X



Mac mini Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【猫】 (9段)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:30:29.55ID:5sPSiiqP
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・Mac mini
https://www.apple.com/jp/mac-mini/
・Mac miniサポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/mac-mini
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

前スレ
Mac mini Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1652341950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名称未設定 (ニククエ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/29(水) 15:30:34.02ID:mdL56JI3dNIKU
AppleシリコンのCPU/GPUアーキテクチャ改良も
プロセス微細化もどっちも鈍化して行き詰まってるから
1-2割の性能強化が仕事の効率化に直結するわけでもなければ
明らかにら体感できる差を感じるには
4年おきに買い換えるのがちょうどいい
筐体設計やカラバリも変わるし
0754名称未設定 (ニククエ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/29(水) 15:35:37.32ID:hagzs5EjdNIKU
GPU性能向上の大半を依存してるメモリも
LPDDR5X-8533の次が見えてないしな

HBM3がもし使われるとしてもPro以上で
安物の無印には載らんだろうし
0755名称未設定 (ニククエ 7f1e-eEVx)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:39:05.05ID:B+lmrCMk0NIKU
2018でポート全部埋まってるけど、TBにAppleWatchとUSBスピーカーの
充電用ケーブル刺さってた。別に本体に刺す必要もないか。
0756名称未設定 (ニククエW 7f73-b4ei)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:03:39.31ID:Vp4J34nJ0NIKU
iPhoneで学んだ事だけど筐体が変わる時は中身に進歩がない
M2とか名前だけだ
本命は筐体変更のM2miniの次に出るM3mini
0757名称未設定 (ニククエ Sd5f-7/iz)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:58:08.32ID:BGD5GA+XdNIKU
>>744
Airよりは中身部品詰まってるから、サーバー的な用途も考えてある
0759名称未設定 (ニククエ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:22:45.50ID:uO90FF81dNIKU
MacbookAirから
カメラも2,560x1,600ディスプレイも
(まともな)スピーカーもマイクも
キーボードもトラックパッドも
TouchID機構もバッテリーも
無いことを考えれば、むしろ割高
0761名称未設定 (ニククエW FF5f-7/iz)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:25:21.21ID:Q7wpLB5AFNIKU
>>759
割高というか、本当に中身詰まってるから
0762名称未設定 (ニククエW 0fcf-L17l)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:29:51.84ID:gwMs0hAG0NIKU
Thunderbolt3はチェーンのみでハブ出来ないのがな
Airはこれで良い感あるがminiは足りない感が拭えない
リークが真実でM2ProでThunderbolt4対応でポート数4になったら完全体なのに
0763名称未設定 (ニククエ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:32:40.71ID:2JeZUQW3dNIKU
>>762
わざわざ出したStudioの梅との差別化が微妙になるから
100%無い
低脳マカーの願望を具現化しただけのリーク()
0764名称未設定 (ニククエ 7f44-Wsfh)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:34:29.99ID:64BBai6e0NIKU
TB4はスイッチ機能有り

tb3ならPCIeスイッチカード入れる
SUN 7096186 SUN 7064634
カードをPCIeに入れてスイッチさせる

マザボについてるチップセットも結局スイッチだね
0766名称未設定 (ニククエ 7f44-Wsfh)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:36:09.32ID:64BBai6e0NIKU
PCIeボックスに入れるってことね
インテルも出してるけど不明
OWCのNVMEが4枚させるやつもPCIeスイッチだね
0768名称未設定 (ニククエ Sad3-Tpzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:48:08.32ID:daTe6fPnaNIKU
studio推しの人らは実際に買ったユーザーなの?
そりゃMac mini M2Proなんて出てほしくないわな
Mac miniスレの住人なら願望抱いて良いだろ、永遠に来週してた奴らなのに
0770名称未設定 (ニククエ 0f20-MgET)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:55.71ID:WWCb57bf0NIKU
Studio買ったらAppleSiliconがすげーいいので
家中のintelMacを全部AppleSiliconに切り替え中
あとサーバーにしてるMac miniが残ってるけど
M2待つかどうしようかって感じ
0771名称未設定 (ニククエ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:34:47.38ID:0F1krEF+dNIKU
>>768
非現実的なしょうもない妄想やオナニーは
自分ん家の便所の壁に勝手に独りで書いてろよ

現実世界で誰からも相手にされなず話をしてくれる相手もいないからって
5chに逃げ込んで縋って来んなカス
0772名称未設定 (ニククエW 8fda-ytXN)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:39:17.60ID:qqWhWKOm0NIKU
miniをリビングのデスクに持ってきて
書斎にはSTUDIOでいいかもしれないな
デスクを新しくする予定だからSTUDIO買い足すのはいいかも
でもしばらくしたらリンゴがまたなんか出すだろうし切りがない
0774名称未設定 (ワッチョイ cf02-U9Jj)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:14:58.73ID:Nihx8TfG0
USB 4 に内包されてる Thunderbolt (3) は
ハブ接続できるようになったんじゃないの?
OWC Thunderbolt Hub 使えばいけるんじゃないの?
0775名称未設定 (オッペケ Sra3-vGmx)
垢版 |
2022/06/30(木) 01:37:20.86ID:mHdGT2ZUr
>>180
M3miniの頃は現行Mac studioと値段が変わらなくなっててMacそのものが空気じゃないかな?
0777名称未設定 (テテンテンテン MM4f-t8Tu)
垢版 |
2022/06/30(木) 04:48:19.31ID:KnnpIyjbM
サンダーボルト3は3ボルト駆動
0779名称未設定 (ワッチョイ 3fd3-77GE)
垢版 |
2022/06/30(木) 08:02:46.54ID:RXQY0ifO0
>>776
2011年10月5日生まれだったらまだ10歳。
0780名称未設定 (ワッチョイ 0f73-L6CB)
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:53.63ID:ppvi8jab0
値上げした現行機には興味ありません
Mac miniにM2、M2 Pro、24GBメモリ、USBポートx4がきたら
あたしのところに知らせなさい
0783名称未設定 (ワッチョイW 0f2c-SCRT)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:51:24.37ID:fwAcN6lL0
>>781
できるが
0785名称未設定 (ワッチョイW 0fb1-cMQc)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:01:32.61ID:mffYqDFe0
自分が出来ないことを機械のせいにするのはよくない
0786Mac歴35年の爺い (ワッチョイW 8fb1-mN9u)
垢版 |
2022/06/30(木) 15:09:52.65ID:aXU6QPj30
>>781
古いカードリーダーだとM1に対応してないものが有ります。FWの入れ替えで対応出来るものであればFWの入れ替え。そうで無ければM1対応を謳っているカードリーダーに買い直す必要が有ります。
0787名称未設定 (ワッチョイ ff03-sbT5)
垢版 |
2022/06/30(木) 16:55:26.24ID:HW/h77Fu0
studioってminiの進化ってより骨壺macproの系譜よな
見た目がmini寄りなだけで
0789名称未設定 (ワッチョイ 3ffa-86bY)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:52:21.75ID:KGRx0wAz0
昨日見かけた16G/512G整備品ポチれなかったのが悔しい
0790名称未設定 (アウアウウー Sad3-HFOg)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:43:49.70ID:Nlfi1wi6a
このスレってminiの性能上げろポート増やせという意見に対してstudioでいいじゃんって言うと「たけーよ!」とは絶対返ってこない謎のプライドの高さが面白いな
0791名称未設定 (テテンテンテン MM4f-oBwK)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:50:59.63ID:WtU6SucVM
そもそもmini買う層にstudio進めること自体が的外れ
studioとか現存するApple Siliconの中で最上位、mini買う層はそもそもそんな過剰な性能求めてないでしょ
過去にminiが1番高性能Macだった事なんて一度もなく上に書いてる人いるが分類的にはMacPro的立ち位置

高い云々よりそんなの要らねーってことでしょ
0793名称未設定 (ブーイモ MM5f-u0tS)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:01:37.78ID:KegyTgsJM
問題なのはMac mini松がいまだにIntelだということだろう
本当にMac Studioがその代わりになるのならIntel搭載のMac mini松を販売し続ける意味なんてないからな
0794名称未設定 (テテンテンテン MM4f-oBwK)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:03:01.05ID:WtU6SucVM
studioが高いのは別にいいんだよ相応の内容なんだし、ただminiと比較して高すぎるのは事実じゃん
Proすっ飛ばしてMaxスタートなのはポート数がもう少し欲しいってだけの奴らには過剰な性能
0795名称未設定 (ワッチョイW 0fb1-cMQc)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:18.35ID:mffYqDFe0
都合よくポートだけ欲しいってのが無理なんだろう
0798名称未設定 (ワッチョイW 8fda-ytXN)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:42:17.24ID:JW9cWDkY0
いや最後までSTUDIOとminiで悩んだ結果、初デスクトップならどうしようってことでMac mini選んだだけだからSTUDIOでもよかったなとは思う
0799名称未設定 (ワッチョイW 8fd1-xDhX)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:43.77ID:QmDllLbN0
メモリ32GBにするだけで+58000円ぐらいじゃなかったっけ
miniがメモリ32GBに出来たとしたら本体価格の半分以上メモリてw
0800名称未設定 (ワッチョイW 0f43-UbTK)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:15.15ID:xq8vPNPB0
2018の黒アルミのminiはポートも必要最低限あったしメモリも自分で開腹すれば格安で32GBに換装できたからなぁ
使ってた身からすれば劣化した部分も否めない
M1も素晴らしいけどね
0805名称未設定 (ワッチョイ 0f22-vyDt)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:31:36.71ID:0Q3Dudae0
Mac mini late 2018 は、メモリ最大64GBで、TBポートも4つ。同じスペックの mini が欲しいっていうのはおかしくないのでは。
0811名称未設定 (ワッチョイ 0f20-MgET)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:06:19.72ID:B5sFo9BR0
GPUのおち方ちょっとえぐいな
0812名称未設定 (アウアウウー Sad3-ayK9)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:25:37.46ID:34mcdQE7a
>>805
その時は今のstudioのポジションが空いていた
だからminiが頑張っていた
だが今はもうその必要が無くなった
miniは最廉価機種に徹すれば良くなった

もう当時と同じminiでは無いのさ…
0815名称未設定 (スッップ Sd5f-0FSD)
垢版 |
2022/07/01(金) 02:39:08.35ID:2rnFssdyd
M2チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」は高負荷時に
CPU温度が108度に達し、サーマルスロットリングが発生

https://twitter.com/VadimYuryev/status/1542188250697039872
---
M2搭載「MacBook Pro 13インチ」で8K RAW動画の書き出し作業を行ったところ、
M2チップのCPU温度は108度に達し、サーマルスロットリングが発生した。

冷却ファンは最大回転数の7,200RPMで動作していた為
サーマルスロットリングでしか冷却する方法がなく
サーマルスロットリングが動作すると
M2チップのパフォーマンスコアの動作周波数は3200MHzから1894MHzに
高効率コアの動作周波数は2228MHzから1444MHzにGPUは1393MHzから289MHzに引き下げられ
パフォーマンスに影響を与える。

なお、前モデルであるM1チップ搭載「MacBook Pro 13インチ」で同様のテストを行ったところ
CPU温度は94度までしか上昇せず
ファンが最大回転数に達したのもテストの最後の方だけで
サーマルスロットリングは動作しない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0816名称未設定 (ワッチョイ 7f44-Wsfh)
垢版 |
2022/07/01(金) 02:39:44.49ID:DtQU2CnH0
Winはヲタクやゲーマーの色がつきすぎた上に
SNSの陰気な感じが世間に広まってるせいで相当毛嫌いされてる
その枠の中の人間と思われるんだよ

ヤンキー女を美術館デートに誘いにくいし
ヲタクの女の子とマニアックな黒人ブルースライブとか誘いにくいし

勝手に枠の中に入れられて子孫繁栄とか種の広がり方に
多少なり制限が発生するともうよw

それがMacだとイメージ的に固定しにくいでしょ
0817名称未設定 (ワッチョイW 0fb1-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 03:25:59.99ID:/Mph1mSH0
↑こいつはこいつでこじらせてるな
0822名称未設定 (ワッチョイW 0ff8-tO2y)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:45:41.35ID:2pCl7iCo0
studioのM1 Proモデルがでたら丁度良いスペックなのに
まあ、価格差プラス3万ぐらいならMAXにするけどね
0824名称未設定 (ワッチョイ 0f11-PAia)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:13:53.00ID:9XLOXz520
お遊びのつもりで発売日にM1 mini買ったけど、メモリとストレージ盛っとけばよかったな。
今だと1万以上も値上がりしてるけど、最低限じゃほんとお遊びにしか使えない・・・
0825名称未設定 (ワッチョイW 4f5e-SCRT)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:22:59.06ID:UCp0q8200
>>815
爆熱M2ワロタ
M1の良かった所全消し
0826名称未設定 (ワッチョイ 0f22-vyDt)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:34:37.18ID:BOsniqEA0
>>812
まあそうだから俺も Studio 買ったんだけどね。2014 とかもろ廉価機だったし。2012、2018 と神機だったから夢を見るのはわかるんよ。
0828名称未設定 (ワッチョイ 7f81-GCQd)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:22:16.43ID:QPmZfOth0
>>824
ちょうど1年前にヨドバシで買ったんだけど
Mac mini Apple M1チップ(8コアCPU/8コアGPU)/SSD 1TB/メモリ 16GB/カスタマイズモデル(CTO)
合計 1 点  145,800 円

今のApple価格見るとバーゲンセールだったよな。
いまや6コアMacProに代わり完全にメイン機で使えてるわ。
0833名称未設定 (ワッチョイW 0673-TuZp)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:07:36.85ID:pdBMcMaG0
>>832
クックさえボードの中では末席だと何度言えば
0834名称未設定 (ワッチョイW de73-hDWQ)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:17:08.25ID:ESHW01Ng0
クックは信用をペイして資産食い潰してるだけ
0838名称未設定 (ワッチョイW 4602-onzL)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:06:13.39ID:r2P+G1E00
値上げじゃないよ

円の価値が下がった
日本の経済政策の失敗であって今回の価格変更にApple関係ない
0840名称未設定 (スプッッ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:31:05.89ID:itDJSkZpd
>>837
アスペの低脳は黙ってROMってろよカス

MacもiPhoneもiPadもAWもairPodsも
日本向けの販売価格をAppleの都合によって値上げした
それは間違いなく客観的な唯一の事実

その要因が何かどうかは別の話
PS5やXboxは値上げしてないわけだからな
0843名称未設定 (ワッチョイW de73-hDWQ)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:16:28.27ID:ESHW01Ng0
>>841
海外は物価高騰に合わせて経済も成長してる賃上げもしてる
0845名称未設定 (ワッチョイW de73-hDWQ)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:33:48.94ID:ESHW01Ng0
ばら撒きは経済的には良い
継続的にやればな
0846名称未設定 (ワッチョイ 0a77-5Nuq)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:16:32.88ID:y+ojStNz0
ばらまきを継続した結果が今の日本だ
俺らは需要に合わない供給を維持するために税金て形で余計にコストを払ってる
供給もバラマキのおかげで維持できちゃうから、国際競争力を失ってるしな
このままだと行き着く先はソ連だよ
0847名称未設定 (ワッチョイW 1e44-Tj/P)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:16:34.60ID:XnoAeEB70
日本の保守派が内側に篭ろうとしたんだからこんなもんでしょ

アマゾンのレビュー見てると未だの中国差別する奴いるしな
買ってるくせに
こんなクリエイティブにものを作り続けるのって敬意しかないわ
0850名称未設定 (ワッチョイW 1ebc-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:21:10.21ID:gXNqQyia0
>>841
「Appleが」「日本向け販売価格を」「値上げした」
※MSやソニー、レノボ製品は値上げしていないないのに
という事実について話をしているだけだから
日本以外の他国がどうかは無関係で的外れでありどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況