1年生議員だった
田中秀征・元経済企画庁長官だ。

憲法には解散権行使の細かいルールは書いていないし、同日選は禁止とも書いていない。
こうした憲法の「すき間」を政略に利用するのか、それとも見識をもって踏みとどまる
のか――。「そこで政治の最高の道義性が問われる」と田中氏は言う。

2度の同日選の後、94年の政治改革を境に、日本の政治は大きく変わった。自民の
激烈な派閥抗争は見られなくなったが、政治の見識とか道義までもが失われたのだと
したら、悔いるべきことではないか。

(終り)
0588文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:55:53.36ID:YLEU6Of00
>>585
個人的な印象だけど、アエラは創刊当時から、「実はバカだけど、バカとは見られ
たくない女性が持ち歩く偽装用の雑誌」のイメージが強いw
0590文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:27.78ID:YLEU6Of00
>>584 〜 >>587
要約「前提:昔はよかった。結論:今(安倍)はダメ。」
0592文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:22.52ID:AxLrqJRL0
>>582

だって週刊大衆より発行部数が少ないからねw
絶滅危惧種の週刊金曜日と肩を並べる日も近いwww
0593文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:24:15.66ID:YLEU6Of00
○ 絶滅期待種
0597文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:41:35.08ID:/QFezZeD0
>>595 これは流石に立民の放射脳オバさんが悪いだろ?
0598
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:22.49ID:y/Jol3sD0
7月2日(火)朝日新聞東京版朝刊オピニオン面・耕論「香港の『自治』どこへ」

香港バプテスト大学生・民主活動家  周庭(アグネス・チョウ)さん

中国と同じに 強烈な危機感

(前略)

中国は自由を認めません。立法会では、中国の国歌を侮辱する行為に刑事罰を
科す条例案も審議されています。国を愛するかどうかは個人の自由であり、
法律で押しつけるものではないはずです。

(以下略)
=====

結局、これを言わせたいだけ。
0599文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:35:00.83ID:DnyfvPxq0
ウソ新聞入社試験予想問題:
(問題) 次の文章の空欄に、テキトーな言葉を入れなさい。
@ 事態はAである。(   )であるから、安倍が悪い。
A 事態はAでない。(   )であるから、安倍が悪い。
B 事態はAか、Aでないか不明である。(   )であるから、安倍が悪い。
0601文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:07:54.05ID:DnyfvPxq0
有料記事を貼るな
0602文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:30:32.35ID:34awlKRt0
>>600-601 出だししか読んでないけど……

>他人を指さす時は、残りの指が自分をさしていることを忘れるな、と言った人がいる。
>まさにそのとおりで、人に向ける非難や誹(そし)りは、しばしば自分自身にもあてはまる。
>私もそうだが、自省の苦い思いとともにこの警句にうなずく人は結構多いに違いない。

さすがに「ブーメラン」「お前が言うな」という批判は確実と自覚して、予防線張ったんだな(笑)

>政府与党こそ国会を軽んじて、議論に背を向けてこなかったか。モリカケ疑惑など都合の悪いことや、
>年金など国民の関心事の質疑応答からは逃げてきた。

社会保障について国会でマトモな議論にならないのは、野党が具体的対案もなく、自らが一時期
政権与党だったのに「年金だけで老後が豊かに暮らせないのは自民党のせい」という印象操作を
やり、朝日新聞他のマスゴミがそれに加担しているからだろ?

モリカケに至っては、本当に不正なら、証拠付きで野党が刑事告発するなり、朝日新聞が報道するなり
やればいいだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています