電源周りは安中華は鬼門
MagSafe(旧)なんかも純正は5Vで通信してから20V近くの規定値にアップするけど
見た目だけで粗悪な中華アダプタだとダイレクトに20Vなので火花が飛ぶし充電&制御回路にもダメージが加わる。
USB PDなんかも規定通りに通信してから送受電のペアを組まずに送電同士でぶつかると
一般的には出力が弱い側に逆流して異常発熱して壊れるか運が悪いと電気的に一発で壊れる。
(正確にはヒューズの様に動作する保護回路が焼き切れる)
パチモンPDチップが使われてるとこんな現象が起きるので、無名のところは怖いよ。
この辺はUSB Hubでも起きるからな、特にMacはこの辺の制御が結構ずさんだから、トラブルや故障に遭いやすい。