2014年ぐらいから7年間ぐらいBootcampでWindows動かしてて、利用比率WIn 60% Mac 40%ぐらいだった
マシンは15インチRetina→16インチ
別に不便なかったし、このままずーーーーーっとBootcampで行こうと思っていた

そしたらAppleの脱Intel化
わたしゃ、途方にくれましたよ

で、今はいいけど将来どうしよう、と、Win機についていろいろとスペックや価格調査開始
どうせM1より良いのなんてないでしょ…って思いながら。
そしたら今年出たM1より後発のRyzenの最新モバイルCPU、すごいじゃないのよ。パワーも消費電力もM1並。
なんだこんなのあったんだって。

Ryzen 5800U (TDP 15W) Passmarkスコア 19340
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+7+5800U&;id=4102

Apple M1 (TDP 15W) Passmarkスコア 15156
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Apple+M1+8+Core+3200+MHz&;id=4104

とうとうWinマシン買いましたよ
15Wの低消費電力マシンなのに速すぎてビビりましたよ私
M1 MacをMacOSでアプリ使った時と遜色ない。しかも安い。10万円台前半ですわよ。

しかしずっと1台でやってきたのが、WinノートとM1 Macの2台併用になってしまいましたわ、めちゃ悲しい。