大阪地震で経済衰退を願うことを煽るマスコミ

大阪地震の影響、吉野家とすき家は明暗分け中小企業に廃業リスク
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/大阪地震の影響、吉野家とすき家は明暗分け中小企業に廃業リスク/ar-AAz6w33?ocid=spartandhp#page=2

>じわり高まる廃業リスク
>大阪府は、パナソニックのお膝元であり、シャープの液晶堺工場の所在地でもある。大手製造業が操業停止に追い込まれたことから、
>「関西に製造拠点を持つメーカー」の株価もそろって値を下げた。
>もっとも、過去の震災時に比べれば、製造業への影響は軽微だといえるだろう。
>東日本大震災の直後には、“ルネサスショック”に見舞われた。ルネサスエレクトロニクスの那珂工場が被災し、
>自動車メーカーが枯渇する汎用半導体を取り合ったことからパニックに陥ったのだ。
>それに対して、今回は日本の製造業全体へ波及するようなサプライチェーン(部品供給網)の寸断は見られない。
>SMBC日興証券の試算によれば、今回の大阪北部地震が日本経済に与える経済損失は1835億円に上るという。
>主として、観光客の減少や一時的な生産停止による損失が加味されている。
>東日本大震災の被害総額は約16.9兆円、熊本地震のそれは最大約4.6兆円とされている。金額の規模だけを見れば、
>大阪北部地震の国内経済へのインパクトは小さいようにも見える。