■子どもの虐待 残されたノートに誓う
>子どもを守るため、直ちに権限を行使して親と引き離すべきか。それとも親との信頼関係を粘り強く築き、虐待を
>やめさせるよう支援を続けるほうが、その子のためになるか。児相にとって難しい判断だろう。

>児相は警察の協力を得て、家庭への立ち入り調査に踏み切るべきだった。そうみる専門家もいる。

子どもの命をDQN親から守る権限なんて今の児相にはないぞ。
近隣からどれだけ通報があっても、親から「虐待なんてしていない。子どもは寝てる。帰れ」と言われれば、すごすご
帰って報告書書いて次のチャンスを待つしかできない。

強制立ち入り・親権停止の手続きをもっと簡単にすれば虐待死は確実に減るが、政府・自治体がその法整備にかかると
途端に石北会団体が「ケンリョクノボウソウガー」「オヤノヒンコンガー」で騒ぐんだよ。

それからカンヌで賞をもらったあの映画の「家族」も、世界常識で普通に児相案件だからな。