>>174
普通に関係ある

これはNvidiaの例だけど
https://developer.nvidia.com/optix-prime-baking-sample
AOの計算はレイトレそのものなのでハードウェアレイトレで加速できる

SubstanceはWindowsで既にAOやベントノーマルのベイクにハードウェアレイトレ使ってる(Macは分からん)
https://helpx.adobe.com/substance-3d-bake/features/gpu-raytracing.html


>>148 の 「CG制作でこの程度のレイトレなんか使い物にならんが」が偏狭な認識だと理解してもらいたいだけ
「CG制作」も「レイトレ」の活用法も色々