>>241,239
> 例細かく充電するのではなく、なるべく充電回数を減らすために100%充電した後
> 持ち運びなどが多い場合は電池切れ直前まで利用して充電するようにしましょう。
>
> リチウムイオン電池のバッテリー劣化を極力すくなくするには、充電回数をできるだけ少なく

Appleの公式見解と相反してるから無価値な情報
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

>リチウムイオンバッテリーは、繰り返し充電して使えます。
> バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の充電サイクルを完了したことになりますが
> 必ずしも1回の充電ごとにすべてを使い切る必要はありません。
> バッテリー容量の75%を1日で消費し、夜のうちにフル充電したとします。
> 翌日25%を消費する、すなわち合計100%消費すると、2日で1回の充電サイクルを完了したことになります。
> 1回のサイクルを完了するのに数日かかることもあるかもしれません。

そんな情弱が書いた無価値なブログ記事を鵜呑みにして
間に受けてるお前が情弱以下の無能で愚鈍なマヌケ

トリクル充電や”バッテリーの最適化”はあくまで劣化をいくらか軽減するだけで
上限を80%に抑えることで1.5~2倍(場合によってはそれ以上)
寿命が伸びる事との差は大きい。


とはいえ、個人的な見解とスタンスは>>220の通り