X



捜査関係者への取材で分かりました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:14.68ID:WaM1uRwf0
“捜査関係者への取材で分かりました”
“警察への取材で分かりました”
“関係者への取材で分かりました”

なんなの?この事件報道で必ず付けるフレーズ
0002文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:59:43.95ID:D/uKRQFK0
「容疑者」と同じく権力チェックをやってる感を出すためだろ
0003文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:31.12ID:WaM1uRwf0
確かに
容疑者の連行シーンとか
警察や検察のガサ入れ捜査も
取り囲んで公務執行を邪魔するかのような撮り方だよな
0004文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:16:17.44ID:nAlEOf9C0
捜査関係者云々は、警察の発表事案ではないことを報じる時の決まり文句
県警(警視庁)によると…で報じると、「うちは発表してないぞ」と抗議される
0005文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:14:33.19ID:9M1N2ezG0
記者クラブ制度によって警察取材への新規参入がいちじるしく制限されているためか
事件報道はどこも横並び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況