>>388
温度と熱の問題を混同してないか?
排熱能力が高かろうが低かろうがサーマルスロットリングはチップの温度が限界に達すれば起こるわけだから
排熱能力が高ければより高い性能で100℃に達してスロットリングするし排熱能力が低ければより低い性能で100℃に達するという違いでしかない
単にサーマルスロットリングの動作温度を不必要に下げても本来の性能に達する前にスロットリングがかかるだけで何も良いことはない