X



なんで産経新聞って部数少ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001同性愛者の三国人
垢版 |
2010/11/05(金) 20:49:35ID:UQvSHMbC0
駅売店やコンビニですら入手困難や。

唯一、北朝鮮拉致や竹島北方領土尖閣諸島問題をきちんと報道する新聞なのに。
2ちゃんねる世論と産経新聞社説だってほぼ同じだし。

読売新聞も左傾化した今、まともな新聞(=右寄り)と言えるのは、
産経新聞・夕刊フジ・日経新聞くらいやん。
非難されまくるアカヒ新聞は読売に次ぐ部数を誇るしまつ。

関東だと産経は朝刊しかないけどその代わりまとまってるし。
あーでもこの前のエアーニッポン機のインシデントを全日空機と書いていたのはなあ。
まあ全日空の系列ではあるけどさ。
0289文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 07:30:46.97ID:+b3uxs7w0
>>257のコメント欄が酷い、こんなのを相手にしなきゃならん西尾に同情するわ
こういう馬鹿を増長させてるのが阿比留であり産経新聞なんだろうな
0290文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 10:09:30.43ID:Um87r7xN0
世界日報は日本の新聞

1940年代、『産経新聞』(東京)の前身紙。世界日報社 (1940年代日本)発行。
『世界経済新聞』(1948年10月1日 - 1950年2月28日)、『夕刊世界経済』(1950年3月1日 - 12月31日)
1951年、産業経済新聞東京本社発行の『サンケイ』(現・産経新聞)に吸収。

世界日報事件
1983年10月1日、当時の編集局長らによる、統一協会色を薄め一般紙を志向する路線を
会社の乗っ取りであると反発した「国際勝共連合」理事長梶栗玄太郎ら約百人が当時、
東京・渋谷にあった世界日報社事務所に押しかけて社内を占拠し、社員を監禁・暴行した。
この事件で追放された元編集局長(統一協会の広報局長でもあった)副島嘉和と営業
局長井上博明は連名で『文藝春秋』 1984年7月号に「これが『統一教会』の秘部だ―
世界日報事件で『追放』された側の告発」という手記を発表。統一教会の思想が“い
ずれ世界は統一教会により統一される、そしてその中心は世界の王たる文鮮明師であ
る”とする韓国中心主義である事、霊感商法のマニュアルや資金の流れなどを暴露し
た。中でも、世界各国の、やはり統一協会の幹部たちが演じる元首“代理”と共に、
統一協会会長の久保木修己が“天皇の代理”として文鮮明に拝礼する秘密儀式がある
という内容に、勝共連合を反共の同志と考えていた民族派や右翼が激怒し反発した。
同誌発売直前の1984年6月2日、副島は、帰宅途中の路上で暴漢に「韓国の空手を使っ
たような」(副島本人による証言)技で全身をメッタ刺しにされ、危うく命を失いか
けるほどの重傷を負った(「副島襲撃事件」)。
一新聞社の元編集長が内部告発の後に殺されかけるというこの事件を「読売」、「朝
日」、「毎日」の各紙が報じたが、『世界日報』は記者が病院に駆けつけていながら
この事件を一切報道しなかった。結局、犯人を特定できないまま、この事件は時効を
迎えた。この影響で、それまで『世界日報』に執筆していた文化人たちの中にも距離
を置く者が少なからず出た。その後は統一教会の責任役員石井光治と梶栗の二人を共
同社長とした体制で再刊されたが、事件の前よりも統一協会色が強い新聞となった。
0291文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 23:55:20.05ID:OtCtbdv90
産経にしてみれば、今回の震災で「反原発」に世論が流れるのを何とか食い止めたいから、
「原発は悪くない、政権の無為無策による人災だ」ということにしたいのだろう。
ただ、それだけでは足りない。
今後もあまり出来の良くない内閣の時に原発事故が起こったら同様の結果になるんだったら、やっぱり原発は危いと思われてしまう。
だから、「菅と民主党が、他の首相、政党ではありえないぐらい特別に無能だから被害が大きくなった」ということにする必要がある。
産経や阿比留が、狂ったように菅や民主党を罵倒し続けているのは、
単なる生理的嫌悪感だけでなく、そんな深慮遠謀があるんじゃないか。

0292犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2011/06/11(土) 00:38:27.53ID:ahq2CBRx0
>なんで産経新聞って部数少ないの?
産経新聞は、内容のレベルが高く、日本の数少ないインテリが読む新聞なので数がさばけないのです。
レベルを落とし、大衆に媚びる内容にすれば売れるんですけどね〜
0293文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 07:44:03.09ID:UJoq41saO
産経新聞の大卒購読率
3%
0294文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 08:30:10.56ID:JXMUZJnk0
ネットのデマがソースでは
誰も読まなくなる。
0295文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 11:40:14.70ID:wFO5J9zJO
>>292
確かに誤字脱字誤報ばかりでレベル高すぎるわな
0296文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 18:03:06.11ID:aXzDwo1F0
>>295
サンケイスポーツに至っては、足し算もろくにできないw


ヤクルト、107歳トリオでソフ倒! (1/2ページ) 2011.6.13 05:04
http://www.sanspo.com/baseball/news/110613/bsf1106130505000-n1.htm
七回に藤本敦士内野手(33)の右中間三塁打で均衡を破り、九回には宮本慎也内野手(40)
が適時二塁打を放つなどベテラン勢が奮闘。投げては先発の館山昌平投手(30)が四回に
危険球による退場処分を受けたが、6投手の継投で強力打線を最少失点に抑えた。


33+40+30=103
0297文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 18:21:31.23ID:QuJ8eMLX0
ワロタ
小学生かよw
0298文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 18:48:34.14ID:fTFS6bah0
>>296
2ページ目も読めよ。
藤本33歳
宮本40歳
相川34歳
で107歳なんだっての。
0299文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 20:05:24.90ID:aXzDwo1F0
>>298
すごい伏線だ!(゚Д゚;
これを見破ることができた読者は何人いただろうw
0300文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 20:26:37.22ID:nCnO2r6GO
そんなヒマはない すぐわかるのが新聞の見出しづくり
0301文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 20:54:17.92ID:u3TzEd5fO
>>299
普通に読めばそうだろ。
0304文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:32:07.48ID:9B0UYi3BO
いつ倒産するかな
0305文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 02:11:58.84ID:FBlgS41V0
原発マンセーの新聞は廃刊でよろし
0306文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 03:21:26.28ID:WlF9DAnM0
結局、蛆テレビが助けるのかな?
0307文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 10:41:01.57ID:g2x1pjuB0
ネトウヨがAKBのCDを買うように買ってやればよい
0308文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 21:30:34.38ID:Ft5hNBE5O
サンケーってボーナス出るの?
0309文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 22:27:24.02ID:ggNBHNkd0
AKBを批判するやつは在日ブサヨ(キリッ
AKBは日本の国民的アイドル(キリッ
0311文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 12:24:40.21ID:HiJWGYFl0
愛国商法ってのがあるじゃん
0312文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 19:20:59.90ID:/PSzb4ixO
一面がAKB総選挙になる程度の新聞だからなw

聖教新聞と似たようなもんだw
0313文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 19:29:45.36ID:tCve0aJFO
右翼の褒め殺しはあるが 東京では理解できない
0317文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 17:39:13.36ID:9QZ71qM00
ウヨはAKBと原発が好きφ(..
0320文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 20:13:49.91ID:HjXpLVy10
産経新聞と東京新聞の報道が両極端すぎて笑える(ユッケ報道)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305024284/
【ユッケ】本場韓国、仕入れた肉をその日に提供 食中毒報告例なし(産経)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304984027/
【外食】ユッケ食中毒…本場韓国、仕入れた肉をその日に提供 食中毒報告例なし[11/05/10] -MSN産経ニュース

v.s.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304984508/
【ユッケ】キム社長「生肉だから菌はいるが人間には免疫力もある」 韓国ではユッケなどによる集団食中毒がほぼ毎年発生 [05/10] 東京新聞
0321文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 20:14:14.91ID:HjXpLVy10
産経新聞と東京新聞の報道は両極端すぎて笑える(原発報道)


産経 「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している。…な?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/

【!?】産経・主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/

v.s.

遂に東京新聞が放射能と鼻血の関係を報道した・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308192216/

【コラム】電力不足は大いに結構…全ての原発を止めて“電気依存症"を治す努力を(東京新聞)[05/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305499833/
0322文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 22:26:13.47ID:/xn9wIct0
>>312
AKBブームを支えてる電通がマスコミとズブズブ
電通は自民党やバーニングとも繋がってるといわれてるし
>>315
よしりん先生までAKB教の信者になってしまったww
0323文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 22:47:58.84ID:hJBLih/x0
底辺層は大企業だのマスコミだの公務員だの、敵が多くて大変ですな
0324文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 06:23:50.64ID:4ZM8CIIBO
AKBは嫌いじゃないけどテレビや新聞で毎日AKBの話題ばっかりというのもウザい
0325文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 07:11:18.97ID:4sMGYUAi0
>>324
同感
0326文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 13:22:17.83ID:/uIChCl50
5月部数はどうだったの?
0327文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 13:53:39.39ID:x11IIXgd0
時事通信と産経新聞の報道が正反対


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061700554
 今国会の会期を3カ月程度延長するとの民主党の方針に関しては、「みんなの党は通年国会が持論だが、
国会を閉じるよりははるかにましだ」として賛成する考えを示した。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110617/stt11061718010006-n1.htm
 渡辺氏は与党が検討している国会の会期延長についても反発し、「国会を閉じても首相の『延命学』は続く。
閉じた方がマシだ」と述べた。
0328文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 13:55:52.56ID:x11IIXgd0
時事通信と産経新聞の報道が正反対


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061700771
 また、原発問題については「地震が多いインドネシアで日本と同様のことが起こらないとは言えない。原発建設の前に他のエネルギー
の利用を模索した方がよい」と述べ、エネルギー需要が高まる同国での原発導入に慎重姿勢を示した。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110617/asi11061719260002-n1.htm
一方、原子力エネルギーの利用について問われたのに対し、大統領は、「原子力エネルギーは世界中で議論になっている。ただ、物事
は常にプラスマイナスの面がある。石油、石炭、太陽光、風力、原子力についても一長一短がある。インドネシアは日本同様、いろいろ
な自然災害がおこりうるが、日本から教訓を学び、そのうえで賢明な選択をして未来のエネルギー源を選んでいく」と述べ、原子力を排除
しない考えを示した。
0329文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 14:19:32.45ID:NjBShJmR0
  なんか、朝日や読売が東日本大震災の影響で部数を落としたのに販売力で
大きく落ちる産経がなぜ4月に5万部も部数を伸ばしたの?
 そのエビデンスをしっかり精査してほしいね。テレビの視聴率調査で
日テレのディレクターが調査員に尾行をつけて調査宅を見つけ、工作しようとしたことが発覚し、大問題になったがABC調査もそれぐらい
厳密にしてほしいね。
0330文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 14:47:15.59ID:2Ek8cZUX0
>>329
水洗でなければ尻ふきに使用可
上着と下着の間にに入れれば温かい
燃やせば暖をとれるし、焼き芋ぐらいならできる
原子力発電所の汚水漏れを防ぐ材料にオガクズとともに使用

以上、大震災のせいで産経新聞の使用用途が大幅に広がったので
値段の安さを武器に部数を伸ばしたのだろう。
0331文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 15:26:40.50ID:L3wP3fMFO
あと二年で倒産て本当でつか?
0332文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 16:25:55.45ID:w/t1ENPLO
産経新聞に比べたら朝日新聞がましに見える位だから深刻だよな。
0334文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 22:40:47.53ID:IGzbw7Kh0
>>329
それも何故か、数少ない専売店だけな。
何か部数操作しないと不可能な数字。
0335文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 07:18:23.13ID:5ol+Z2SEO
>>334
販売局のバカたれ達がそれぞれの店に
配達枚数の過大申告を強要しただけ
実際に本社への新聞注文を増やした店は一握りに過ぎない
販売局長も当然捏造を認知していて
販売局の捏造体質に何とか手を打たねばと言っていたよ
怒髪天を衝く表情だった
0336文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 08:09:20.29ID:xeBWnPtd0
やっぱり捏造か
記事も捏造なら部数も捏造

東電より始末に困るな
0337文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 14:54:42.76ID:HDlJeLNl0
>>335
ABCの調査方法を勉強してね情弱
0338犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2011/06/20(月) 16:41:10.99ID:P6rrwX/z0
サンケイがウソ捏造しても、ウヨが喜ぶだけで、
東電みたいな害はないよw
0339文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 18:33:25.95ID:iQt1bAyE0
>>337
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/529
「抜き打ち検査の二、三日前に新聞社から電話がかかってくるのです。わたしの店が抜き打ち調査の対象になったことはありませんが、
普段から抜き打ち検査の対策について、指示を受けていました」
0340文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 22:58:24.49ID:ivF2giI20
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
しかし、史実は壇ノ浦で「天皇のしるし」である三種の神器は水没し、天皇も水死。
神どころかただの人間である、という証拠であるし、運に見放されれば後は死ぬのみ、という
中国の易姓革命を体現してしまった。
そして、あの敗戦。天皇に何の神性も、神通力もないのは原爆だけでもはっきりしてる。

0341文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 05:24:36.16ID:6tThMoRX0
>あと二年で倒産て本当でつか?

そんなに持たねェだろ。
今年の夏、だいじょうぶかい。
0342文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 08:13:58.52ID:4BHy58eK0
>>329
 部数は広告単価(1段あたりの価格)との関係があるとみた。年度の初めはとか、決算期の初めは広告の単価改定をする時期と見た。そのためには
部数の維持あるいは増が必要なのではないか。
 検証捜査が必要だな。日テレ事件のときは社長辞任まで直結した。
これって実は重大な話ではないか。
0344文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 16:15:45.35ID:u9aGgsaw0
産経新聞って、週刊誌以下だろ。

文句だけ並べただけで、社説以前の問題だな。
0345文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 17:14:36.11ID:kU5eRIAu0
>>335
4月分で東京本社だけで5万部増えたとABCに申告して、5月分はまた東京本社で5万部減らして元通り。その間、大阪は部数減らしているのにだ。露骨な数字操作は明らか。詳細な各社の申告部数は後ほど。

震災で各社とも東日本管内で部数を減らしているのに、産経だけ5万も増える訳ないだろ。頭使わなくてもわかるだろう。それが理解できない産経クオリティ
0346文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 05:34:05.02ID:Z2bWMfQA0
新聞記者「大失業時代」がやって来た

朝日は3年間で300人の記者を削減。日経も社員500人をリストラ。
新聞界にもはや「勝ち組」はいない。

2011年7月号
FACTA

「社会の木鐸(ぼくたく)」の担い手である新聞記者の「リストラ」が始まった。
米国では10年ほど前からおなじみの現象だが、日本ではおそらく戦後初めてのことと言えよう。
新聞社が経営難により以前ほどの人員を抱え切れなくなっている。
記者の削減は新聞界全体の取材力低下にもつながりかねないが、
その影響は、まず全国紙の地方取材網の弱体化として表れつつある。
日本を代表する朝日、読売両新聞を含め、今後全国紙の「ブロック紙」化が進むのは確実だ。

産経・毎日の話は出てるのかな?
新聞業界、オワコンだな。
0347文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 09:09:54.57ID:rGye6vIT0
>>345
 指摘していることが事実なら、重大なことではないか。コンプライアンスもあったもんじゃない。ABCの存在意義をも否定する裏切り行為ではないか。部数捏造。
 まあ、事実であればだけど。
0348文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 17:24:58.82ID:hhurPDDDO
買ってやれよ
0349文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 18:38:05.28ID:P3zkgCgA0
>>1
まともな人間=左寄り
日本にはまだまともな人間のほうが多いってことだよ
0350文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 09:37:36.15ID:ozITrDXY0
>>349
こういうことか?

「朝日はアカ、産経はオカルト」、保守とオカルトの親和性がまた証明されてしまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308918440/
1 :FinalFinanceφ ★:2011/06/24(金) 21:27:20.61 0
産経新聞が「究極の自然エネルギー」を紹介している。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110624/stm11062411380000-p1.jpg
昔、「朝日はアカ、産経はオカルト」と看破した人がいたが、
保守派とオカルトの親和性がまた証明されてしまった。

図と説明を見る限り、ありえない永久機関か、
好意的に見ても効率のあまり良くなさそうな小型水力発電にしか思えないのだが、
産経新聞は
「この装置をすべての送電鉄塔やビルに設置すれば、将来、原子力発電はいらなくなるよ」
という発明者のコメントを載せている。

もちろん、発明者のことを揶揄するつもりはないし、発明は自由だが、
これを「究極の自然エネルギー」として取り上げる産経新聞の姿勢には大いに疑問を感じる。
 
これが「究極の自然エネルギー」だというなら、
やはり「自然エネルギー」狂乱は、現実的な「脱原発」プランを封殺し、
「脱原発」をつぶすための「原発利権の陰謀」なのかもしれない。

そういえば、陰謀論というオカルトも、保守派との親和性が高いんだったっけ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5660159/

産経記事
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
0351脳タリン
垢版 |
2011/06/25(土) 09:46:44.84ID:qTkMYC0nO
キチンと出来ていない業界は廃れて当たり前でしょ〜(笑)次はテレビだ〜〜。
0355文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 16:57:23.75ID:9GNZlCza0
↑こいつバカ
0356文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 09:38:13.95ID:3LEFIxno0
>>327
 渡辺よしみの同じ発言を聞いて正反対の記事を載せた産経と時事。
産経の誤報は明らか。時事のほうが正しかった。なぜならみんなの党は、今回の会期延長に賛成したから。
ほんとこの新聞はうそばっかり書く。
0357文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 11:00:27.79ID:EkMYP1Cd0
>>346
読んだけど、基本的に朝日と日経と読売のことしか書いてない
産経と毎日はアウトオブ眼中、って感じだった。

というか、もうお前は死んでいる状態w

0358文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 14:05:25.45ID:jk9toRqr0
>>357
産経新聞社と毎日新聞社の経営状態に関しては、転職板のスレが面白いよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1300632842/748-
748 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 00:49:00.19 ID:l2yDtIcK0
   >741
   産経と比べてどっちがヤバそうなの?


750 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 03:10:51.90 ID:KLDAZk6E0
   >748
   毎日は人件費落とせばまだ持ちこたえられる
   産経はグループの支援がなければアウト

・・・・・・中略

754 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:11:45.83 ID:PIeRVg9H0
   財務内容だけを見ると、もうほとんどどっちもどっちというか、
   まともに比較する気が起きないというか。

   ただ、産経って去年また公募の社債50億円出せたんだね。
   前回同様UBSが引き受けているけど、前回の150億円からは減っているとはいえ、一体誰が買うんだろう。
   格付けがBBBって信じられないんだけど。
   フジMHDによる信用補完的な恩恵も受けているんだろうね。
   公募社債は毎日じゃ無理だろう。
0359文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 23:55:55.36ID:lC8EgIw80
毎日 朝日、読売より歴史が長い老舗名門企業の没落
産経 新興ニッチ企業の凋落

0360文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 04:49:37.03ID:cg6rRaDt0
>>359
毎日 1872年3月29日
読売 1874年11月2日
日経 1876年12月2日
朝日 1879年1月25日
産経 1933年6月20日

毎日が最も古く、読売、日経、朝日が続き、産経が一番新しい
0361文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 13:49:59.88ID:RJPPYQP20
本読んで、ブログ書いて、そして官邸キャップ。
0362文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 15:59:25.78ID:ulIuq2z40
他所より低価格&バブル時代のチラシ広告増の効果で販売店に相当な無理を押し付けた結果
部数を伸ばしてきたのがうんこサンケイ。
しかしバブル経済も崩壊、元々体裁で読みもしない新聞取ってたるだけの客層を増やしただけで
世の中が変わり別に家で新聞取ってなくとも別に格好悪くない風潮になると真っ先に家計から切り落とされたのがサンケイ新聞w
購読中止&他社のナベカマ販促で部数大激減www


0363文責・名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 18:25:40.09ID:B+4T0PS50
とか何とか言ってる間に次々にネタを提供してくれる産経新聞ス・テ・キ

【中国】共産党幹部、産経新聞に対して「創建90年で民主は呼ばず」報道を否定http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309415528/
2 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:33:26.08 ID:3WhFd0vM0
  ある意味マッチポンプ記事だな

3 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:34:11.58 ID:WhOUtKDT0

  ( `ハ´)  おや〜?
          極右産経またねつ造アルか?

4 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:34:25.34 ID:MBWUmvim0
  産経が書いた記事を産経が一部メディアが報道してた記事として否定したってこと?

5 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:34:41.57 ID:rP1Gxs3G0
  これが産経クオリティw
0364文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/01(金) 20:32:14.80ID:de42O9Ns0
優良従業員(笑)の慰安旅行先が韓国だった産経新聞w
どうせ日本語が判らないと思って現地の道行く女性達にお下劣な言葉を連呼していた優良従業員達の産経新聞w
古参の店主は元朝日新聞の販売関係者な産経新聞w

0365文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 15:02:50.50ID:5wzzylCG0
首相に一本釣りされた浜田政務官、資産報告漏れ 東京・世田谷の「1億円」高級住宅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309927561/
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 13:46:01.41 ID:VAIizPqK0 ?PLT(12000) ポイント特典

  首相「一本釣り」の浜田政務官が資産報告漏れ 東京・世田谷の「1億円」高級住宅
  2011.7.6 13:13

  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/crm11070613160014-n1.htm
  http://sankei.jp.msn.com/images/news/110706/crm11070613160014-n1.jpg

自民党広報誌がw
0366文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 03:28:37.80ID:f0tjf6rVO
世田谷区で1億円はめずらしくない 田園調布(大田区)ならともかく
0368文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 16:55:44.19ID:WfVX4NT9O
>>367
産経記者の独身者は
靴脱ぎアパート在住がデフォww
嘘の様なホントの話
0369文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 00:47:23.94ID:sZQ4bMKs0
>>368
なんでそんな貧乏人が金持ちの味方すんのよ?
ネトウヨが財界や自民を応援して「肉屋を応援するブタ」と笑われるのと同じクチか?
0370文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 01:16:20.72ID:BEWXZX+20
いまどき靴脱ぎアパートなんてあるのか?
0371文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 01:37:48.84ID:rJBGqvcR0
あるぞ。俺は16年前、風呂なし4.5畳トイレ共同だったぞ。
0372文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 13:38:18.79ID:ZEkOmF7H0
「江沢民死去」の誤報問題、いつまでしらばっくれるの。
歴史的誤報、捏造報道、部数偽装、これだけやって説明も責任もとらない。
菅直人に辞任を迫る前に政治部や外報部誤報、捏造記者を首したら。
できないなら早く倒産してしまえ
0373文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 03:39:25.71ID:hWT3l6fe0
もう産経は部数ガタ落ちに開き直って、自らを週刊誌級の信頼性しか保ち得ない
カルトウヨ専用のオナニー紙として規定しはじめているようだ

別に捏造記事やバカ論説をいくら飛ばそうが、ますます世間からの信頼を失って自滅するだけだからかまわんが、
あの編集体制でなお新聞協会に加盟し続けようというのは卑劣だね
0374文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 04:21:40.87ID:21g+14mR0
韓国は日本に対し、日本人と韓国人はもとは同族で、天皇も朝鮮から来たという理屈を押し付けてくる。
日本人はもとより朝鮮の歴史など興味ないから、そんなもんかなと、韓国人の主張を受け入れ、韓国側の日韓同化政策を認めてしまっている。
しかし、真実は、今の韓国人は古代、日本とつながりのあった高句麗・百済を滅ぼしたエベンキ族で、日本人と韓国人は言葉も性格も外観もまったく違う別人種なのだ。
いや、日本と同じ扶余系であった高句麗・百済は、今の日本と同じように、エベンキ族が高句麗人に成りすまし、内部から侵入、内側から国を滅ぼしてしまった。白アリのように。
日本人ももっと民族としての誇りをもち、韓国人とは別民族であることを自覚し、この日本を守るべき。
0376文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 03:34:48.76ID:TVHhLMTl0
>>375
その方が賢明かもね。見ろこの記事。ものの見事にいっこも面白くねぇw

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110716/soc1107161511002-n1.htm
なでしこジャパンと菅内閣の比較

○なでしこ リーダーシップ抜群の沢主将のもと、抜群のチームワークと連動性
×菅内閣 リーダーシップのない菅首相のもと、閣内不一致と不仲

○なでしこ スピード感あふれる攻撃
×菅内閣 遅れる震災復興

○なでしこ 体格に勝る相手にも我慢の守備
×菅内閣 野党に責められるとキレる菅首相

○なでしこ ゲームプランを忠実に実行
×菅内閣 場当たり的な対応

○なでしこ 試合ごとにヒロインが生まれる
×菅内閣 政策ごとに下手を打つ閣僚が出現

○なでしこ 世界との差を自覚し、反省し努力して成長
×菅内閣 失政をわびず、責任転嫁と自画自賛を繰り返す

○なでしこ ドイツなどの強豪に勝利
×菅内閣 尖閣事件などの弱腰外交

○なでしこ 金欠なのに結果を出す
×菅内閣 増税を掲げるも目立った成果なし
0377文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 06:26:50.16ID:9dtNLBDXO
早く倒産してください
0378文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 06:47:31.03ID:oAV6yQ/Q0
>>376
伊達直人のアレを意識してるんだろうけど
呆れるぐらいつまらないねw
0379文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 07:39:11.60ID:mr0MqhteO
>>376
2ちゃんのν速+に拡散されているコピペだな
産経新聞はこいつらに給料払う義理なしだわ
0380文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 15:09:22.29ID:fbDehMJK0
>>379
ν速+というなら、こっちのほうがすごいぞ!

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg

2006年6月に3499万円
2008年4月に8784万円
2009年4月に7455万円
2010年4月に7403万円(民主党政権時代!)

産経新聞は民主党政権時代になっても政府から原子力広報予算を受け取ってたんだね。
そのくせあんなに民主党を叩いているんだね。いい根性をしてるじゃないか。見直したぞw

他スレとのマルチすまそw
0383文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:31:53.16ID:dKdoe/VtO
読めば分かること ヒント いい度胸してるじゃねえか
0384文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 20:21:35.28ID:HPqDCjam0
>>380
こんな恩を仇で返すようなことをしていると、いつか
天罰があるぞ。
0385文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 20:23:48.76ID:HPqDCjam0
>>380
こんな恩を仇で返すようなことをしていると、いつか
天罰があるぞ。
0386文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 21:53:41.43ID:jVz0E7t00
いつかどころか来年からさっそく予算を削られるだろjk
0387文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 08:35:36.91ID:8O+HqXm00
まあゼロでも問題ないんじゃない。
今更産経が予算ゼロになったからといって
反原発になるとも思えない。
0388文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 10:47:11.93ID:7c5TcVar0
産経新聞社の経営にとっては大打撃だろ。
そうでなくても部数が激減してるのに。
0389文責・名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 02:36:31.65ID:BAGfF67w0
>>329.335.342.345
5月部数は159万部。4月部数は3月から4万部増の165万部。
どうして4月だけ部数増えているのか。それも各紙が落としている中で。これが指摘されているように
広告単価との関係での操作だとしたら大変な問題で、広告主、ひいては読者を欺く行為となる。
検証すべきではないか。とにかくおかしい現象だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況