X



やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0996文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:24:23.05ID:49kXQXxm0
今日は高橋純子と島崎今日子のそろい踏みだったな
朝日の劣化を象徴するような女ども
0997文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:27:26.39ID:RWblb05F0
未だに令和の盛り上がりを苦々しく思っている朝日新聞。
今朝も学者に都合の良い分析をさせて記事を作る。

盛り上がりの要因なんて生前退位が最大の理由だろうに。
天皇が死んだわけじゃねえし、準備期間もしっかり取れた。
弔事ではなく慶事、純粋なお祝い事として迎えることが出来たからこその盛り上がりでしょ。
0998文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:36:48.40ID:XXk7agUl0
>>997
(耕論)令和フィーバー、なぜ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14025643.html

改元というか元号制度や皇室の存在に紙面で散々ケチをつけておきながら、


朝日新聞 改元記念パック(保存版)予約販売(応募ページ) - 朝日ID
https://ciy.asahi.com/ciy/10002343

なんて商売やってるんだぜ、コイツら。招致に文句つけた東京五輪も始まったら
商売のタネにするんだろう。これまでも学歴社会を批判しながら受験競争を煽って
雑誌を売り、カジノに反対しながらパチンコ屋から広告費を巻き上げ、アベノミクスを
批判しておいて不動産ビジネスで恩恵だけ享受して平然とするクズ企業だしな。

そもそも、この耕論って、多様な意見を紹介するという触れ込みで始めたのに、
速攻で朝日のお友達×3人になっちゃった。さらに言えば、ファクトが少なくて、
印象操作狙いのコラムやインタビューばかりの新聞は、ジャーナリズムの名に値しない。
0999文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:49:42.23ID:GdQlugAf0
元NHK・永田浩三氏「安倍君、憲法をいじるのはやめろ」  2019.5.3 18:34政治政局 憲法記念日
 憲法記念日の3日、東京都内で開かれた護憲派集会で、元NHKプロデューサーで武蔵大教授の永田浩三氏がマイクを握った。安倍晋三首相と同じ
1954年生まれであることを明かした上で、「大事な憲法をいじるのはやめておとなしく身を引きなさい」などと強調した。発言の詳報は以下の通り。
 「皆さん、こんにちは。32年間、NHKでプロデューサー、ディレクターをしていました。今は大学の教員として若者とともにドキュメンタリーを
作ったりしています。今日は、総理の仕事をしている安倍晋三君について話したいと思います。知らない人は、あの嘘つきといえば思い出されるかもし
れません」

https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030028-n1.html https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030028-n2.html
https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030028-n3.html https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030028-n4.html
1000文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:50:12.36ID:GdQlugAf0
立民・枝野氏「日本の立憲民主主義は大変な危機にある」 2019.5.3 18:13政治政局 憲法記念日
 憲法記念日の3日、東京都内で開かれた護憲派集会で、立憲民主党の枝野幸男代表は「日本の立憲民主主義は大変な危機にある」と指摘した上で、
「権力を憲法によって拘束するという真っ当な社会をつくるために、各党と連携して安倍晋三政権を倒す」と訴えた。発言の詳報は以下の通り。
 「憲法記念日に民主主義と立憲主義を守ろうという大勢の市民の皆さまがお集まりになっていることに、心から敬意と感謝と連帯のごあいさつを申し
上げます」
 「残念ながら、この1年間も、日本の立憲主義は、後退をさせられてきました。憲法の保障する人権の中でも、特に重要である表現の自由、同調圧力、
忖度(そんたく)、残念ながら、大きなメディアを見ていても政治や社会の真実が国民には伝わらない、そんな状況がますます大きくなっています。表
現の中の一要素である知る権利、政府が隠蔽・改竄(かいざん)を行い、指摘をされても、開き直るという、とんでもない状況にあります」
 「正しい情報が知らされ、自由な言論空間が保障されない限り、真の民主主義はあり得ません。今の日本の立憲民主主義は、大変な危機にあると言わ
ざるを得ないと思っています。また、憲法の保障する健康で文化的な最大限の生活が補償されない方々が残念ながらますます増えてしまっています。こ
うした状況を変えていく。そのための大事な、大事な集会にこれだけ多くの皆さんが、お集まりになっていることに勇気付けられながら、同時に、重い
大きな責任を感じています」
https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030018-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030018-n2.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 21時間 29分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況