X



Mac mini Part285

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (7級) (ワッチョイ cd58-3tN8)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:45:13.39ID:FZdkaphb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・Mac mini
https://www.apple.com/jp/mac-mini/
・Mac miniサポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/mac-mini
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

前スレ
Mac mini Part284
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1676923267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名称未設定 (アウアウエーT Sa52-hsEJ)
垢版 |
2023/04/27(木) 17:46:22.82ID:aytOGnNja
今日も元気だ暴飲暴食!丸亀製麺で豪遊してきた!
かけ小!唐揚げ!とり天!コロッケ!おにぎり!ビール350㍑!これでたったの1150円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/6sr7hqt.jpeg
0902名称未設定 (アウアウエーT Sa52-hsEJ)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:27:33.31ID:aytOGnNja
>>901
かけ小値上がりしちゃったんだよぉ!肉の万世で豪遊してきた!
ワイルドジューシーカットステーキ300㌔㌘!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの2150円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/zOWRgAe.jpeg
0907名称未設定 (ワッチョイ 6a11-r+6q)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:36:17.65ID:2Ue9KA1q0
GiGimundoていう中華なんちゃってUSB4 SSDケースがAmazonで3000円クーポン出てたから
ポチッた
ORICOのほうが商品多いけどどっちみち中華だから同じだということで人柱
決め手はヒートシンクをスライドしてはめるタイプではない事
0910名称未設定 (ワッチョイ 6a11-r+6q)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:50:52.00ID:2Ue9KA1q0
>>909効くっぽいよ
でもトリムの意味は俺が良く分かってない!
リンク張れないわ
Amazon以外にGiGimundoのブランドのサイトもあった

GiGimundo M.2 SSD 外付けケース40Gbps Thunderbolt 3/4
アルミ材質 高放熱 USB3.2/3.1/3.0互換性ありUASP&Trim対応 2-in-1
USB4.0 NVMe 高放熱 ポータブル C to C/A 付き(40Gbps-シルバー)
0912名称未設定 (アウアウエーT Sa52-hsEJ)
垢版 |
2023/04/27(木) 23:32:44.64ID:aytOGnNja
四条大宮店って餃子の王将 1号店やんけ!
京都に住んでた頃に四条大宮駅近くのサウナ大将軍通ってたわぁ!今はアムザに通ってる!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/XQfxwAY.jpeg
0917名称未設定 (ワッチョイW 7db1-QsqB)
垢版 |
2023/04/28(金) 01:16:00.81ID:DoybbjHa0
Appleが許可すれば作れるし許可しなければ作れないっていう当たり前の結論が出ただけっすね
0919名称未設定 (ワッチョイW c558-Dx2C)
垢版 |
2023/04/28(金) 05:53:50.69ID:DmoHxgXn0
いい加減、飯アップしてるやつやめろや
0924名称未設定 (ワッチョイ a5dc-7PsK)
垢版 |
2023/04/28(金) 10:27:32.51ID:6MPG/YKi0
希望する会社はあると思うけどねぃ
ただ、許可しないでしょ
想像するだけ無駄な現状は誰もそんなそぶり見せないって
0930名称未設定 (ワッチョイ 89dc-CjJv)
垢版 |
2023/04/28(金) 18:15:58.61ID:4rjb4E1n0
SuperMacも互換機作ってなかったっけ?
SuperMacといえば、Photoshopももとはここのスキャナーにバンドルされたソフトが始まりだよね
0931名称未設定 (アウアウエーT Sa52-hsEJ)
垢版 |
2023/04/28(金) 18:22:32.92ID:ppWF0qYha
SuperMario観てきたぜ!これ日本でも興行収入500億いくわ!全世界で3000兆円!反日クソ映画のアバター抜くの確定だよ!m9(´・ω・`)ドーン!
0932名称未設定 (ワッチョイW 6a6e-dkya)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:27:51.69ID:wjpJf+sn0
今日は28日、ケンタの「とりの日」で迷ったが気分で王将へ
今月の期間限定「海鮮あんかけ焼そば」+ニンニク激増し餃子+ジャストサイズ回鍋肉ー250円割引き&7%引きで¥1,076 スタンプ2倍押しで4個ゲット
この写真の時点では餃子はまだ どれも美味かった
https://i.imgur.com/WxNTpTT.png
https://i.imgur.com/3KtAqXR.jpg
0933名称未設定 (ワッチョイW 9603-jNRC)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:35:34.82ID:V0dqWyag0
互換機

モトローラ
デイスターデジタル
UMAX

パイオニア
アキア
ラディウス
0934名称未設定 (ワッチョイ a5dc-7PsK)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:17:13.09ID:6MPG/YKi0
穴を開けた棚に Mac mini 置きたいと書いていた者やけど、
いろいろ面倒なので一旦後回しにして、
机の上から机の下にそのまま置いてみた。

正確には、ケーブル類を入れてあるケーブルボックスの上なんやけど。

Studio Display のケーブルが長さ足りなくて
通気口の向きを横にしたかったんやけど、上にせざるをえない状態。
ホコリの状況が気になってしゃーなくなりそうやけど、
こんな置き方してる人、いる?
0936名称未設定 (ワッチョイ e6cd-c4Tm)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:24:02.87ID:vPX011PJ0
>>933
パイオニアの互換機は欲しかったな。音がすごい良かった記憶
高いので諦めてPerformer買ったけど

ハイエンドの方だと互換機はかなり売れてたんじゃないのかな
それがApple製品の売上というか利益率下げたんだろうけど
OSのシェアが微妙に増えても利益減り続ける悪循環だった
0940名称未設定 (ワッチョイ 6a77-7Iou)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:13:43.36ID:sQLK1Ghr0
アプリのダウンロード数、iPadOSがiOSの1/4、macOSはさらにその1/4なんだから
MacがiPhoneの互換機じゃねえのw
0944名称未設定 (ワッチョイ 976e-9rcY)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:56.69ID:H/bL3Jyo0
どのOSからかは覚えてないが、iPhoneのアプリがそのまま動く機構が搭載されいる
なので、ほぼネイティブ状態でアプリを動かすことができる
MacOSがiPhoneエミュレーター詰んだイメージだが、かなり高速に動くらしい
全部が動く訳じゃないけどね
0945名称未設定 (ワッチョイ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:38:50.41ID:OBffxUiC0
nasne の trune わりと快適に使えるけど
音量調節がアプリについていない(iPhone版もアプリにはついていない)のと
画質がFHDより悪いのと
アナログ音声じゃないと再生ブロックになるかるからあんまり意味がない
0952名称未設定 (ワッチョイW 57ad-CdtT)
垢版 |
2023/04/29(土) 11:39:44.79ID:IdtA0T+Z0
PhotoshopとIllustratorとChromeとparallelsでWindows11、Excel、パワポをストレスなく同時にサクサク動かしたいんだけどm2Proの16gbと32gbどっちにすべきかな?
0953名称未設定 (ニククエ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:15:50.01ID:OBffxUiC0NIKU
人柱チャレンジ中華GiGimundoなんちゃってUSB4のSSDケース40Gb/s が届いたのでチェックしたが
残念な結果になった。なんか不審なところ、設定で変えられるところはありますでしょうか
MacMiniM2Pro 内蔵SSD1T サムスン970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
スペックでは読み込み書き込みともに3000オーバーなんだけど
BlackMagicのアレで読み込みは2800くらいでOKだが書き込み1200未満で残念
ちなみに内蔵SSDは5000とかで早い

NVMExpress装置ツリーでメーカー型番を認識できているがGeneric SSD Controllerツリーに入っており
リンク幅: x4  リンク速度: 8.0 GT/s

Thunderblot/USB4装置ツリーではUSB4.0 SSDとなっており「なぜかIntelになっている」
リンクの状況:0x2 速度:最高40Gb/秒×1 現在のリンク幅: 0x2 レセプタクル 1
USB4.0 SSD: 製造元名: Intel 装置名: USB4.0 SSD
モード:Thunderbolt 3 装置ID: 0x12 製造元ID: 0x8086
デバイスのリビジョン: 0x1  ルートストリング:1
ファームウェアのバージョン:67.1
ポート(アップストリーム):
状況: 装置は接続済み
リンクの状況: 0x2 速度:最高40Gb/秒×1
現在のリンク幅:0x2
リンクコントローラのファームウェアバージョン:1.45.0
0954名称未設定 (ニククエ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:50:58.78ID:OBffxUiC0NIKU
連投
一つ今気づいたのは「取り出し可能:はい」となっていることです
外部接続なので当たり前ですが、windowsではこのへんを変更すると早くなるみたいです。
取り外しポリシーっていうらしいですがmacではこれ変更できないのかな
0955名称未設定 (ニククエ MM7f-gMX9)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:00:47.03ID:V9lXaNzHMNIKU
>>944
iPadのアプリも含めて全部がダウンロード出来るわけではないんだよな
タッチパネル対応のMacがないので結局使わない
iPhone、iPadの連携で便利なのはPowerPointとかにiPadのカメラから直接画像を取り込む機能があることくらいかな
0957名称未設定 (ニククエ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:20:52.35ID:OBffxUiC0NIKU
>>956
加熱しても60度前後くらいなので大丈夫かなと思います。

970 EVO Plusは約40GBのキャッシュが切れると書き込みが1500くらいになるという記事も見かけましたが、
テスト書き込みではそんなに使用していないしなあと。
macのドライバーだとキャッシュが利用できていないのかもしれません。

同じような商品のSAN ZANG MASTERの商品説明には
テスト読み込み:2700MB/s、書き込み:1400MB/sとなっているのでそうだとするとそのままなんですが、
他の人のレビューではもっとスピード出てるんですよねえ、、、。
ケースの塗装に中華まるだしの難があるので返品してやろうかと思っています。
0958名称未設定 (ニククエ 57b1-W6lV)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:25:00.55ID:EhQrcUL00NIKU
>GiGimundo
USB3タイプと間違って3000円は値段ミスだと思う 
お得すぎる

速度はSSDによって変わるよ
最速目指すならGen4のいいやつ買わないと無理
0959名称未設定 (ニククエ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:22:08.93ID:OBffxUiC0NIKU
>>958
そうですか。windowsに接続して確認しようとするも
とりえあず今まで使ってたmacの起動ディスクだからすぐに消すわけにもいかず、、、
まあボチボチいきます
有難う
0960名称未設定 (ワッチョイ 3760-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:09:33.86ID:bsRtr5rz0
>>957
SK hynix Gold P31 1TB Gen3 を Jeyi ThunderDock 7 Plus に内蔵してMac Studio Maxに接続した場合
Thunderbolt/USB4では無く内蔵SSDと同じNVMExpress Device Treeに表示される

Generic SSD Controller:
SHGP31-1000GM:
Capacity: 1 TB (1,000,204,886,016 bytes)
TRIM Support: Yes
Model: SHGP31-1000GM
Link Width: x4
Link Speed: 8.0 GT/s
Detachable Drive: No
BSD Name: disk5
Partition Map Type: GPT (GUID Partition Table)
Removable Media: No
S.M.A.R.T. status: Verified

BlackMagic Disk Speed Test
Read: 2720MB/s, Write: 2107MB/s

AmorphousDiskMark, SEQ1M QD8
Read: 3160MB/s, Write: 2082MB/s
0961名称未設定 (ワッチョイ b7bd-qg3Z)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:43:02.87ID:7WXcgx0M0
>>958
3000円割引で1万ちょいって話でしょ
0962名称未設定 (ワッチョイ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:58:28.30ID:9fsGeBq+0
venturaになってちょっと戸惑ってるのは
「設定」でapple iDがデカデカと表示されてることだわ
以前は環境設定のなかの一つの項目だったのに今はメインの表題になってしまった
これはどうにも見た目だけでさえ消せないみたい
0963名称未設定 (ワッチョイ 3760-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 03:36:45.22ID:bsRtr5rz0
設定起動したらデフォルトはアピアランスになってる
わざわざApple IDを選択しなければデカデカと表示されないが…それがなぜ困るの?
0964名称未設定 (ブーイモ MM8f-MXAe)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:40:42.93ID:R8G8EHBeM
MacBook Air 316枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1630969442/
287 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:47:21.70 ID:vEEvpd+c01010
元画像は削除されているが、その画像をコピーしたものを勝手に貼り付けている
これは犯罪行為なのでip開示請求の対象になる
おまえは殺されても文句言えない

289 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:57:31.40 ID:vEEvpd+c01010
てか、いい加減ぶち殺すわ、このクソガキ
追い込まれた人間が何するか思い知れ

291 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:02:19.88 ID:vEEvpd+c01010
法テラスに前から相談していたけど、再度コピーが上がったのでip開示請求出した
特定して殺す
ぶち殺す

292 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:03:13.55 ID:vEEvpd+c01010
このコピペのせいで俺は人生を台無しにされたんだよ
もう失うものはない
ぶち殺す

294 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:11:42.95 ID:vEEvpd+c01010
殺す

297 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:22:35.32 ID:vEEvpd+c01010
他人の写真を無断で複製してインターネットにアップしたら犯罪になる
どんな微罪でも法的に開示請求して住所氏名を特定できる
俺は合法的にクソガキの住所氏名を入手する
そして責任を取ってもらう
それだけだ
0966名称未設定 (アウアウエーT Sadf-f9Va)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:26:59.90ID:/42c2Vlta
WWDCって開発者のカンファレンスだぜ?お前ら関係ねーだろ?
ワイみたいにSwiftでゴリゴリブリブリ開発しまくってると招待メール来てるけどね!m9(´・ω・`)ドーン!
0967名称未設定 (ワッチョイ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:47:43.93ID:9fsGeBq+0
>>963
設定を起動したら左上にIDとそのIDの上に姓と名が表示されないですか?
だいたい、ネット上のアカウント作成とか買い物とかは可能な限り匿名で済ませてるもんで。
0969名称未設定 (ワッチョイ 3745-zzYQ)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:39:56.85ID:7I+86TQ+0
一番安いのを買った。十数年前のモデルからの買いかえ。
特に必要があるわけじゃないけど、使い勝手としてはノートタイプがいいけど、財布の都合で。

まだ届いてないけど、やっぱり楽しみ。
0971名称未設定 (ワッチョイ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:27:46.16ID:9fsGeBq+0
>>969
ノートって買った時は良いんだけど
数年でなんか廃熱機能が落ちてきてファンがうるさくなってくるイメージしかないけど
Mになってそういうのも起きなくなってるのかな
なら金持ちならノートなのかなあなんとかシェルモードもあるようだし
0972名称未設定 (ワッチョイ 3760-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:24:20.61ID:bsRtr5rz0
>>967
Monterey以前の設定では上部にもっとデカデカと姓と名が表示されてたけど見たことない?
Venturaで随分と小さくなったのになにが不満なのかわからない
0973名称未設定 (スップ Sd3f-Jgz7)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:12:17.16ID:KYuTDH1+d
>>962
確かに「姓名」って言うメニューになっちゃってるな
0974名称未設定 (ワッチョイ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:25:25.02ID:9fsGeBq+0
>>972
俺モジャベからの飛び級なので姓と名の隙間があけてある表示が目立つところにあった記憶があんまりない
自分はicloudの設定で名前を仮付けでイニシャルだけにしてて例えばABにしてあるんだけど
今までならアカウント名が使われてた場面にも
「Aのコンピュータ」とか「AのHDD」とかそういうのがそこら中に出てしまって
要はiPhoneと統合されつつあるんだろうけど、
つまり「姓」「名」の対で最初から発想してなかった人にとってはなんか気持ち悪くなってる
0977名称未設定 (ワッチョイ ff44-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:13:59.40ID:moP3Vq/o0
>>976
え、何も変えてないよ macOS Ventura 13.3.1
上から2つ目のApple IDのとこは、僕のツイッターとかと同じアイコンにしてるから消してグレーで塗ったけど(この画像上だけ弄って)
0978名称未設定 (ワッチョイ 3745-zzYQ)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:43:05.15ID:7I+86TQ+0
>>971
Macbookpro13(2015)を持ってるんだけど最近熱暴走でクラッシュすることが何度かあった。
というのもあって購入した。今のノートは高いねえ。
0979名称未設定 (ワッチョイ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:45:13.81ID:9fsGeBq+0
>>977
わかった
それ「システム設定」アプリのプルダンメニューの表示のところだね
俺が言っているのはシステム設定アプリを起動したときの画面そのもののことを言ってる
apple ID自体は表示されていないけど「姓」「名」が上に表示されている
デフォルトではファインダーのパソコンの名前もネットワークに現れる名前も
「姓」なのか「名」なのかしらないけどどっちかになってる
0981名称未設定 (ワッチョイ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:34:12.49ID:9fsGeBq+0
>>980
マジかよ その「名前」ってどこで設定した名前なんだろうか

俺のはその左欄のApple IDのところにApple IDのところで設定してある姓名、
「姓」「半角スペース」「名』。( ←名姓の順かもしれないけど)
その下に文字通り「”Apple ID”』 (IDの中身じゃなくてApple IDという文字列が書いてある)
つまり2段で書かれてる

で、右側の左上の「名前」のところに同じく「姓」「半角スペース」「名』( ←名姓かもしれない)
アイコンの下にも同じく「姓」「半角スペース」「名』 (←名姓かもしれない)
その下にやっと本当のApple IDの中身が書かれている
ここも2段で書かれている

ファインダーのサイドバーの「場所」に出てくるコンピュータ名は
デフォルトでは「「名」のコンピュータ」だったと思う。

購入して最初に使い始める時にApple IDを入れたりしたら勝手にこうなった
移行アシスタントは使ってないんだけどいろんなWi-Fiパスワードとかは全部自動で引き継がれてたわ
0982名称未設定 (ワッチョイ 9f11-W6lV)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:38:16.36ID:9fsGeBq+0
「「名」のコンピュータ」ではなかった
「「名」のMac mini 」だった
Apple ID のところの下の「デバイス」のところは変更できずそのままになってる
0988名称未設定 (ワッチョイ 9f11-yPDp)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:58:23.49ID:9fsGeBq+0
ネットワークの上の名前とファインダーのコンピュータ名は変えたんだけど
Apple ID のところの下の「デバイス」のところは変えられなかった
いよいよとなるとターミナルなのか、、、
0992名称未設定 (スップ Sd3f-Jgz7)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:06:48.99ID:KYuTDH1+d
>>979
それそれ、自分の名前がデカデカと出てくる。確かに俺も違和感あった
0995名称未設定 (ワッチョイ bfda-FZGe)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:36:08.32ID:XAuafd2w0
>>994
嘘じゃないんだよ
共有の方で変えてもLocalHostNameしか変わらん
GUIだとコンピュータ名は一般→情報にある方を弄らないと駄目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況