普通Macでディスプレイスリープにするとディスプレイでは信号が切れたとメッセージが出た後ディスプレイ本体はスリープに入るけど、
この問題は、Macでディスプレイスリープにしてもディスプレイには何のメッセージも出ずただ黒い画面になるだけになる。

それだけじゃなく、ディスプレイの電源ランプが通常ありえ無い状態の点灯になる。
(ディスプレイの設定で通常使用時・消灯、ディスプレスリープ時・点滅にしてるので)

Macはスリープを指示してるがディスプレイがよくわから無い状態になってるのかもな。
そうなった時ディスプレイの電源をオフオンするとメッセージが出て正常にディスプレイスリープになる。

本当不思議な状態。