X



デモクラtv Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 11:22:26.20ID:cK623jvF0
今週のデモクラTV本会議 2014年10月11日(土) 午前11時から生放送

(1)「米の戦争」を世界中で支援するガイドライン
(2)経産相 原発事業に優遇税制
(3)福島知事選挙の行方
(4)山谷大臣と在特会
(5)「イスラム国」と日本の若者


川北隆雄(ジャーナリスト、元東京新聞論説委員)
首藤信彦(市民政治バンド代表)
山岡淳一郎(ジャーナリスト)
北丸雄二(ジャーナリスト、コラムニスト)
横尾和博(文芸評論家)
司会:内田誠(ジャーナリスト)
0003文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 12:27:43.72ID:ihOrOQ/B0
t
0004文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 19:02:37.97ID:KCqOlec70
>>1
おせーよ、乙
0005文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 23:18:29.59ID:No7kiNQr0
>>2
> (4)山谷大臣と在特会
しばき隊と有田ヨシフもやれよ
0008文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 14:48:25.91ID:RePeePwp0
あけ
0009文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 10:49:15.58ID:XbqHOVme0
よし
0010文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 20:49:32.44ID:H3cQVwDg0
今週のデモクラTV本会議 2014年10月18日(土) 午前11時から生放送

(1)日中の今後と香港問題
(2)再生エネ買い取り破綻と原発再稼働
(3)防衛指針と周辺事態
(4)秘密保護法の運用細目を閣議決定
(5)「新聞週間」、メディアの役割を考える
(6)スコットランド住民投票の現地レポート



田岡俊次(ジャーナリスト)
後藤政志(NPO法人APAST理事長)
鈴木 耕(編集者、ライター)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
横尾和博(文芸評論家)
※ゲスト:葉 千栄(東海大学教授)
大芝健太郎(ジャーナリスト)
司会:山田厚史(ジャーナリスト)
0011文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 22:58:32.37ID:XbqHOVme0
デモクラTVは秘密保護法に反対して

「公務員はどんどん情報リークせよ」

っていう立場なの?
0013文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 11:10:40.14ID:ugU/sfed0
>>12
葉先生、いーじゃん。
多少ウヨっぽいけど、日本を拠点に仕事してる中国人のインテリとしてはかなりマトモじゃないかなぁ。
0014文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 11:32:09.38ID:785CxW9t0
葉っぱ は工作員
0016文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 13:13:34.49ID:PVoHuLne0
ちょい前に中国人の武官がスパイ容疑で逃げてった時に>本当にスパイだったのかなぁ? 的な擁護レスがあったけど、
武官は中国人だろうが何国人だろうが基本スパイだろってつっこまれてた

本来、左派であることと親中国であることはまるで関係ないんだが
左派としては人権面で否定しなくちゃならない中共に対し、左派である事より親中が優先の人の心は未だにわからん
0018文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 18:45:25.80ID:KnMBexFD0
>>17
葉先生の番組みていたけど、
ガチウヨじゃなしに、微妙にウヨ気味な発言がたまにあった。
0019文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 22:01:31.27ID:3nPwA5BS0
徐々に旧朝日ニュースターの面子が集結してきたな。
この際、痛快!おんな組を復活して欲しい。
0020文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 15:22:20.44ID:s7HMsRpp0
靖国の御霊祭りのツベ見て笑った
マスコミがん無視なんだな。
俺もそんな盛大な縁日が都内で行っているの知らなかった。
0021文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 10:49:03.74ID:LYL7UfTE0
今週のデモクラTV本会議 2014年10月25日(土) 午前11時から生放送

(1)2閣僚辞任で安倍政権揺らぐか
(2)経済指標低調で再消費増税先送り?
(3)橋本市長vs.在特会 どう思う?
(4)中教審 道徳教育化を答申
(5)川内原発 見切り発車で再稼働へ
(6)香港で学生と当局対話進まず

鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)
今井 一(ジャーナリスト)
高瀬 毅(ジャーナリスト)
マエキタミヤコ(メディア・エグゼクティブディレクター)
横尾和博(文芸評論家)
司会:升味佐江子(弁護士)
0025文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 12:01:11.53ID:8bezEQNM0
ますみサンて他出演者とズれてる。誰も笑わない(笑ってはいけない)処で笑ったり、的外れな発言して出演者に毎回憤慨されたり、呆れられたり。

下村健一氏が原子力規制委員会を好き放題持ち上げた時も、反論せず頷いてる。

法律以外の知識が無いんで司会には向いてない。
0026文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 12:39:14.85ID:8bezEQNM0
立憲主義を先生から習わなかった て皆で言ってる最中、

「私は受けた(習った)w」 て何度も言って、なんかヘラヘラしてるし。こうやっていつも流れをブツブツ切る。司会辞めてくれ。観ててイライラするわ。
0027文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 14:40:49.21ID:vfXDQ8HE0
井戸端会議みたいな番組に何を期待してるんだw
それにここに書き込まないで直接デモクラにメール送ればいい
司会は内田さんに固定してくれとかさ
0028文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 15:31:30.12ID:K++cxRkG0
原子力規制委員会には原発反対派が入ってるからじゃね?
自民の塩崎が人事に介入して2人入れたとか言われてる、一人は非常識すぎでこないだ更迭された
0029文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 17:53:27.46ID:8bezEQNM0
推進派が多数の今がおかしい。規制じゃなく原子力「推進」委員会に名変しろ
0031文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 00:12:40.09ID:8ptcwOHY0
>>29
もうちょっと庶民の生活とか、雇用を失って失われる命や失われる人生について真面目に考えてくださいな
他人なんかオレは知らんと思わずに
0032文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 00:21:55.68ID:zu2bQkax0
原発推進派は保身に忙しくて、庶民の生活に興味無いってさ。
0033文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 13:04:06.40ID:Hn+eiInT0
そういう反発しかしないからどんどん人心と乖離し先鋭化してくんだよ
0035文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 00:06:08.69ID:O/xAFxO50
>>33
こうやって、左翼の連中はどんどん分派して求心力を失っていく
0036文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 01:03:18.66ID:5rRCuX1+0
>>34
求めてる人だっているでしょ、家族を守る為に背に腹は代えられない
見捨てるの?
0038文責・名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 22:12:32.15ID:JSkMytcf0
今週のデモクラTV本会議 2014年11月1日(土) 午前11時から生放送

(1)ヘイトスピーチ、出版人も立ち上がる
(2)沖縄知事選告示、16日投開票
(3)川内原発再稼働へ「地元同意」
(4)親中のアメリカ、反中の日本、今後は?
(5)「女性の活躍推進法案」を猪熊さんに聞く
(6)緩む安倍政権と自民、解散風は吹くか?



田岡俊次(ジャーナリスト)
下村健一(慶應義塾大学特別招聘教授)
鈴木 耕(編集者、ライター)
猪熊弘子(ジャーナリスト)
横尾和博(文芸評論家)
※ゲスト:岩下 結
(ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会)
司会:山田厚史(ジャーナリスト)
0039文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 01:38:43.66ID:yKN5F6qs0
(1)ヘイトスピーチ、出版人も立ち上がる

本質的にはレイシズムによってもたらされる社会に対する害悪と
表現の自由をどうバランスさせるかの問題なのに
バッサリ「ヘイトスピーチはダメ」の一点張りなんだろうな

「レイシストにどこまで自由を認めるか」
そこまで理を尽くして議論できるのか?

どうせ、まともな議論にならんだろうな
「不快だから」という理由で他人の自由を制限するような
腐った社会を許容するふざけた番組にならんことを望むね
0040文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 01:42:06.99ID:yKN5F6qs0
そして層化の連中はヘイト規制に賛成。

理由は明白だと思いますよw
0041文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 11:04:16.55ID:tq+5Vv3a0
また下村出てる。竹中と同じ慶応教授らしく口だけは立つ。
0042文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 23:28:16.86ID:MsFGXSb40
慰安婦募金詐欺について釈明して詐欺罪で逮捕されろよ下村マンコ
0043文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:10:59.98ID:Kd/x4TOQ0
今週のデモクラTV本会議 2014年11月8日(土) 午前11時から生放送

(1)年金運用、派遣法などを長妻さんに聞く
(2)沖縄知事選挙と中央政治は
(3)米中間選挙、民主党惨敗で
(4)川内原発再稼働へ、火山災害、避難計画積み残し
(5)慰安婦問題のその後




石川 好(作家)
福島みずほ(参議院議員)
川村晃司(ジャーナリスト)
池田香代子(ドイツ文学者)
横尾和博(文芸評論家)
※ゲスト:長妻 昭(元厚生労働大臣、衆議院議員)
下村満子(ジャーナリスト)
司会:内田 誠(ジャーナリスト)
0044文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 08:02:02.85ID:8NCe0Z550
でたwミスター無能www

こんなどうでもいい政治家呼ぶなよマジで
結局、社会保障制度改革になんにも手出しも出来なかったクズじゃねーか!
0046文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 09:49:05.04ID:vfFCHVeU0
安倍首相「最後のお一人に至るまできちんと年金をお支払いしていく!」
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg

年金の給付抑制、麻生財務相「検討は事実」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17007_X10C14A6EAF000/

公的年金、15年度から給付抑制
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402938445/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13054_W4A610C1MM8000/?dg=1
0047文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 11:08:13.68ID:Kd/x4TOQ0
週1でクズ野郎の顔を見るのは楽しいね
0049文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 15:51:39.57ID:eZdyCQsy0
このクズの閣議決定の内容に反対してるのが次世代くらいしかないというのが日本の悲劇だな

懸命安倍を叩いても、クズ以下の野党揃いで実際の投票行動にほぼ影響がない
0050文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 16:28:47.32ID:/Yjss/4H0
民主党はな、公務員労組を支持母体にしてる限りまともな経済対策とか出来ないのよ
野党を再編したくても公務員改革必須になる為に最大野党の民主が動けない以上それもなし

連合が以前のように民間労組と公務員労組に別れて、民間のみ支持母体になるとかならないものか
0051文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 16:37:04.87ID:t09dLCcO0
自民党は電力会社含む財界を支持母体にしててまともな経済対策ひとつ出来てない
0052文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 02:43:31.08ID:9EuK46RE0
民主党議員呼べるなら、解散したらこのまま増税推進で選挙戦うのか聞いてくれ
長く民主党支持者やって周りにも支持を広言してたやつになんで?って聞いたらオレだって文句言いてーよってキレられた
0053文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 23:52:28.02ID:fdhrSCPn0
所詮リベラルも政治娯楽なんだけど
ネットウヨの極右ヘイトスピーチの娯楽性は欽ちゃんとビートたけしぐらい違うなw
自民大将の現状で
リベラルもネットウヨもどうせ実現できない妄想を語るマイノリティーとして独自の存在だな。

実現できないからと焦って
間違ってもテロや革命に走ってはいけないよ。
0054文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 19:11:51.49ID:gmmDyBRB0
今週のデモクラTV本会議 2014年11月15日(土) 午前11時から生放送

(1)沖縄県知事選挙 最新情報
(2)福島原発事故、被災者の今
(3)日中首脳 握手の中身
(4)円安株高、他の指標は悪い経済の現状
(5)永田町に解散風が吹く





首藤信彦(市民バンド代表)
大芝健太郎(ジャーナリスト)
明珍美紀(ジャーナリスト)
横尾和博(文芸評論家)
電話リポート:鈴木耕(編集者・ライター)
※ゲスト:宮城栄作(沖縄タイムス東京支社編集局長)
日野行介(ジャーナリスト)
小塚かおる(日刊ゲンダイニュース編集部副部長)
司会:内田 誠(ジャーナリスト)
0055文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 22:07:58.19ID:YO9X3yRS0
ウィークリー日刊ゲンダイが先週の放送のままなんだが
0057文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 22:38:03.00ID:CeOGfS4A0
出演者はいくら日本が嫌いだからといって中国や韓国の異常なほどの擁護はどうかしてるよ。
中国韓国に対するまっとうな批判も言えばもう少し信憑性あるのにな 
いつも中国や韓国のコメンテーターみたいなことばっか言ってるから信用されないんだよ
0058文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 21:36:39.21ID:ALptTnu90
今週のデモクラTV本会議 2014年11月22日(土) 午前11時から生放送

(1)解散総選挙 @解散の大義と政策
(2)解散総選挙 A各党の思惑と選挙情勢
(3)GDPで見る最近の経済
(4)沖縄知事選、辺野古反対派圧勝
(5)敦賀原発2号機、断層で廃炉か


早野 透(桜美林大学教授)
鈴木哲夫(ジャーナリスト)
川村晃司(ジャーナリスト)
山岡淳一郎(ノンフィクション作家)
横尾和博(文芸評論家)
司会:升味佐江子(弁護士)
0060文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 21:46:43.62ID:TojacWjI0
数値を語れる人はいません
雰囲気でアベノミクスは失敗と言ってます
0061文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 03:07:42.00ID:vEPxP9mh0
雰囲気でアベノミクスは成功と言ってるジミン党首
0062文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 00:40:17.66ID:pO8VA27y0
>>60
山田は客観的数値(データ)も提示せず「経済破綻する」と言い続けてるからな 
ヤマダの願望はもういいよ
イメージで語るのはやめてくれ 
0063文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 00:43:28.13ID:pO8VA27y0
公示当日の11月2日(←12月の誤りだろ)から投票日の14日まで、デモクラTVは全コンテンツを無料公開!
らしいね。
コレ見て民主、社民、共産には絶対に入れないという確固たる思いを再確認するんだろうな♪
0064文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 02:11:34.30ID:NTyb4t380
安倍は客観的数値(データ)でGDPも実質賃金も下がってるのに、「アベノミクスは成功している」と言い続けてるからな 
世襲バカの願望はもういいよ
政治屋やめてくれ 
0065文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 03:07:49.76ID:K9nt5QeO0
今週のデモクラTV本会議 2014年11月29日(土) 午前11時から生放送

(1)憲法改正と立憲主義
(2)アベノミクスと格差社会
(3)外交、防衛
(4)原発再稼働とエネルギー政策
(5)メディアのあり方
(6)有権者の関心と投票率

田岡俊次(ジャーナリスト)
山口二郎(法政大学教授)
山田健太(専修大学教授)
マエキタミヤコ(メディア・エグゼクティブ・ディレクター)
横尾和博(文芸評論家)
司会:山田厚史(ジャーナリスト)
0066文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 06:57:16.25ID:K9nt5QeO0
野党の選挙協力が進んでいると喜んでいたが
維新支持者が民主党に投票するとは思えない逆もしかり
0067文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 08:29:13.54ID:NSoVpJww0
社民党の公約すごいね
消費税5%に下げ社会保障はみんなで話合って決める、つまり年金は上げて
保険料を下げることを決める
またコストの安い原発やめコストの高い再生可能エネルギーを使って企業を儲けさせ
年収200万円以下で働く人や自給1000円以下で働く人を無くしてくれるんだって。
0068文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 09:58:23.82ID:NTyb4t380
社民党も共産党もダメ。なぜ消費税廃止&公務員・議員半減と言わない?
0070文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 12:44:45.03ID:NTyb4t380
何でも値上がりして困窮中だから、価格下がるの歓迎。
0071文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 23:26:50.17ID:zw0YGcB+0
>>70
価格下がるのは、、結局雇用や賃金の低下を招くが
デフレスパイラルって高校くらいで習わなかったか
0072文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 01:43:10.26ID:wT1EZHw60
既に非正規雇用増加にや賃金低下招いてるじゃん。公務員・議員切った程度でデフレスパイラルにならない。

なるなら根拠示せ。
0073文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 10:46:23.25ID:4vXiABMX0
デフレは需要<供給が原因
公務員を切ればこの傾向がさらに進む
0075文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 12:19:09.21ID:D75B8Qc50
>>72
デフレ=デフレスパイラル状態なんだよ
インフレには良いインフレと悪いインフレしかないが、デフレには悪いデフレしかない

公務員雇うのも立派な公共事業(デフレ対策の財政出動)
公務員の賃金減らすor解雇 → その公務員がお金がなくなって購買力が落ちる → 需要が減るだ
通常時ならともかく、今はデフレ下なんだからデフレスパイラルを加速する政策はするなという事だ

経済対策としての公務員雇用と、公務員の不正や職権乱用の問題は別問題
0076文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 12:26:23.30ID:D75B8Qc50
デフレというのは、イコールデフレスパイラル状態であって、ほっとけば勝手にどんどん深化していくというのは基本
0077文責・名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 14:21:07.15ID:wT1EZHw60
公務員雇用が公共事業w 安倍や官僚、ヒョーロン家の誰からもそんな珍意見は聞いた事がないわ。
0079文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 10:16:12.55ID:k5V2mdww0
総選挙期間中、デモクラTVを無料公開します。
ストリーミング、アーカイヴを含めて、
12月2日から14日まで、いつでも、だれでも、
ご覧いただけます。
ぜひお知り合いの皆様にお伝えください。
また、SNSなどで、広めていただければ
大変、助かります。
0080文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 21:00:32.23ID:MUMFLZXx0
今週のデモクラTV本会議 2014年12月6日(土) 午前11時から生放送

(1)総選挙投票日まで1週間 自民党圧勝か?
(2)自民党 メディアへ介入
(3)特定秘密保護法10日に施行
(4)公開から非公開へ、変わる原発会議
(5)北原みのりさん逮捕のナゼ?



鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)
高瀬 毅(ジャーナリスト)
川村晃司(ジャーナリスト)
今井 一(ジャーナリスト)
下村満子(ジャーナリスト)
横尾和博(文芸評論家)
司会:内田誠(ジャーナリスト)
0081文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 21:52:45.50ID:/XrFtRtt0
ABちゃんのおかげで久しぶりにデモクラ見えるで。
0082文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 12:17:42.31ID:zffHgqEB0
川村の自局の朝日擁護酷い。テレビ朝日は圧力感じて斟酌した と認めろ。
0083文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 12:20:20.59ID:zffHgqEB0
言論弾圧への反論はオーバーリアクションじゃないだろ。そもそも
0084文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 12:52:02.30ID:rSmsfcKh0
下村さんは相変わらず割り込みが激しいな。
本会議に限っては女はダメだ。悲しい現実。
0085文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 15:52:45.52ID:Ti7s5OJ10
米でまた白人警察官が黒人容疑者を射殺、ポケットに銃と誤解
おそらく内戦に発展するだろう
https://twitter.com/tokaiam a/status/540735553503641603

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
 ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
 彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。

権力と支配の地位にいる人々は、もし国民がUFO現象の本当の性質を知るならば、
人々はもはや地球上での生活の条件を受動的に黙って受け入れることはなくなるだろうということを知っているのです。
彼らは数秒のうちに地面にミステリーサークルを作ります。

マイトレーヤの出現

マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。

Q 最近、香港で民主化を求める抗議活動が始まっています。
 このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。
香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものだった。
しかし、中国でのテレビ出演を終えてマイトレーヤは10月上旬に中東へ向かった。
どうやらISISの活動に何らかの介入をするものと推測される。

テロリズムの理由はいくつもありますが、主な理由は世界に正義が存在しないからです。
不公正だからです。不公正がある限り、平和はないでしょう。
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
0086文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 18:58:55.91ID:goKvKlPV0
久々に無料放送見れたw
田岡さん相変わらず元気だな。
なんか懐かしいめんめんにホッコリしたよ。
平和ボケって主戦論者なんだな。
戦争を回避するためにも戦争を知らないとダメなんだね。
0087文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 14:43:28.87ID:vnAnM5rv0
無料なので集中的に見たが
内容が著しく劣化
愛川欽也時代の方がずーっと
多様な視点があり面白かった
こりゃ金だして見る価値なし
田岡だけ今でも異質で参考になった
0089文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 18:50:37.72ID:vnAnM5rv0
横尾が必死に朝日をよいしょ
もはや朝日関係でしかメシが食えんのか?
痛々しい
0090名無し
垢版 |
2014/12/07(日) 19:04:48.57ID:vnAnM5rv0
嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がってい
ます。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いま
せん。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと
試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々
がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんです
ね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがありま
す。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならない
という考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。
日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
0091文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 18:04:44.34ID:FvpoBIjM0
アーカイブは視聴可能だけど、ストリームを観ることができないな
0092文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 19:19:14.11ID:FvpoBIjM0
いつの間にか流れ始めたけど、エコノミスト見そこねた。
0093文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 07:47:58.45ID:uPsv/ggv0
今日のデモクラジオは本当に4時間やるのかよw
話すこと無くなりそうだけど…内田さんおつかれさまです。
0094文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 09:52:48.01ID:O0w7l5IC0
内田さんて無意味にペラペラ喋り続ける事が可能
0095文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 16:52:49.80ID:B5mQhAuE0
デモクラ出演者らは中国に侵略されたいのか? 
沖縄の一部の政治家や財界とかはそういうの多いだろうけど 

ちなみに岡田斗司夫はニコ生でハッキリと日本は非武装のままで中国でもアメリカでも侵略されて構わないって言い切ったがな
日本は中国の一都市、アメリカの州の一つになって構わないと 

デモクラ出演者達はそこまで言い切る勇気はあるのか? 
沖縄タイムス琉球新報やデモクラ出演者の主張通りに外交防衛やってたら支那の属国になるのは目に見えてる。
そんなこと外交防衛も知らない高校生でも分かりそうなもんだがなw
0096文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 16:56:29.65ID:B5mQhAuE0
>>90
一言で言えば 日本人は世界でも稀な「利他的」精神の持ち主なんだ 
物心ついた頃からそう教わって育ってきた。
だから大震災時でも略奪とかほとんど無かった やってた奴らは支那人ばかり・・・

韓国に限らず欧米も支那も皆「利己的」だ  

しかし外交となると利己的集団での戦いとなるわけで日本は圧倒的不利。
外交ベタってのの一因はそこだろうね。「利他的」すぎるんだ 
0097文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 16:58:11.80ID:B5mQhAuE0
「デモクラTV」じゃなく「プロパガンダTV」だろ 
0098文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 18:14:07.64ID:l9zCWf4r0
事実に基づかず
勝手な願望と思い込みで政権批判
韓国メディアと何処が違うのだ?
0100文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 19:49:25.04ID:6sAf5fnH0
>>95
岡田斗司夫じゃなくとも50代くらいの人はあんなもんだよ、それが当たり前の社会だったしそういう教育を受けてきている
むしろ岡田みたいな考えが文化人でありカコイイ時代の人
冷戦下で守られてたから、何を言ったりやったりしても国に不都合や不利益はおきない
学生時代にネットどころかファミコンもなかった世代なのでその手の情報も疎い
40代半ばくらいから卒論にPCを使う世代
0101文責・名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 19:53:34.68ID:6sAf5fnH0
だから岡田にとって何となく自民党は悪で、安倍もよく知らないけど悪だろうだろ、そこに悪気はない
君の相手はそういう世代の一般人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況