X



【M1 Ultra】mac studio part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名称未設定 (ワッチョイW 5903-qHxX)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:08:29.04ID:YMBene3F0
>>398
中も綺麗ってなんの冗談だい?
Studioって常にファンが回り続ける仕様だから1ヶ月もすればホコリまみれになるのに簡単に中を掃除も出来ない、吸気のフィルターもない
iMacとかもそうだったけど外面の体裁だけだよね
0401名称未設定 (ワッチョイW 4151-ayeu)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:16:44.07ID:l61+/xH70
>>343
確かに。

PowerPCからINTELへは市場が広がる意味で大正解だったが、INTELからARMへはどうなんだろう。"プラットフォームを変えてきた経験がある"と言葉で括れるだろうか。
NVIDIAの件もあるし。
最近はM1miniを起動する機会がすっかり減ってしまった。
0402名称未設定 (ワッチョイW a932-UIaz)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:21:15.19ID:uSYK4ymQ0
>>399
普通に造形が綺麗だから感想を言ったまでだが
それにstudioは吸気口がパンチ穴の細かいメッシュになっていてそれ自体がプレフィルターの役割を果たす
1ヶ月くらいじゃ埃まみれなんかにならないよ
0403名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-wo2s)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:28:20.82ID:S5oSoIAr0
そもそも言葉が通じない頭がおかしい人とわかった時点で相手にするのをやめろ
ネットだからいいけど外でそれやるとどうなるかわかるよね
0404名称未設定 (ワッチョイW 5903-qHxX)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:29:05.32ID:YMBene3F0
>>402
粉ふいたようなタイプのホコリが付着するとおもう
吸気に水すら通さんような目の細かいフィルター付いたケースでも3ヶ月位でそうなる
ファンの風量と部屋にどれだけ性能が良い空気清浄機があるかでも変わってくるけどね
うちは長毛種のネコちゃん居るしフィルターの類は必須だけど経験上粉系のホコリはネコとフィルター関係なく発生するね
今回はがんばればねじだけで分解できる分iMacよりマシか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況