X



Studio Display Part3

0793名称未設定 (ワッチョイW bfe6-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:14:10.70ID:FRPx6cWr0
そらdot by dotにはならんから、その分はボケるだろうけど
気になるかならんかはソースやプレーヤー依存ではなかろうか
0794名称未設定 (ワッチョイW 777e-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:45:58.63ID:x8oJpFFJ0
気になったことは全くない
0800名称未設定 (ワッチョイ 46f4-u73f)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:52:03.99ID:PjIXMncp0
今年の他メーカーはOLEDが当たり前になりそうだが信者はいつまで5Kガーなどと唱えながら60Hz黒浮きSDRゴミ液晶のゴミモニタで耐えるの?
0804名称未設定 (ワッチョイ bdd8-TFWl)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:52:13.54ID:pJIwgD+T0
HAモードのUR816CをADI-2/4 Pro SEにADAT接続した場合1台のオーディオインターフェイスとして普通に使えますか?
詳しい人よろしくです
0805名称未設定 (ワッチョイ bdd8-TFWl)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:53:09.17ID:pJIwgD+T0
すまん、違うとこに書いてもた
0809名称未設定 (ワッチョイW 377e-dRex)
垢版 |
2024/02/05(月) 06:18:12.30ID:lsC5QHx10
>>807
ケーブルの問題だろ
0810名称未設定 (オッペケ Sr0b-THJp)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:12:25.37ID:Gn2+FV1Kr
標準ガラスの反射って、iMacと同じくらいでしょうか?
mini にDellの評判のモニター繋げてるのですが、ノングレアの白っぽい反射や
テーブルからの照り返しなんかで、画像編集などがやりにくくて買い替えようと思っています。
0811名称未設定 (ワッチョイW 377e-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:51:17.28ID:dJmsvptc0
iMacと同じくらい。
ものすごく明るい部屋でなければ、反射が気になることはまずない
0812名称未設定 (ワッチョイW bf01-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:08:56.36ID:JvkGyL8T0
両方持ってて同じ部屋で使ってた時期あるけど、明るい部屋ではiMac より視認性が良好
0814名称未設定 (ワッチョイW b76d-fON9)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:25:01.27ID:2B900amK0
コレを接続したstudioと、iMac27と並べてるけど、全く同じ。
パッドもキーボードも2台で共有してるから使いやすい。
studio displayの方はナノテクスチャにしたので、テキスト系のアプリ使う時はそっちでアプリを開いてる。
0818名称未設定 (ワッチョイ ffeb-MHgg)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:55:41.42ID:XeiFjnqK0
売り場でStudio Displayチェックしたらこれすごいね
音の臨場感がやばい
もちろん絵の写りもいいんだけど
とにかく音がすごかった
いまはサンダーボルトディスプレイ15年くらい使っていて
さすがに買い替えたかった
22万くらいするんでしょ、でも欲しいわ

追記で便利だと思うのが配線
サンダーボルト周りがスッキリしている
でもMacminiはサンダーボルト3なので4→3の変換が必要と聞いた
実際はどうなの?
0819名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:02:48.95ID:VGdFZ71F0
>>818
Genelec 8331にサブウーファー持ちのワイ登場
同軸スピーカーとサブウーファーからすると
あんなスピーカー相手にならん
4K液晶とマトモなスピーカー買った方がいいよ
0820名称未設定 (ワッチョイ ffeb-MHgg)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:07:48.30ID:XeiFjnqK0
>>819
自分はモニター内にスピーカー入ってて欲しいのよ
外付けスピーカー買ったらいいのは当たり前やん
それと楽なのはケーブル1本でシンプルに繋げられたらええやん
サンダーボルトディスプレイもケーブル1本でいけるけど太いのよ
4.0だと細くてスマート
0821名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:12:14.58ID:VGdFZ71F0
>>820
そっかー
まぁ一度上を味わってしまうと
内蔵スピーカーには戻れないわ
液晶もPCやゲーム機ともつなげたいし27インチ4kならRetinaに近い解像間で
十分綺麗だしな
0822名称未設定 (ワッチョイ ffeb-MHgg)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:23:43.92ID:XeiFjnqK0
>>821
モニターの下もしくは上から音が出てるのが大事なのよ
サンダーボルトディスプレイで映画見ると人が喋ってるように聞こえるから
あれはスピーカー下だけなので、サラウンド的には満足できる

自分はゲームしないからHDMIも必要ないしテーブルがすっきりするのがいい
0823名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:26:25.27ID:VGdFZ71F0
>>822
高いスピーカーだと、スピーカーの間の正面から音が出てるかのように聞こえるし
同軸スピーカーの明瞭な定位は、実は生まれてすぐ顔を殴られて複視になって
これまで物が2重3重に見えてたのが
治ったレベルで別世界の体験だわ
サブウーファーで低音足すと迫力違うし
0824名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:27:36.06ID:VGdFZ71F0
>>823
まぁ2本で70万超えてるから
好きな人以外用無しだがな
0825名称未設定 (ワッチョイ 4392-pJ3d)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:51:26.85ID:yn97QC2o0
>>818
Studio Display - 仕様 - Apple(日本)

接続
Thunderbolt 3(USB-C)ポート x 1、USB-Cポート x 3
・ホスト用アップストリームThunderbolt 3(USB-C)ポート x 1(96Wのホスト充電)
・周辺機器、ストレージ、ネットワーク接続用ダウンストリームUSB-Cポート(最大10Gb/s)x 3

互換性
Studio Displayは、macOS Monterey 12.3以降を搭載したMacの以下のモデルに対応しています。
・Mac mini(2018以降)

https://www.apple.com/jp/studio-display/specs/
0826名称未設定 (ワッチョイ ffeb-MHgg)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:25.66ID:XeiFjnqK0
>>825
サンダーボルトディスプレイと繋げているMacminiは2018なので互換性あり
Studio Displayの規格はThunderbolt 3
Macmini(2018)もThunderbolt 3が4ポート

とりあえずMac買い換えずに済む
0828名称未設定 (スッップ Sd1f-LHT8)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:53:07.06ID:9VDlszyyd
AVアンプと5.1.2chスピーカーで総額50万円くらいだけど、それはそれとしてノートPCやディスプレイの内蔵スピーカー、イヤホンだけで立体オーディオ楽しめるように頑張ってるアップルは応援したいところ
理屈で言えば物凄く演算資源使って頭部伝達関数を厳密に計算しきることができれば、ヘタにお高いスピーカー買うよりもずっと上等なオーディオ体験が可能になるはずだしね
0829名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:25:40.18ID:hSs/6Ii/0
>>828
最近のスピーカーはマイクとソフトで部屋の音響計算して
リスナーの位置での再生音が正確になるようEQ調整してるぞ
正直Apple製品のスピーカーでも対抗不可能だわ
0830名称未設定 (ワッチョイ 7f71-MHgg)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:33:19.91ID:ya4YbisO0
219,800円は決して安くない価格だけど
それに50万円のオーディオセット追加する気にはなれないよ
安いモニターに50万円のスピーカー追加するのもナンセンス
0831名称未設定 (エムゾネW FF1f-LHT8)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:55:29.45ID:vTiOlUfkF
>>829
うん、そんなことは知ってる
故に最終的にはセンシング技術やコンピューターパワーでの殴り合いになるし、そうなるとアップルってかなり優位なポジションにいるよねって話
0832名称未設定 (ワッチョイ 7f71-MHgg)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:46:46.55ID:ya4YbisO0
Studio Displayの大きな欠点って入力がThunderbolt 3ポート1つのみ
ってことで複数端末切り替えとかHDMIとかできないってことよね
自分はMac一台の運用なので

ケーブルが1mなのもGOOD
いま持ってるサンダーボルトディスプレイが長すぎて短くしたい
ベゼル幅もサンボルの方が太いし
リフレッシュレートは60Hzもゲームやらないから問題ない

唯一残念なのはHDR対応して欲しかった
そうするためにはPro XDR Displayであれはスピーカーついてないからな

モニターのくせにiOS入っていて64GBのストレージがあるのはどんな利点があるのだろう
>>831
A13 Bionicチップが優位なポジションなのかもしれないよね
0833名称未設定 (ワッチョイ cfdb-MHgg)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:43:28.87ID:7sb4rXZ30
いい商品なんだかいまいちスレが盛り上がらない
まぁモニターなんかで話題出てもなぁってのもあるが
0834名称未設定 (ワッチョイW 6fcf-WYYB)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:46:03.51ID:g8xxdnS+0
iMac27から切り出しただけでしょ
0835名称未設定 (ワッチョイW cf64-7v4i)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:28:42.36ID:vsQ6iCzd0
よく訓練された最精鋭の信者しか買わないし
先鋭化された信者はXDRに行ってるし
VisionProでそれどころじゃない
0836名称未設定 (ワッチョイ cf39-MHgg)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:27:22.10ID:7sb4rXZ30
iMac27なんて、もうないけどな
0838名称未設定 (スププ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:31:31.99ID:Z0/oF+/Qd
ただのモニタで何も語ることはないだろ
しかし純正モニタは常に出しておいてほしい
2016ぐらいから純正モニタをなくしたのが一番の失敗だったと思う
0840名称未設定 (ワッチョイ 3fd0-MHgg)
垢版 |
2024/02/21(水) 05:57:34.88ID:Bqy1i3ZQ0
iMac27のモニターとStudio Displayぜんぜん違うでしょ
スペック的には輝度が違うし上面スピーカーがない
空間オーディオにも対応してないんじゃない?
0841名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 06:00:47.99ID:RKmJw+Ek0
>>839
27インチなら4Kで十分だよ
32インチだと4Kは荒いが
0843名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:39:22.97ID:RKmJw+Ek0
MBPは120Hzとか実現してるわけだし
Studio Displayもあの値段なら240Hzとか入力端子もっと付けるとかしてほしいな
0844名称未設定 (ワッチョイ ff00-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:58:40.77ID:RKmJw+Ek0
Studio Displayにアンチグレア処理すると少しボケるらしいし
だったら4K27インチ144Hz液晶とかの方がいいな
0845名称未設定 (ワッチョイW 6f52-xr8H)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:28:23.73ID:Wv8sb0Y50
27インチ4K 144hz液晶 は安価なものからあるけど
そこに色にたいしての再現性信頼性という条件を加えると
該当ゼロになるんだが知らんのか?
0847名称未設定 (ワッチョイW 6fd0-xr8H)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:39:58.12ID:Wv8sb0Y50
>>846
あんなん大した指標にならんぞ
あれは色域の広さを示してるだけで再現性とは別だからな
0848名称未設定 (ワッチョイ 3f41-MHgg)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:08:51.06ID:Bqy1i3ZQ0
自分はサンダーボルトディスプレイユーザーなので順当アップデートすべき対象者
Appleモニターはサンボル以前のシネマディスプレイからで
Apple純正モニターの歴史を変遷してきた
サンダーボルトディスプレイはケーブルが発熱する問題抱えていて
夏場は頻繁にブラックアウトしたよ
情報共有するうちにビルトインのケーブルではなく
背面から別売りを直差しするのがいいと聞いて故障もなく15年使い続けてきた

長々と書いたが、そんなオレがStudio Display検討するのも当然でいい商品だなと
Appleは一時期モニターから撤退してストアでもLGしか売ってない時代あったよな
0849名称未設定 (ワッチョイ 3f41-MHgg)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:44:21.77ID:Bqy1i3ZQ0
120Hzとか言ってる人がいるのは新型の噂が去年からずっとあるのね
春に出るのかなんとも言えんけど出すんだったらstudio displayは併売か
0850名称未設定 (ワッチョイW 7381-gfBf)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:09:43.70ID:nu7gGDUE0
モニターは中古買取だと値段つかねぇ
0852名称未設定 (ワッチョイW 636d-gfBf)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:58:35.47ID:gaLw/dfQ0
モニターとプリンターはほぼ買取不可よ
その二つは高額商品買わん方がいい。資産にはならんし。モニターは最悪デュアルモニターにできるけど、プリンターはマジでお荷物
0854名称未設定 (ワッチョイ 1347-MHgg)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:19.37ID:QN51KqVn0
ヨドでも買取センターあるが、
サンダーボルトディスプレイの価格調べてもらったら1000円(箱あり美品)だとさ使用品だとたぶん0円だよ
嘘やろと思ってアキバ方々回ったらどこも買取さえ不可だった、タダでも要らんとさ
studio displayもいつかはそうなるよ
0855名称未設定 (ワッチョイ 1347-MHgg)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:42:41.28ID:QN51KqVn0
去年、iPadPro12インチ二世代目の買取価格1万円だった
バッテリー消耗と液晶光漏れ
それでも10年使って1万円ならいい方だよね
モニターとプリンターはデカいくせに買ってもらえない
マッチ売りの少女かよ!!
0856名称未設定 (ワッチョイ 73af-MHgg)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:54:54.46ID:H+ZOzbEa0
サンダーボルトディスプレイの買取不可だったら壊れるまで使うか
5.1chにこだわりたいのであればHomePodを買うという選択肢がある
それでいいんじゃないかな
0858名称未設定 (ワッチョイ 73af-MHgg)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:40:50.47ID:H+ZOzbEa0
モニターの廃品回収費もバカにならないから
Appleかヨドバシもってて無料処分に
でもさ曇りもなくどこも壊れてないのに破壊するのもどうなの?って
そしたらデュアルモニターとして使うか誰かに譲るとか

とりあえず現状使い続けてスピーカーはHomePodで補う選択が賢明かと
20万のstudiodisplayが数年後の買取で0円査定になるって知るとやっぱ買いづらいね
0862名称未設定 (ワッチョイ 731f-MHgg)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:59:38.45ID:H+ZOzbEa0
いやぁヨドバシ全店買取価格は一緒
さいたま新都心に何か目算でもあるの?
0863名称未設定 (ワッチョイW f37e-dJfb)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:47:43.79ID:Ux6q/McZ0
>>860
夏にも着けてられないはず
0864名称未設定 (スッップT Sdea-sbo0)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:52:24.10ID:+lzgQky9d
最近整備品が出てないですね。
0865名称未設定 (ワッチョイ 9b8b-PfpN)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:07:15.10ID:z61Flxwc0
逆にずーと売れずに整備品になってる商品もある
0867名称未設定 (オーパイ 02da-sV0L)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:51.54ID:FVwf+6NI0Pi
>>866
残念ながらそんなの出そうにないし
iMacと4K24インチ液晶買うか
横長液晶買えば?
0868名称未設定 (ワッチョイ 7b4c-ML7t)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:51:23.10ID:O5n+Qu2w0
>>848 最近サンボル27を中古で買ったわ 
それ以前のシネマ23もG4 cubeと共にコレクションしてるが
M1macではサンボル2枚は繋げないんだね ガッカリ
0870名称未設定 (ワッチョイ 7b8e-ML7t)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:35:22.20ID:O5n+Qu2w0
>>869 M1 Macbook air なんですが仕様書見ると
外部ディスプレイの増設は1枚までとあったので諦めてました
ちなみにどこのメーカーのハブをお使いでしょうか
0871名称未設定 (ワッチョイ 491b-7MpU)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:44:53.06ID:94r19Z1Z0
>>870
え? Hubの方?
AKiTiO Thunder2 Dock
おそらく新品はもう売ってない

Thunderbolt2→3変換アダプタならAppleやAmazonで今でも売ってる
0873名称未設定 (オッペケ Sr85-RFZk)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:39:13.72ID:KM5jouSUr
>>854
今更なレスだけど、じゃんぱら見ても買取してる様子はないね・・・
なのにiMacは2010年のでもたった1000円とはいえ金額ついてるのは不思議(あくまで上限価格だから状態見て0円もしくは買取不可判定になる可能性もおおいにあるけど)
0877名称未設定 (ニククエ a7fe-96qo)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:49:44.69ID:lp773dD20NIKU
らしのスレ立てに飲み込まれてこんな過疎スレ明日には落ちてそう
0878名称未設定 (ニククエ df9c-R43V)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:45:11.68ID:8S/JNxz10NIKU
PDF表示させてて、ちょっと書き込みしたくなることあるから
タッチパネルにしてペンでの書き込みとかさせてほしいわ
0879名称未設定 ころころ (ニククエW 877e-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:25:04.78ID:f1BYwoMR0NIKU
無理
0882名称未設定 (ニククエ 27a1-n8PQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:48:57.98ID:7AGiL40S0NIKU
このモニターを手が楽に届く距離においてるとかまじかよ
タッチパネル来たとしても絶対使わない
俺にはMagic Trackpadとペンタブがある
(マウス使ってない)
0883名称未設定 (ワッチョイ a3f6-as05)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:54.59ID:ofeStwXU0
これほんと画面明るいからフルブライトで使ったことない
稀にこの画面で映画とかを見るときにフルにするぐらいか
HDRモニターだともっと明るく映せるだろうけど
眩しくて宝の持ち腐れになるかも
0884名称未設定 (ワッチョイW 7e0c-cchn)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:44:06.60ID:rA6NG2Ph0
LEDバックライトだと、昔の液晶みたいに経年で暗くなっていく事もないだろうなぁ
0885名称未設定 ころころ (ワッチョイ 6aa4-n923)
垢版 |
2024/05/09(木) 01:01:15.62ID:dIlCMs850
LG5Kの場合、3年くらい使ってるとパネル周辺部が赤みを帯びてきて
使い物にならなくなるという問題を抱えていたから使ってる内にどんな
経年劣化が生じるかは分からないよ
0889名称未設定 (ワッチョイ 6aa4-n923)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:28:23.45ID:8xXM41py0
サイト見てたらLG 5Kと似た劣化が生じてるStudio Display見つけたよ
これ多分、もう少し時間が経過したら赤くなるよ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1132693401
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況