X



【2024】M3 Macbook Air Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名称未設定
垢版 |
2024/04/22(月) 13:54:48.61ID:EZUSmOzY0
>>475
>クラムシェルって閉じた状態を言ってるよね

そ、そ
背面サイドから通気されてるんだよね
0478名称未設定
垢版 |
2024/04/22(月) 13:59:58.68ID:QTYa0IDg0
アーチーチーアーチー
燃えてるんだモニター
0479名称未設定
垢版 |
2024/04/22(月) 14:01:48.49ID:GD8AsrP10
噛み合ってないな
0480469
垢版 |
2024/04/22(月) 15:43:23.19ID:NaDjSiqX0
>>478
アルミ素材の熱伝導性を考えると不快を覚えるような室温でなければ空気との接触面が大きい縦置きで通気性が確保できればたいして問題ないような気がする
あれこれエフェクトかけたり複数のレイヤーを使った4K動画のレンダリングを2時間くらいやらせるとかならAirは使わんだろうし
0481名称未設定
垢版 |
2024/04/22(月) 15:54:32.56ID:QTYa0IDg0
え?俺に安価?(困惑)
大したこと言ってないんだけど…

つかairはintel時代除いて全体で熱を分散させる様な熱伝導じゃないの?
クラムシェルだとモニター側閉じてて不利、開くとテーブル側で密着してて不利だから
m2以外は膝置きが1番と思ってる。m2で膝置きは火傷するから禁忌(真顔)
0482469
垢版 |
2024/04/22(月) 16:05:52.62ID:NaDjSiqX0
そんなわけでさっきアルミのアーチ型をポチったわw
0483名称未設定
垢版 |
2024/04/22(月) 17:03:52.41ID:jGy9ANWD0
真夏の炎天直下で持ち歩いていたら電源落としていたのに熱々だった
保冷剤必要ですか
0486名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 06:07:29.05ID:kTFGXOH+0
15.6インチのWinノートに浮気したが、結局UIに慣れずにM2Air13に数週間で戻った
0487名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 13:08:31.65ID:2/NwgZza0
Armのwindows機があるからそれに浮気すればよかったな
0488名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 15:28:32.03ID:MqQumcc50
M3とM2の比較で重要な差は
同じ処理してもM3の方が先にメモリがなくなるってこと

「CPUの履歴」ウィンドウの方を見るとM2ではほぼ動いてなくてM3が激しく動作中だから
この時点で全然「同じ処理」なんかじゃなくて、M3だけ何か重い処理が動いてる

https://i.imgur.com/fKEkcDd.jpg
※M3のメモリ消費が真っ赤
https://i.imgur.com/XRvqU65.jpg
0489名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 15:32:43.82ID:cdO1XCHJ0
環境を完全に一致させて動かしていないだろう
0491名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 16:15:44.03ID:puTVDLdI0
おま環をあたかも一般的な事象として周知しようとしてる害悪がおるの?
0492名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 16:22:10.96ID:Mghpw1cP0
発達障害みたいな奴多すぎる ここに毎日コピペしても何か変わるわけでもないのに
0493名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 16:32:28.01ID:9G/Qqz/E0
コピペは強迫性障害
ルーティンとなっていてコピペしないと精神が不安定になる
何処にでもいるだろ
一方的な主張のみで会話不可能
0494名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 17:04:33.45ID:AY0LqDsi0
(´・ω・`)勉強机とスタバ机と… ページ机?とでも呼ぶべきか(ページテーブル)
0495名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 20:10:24.09ID:jAfAX+Jm0
Ankerの65W充電器がアツアツになるな
長時間挿しっぱなしだとUSB端子がいづれ溶けそう
0496名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 20:17:51.11ID:LXKxPX0v0
溶けたら、教えてくれ。
0497名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 20:26:00.63ID:tI2g9CVo0
>>495
小ささの代償だよな
日常の運用にAnkerの充電器を使うのはおれも抵抗がある
0499名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 22:30:46.67ID:pHkJTeCv0
関係ないけど、>>472のリンクから探したりググったりしてるけど、アルミもしくはアクリルのアーチ型スタンドってどれなんか分からんわ…
0500名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 22:46:29.60ID:BAXlrXDb0
無印のこと言ってないんだと思う
アーチ型マンは最初からアーチ型のスタンドが買いたかったんだろう
どんな物なのかわからないけど
0501名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 22:52:39.32ID:Cdbg4xmK0
他機種はM3スルーって失敗だったって事?
0502名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 22:54:40.89ID:iaprcaoi0
デスクトップどころかipadすら出ないバチクソ失敗作だぞ怖いか?
0503名称未設定
垢版 |
2024/04/23(火) 22:55:00.00ID:Uy5kAViA0
発熱は排熱されてる証明なんだよね
0504名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 01:28:21.09ID:wf04hk3a0
Apple、5月7日に新製品発表イベント「Let Loose.」を開催へ ー 新型「iPad Pro/Air」を発表か
ttps://taisy0.com/2024/04/23/197398.html
0505名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 08:31:36.64ID:5b++Hyyb0
>>503
サーマルスロットリングは排熱できてない証拠
0506名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 10:30:49.67ID:ZJ+0Lmc/0
M3とM2の比較で重要な差は
同じ処理してもM3の方が先にメモリがなくなるってこと

「CPUの履歴」ウィンドウの方を見るとM2ではほぼ動いてなくてM3が激しく動作中だから
この時点で全然「同じ処理」なんかじゃなくて、M3だけ何か重い処理が動いてる

https://i.imgur.com/fKEkcDd.jpg
※M3のメモリ消費が真っ赤
https://i.imgur.com/XRvqU65.jpg
0507名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 11:00:39.69ID:EBU+0s0U0
その話題ってそいつ以外は誰も言っていないんだよな
夢でも見たんじゃね?
0508名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 12:30:32.50ID:O6YtV/Bv0
定期的に学習机アップしてるやつと同じやつかね?
粘着質でキモいな
0509名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 13:15:25.18ID:yJqNhhaK0
そうイライラすんなよこどおじマカーw
0511アーチマン
垢版 |
2024/04/24(水) 14:22:01.18ID:SQHTti4y0
>>500
「アーチ型 マック スタンド」で検索しなされ
0512名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 18:12:32.91ID:T2Zb/I1R0
購入依頼しました。
外付けCD DVDドライブ、ケーブル等オススメを教えて下さい。
0513名称未設定 ころころ
垢版 |
2024/04/24(水) 18:14:45.14ID:T2Zb/I1R0
10年前のインテルMacBook PRO メモリ16Gだった。
バッテリーが膨張してるしトレードの値段は付かないのは覚悟してる
0516名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 18:34:49.03ID:O6YtV/Bv0
>>512
自分で調べる気もないならAppleStoreで純正品買っておけ
0518名称未設定
垢版 |
2024/04/24(水) 23:27:08.57ID:emQvQbzq0
13インチM3全部盛り買ったよ
使い心地最高にいいねこれ
0519 警備員[Lv.11][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 01:07:51.44ID:jI0wv6m40
>>517
得意げに一生懸命見つけてきたのだろうけど話が全く違うのだよ
Lightroom, Photoshopを目一杯使えば18GBのメモリなんて黄色くなって当たり前でM3だからというような話ではない
M1やM2の16GBのモデルでやっても同じようになる

書いてあることは自分と同じようにメモリを多く使うアプリを複数同時に使うようなことをするのなら
36GBを選べという至極まともな話でM3がメモリ食いなどという話は全く出ていない

例のおかしな奴のやったことはSafariでウインドウを何十枚も開くというわけわからないことで全く違う話
0520名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 01:19:44.47ID:+GH8Anh40
Air全部盛り買うなら自分ならPro行くな
0521名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 01:50:22.11ID:sFE1E2++0
>>500,511
トン、スッキリした
無印のスタンド、て話にレスしてあったからてっきり無印の商品だと思ってたよ
0522名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 08:05:43.74ID:AEOI3PVf0
お疲れ様でございます
CD音源の管理と動画見るくらいで使おうと思ってますが、メモリ8GBでも問題ないですかね?
0524名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 08:48:20.09ID:4IETCzCj0
>>522
同じ用途で使っていますけど、問題ないですね
ただ、アプリ「TV」はストレージに速度を求めるので注意を
0526名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 10:17:04.14ID:vEceCNwQ0
M3とM2の比較で重要な差は
同じ処理してもM3の方が先にメモリがなくなるってこと

「CPUの履歴」ウィンドウの方を見るとM2ではほぼ動いてなくてM3が激しく動作中だから
この時点で全然「同じ処理」なんかじゃなくて、M3だけ何か重い処理が動いてる

https://i.imgur.com/fKEkcDd.jpg
※M3のメモリ消費が真っ赤
https://i.imgur.com/XRvqU65.jpg
0527アーチマン
垢版 |
2024/04/25(木) 12:32:24.69ID:aYZ0ex4Y0
>>526
このコピペ、もう慣れたわ
むしろ定期投下されないと不安になるw
0528名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 12:57:26.87ID:3OpYWui80
昔PowerBook G4買ったときのことを思えばMacbook Airは安いんだが
それでも高い
0530名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 14:15:33.39ID:gE6YshB70
真っ青でOKワード登録した
0533名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 15:41:31.41ID:LJ/kgeG/0
Ultra登載タブレットとかスマホでないな
0534名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 16:46:13.17ID:txbhtjx00
>>525
この状態でもM3の方が動き良かったから動画じゃなくて写真なんだよなw
0536名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 21:24:59.88ID:bOdOFw0Q0
M3 MacBook Air メモリ16GB ストレージ512GBに買い替えを検討しているのですが、キーボードをJIS配列かUS配列で迷っています
JIS配列だとひらがなが気になるのですが、Enterキーが大きいのが好きで悩んでいます
みなさんはどの配列のキーボードにしましたか?
0537名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 21:31:03.87ID:W26mdlsZ0
人の好みなんかしらん
0539名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 21:44:59.30ID:6IohlF7z0
JISでええやん
0540名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 22:03:14.31ID:dmr7bK2Q0
>>524
ありがとうございます!
同じなんですね!
8GB 512ストレージ今月中に買います!
0541名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 22:29:51.38ID:uDJNT9oa0
JISかUSかはキーのひらがなが気になるとか、Enterキーの以前にもっと大事な違いがあるのさ
それを知らない程度ならJIS買っとけ
0542名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 22:30:57.73ID:uDJNT9oa0
偶にいるんだよ
ひらがなキーが無くてかっこいいという理由でUSを買った後で、うわあああああってなる馬鹿がね
0543名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 22:31:30.77ID:uDJNT9oa0
弁護士の唐澤先生もマウスを逆に持っている
0544名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 22:47:07.35ID:W26mdlsZ0
他のPCにも触れる機会があるなら、JISにして置く方が無難
両刀使いを目指すなら、それはそれで良いと思うが
0545名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 23:20:11.01ID:LJ/kgeG/0
いきなりM4 iPadってことはないよな
0546名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 23:21:44.76ID:6pY+jx5v0
ipad… m3… ipad3… うっ頭が…
0547名称未設定
垢版 |
2024/04/25(木) 23:44:26.86ID:/jxLm2PW0
>>520
分かってないな
AIr全部盛り買う層はProも所有してるんだわ
0548名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 00:06:54.45ID:+FCSvV480
ポルシェも持ってそうだな
0550名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 05:50:31.58ID:e/S/gUVD0
>>547
そうじゃない場合もったいない選択ということになるがいいのか
0552名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 07:40:24.09ID:Ea5NBKTl0
2年前にスタバでMacBook開いてドヤってる意識高い系に憧れてMacBook Proを買いましたがもう前に使っていたThinkPadに戻しました。
その理由は
スタバに行けばみんなMacBookでMacBook使っていても特別感も無くなり新鮮味も無くなった。
この前スタバに行ったら10人中10人がMacBook使っててその光景にドン引きしてしまい、自分がMacBook取り出すのが恥ずかしくなった。
MacBookのシルバー色やグレー色が古臭く感じた、ブラックのパソコンが格好良く感じて来た。
MacBookの丸っこいデザインがダサく感じて来た(角張ったパソコンが格好良く感じて来た)
この前スタバでみんなMacBook使っていたのにOL1人だけThinkPad使っていてそれが凄く目立っていて格好良いなと思った。

これらの理由でMacBookを卒業してWindowsのThinkPadに変えました。
スタバでThinkPad持って行くとなんかみんなとは違うパソコンだぞ、みたいな特別感を感じて今とても満足しています。
0553名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 09:40:18.92ID:hVmgVEUm0
>>552
何回同じこと書けば気が済むねん
0554アーチマン
垢版 |
2024/04/26(金) 11:57:28.97ID:MzQR/Ffk0
>>544
本体は日本語、アンカーの外付けはUS

541が言うもっと大事な違いってのがよく分からんがw
0555名称未設定 ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 12:34:50.23ID:vZb3482B0
コード書く人が機能面でUS選ぶのは分かる

見た目だなんだは本質的におかしい(キーボードなんか本人も他人も見てない)けど、本人がそれで良いなら好きにすればいい
>>536は機能面(Enterキーの大きさ)とかでJIS寄りなのに、機能性を犠牲にしてまでUS行くのはアホとしか思わん
0556名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 13:16:31.09ID:YpGYoMZu0
キーボード見てウットリしたいんだろ
0557名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 13:34:29.57ID:BUSy2TTR0
大韓キーですら配列はUSと同じなのに
ガラパゴス配列のJISはイカン!
0558アーチマン
垢版 |
2024/04/26(金) 13:55:29.64ID:MzQR/Ffk0
日本市場のためだけにJISで作ってくれるんだから、その厚意を受け取るのが人の道
大韓w おでん文字キーボードの規格がちょん国にあるの?
0559名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 14:20:51.00ID:2gRKBKYU0
俺、airが届いたらオサレカフェでプログラミングするんだ
0560名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 15:10:27.31ID:+DeoLh+Z0
かな入力の刻印なしのJISなら欲しいかもしれない
0561名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 15:17:16.53ID:r197rcBS0
外付けでよければHHKBから出していたろう

>キー刻印をあえて排除した無刻印モデルは
>タイピングを極めた者だけが使用できる
>プロフェッショナルである証です。
0563名称未設定 ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 18:18:41.34ID:nn+atlXD0
オレはUSキーボード使いだが、職場のWindows使う時はUSキーボード自前で買って持ち込んでる。この覚悟が無いならJISにしとき。両方使いできる器用な人ならいいけど。
0564名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 18:22:15.97ID:YlI2TiKA0
>>563
おれはデスクトップはUS、AirはJIS
Airは整備品を買ったのでこういうことになってる
使用頻度が低いのもあって、特に問題なし

キーボードに言及するとJISかUSか以前に
デスクトップではメカニカルを使ってるから
ノートパソコンのキーボード自体が使いにくい
0565 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 18:38:35.87ID:Wdvahohm0
職場でUSキーボードを使いたいと言ったら買ってくれるんじゃ無いのか(Macだけど)
いままで自前で買ったことなんてないし消耗品だから時々は買い替えるし…
0566名称未設定 ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 18:47:04.57ID:YlI2TiKA0
おれは単に職場のキーボードがでかくて使いづらかったので
持ち込んでたことがあるよ
退職したときに自宅に送ってくれた
0569名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 19:12:52.59ID:ZV2dbnM20
JISの方が買取り高くなるんだっけ?
会社のMacがJISで自分用がUSだけど会社用はMX Keys mini使ってる
0571名称未設定
垢版 |
2024/04/26(金) 21:36:59.45ID:5wMRCLwF0
1ドル360圓までは余裕だろ、お前ら
0573名称未設定
垢版 |
2024/04/27(土) 02:00:41.06ID:xa/5u0vk0
>>570
周りと違うってだけでそこまで全否定するのはそれこそ日本人の悪い見本って感じ
0574名称未設定
垢版 |
2024/04/27(土) 02:58:00.36ID:ii71pJgR0
5月に価格改定来るかな
地獄だな
0575名称未設定
垢版 |
2024/04/27(土) 06:47:02.44ID:ucqQZClt0
お前らが自民党に入れるからだぞ
0577名称未設定
垢版 |
2024/04/27(土) 10:01:04.40ID:h7jWDkCv0
ストレージは256GBと512GBどちらがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況