詐欺会社、鹿児島相互信用金庫のお話の続きです。

  相信が送ってきたハガキの内容をもう一度よくお読みください。
 「おもと定期預金」 の利子が変更になったのが平成26年6月1日です。
 ハガキが送られてきたのが同じ年の11月です。
  利子変更後に新たにこの定期預金を始めた人、同じく前の預金を継続
 した人は当然証書を切り替える必要はない。
  平成26年6月1日以降最初に到来する満期日までは前の金利が適用
 されるのだから、満期のまだ来ていない預金証書は切り替えの必要はない。
  それなのに、満期前の証書を持つ預金者にこの内容のハガキを送ったのは
 最初から騙すつもりだったのです。おそらく「おもと定期預金」を持つ年寄りに
 大量に送ったと思われます。騙せる年寄りは騙してやろうという魂胆です。
  ひどい会社である、鹿児島相互信用金庫は!

   鹿児島相互信用金庫で年金を受給している皆さん!
      おやめなさい!