【M1】Macで動くiOSアプリについて語ろう【iPhone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:18.64ID:Vuv3aLOK0
動作報告とかおすすめアプリとか色々語りましょう
0751名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 01:19:00.63ID:ZuZwO52X0
大してiOSのアプリが動かないのか
インテルやめた意味ないじゃん
0752名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 01:53:32.75ID:L62t/Dnd0
低コスト高性能が実現できたんだからユーザにも会社にも意味あるだろ。
0753名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 08:48:49.63ID:V/kiXYHY0
多くの、ねらーはネガティブ人生だから
良い事が100あっても、悪い事を無理やり2000上乗せして、苛つく。
カウンセラー行った方が良いと思う。
0754名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 12:25:37.82ID:7k5Nysge0
Windowsを切った挙げ句このザマw
結局動くアプリが激減しただけだったな
こいつらアホでしょ
0755名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:59.26ID:V/kiXYHY0
>>754
あんたのそのネガティブ思考、少し悩んだ方がいいぞ。
0756名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 12:55:50.63ID:SBLuZhCe0
32bitを切った時点で準備してたから激減はしてないが
0757名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 13:01:21.76ID:7k5Nysge0
Windowsも動かずiOSアプリもロクに動かない
これがアップルがやりたかった事か
感無量だな
0758名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 13:17:49.35ID:fzvMqIKh0
夏以降ArmWinのアプリも増えてくるしそれに合わせてM1Macのアプリも増えていくだろぅ
0759名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 18:03:50.59ID:k96bgzkH0
今しか見えてない奴って一生昇進出来ないんだろうな
0760名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 18:58:05.43ID:w0Loh69m0
Windowsが動くからMacが売れてると思ってるとしたらバカまるだし
0761名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 19:26:23.39ID:hXv7uHH90
まあMac利用者の1割くらいはBoot Camp使ってたらしいし、
parallelsユーザーとかも入れれば2〜3割くらいはWindowsと併用だったのでは?
0763名称未設定
垢版 |
2021/06/05(土) 13:15:06.57ID:i9J3V1uI0
お前は2年以内に事故か災害か大病でタヒぬけどな(笑)
0766名称未設定
垢版 |
2021/06/05(土) 22:43:34.24ID:qRQ9jrDj0
Apple製品に親でも殺されたのかな
0767名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 00:12:59.90ID:6aT3QsH50
>>766
駆逐してやる!!って言いそうだよな
0768名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 00:16:52.89ID:BKjGxg7z0
充電してたiPhoneが原因で火事になったとかあったしな実際
0769名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 08:51:26.89ID:wcpQIToy0
タッチパネル前提の人気アプリが思いのほか多いし
FPSなんぞ入力デバイスの都合からあかんしで

続けてくれるのかね、これ
0770名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 11:48:24.13ID:+P49DSa20
アップル馬鹿丸出しだなw
0772名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:25.77ID:KjKH5AoT0
タッチパネルがないマシンでiOSアプリを動かして何の意味があるのだろう
iPadをMacOSでも起動出来るようにした方がはるかにマシ
0773名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 14:31:47.76ID:Ch0PD32Q0
>>772
意味があるアプリだけ意味を持たせれば良くね?
全てのアプリに意味を持たせるわけではないだろうよ
0774名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:13.14ID:M3QoY3ug0
>>771
ARM OSで動くやつないよ
WoAもm1 macもbluestacksも対応表明したけど、まだ出てないし

バージョン: V3.8.5.5
更新日: 13-05-2021

※NoxPlayerのMac版の対応OSがMac Sierra 10.12とそれ以上、
そしてMacOS Catalina 10.15【M1に非対応】
0775名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 15:16:05.38ID:Ge/AyuW20
結論: ARM Macは現状ではゴミ
0776名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 15:30:14.25ID:fFE61FRi0
まあゴミかどうかは人それぞれだしな
否定も賛同もできんわ
0777名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 16:54:38.40ID:WMcG3Ep90
iOSアプリがそのまま動くのはオマケで本来の目的はユニバーサルアプリを簡単に作ることなのにね
0778名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 16:58:56.16ID:BKjGxg7z0
そのユニバーサルアプリとやらを誰も作っていないという
0779名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 17:02:02.36ID:NaURXc8U0
>>778
それならそういうもんなんだろ
それ以上求めてどうするよ
0780名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 17:02:45.06ID:WMcG3Ep90
誰も作ってなくはないが
0782名称未設定
垢版 |
2021/06/06(日) 18:20:49.00ID:Ge/AyuW20
EPICとの係争でiOS/iPadで他社ストアを排除して利益独占していることの正当性を主張して弁解するために
Macはセキュリティが脆弱でマルウェアに感染しまくるゴミだとAppleが発言しちゃったwww

−−−−−−−−−−−−−−−
今回の裁判の論点の一つとして「なぜMacは複数のアプリストアを利用できる(一部のアプリはストアを介さなくても利用できる)のに対して、
『iPhone』や『iPad』などのiOSデバイスは必ずApp Storeを利用しなければならないのか」ということが挙がった。

 これを受けて、裁判官はAppleのソフトウェアエンジニアリング担当 上級ヴァイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏に質問をした。
するとフェデリギ氏は「Macは定期的に悪用されているからだ」と回答した。そして「iOSは顧客保護のために高いセキュリティ基準を確立した。
一方でMacはその基準を満たしていない」と続けたという。さらに「現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」と続けた
0783名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 06:32:34.02ID:ntc8V+8+0
単に自由度と脆弱性のバランスの問題じゃないの?
0784名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 12:31:09.17ID:MWNXxLhe0
Apple 「iOSは顧客保護のために高いセキュリティ基準を確立した。
一方でMacはその基準を満たしていない」
0786名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 14:49:19.42ID:Iq5W0KWy0
カスタマーの立場からしたらそらそうだろとしか言えないわな
0787名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 17:55:38.36ID:MWNXxLhe0
Apple 「Macは顧客保護のための高いセキュリティ基準を満たしていない」
0788名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 18:37:53.78ID:CfDvFuoq0
この企画を考えた奴は超バカだな
Macにタッチパネルを採用しない限りどんなに頑張っても中途半端なまま
0789名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:06.05ID:H4rFvQfA0
パソコンの画面なんか触りたくない
0790名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:58.36ID:3wN07WM60
なのにiPadは触れる不思議
0792名称未設定
垢版 |
2021/06/07(月) 19:10:30.19ID:JHXhVqVH0
Macはパソコンじゃないし
0793名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 00:16:29.48ID:5H1CJOGC0
>>790
画面の位置がちがうからなぁ 前に立ててるパソコンの画面をタッチで操作しようとすると腕がすごい疲れる
0794名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 00:29:39.24ID:HDEhEM7F0
イラストレーターはふつうにやってるけどね
日本のレーターは寝かせてる人も多いけど

まぁ、肘とか腕の一部を机に分散すれば良いんだけど、画家なんかはキャンバス立てて一日中描いてる

まして、ラップトップにタッチディスプレイご載ったところでずっと触ってるわけじゃないし
0795名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 01:35:05.37ID:uL4KwHQI0
Macで動かないってクレームいれるのだけは止めて
0796名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 07:40:45.41ID:8VVm5Sj00
>>792
パーソナルなコンピュータじゃないのか?
ちょっと理解できない
0797名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 12:05:18.53ID:HDEhEM7F0
もともとPC/AT互換機とかPCって呼ばれてて、馬鹿がPCってのはPC/AT互換機、MacはMacとか言い出したんだよ
そこに、AppleがわざわざMac VS PCみたいな広告キャンペーンやってPCってのがよく分からなくてもMacは簡単で使っててめっちゃ面白い事ができるみたいなクソCMを流したから、結果的にPCはPC、MacはMacって既成事実が出来上がった
PCイコールパソコンと考えた場合、Macはそれ以外のなにか、MacはMacと言うことになる
もちろん、屁理屈というかおかしな話だけどね

現実、世界で最初に成功したパソコンが初代Macなんだけど
0798名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 12:17:05.38ID:y0/oS6Dm0
Apple II
0799名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:35.71ID:VeFRW0Rx0
そーいや最近?DOS/Vって聞かないな

成功したパソコンの成功の基準がわからん、初期に置いてもっとも直感的な製品だったって話ならわかるけどMacはずっとニッチでしょ
0800名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:18.73ID:cYNMi2jA0
DOS/VはPC98との対比で使われたからね。
0801名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 13:12:20.02ID:EmA3I13J0
DOS/Vは実質2バイト文字圏でのPS/2(PC)みたいな物
日本IBMだとPS/55なんて機種が出てたな、CMキャラが森進一だっけ?
0802名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 18:21:26.91ID:tQ3/aTSS0
>>797
Apple「せやろか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=6kJxPPADKDA
ttps://www.youtube.com/watch?v=qHCbaklTcKY
0803名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 19:17:49.32ID:4+OZMzfi0
>>797
そんな話してたのは
国内の一部の頭が壊れたネット民だけだった印象

Appleはそんな既成事実を作ろうなんてしてないし
少なくとも当時のWindowsよりは扱いが楽だっただけでしょうね

>>799
今も昔も5〜7%のシェアに留まってますもんね
0806名称未設定
垢版 |
2021/06/08(火) 20:46:39.83ID:vdxvW89Q0
うぜえからYoutube貼んなや
0808名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 06:06:38.91ID:H+Jy87A/0
まず、アプリの無意味なアプデを毎回毎回行うのを止めて欲しい
0809名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 07:34:24.35ID:u7FdBA/Z0
セキュリティアップデートだから無意味ではないな
0810名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 11:40:38.08ID:sITQ4h9/0
>>782
Apple 「Macは顧客保護のための高いセキュリティ基準を満たしていない。現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」
0811名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 16:26:53.75ID:0ly/sZAv0
勝手アプリを実行しまくれるししゃーないわな
パソコンの宿命
0812名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 16:41:42.93ID:3ANUXJwS0
OSがアップデートするたびに割り込みかけられる穴ががんがん塞がれていく一方だからなあ
今OS領域に至っては完全不可侵でしょ
0813名称未設定
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:08.25ID:NHXov1KA0
一つの穴を埋めるのに別の場所に穴開けて持ってきた土を使ってるのがAppleクオリティ
0814名称未設定
垢版 |
2021/06/11(金) 19:48:34.10ID:dWbxAP8f0
>>187
もしかして、盗聴してるってこと?
0816名称未設定
垢版 |
2021/06/11(金) 22:41:47.10ID:sRVFzc9q0
iPhoneから泥にのりかえるのは、端末を買い換えるカネが無いからだろ
だから安い端末を選ぶ
ユーザー体験とかアプリ資産とか(今は垣根低いけど)そういうことよりも価格が主な理由だよ
泥のが便利、とかできることが多いってのは昔から言われてるが、そんなこともどうでもいいはず
大した使い方なんてたいがいのひとはしてないし

スマホなんて永久に使えない、買い換えるペースはだいたい把握できてるのにそれに向けて貯金すらしてないっていう
そういう無計画な無能が手を出す端末が泥ってことだ
0817名称未設定
垢版 |
2021/06/11(金) 22:45:43.66ID:/3XqRGRN0
まあ、そろそろスレチだな
0819名称未設定
垢版 |
2021/06/12(土) 07:45:06.44ID:MBm08OMq0
>>818
ワタシ日本人だけど say Americans ワロタ。
0820名称未設定
垢版 |
2021/06/12(土) 11:47:24.40ID:k+3kapae0
またチョンの成りすましか
0822名称未設定
垢版 |
2021/06/12(土) 22:46:12.04ID:+uo5Z5Be0
Apple製品に親でも殺されたのかな
0824名称未設定
垢版 |
2021/06/18(金) 08:28:49.33ID:vETndtJa0
現状の11.4では非対応とされるiOS appのインストールが出来なくなっているという認識で宜しいでしょうか?
0826名称未設定
垢版 |
2021/06/18(金) 18:13:11.89ID:1a/DixLG0
11.2.4にアップデートしたらあかんてことか
0827名称未設定
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:13.40ID:gTbvlpgD0
ありがとうございます。
10.2.3を入手する方法は無いですよね?
0829名称未設定
垢版 |
2021/06/18(金) 21:32:48.18ID:LpX8Z1150
m9(^Д^)プギャー
無駄な労力と手間と時間を費やして振り回される愚かな低脳マカー
ザマああぁwww
0830名称未設定
垢版 |
2021/06/19(土) 22:42:15.89ID:SWMxXwwP0
Apple製品に親でも殺されたのかな
0831名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 07:07:05.47ID:3/XBRblP0
>>828
ありがとうございます。
無事アップデートできました。
0832名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 11:09:34.89ID:iqKnVKpR0
>>830
充電中のiPhoneから出火 → 老夫婦が焼け死ぬ
係争中みたいだけど実際に日本でApple製品に親を殺された人がいるんだから
軽率なレスはしない方がいいぞ
0833名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 12:07:55.66ID:Ch52Bd470
>>832
パネル割れてバッテリー剥き身でもバッテリー妊娠しても使えてしまうAppleが悪いって事になるんだろう
内部に光センサ積んでシェルの変形で光入ってくるようになったら即死させるくらいの事しないと発火させる馬鹿は居なくならないだろうなぁ
この手のニュース見る度にBtoCの仕事してる人らって馬鹿の相手しすぎて頭おかしくならないのかな?って思うわ
0835名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 15:43:39.16ID:pU7Om+Qk0
これもしアメリカだったらいくらくらい取れた?
0837名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 15:50:50.33ID:GWgKJHnz0
ARM MacではiOSアプリが当たり前に動作するように言いながら
蓋を開けてみれば大半のiOSアプリはインストールできない
数少ないインストール可能なアプリも動作不備や使い勝手に難が有るものが多数で
サイトローディングの手段も執拗に塞ぐとか
もはや詐欺だわな
0839名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 15:52:25.62ID:zI1J+vRL0
当たり前だと勝手に周りが盛り上がっているだけな気がする
0840名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 16:00:07.54ID:iqKnVKpR0
動作は当たり前にするんだが制作者がオプトアウトしてMacへのインスコを拒否してる
つーかM1Mac発売前は異常に盛り上がってたのにねぇ
0841名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 16:01:02.50ID:wy2uFAFG0
>>840
そりゃ勝手に期待して盛り上がってただけだしな
0842名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 16:03:35.72ID:JEdXA7fm0
MBのディスプレイをタッチ対応にすればかなり互換性前進しそうだけど期待は薄いかなあ
0843名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 16:04:43.62ID:GI3hot2I0
期待するだけ無駄
0844名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 17:39:08.73ID:GWgKJHnz0
大多数のiOSアプリ開発者/メーカーがMacというゴミプラットフォームに魅力も価値を感じず
テスト/最適化して配信する価値がないと判断した結果が現状であり全てだから
どうしようも無いわな
0845名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 17:53:16.02ID:g3TYi1qQ0
完全に企画倒れだな
お先真っ暗
0846名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 17:55:44.11ID:fd0EurL10
そもそも明るくなってすらないから、真っ暗も何もないだろ
0847名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 18:18:25.38ID:iqKnVKpR0
今週末に発表されるであろうWindows11ではAndroidのアプリが動くとか言う噂があるが
果たして
0848名称未設定
垢版 |
2021/06/20(日) 18:19:32.48ID:UCMCdmf10
果ても何もこのスレ的には語る場ではないだろう
0849名称未設定
垢版 |
2021/06/21(月) 15:51:17.48ID:FKmbRh+k0
>>847
WSLはWindows PhoneでAndroidアプリを動かそうとしていたプロジェクトを
Windows 10に持ってきたものらしいからあり得る。
0850名称未設定
垢版 |
2021/06/21(月) 15:52:00.14ID:9ZJTnCG20
あり得たところでスレチだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況