X



【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 10【Mac】

0330名称未設定
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:13.83ID:7rBTMU1L0
俺はAmaでクーポン使えたから今期は月3030円くらいだよ
0331名称未設定
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:13.71ID:cUzJHQak0
でも今は値上がりしましたやん
アマのセール使ってももうちょっと高いだろ
0332名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 00:16:38.13ID:5yhCEmyi0
2017年のCCがついにまともに使えなくなったよ
なぜかライブラリが読み込めなくなったわ
どうしようかなー
0333名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 06:45:50.59ID:Q2QDXt5M0
サブスクなら最新PC買って対応すればいいんじゃない?

いまだに2018とか使ってる人いるけど、割れなのかな
0334名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 06:50:10.43ID:10RyeieF0
Power Mac G4で今も元気に動いていますよ
0335名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 12:59:39.85ID:w7nGIQRZ0
動いても遊びにしか使えないだろ
たぶんG5がまだ動くけど15年は電源入れてないな
0336名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 14:35:44.48ID:Q2QDXt5M0
さすがCC2020以降導入してG4 DVI、G4 MDD、初代Macproとか捨てたわ

引き取り業者がなんでオークションで売らないの?と聞いてきたが、
少しのお金のために面倒くさくてやってられないと言い返した

それがオークションに向いてない性格なんだろうな
0338名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 14:40:58.49ID:Q2QDXt5M0
知らないのかよ
教えてやったのに
0339名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 14:48:17.48ID:y4MrvxtH0
いや身の上話されても…
0340名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 14:55:09.07ID:Q2QDXt5M0
オッサンやから聞いてほしかったの
0341名称未設定
垢版 |
2024/05/30(木) 20:53:42.10ID:gPOKR75f0
G4改が残ってるけどふる〜いカッティングプロッタたまに動かす時だけ
イラレ8だったか ファイルのやりとりが面倒 X上のクラシックだったかな
いい加減新しい機械買おう と思って10数年
0342名称未設定
垢版 |
2024/05/31(金) 01:27:43.99ID:b+IZOswD0
そういうのはいいです
0343名称未設定
垢版 |
2024/05/31(金) 09:32:14.04ID:CG5GbjAP0
古いOS+CSでもいいけど
もうすぐ古いOSでモリパスが使えなくなるのよね
そうすっと新しいOS+CCにせざるを得なくなるわけで
0344名称未設定
垢版 |
2024/05/31(金) 09:45:08.70ID:bnqPXNro0
古いOS+CS+ダイナフォントTrue Typeコレクション
0345名称未設定
垢版 |
2024/05/31(金) 14:27:48.55ID:gUfQbht+0
ダイナフォント懐かしー!
0346名称未設定
垢版 |
2024/05/31(金) 14:39:27.32ID:9zDxf14Z0
昔話自分語りが始まりそうなので
そういうのはいいです
0348名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 02:53:05.86ID:xKkvCj0r0
モリパスなんて律儀に金払ってる奴いるんだ。
0349名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 05:01:01.61ID:FkaNNagq0
むふふ
0351名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 09:17:53.31ID:O0RONIzh0
特に生活に困ってないので普通に払ってる
0352名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 09:21:19.36ID:D35tJ1Fb0
最近はコンプライアンスの遵守とやらでクライアント企業から購入証明求められますよ
0353名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 10:05:48.93ID:iXi5eq9a0
ダイナフォントはテレビならメーカーに毎回使用申請しなきゃならんのがメンドイ
0354名称未設定
垢版 |
2024/06/06(木) 11:30:49.88ID:/e+3nR+Y0
>>352
あなたは購入証明を提示したことあるの?
0355名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 00:22:02.20ID:jsj0+TNj0
Adobeも邪悪になったなぁ
0356名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 07:14:46.86ID:MvdtINJK0
Adobe製品で作品を作りクラウドに保存するとAdobeがそれを自由に閲覧し機械学習に使えるよう規約が変更されていることが明らかに [597533159]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717711327/
0357名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 08:34:33.68ID:oWjq9lye0
>>356
クラウド使って欲しく無いってことか
0358名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 08:38:14.90ID:6S7W969E0
そろそろsonomaにしても大丈夫?
0359名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 09:12:38.51ID:BysqFC4Y0
Adobe製品と関係ないデータをクラウドに置かれて
ブチ切れ規約変更したくらいやし
0360名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 11:23:37.59ID:PpmfGkGu0
クラウドはローカルフォルダーの共有切られてから今は何も使ってないな
もういらないから料金安くして欲しいわ
0361名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 11:37:51.52ID:8brhrbBf0
設定の保存のためだけでいいわ
0362名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 12:47:22.47ID:mCYuly+a0
>>361
そう言えば設定の同期も軒並み廃止されたなぁ
0364名称未設定
垢版 |
2024/06/07(金) 20:00:56.92ID:L16ENaMj0
センセイが出てきたころに似たような規約変更なかったっけ
0365名称未設定
垢版 |
2024/06/08(土) 00:00:14.34ID:YS2w2TH00
勘違い誤報だね。
終息中。
0366名称未設定
垢版 |
2024/06/08(土) 11:51:47.60ID:5bnQpghH0
>>363
読もうと思ったらその記事すでに削除されてる

>>356の規約はそのまま残ってる
0367名称未設定
垢版 |
2024/06/08(土) 13:35:57.40ID:ulPLxBCB0
機械学習させたくてデータが欲しいならいいですよ
年間2万円でどうです?
cc契約のマイナスオプションで
0369名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 08:53:22.17ID:DuUgd6I90
>>367
たった2万で自分のデータを売るなんて…
0370名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 09:23:02.77ID:AAHPKgJO0
自分はタダ
0371名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 10:24:06.87ID:3u8X32eV0
>>369
著作権売るわけじゃ無いからね
量にもよるけどあくまでディープラーニング用途限定ならアリでしょうね
0372名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 13:04:55.89ID:5g3sJ0Eq0
でも許可したら似たデータを生成されても文句言えないよ
0373名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 13:12:31.12ID:t7mOKXkf0
そのデータが著作権違反のものだったらどうなるの
0374名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 14:47:08.92ID:foLVKt/G0
どうせお前らの考えたものなんて純粋にオリジナルじゃないだろ?
AIと人間の創作物の境界なんて分からんよ
0375名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 16:51:39.56ID:9z5zKeMd0
逆に生成AIで作った物を参考してデザイン(模写?)しオリジナルとして発表してる輩も現代アート界隈ではいるとかいないとか
0376名称未設定
垢版 |
2024/06/12(水) 17:34:31.73ID:foLVKt/G0
現代アートなら偶然の産物も生成AIでいくらでも試せるな
0377名称未設定
垢版 |
2024/06/13(木) 14:44:59.94ID:ww4E4Ivd0
今はまだ黎明期だけどそう遠くない未来には
デザインとかアートの概念はガラッと変わるんだろうな
制作過程がデジタル化されるほどプロとアマチュアのクオリティの差はなくなる
0378名称未設定
垢版 |
2024/06/13(木) 15:36:02.26ID:iZr49Ul60
無職の考えそうなことシリーズか
0379名称未設定
垢版 |
2024/06/14(金) 08:05:33.35ID:8Z2hJtn80
>>377
どうかなぁ。個人的には少し懐疑的。
0380名称未設定
垢版 |
2024/06/14(金) 11:54:26.51ID:AAvbpipZ0
ヘボなプロと物凄くセンスの良い素人くらい程度には差はなくなるだろうな
写真なんか特にそんな感じじゃない?
0381名称未設定
垢版 |
2024/06/14(金) 12:13:53.90ID:hAjZpxuJ0
>>380
写真は真実を写しているから写真の存在意義があるのであってリアルには存在しないCGやAI生成とは対局に位置している
SNSだけを見ていれば垣根は無いよう感じるかもしれないが一流のコンテストではRAWデータが必須なのも合成や生成を除外するため
0382名称未設定
垢版 |
2024/06/14(金) 13:00:41.47ID:bGtPkhqt0
アートはともかくビジネス用の写真やデザインはAIで完結させるのは無理だろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況