>>715

ありがとうございます。やはりマザボですか?

実はWindowsのLenovoX1Carbonは同時期ですが、自分で分解修理します。
Lenovoは全モデルの分解図や部品が公開されてます。ツールさえ揃えば可能なのです。
先日はキーボード交換、SSDの512GB実装、冷却ファンの交換など、可能ないことは実行します。
部品は検索するとどこかで見つかります。
ただ、MacBookAirは未知で中身がわかりません。
マザボの交換となると中古の買い換えができる価格になりそうですね?
単純にスピーカー周りの交換なら自分でも可能かと思ったのです。
GeniusBarに持ち込めば原因と見積もりは出るかと思います。近所にあるので。
なにしろ、中身の情報が少ないので検討がつきません。いっそうのことダメ元で開けて見たい衝動に駆られるます。
SSDの増設やメモリーも増やせるかも?
単純にドライヤーで乾燥して治る程度なら良いけど、おそらくショートで壊れてるかもしれない。
その他はすべて正常に動いてます。キーボードも正常です。