X



Macbook Pro 16インチ part214
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (9級) (ニククエW 5696-/CRw [133.167.83.248 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:40:03.43ID:eGhK24pk0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事。

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

前スレ
Macbook Pro 16インチ part213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605279725/

Macbook Pro 16インチ part212
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1598085442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名称未設定 (ニククエ Sa8b-LjW1 [106.128.11.208 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:44:47.16ID:2EwBNGWhaNIKU
>>1
0004名称未設定 (ニククエ 56ee-x/u4 [119.229.134.93])
垢版 |
2020/12/29(火) 20:50:00.23ID:OQozsYDu0NIKU
>>1

前スレの991でMacBook Pro15インチとか16インチのスピーカーの穴は中まで貫通してないダミーと教えていただいた方ありがとうございました

つまりキーボードのほうに流れ込んでなければ
スピーカーの小さな穴のように見える部分だけに水滴程度が付着しただけなら
内部に水は入り込んでいない理解で正しいでしょうか
0005名称未設定 (ドコグロ MM9a-m7v+ [119.238.199.69 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:44:15.68ID:PPesf6c3M
スピーカーがメッシュの真下にないのは知ってたが貫通すらしてなかったのか!こまめに掃除当てたのは何だったんだ…

と思いつつiFixitの見たら、左側は数カ所だけ貫通してるようだ(マイク用?)
https://jp.ifixit.com/Guide/MacBook+Pro+16%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+2019%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/128106
https://i.imgur.com/oLcaLGC.jpg
0008名称未設定 (アウアウウー Sa6b-4V21 [106.128.11.208 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/30(水) 05:06:02.03ID:L0Qq82wda
この程度の穴だったら
水拭きどころか水滴垂らしても問題ねえよw
0010名称未設定 (ワッチョイ 1b6d-pWZm [160.13.192.27])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:40:34.63ID:olkuZd+Z0
M1搭載モデルまだなの?
0014名称未設定 (アウアウウー Sa6b-IkeC [106.180.21.1])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:04:26.37ID:fX0Nmbs/a
正解だな
0019名称未設定 (ワッチョイW c781-w8Fg [124.36.145.163])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:30:49.67ID:SwJu+Ybu0
>>11 Appleの初売り情報ってもう出回ってるの?
0022名称未設定 (ワッチョイ 82b1-PrbV [219.1.171.80])
垢版 |
2020/12/31(木) 01:00:29.71ID:UCv2xXjq0
アップルの初物だからビビりつつ買ったが1年強よく頑張ってくれたわ
ほぼテレワークだったから会社行ってたときの3年分くらい使ったかも
ニーズに合うなら安定してていい機種だと思う、DAW環境がネイティブで出揃ったら買い換えるかもだけど
0023名称未設定 (アウアウウー Sa6b-PLas [106.128.11.28 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 02:36:04.25ID:jc25GCO8a
>>12
いいじゃん買っちゃえば
すぐにM1X版出たとしても
きっとそこそこの値段で売れるよ

この10年くらい
毎年1〜2回ペースで買い替えてるけど
支出は7〜8年で新品買うのと変わらんと思う

特にこの数年は
たぶんプログラマ参入したい層が増えたからか
売りが楽になったと感じる
0026名称未設定 (ワッチョイ b302-c1OJ [210.238.42.181])
垢版 |
2020/12/31(木) 18:34:40.60ID:R+RDNvXn0
海外のユーチューバーがM1だと外部モニターで144hz以上出るというのアップしてます
16インチ Proでも、thunderbolt3ーDisplayport 1.4で繋ぐと出るのでしょうか?
最近、高リフレッシュレートは仕事用途でも重要と気づいたので
0029名称未設定 (ワッチョイW 0fdc-Df7J [153.218.178.30])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:26:43.44ID:WdjeZV9M0
>>28
新品交換では無かったけどロジックボード全交換と書いてあったからモニタとケース以外は新品になった
預けた時に1月6日以降になるって言われてたから嬉しいサプライズだったよ
0030名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-lB7+ [150.66.68.151])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:25:03.49ID:0DHG2tv1M
結局16インチの2020年版は出なかったか
boot campアップデートの「2019 and 2020」は2019年版が2020年版を兼ねるという意味だったかな
この流れだともうIntel版は出ずに、次が6月?のarm版かな
0032名称未設定 (ワッチョイW 0f73-ExJ/ [121.111.138.147])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:20:24.90ID:IP1G1PCN0
Appleにとっちゃintel在庫がある程度ハケるの待つだけだろ
0034名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-lB7+ [150.66.86.58])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:05:43.04ID:VCYz9P1RM
>>33
Intel版持ってて困ってる人かね
残念ながらほぼあり得ないでしょ
今さらIntel出したって売れないし、
出しちゃったら、それだけIntel版をサポートしなければならない期間が伸びるし、
appleに何もいいことがない
0035名称未設定 (ワッチョイW eb76-n7Ou [14.193.64.41])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:20:42.15ID:9YJnhW6G0
もうIntel出ないとか言ってる人は
ついこの間までARMなんか使い物にならないとか
dGPUなしのMBP16なんかあり得ないとか言ってたんじゃないの
近視眼すぎて大局観がないというか流れが見えないというか
0037名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-Zovn [180.56.217.148])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:36:46.19ID:4PNmPpmA0
公式にアナウンスしているのは
二年間の移行期間を経てArmに換えていくと言うロードマップくらい
Intel版Macのサポートはこのあと何年もするし、
ソフトや周辺機器の整備が整わないと、企業は移ってこない
0039名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-lB7+ [150.66.86.58])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:11:37.64ID:VCYz9P1RM
大局観がないとか願望を書いてるだけなのはどっちかね
Appleって基本、自分の有利なように進めていって、ついて来れないのは見捨てる会社でしょ
企業が移ってこないとかいちいち気にするかね
0046名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-TSf7 [118.9.10.139])
垢版 |
2021/01/02(土) 07:21:54.68ID:eB8BRPd/0
大容量メモリを搭載したものはしばらくは存続するだろう
0047名称未設定 (ワッチョイ 0fc0-sa7b [217.178.19.195])
垢版 |
2021/01/02(土) 07:38:57.52ID:kKqJy7YV0
2016年モデルからそろそろ買い替えたい
もうIntel版出ないのならはっきり名言して欲しいなぁ
そしたら躊躇なく現存の機種買えるのに
0049名称未設定 (アークセー Sx4f-rfF/ [126.149.13.125 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:24:36.85ID:MvxMX28Gx
>>47
何を迷うことがある

99%ないとおもうけど、出たところで
late2019とそれほど大きな違いはあるまい
0051名称未設定 (テテンテンテン MM7f-Q4/U [133.106.54.149])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:07:53.46ID:V2nSiL10M
クラムシェルのままOSアップデートしたら、
ログイン時内蔵キーボード、マウスが効かないマシンになった。
入ってしまえば普通に受け付けるのに…
Thunderbolt接続の拡張ドックのドライバーが怪しい。
Catalina再インストールでも直らんのでクリーンインストールしか手が無いな。
0055名称未設定 (アウアウウー Sa0f-rfF/ [106.128.11.28 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:09.48ID:V4b4xKeHa
>>51
貴重な体験談助かる
0057名称未設定 (アウアウウー Sa0f-Na56 [106.129.210.74])
垢版 |
2021/01/06(水) 14:17:03.67ID:2bmpB3Gha
ヤフオクで落札見てると叩き売りされていたのはやはりM1発売してから1ヶ月くらいの12月中だった
それからやや持ち直して、今後は新型発売まではなだらかに値下がりしていくんだろう
0062名称未設定 (ワッチョイW 3b81-5Sjq [122.210.111.65])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:09:36.76ID:ox+OYu/R0
パソコンなんて買い物失敗したとしても10万20万のハナシだからな  車なら百万単位の損するからそれに比べれば屁みたいなもんで、悩む時間の方がコスト高いからな
ま、自分の時間単価が幾らかにもよるが
M1エア買って16インチ民泣いてるの?とかやってる連中見てると逆にこっちが泣けるw
0064名称未設定 (ワッチョイW 3b81-5Sjq [122.210.111.65])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:23.82ID:ox+OYu/R0
じゃあWindows機買うなら中古がお得ってことね
0070名称未設定 (ワッチョイW fd81-NJMi [122.210.111.65])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:29:10.10ID:qN+potvr0
買ったは良いけど気づいたらWindowsノート使ってるんだけど、Macどこが使いやすいか判らない
向いてないのかな
0073名称未設定 (ワッチョイW 0bdc-sFCV [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/08(金) 03:03:50.84ID:N1+uRJKE0
>>70
Windows 10使ってるんでしょ?OS XのいいところはWin 10でも採用されちゃったからな。フォントが綺麗、アニメーションが綺麗。ジェスチャーが優秀でマウスいらない。買ったその瞬間からUnixとして使える。Xcodeであいほんのアプリが作れるくらいか?後、ファンクションキーのカスタマイズもできたな。

XPからLeopardに乗り換えた時はSpacesとexposeに感動したもんだけど、今のアップルはなんか惰性だな。真新しさがなんもない。
0074名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-5PJu [153.218.178.30])
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:43.88ID:ZG5imB+T0
macの使いやすさが分からないレベルの人は
別にmac使わなくて良いんじゃないの?
確かにタッチバーとかダメギミックが付いてしまって
シンプルな良さが損なわれたけども
0075名称未設定 (アークセー Sxf1-nmwP [126.226.175.81])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:54:49.69ID:sMgBLomlx
Mac使い始めてからWin10機全く立ち上げなくなった
0076名称未設定 (ワッチョイ 0bca-AxDD [153.246.172.162])
垢版 |
2021/01/08(金) 13:05:32.38ID:gUZhRW+v0
>>70
何をするかの問題なら自分にあったものをつかうのがいい

どこが使いやすいかはなれの問題だし

Macでしかできないことを探してそれがツボにはまるかどうかだけだよ

ユーザーそうからみるとwinのほうができることは多い
007770 (ワッチョイW fd81-NJMi [122.210.111.65])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:08.12ID:qN+potvr0
やることは動画編集とメール ウェブブラウジング Office アプリでLPやデザイン作成 とかでほぼWindowsで出来ることばかり IoT開発でマイコンプログラミングくらいかなMac が活きるのは ショートカットやら作法を身につけて仕舞えばMacがいいってなるかもだが
0080名称未設定 (ワッチョイ 0bca-AxDD [153.246.172.162])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:56:07.02ID:PwR3GWTd0
>>77
officeをつかうなら winは絶対にきれない
Mac用officeは使うとwin側からかならずクレームになるか
macの機能が足りなくて閉口することになると思う

おれの方はエミュをつかってわざわざwin用officeを使う
だからM1はしばらくおあずけ(時間が解決するかもだが...)

動画編集アプリもOSアップデートでコケることが多いのがmac
お金が自由に使えるなら、ほぼ買い替え

開発環境はアップデートについていける人しか
生き残れないきがする(旧OSはすぐに打ち切り)

rosetta2も約5年で打ち切られるかも

ショートカットに関してはなんともいえない
それでも使う気になった?
0081名称未設定 (バッミングク MMb9-sFCV [122.25.144.110])
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:07.62ID:6ALritTRM
>>77
> ショートカットやら作法を身につけて仕舞えばMacがいいって
それはOS9の時代だな。さっさと売っちゃえ。
0084名称未設定 (ワッチョイW 15b1-kcNi [60.135.234.136])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:56:35.18ID:5xIhLO0W0
仕事上、MacOSを最新にしなくちゃいけなくて、毎年のアップデートが辛い
安定するのに半年、安定したら次のOS
今時たいした機能追加なんか出来んのだから、毎年はそろそろやめて欲しいわ
あとMacOfficeのフィルタやらの動作遅すぎ問題
M1だと解消されてんのかな

Win10が優秀なのもあるけど、自宅はWinで、仕方なくMac使ってるになってる自分が、悲しいよ
0088名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-zMe3 [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:27.08ID:2m6MgLKD0
>>83
OS違うだろ。
CPUのアーキテクチャーとOSのアーキテクチャーを混同しちゃ駄目。
0089名称未設定 (ワッチョイ 23b1-5PJu [219.1.171.80])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:21:27.17ID:l3e3JVLm0
>>84
OSの毎年はほんとに迷惑だな、ハード売るためってのはあるのかもしれんけど
0092名称未設定 (ワッチョイW 0bdc-sFCV [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:00.22ID:6Yf+ewMW0
ニワカのマカーは自分がパソコン(マックはマックだけど)に精通してると勘違いしてる人間が多い印象。
ただし、ターミナルでシェルを使いこなしてる人は除く。
0093名称未設定 (ワッチョイW 8d76-bVD9 [114.189.214.239])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:19:05.65ID:yiAxhe2L0
マックはマックだけど?
??
0096名称未設定 (ワッチョイ 756d-BmoU [150.31.4.180])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:48:23.09ID:aZvYGaxk0
>>90
うちは事前にMACアドレスとか申請して監視ソフト入れれば使ってOKだな
0097名称未設定 (ワッチョイW a381-31zG [221.114.7.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:25:54.01ID:hXuqmqGB0
普通の人間はブラウザあれば9割方片付く時代だからなOSなんて何でもいい
ワイなんて文字が綺麗だからMac使ってるだけやし
0100名称未設定 (ワッチョイW a381-31zG [221.114.7.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:42:15.74ID:hXuqmqGB0
>>98
じゃあお前の用途を聞いてやるよ
ほれ玄人の方ご意見どうぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況