こちらが元スタッフによる追悼記事の初出でしょうか?
ttps://hbol.jp/184937/3

だけど、下の記事では、最初と最後と、病名などが
2か所も異なって書かれています。たまたま発見。
誤っている記事を訂正してもらうほうがいいかもね。
東京で偲ぶ会があるなら、万が一、誤報のほうが
広まっていたらお気の毒ではありませんか。
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw4776065

本当は、リテラの追悼記事も、「口をぬぐって」よりも
「口を閉ざして」が適切だと思うのですが?
でも、こういうがさつなエラーも誌面の魅力でしたね。

タフで有名だったという編集長が、休刊から10年目には
体調を崩していて、晩年の数年間は入院、闘病だったとは。
驚くとともに、かわいそうになってしまいました。
海外生活だって、何年かたつと、その国や国民の欠点が
イヤになってくるそうだから、本当はゴールデン街など
都会が恋しかっただろうなと思ってしまいます
               なにはともあれ、合掌。
あの世でナンシー関さん、井家上隆幸さんの連載は確保
できてるかな。