11290HKが、M1Maxより性能が良いというIntelの主張のインチキわかったわ。
https://japanese.engadget.com/intel-says-new-corei9-faster-than-m1max-043827585.html

https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2022-01/186c6d90-6e9e-11ec-bffb-bc1a46588a9f
のPerfomanceのスケールがパーセンテージで怪しいなと思っていたけど、MacRumorsがIntelにツッコんだら、

>米MacRumorsがこの結果につきコメントを求めたところ、インテル広報は「Specrate 2017 integer n-copy dataは、
>我々がクライアントのマルチスレッド性能を測るために使う優れたベンチマークであり、我々のデータは
>本テストにおいてCore i9-12900HKがM1 Maxプロセッサよりもワット当たりの性能が高いことを示しています」と回答した

ただでさえ物理コア数でAlderlakeの方が有利なんだが、
https://www.anandtech.com/show/17024/apple-m1-max-performance-review/5

で見るとおり、合成スコアでは11900HKとM1 Maxの性能差と、別のスライドで11900と12900の性能比較を合わせると
計算が合わない。
しかもSPEC fpだとM1 Max圧勝してるし。
おそらく、あのポンチ絵作るのにAlderlakeだけ有利なベンチ項目だけチェリーピッキングしたんだなwww。
いや、こういうの酒屋がいかにも好きそう。
まあ、またAlderLakeが評価用に入手されたら、Anandあたりがキッチリ検証してくれるだろう。