>>277
明日から始まる事を今更言っても詮無いが、
外国語は二の次でいい。少なくとも、日本語を
後回しにして子供にやらせる物では全く無い。
漢字の部首がまともに書けない帰国子女は
大勢居る。英語が苦手で国立を諦めてるのは
もっと居る。AO入試なんかよりも、英語抜きで
秀才を集める門戸を開いた方が、絶対面白い。
昨今のグーグル翻訳を見れば、直訳は機械に
任せられそうだと思えるだろう。意訳に直す
ための知識は、日本語で学んで何も問題無い。
文法や思考ルーチンを紐解くのなら、PCの
プログラミングをやってもよい。これは、
精神ではなく学習効率の話だ。毎日の生活で
積み上がった知恵を近道に、一を聞いて十を
知るように、立て板に水のごとく学ぶのが
一番いいに決まってる。