X



MacBook Air 291枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:26:02.77ID:vI7XmHoe0
>>431
はっきり言って3年後にようやくintel追いつくレベルだよ、マジで。
5nm製造、CPUとメモリの統合なんて他はできないからな
0433名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:29:42.92ID:E46F5u9G0
もうIntelの性能なんてどうでも良い事なっただろ
性能追いつかれても動きもせんものどうしようもない
0434名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:23.11ID:DIoXNtRX0
>>141
すごいわかります。。
2019Air買ったんですけどまさに。。
0435名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:48.68ID:wKKw+Kl/0
おお、twinkle良い感じ。課金もMacだからと追加で求められなかったし。
画面のリサイズもできて、良いねぇ。
さて、見やすくするために、文字サイズとかいじってみよう。
0436名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:51.82ID:gbYFiDO+0
ワード・エクセルとニコ生とかの配信、映画見るくらいなら一番下のスペックでもいいですか?
0437名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:57.17ID:iNpr7fz10
>>432
来月発表のスナドラ875は両方やってやるぞ
まあスマホの当たり前をPCに持ち込んだことが偉大なわけだけど
0438名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:33:36.01ID:s4TjbDor0
>>9
主要iOSアプリは軒並みMacでの動作を拒否設定にされてるな
MacでのiOSアプリが使える機能は開発者からは歓迎されていないようだ
0439名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:05.02ID:yfkcnY3j
>>390
256じゃ足らない。
アプリをインストールしたらOSのアップデートすら難しくなる。
256GBしかないSSDじゃ16GBのメモリーを駆使なんかできない。
0440名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:37:16.60ID:iNpr7fz10
>>438
発売されたばっかでろくに検証もしてないから特に大手は対応させてないだけでしょ 拒否する以前の問題で選択をしてない
余程タッチインタフェースやらスマホであることが前提のものでなければ対応するものの数は増えると思う
0442名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:38:42.38ID:VWcsmHQn0
>>438
開発側でのサポート体制整うまでだろ
0443名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:39:03.76ID:OoaZGAY40
ところでみんな傷防止のカバーつけたりシート貼ったりする?俺はシート貼ってるけど。
0444名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:40:44.60ID:/b5egKqI0
MSもWindowsをArmベースに転換するんじゃね
インテルもAMDも内心ドキドキしてるだろ
0445名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:40:46.73ID:rdzheEvE0
>>225
いや、その頃にはある程度落ち着いてると考える
0446名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:41:23.10ID:+WViQWEo0
>>435
インストール時に料金表示されてた?
俺iOS版持ってるのに料金表示されてるんだよね
0447名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:41:28.90ID:xk/Jx88V0
アプリ開発者からしたらマーケットが広がる可能性あるからね。基本は歓迎だろう。
0448名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:42:47.16ID:s4TjbDor0
>>440
デフォルト設定はMacでも使用可能だから
開発側で明示的に動作禁止を選択してることになる
0450名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:45:20.92ID:E46F5u9G0
次バージョン作るのにMacOS対応は避けて通れないから
更新あるアプリは一年もしたら全部変わるだろ
0451名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:45:58.52ID:YrOfyota0
air用予備の充電器のオススメ教えて下さい
0452名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:46:43.48ID:lrSleFDY0
教職員向けので購入したんだけど、手続きとか確認ってどうするんだ?
何かいつも通り注文完了になったんだけど
後でメールか何かでくんのかな?
0454名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:52:43.98ID:BFIcO8bZ0
>>436
散々既出だが、梅で問題ない。
0456名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:53:49.08ID:gJqc3jqv0
>>444
今は両にらみしてるところだね
今月始めるx86_64バイナリのエミュレーション実行のテストが上手く行ったら流れが変わるかも
ただパートナーがクアルコムでいいのか?という問題も
0457名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:54:57.11ID:wKKw+Kl/0
>>446
他の有償アプリでも確認したのですが、HumanResourceMachineというゲームは、昨日は金額表示だったのに、今は無償でした。
昨日と、今日の違いは、OSを11.1Beta1に更新したことくらいでしょうか。
それくらいしか思い当たりません・・・。
0458名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:31.93ID:BFIcO8bZ0
>>409
大好きおじさんは、4時間で温かくなるって言ってた。
熱くはならないって。
0459名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:44.05ID:OkjLnG+V0
>>452
特に確認無いみたいだよ
0460名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:45.61ID:gJqc3jqv0
そういえばairに60Wの充電器を繋いだら急速充電できるのかどうか、レポート出てる?
0461名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:58:14.45ID:9+8JLNyX0
>>457
タダじゃなかった
0462名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:58:30.79ID:E46F5u9G0
>>452
Appleはランダム抽出で確認だよ
何もなきゃ確認なし
0463名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:58:32.37ID:lrSleFDY0
>>459
マジか
ないならないで手間省けるけど、それでいいのかApple
0464名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 09:59:16.35ID:V2zcd8at0
>>6
音が出なくなってボード交換で四万言われたことあるが、ケア入ってますよって店頭で言ったらそれなら無料です的なのはあったな
あのまま払ってたらどうするつもりやったのかな、気付いたあとから返金してくれるのか
適当すぎ
0465名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:16.76ID:x0SUcc5Z0
セキュリティソフトでおすすめある?applecare 入ってればいらないか?
0466名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:26.79ID:E46F5u9G0
>>463
昔から変わってないならそれで良いはず
自分が学生の頃気になって問い合わせたら
もしかしたら確認いくかもしれません的な感じ
0467名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:04:03.80ID:yfkcnY3j
初代Macintoshの正当な後継だな。
ファンレスでこの性能なんだから。
0468名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:04:31.02ID:+WViQWEo0
>>457
なるほど、11.1まで待つわ
0469名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:04:45.17ID:V2zcd8at0
怪しい奴は抜き打ちやろ
アカウント歴長いのに学生とか、年齢と購入履歴の組み合わせとか
0470名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:05:38.24ID:lrSleFDY0
>>466
そうなんか
まあ嘘ついてるわけじゃないし、来ても来なくてもいいか
初Macでワクワクだ
0471名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:07:34.28ID:wKKw+Kl/0
>>468
AppStoreで左下すみの、自分のAppleIDのアカウントのアイコンを押す
購入済みのアプリ一覧が表示される。
MacAppではなく、iPhoneおよびiPadAppを選ぶ。
そこにアプリが出てくれば、無償でダウンロードできると思います。

出なかったら、すんません。
0472名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:10:10.74ID:8c87q8W50
>>465
apple careはそう言うもんじゃないから…
最近はMac標的にしたウィルスやらマルウエアも増えてるみたいだけど、アップルはMS見たいに自前で対策ソフト出したりしないのかな。
0475名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:23.49ID:OJu9QjxH0
小学生の子供でも学生で買える?
0476名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:21:19.70ID:lrSleFDY0
>>475
大学生か専門学生以上だから無理
0478名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:28:07.35ID:U1CgGqm30
ホントに子供に使わせるなら今のうちから囲っておけて良いけど
子供の名前で買って親が使ってお終いって恐れもあるからなw
0479名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:31:40.42ID:8DtYCTlj0
なんか不満なさすぎてつらい
0480名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:34.15ID:ldGzDpM20
昔みたいなイエローゴールドなら欲しかったが
今のはピンクメタリックみたいだし
ミストグレーは
なんか主人公がダークサイドに落ちたみたいな色だし
シルバー一択で色に悩まなくていい。
0481名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:45.11ID:jZt0B/QD0
>>471
iOS版持ってるんだけど出ないんだよね
おま環なのかなぁ
0482名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:34:06.70ID:+34Ar5zY0
ヨドバシは512GBもおそらく今日中には在庫なくなる
Proはまだたくさん残ってそう
0483名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:34:19.60ID:ldGzDpM20
>>476
おいおい
アップルは高卒を差別する
レイシスト企業かよ
0484名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:39:19.59ID:8DtYCTlj0
>>481
くそ高いMac版売りたいからios版は非公開にしてるんだと思うぞ。
ストリートファイターみたいなもんだ。
0485名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:40:47.12ID:ANojR34B0
卒業してんならどっちみち学生じゃないじゃん😂
0486名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:41:57.82ID:at7ZSzWZ0
>>481
とりあえず購入ボタン押せば無料アップデートです云々出てそのままダウンロード出来るよ
0487名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:43:44.80ID:Q8zJXAHa0
>>465
>セキュリティソフトでおすすめ
「2020年のMac用ベスト5(100%無料)アンチウィルス プログラム」 https://ja.safetydetectives.com/blog/best-free-antivirus-for-mac-ja/
AviraかSophos で良いと思う。ノートンみたいな悪い動作は無いよ。

https://blog.yamafd.com/antivirus_4_mac/ 更新日:2020年8月15日
「Mac用の無料のウイルス対策ソフトを探してみた」
私はこちらで名前が挙がっている、ClamXavを使っています。15年ぐらい前はトップ級でしたが、今は動作は遅い方です。ウィルス定義の更新は毎日有ります、大企業のサーバー用(以前はIBMやAppleが使用していた)ですので。一般無け有料版の週に一回とかではないです。
0489名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:49:45.21ID:w3C0RiU90
広告ブロック出来るとさらにいいね
0491名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:52:36.09ID:RjQ8xwmx0
>>409
それでも40℃だって、ファン要らんな
0493名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:56:20.83ID:REGT5dq50
セキュリティソフト、ESET使ってたけどBig Sur対応が遅かったんでIntel iMacからはアンインストールしたわ
Apple Siliconに対応するかどうかもわからんし
0494名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:57:07.18ID:RjQ8xwmx0
>>465
10年Mac複数台使ってるけど1度も感染したことないから、いらないと思う。
ESETとかクソ遅くなるし。
0496名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 10:59:33.11ID:yfkcnY3j
普通、カスペルスキーじゃないの?
0497名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:01:10.96ID:waaJjZsY0
BB2Cの使い勝手どうですかい?
0498名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:03:54.78ID:RjQ8xwmx0
>>496
ロシア製のくせにタケーよ
0500名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:06:04.99ID:E46F5u9G0
Ankerは後から発売された対応うたってる製品じゃないとワット制限されんかったけ
0501名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:06:06.30ID:yfkcnY3j
>>498
nuro引くと無料だよ。
0502名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:06:21.47ID:RjQ8xwmx0
>>492
iPhone用?Airでも65Wは必要だぞ
0503名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:50.02ID:RjQ8xwmx0
>>501
ソフトバンク光FTTH300Mbps 3500円だからなぁ
0504名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:08:42.59ID:yfkcnY3j
あれ?
付属のACアダプターってなんWだっけ?
0505名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:09:28.30ID:OJu9QjxH0
>>478
まぁ普通は親が使って終わりだよな
それこそ小学生の頃から30年近くMac使ってるけど、
子供にはWindows使う普通の子供になって欲しいわ
0506名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:10:48.22ID:0YYhyewZ0
銀行振込っていつからできるようになりますか?
0507名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:10:49.78ID:yfkcnY3j
>>503
そりゃ安いな。
0508名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:11:15.56ID:TSb0Lq0k0
iPhone向けのアプリが使える上に
よくわからないけどWindowsも入れられるんでしょ?
最強じゃん
0509名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:42.29ID:wWH5CIEf0
>>444
AMDはARMのオーナーなんだからドンと来いでしょ
インテルは一人負け

でもwindowsのコードはMacと違ってx86に依存し尽くしてるから
armをメインに持ってくるのは10年以上かかる
テンポ遅い劣化rosetta作ってでMacに負け続けなきゃいけない
0510名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:58.71ID:UNUcbsOo0
我慢できずに、ストアの16g
の1tキャンセルして
ビックで8g
512gポチッた
後悔しないかな…
0511名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:15.67ID:E97H/F3B0
SSD256GBにしたけど足りるかな
iCloudで写真3年分43GBと同期して利用可能が195GB
4〜5年は使い続けたい
0512名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:23:05.51ID:KsMIjswR0
深センから出た!
08:20日本に向けて輸送中
昨日時点で26日配達だったけど
少し前倒しになってほしい
0513名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:23:24.70ID:29i0lX3R0
>>510
梅air買ったけど、よほど重い処理をしない限りメモリは8GBで充分。
0514名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:24:56.86ID:63pRytBr0
それこそ写真なんか外付けディスクかSSDでいいんじゃないの?
ふるさと納税返礼品で外付けSSD1TBとか貰えば実質ほぼタダだよ
0515名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:25:30.28ID:RjQ8xwmx0
>>510
様子見ならいいと思う
しかしGPUもユニファイドメモリ使うからなぁ
あとSSDも512GじゃPCIeレーン使いきれず1Tの半分くらいのスピードしか出ないかなぁ、と
4万円差なら16G 1Tにするかなぁ・・問題は納期か・・
16Gオンチップって製造歩留まり悪そうだし、1年とかで壊れそうな気もするし・・
0516名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:29:22.40ID:29i0lX3R0
性能的にはどのモデルを買っても大きな不満はないと思う。

OSが強制的にBigSurになるので対応デバイスを確認したほうがいいと思う。
自分はプリンタが使えなくなった。
0517名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:30:44.54ID:xk/Jx88V0
>>512
ずいぶん前から深圳から動かない…どうなってんだ
0518名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:31:52.41ID:RjQ8xwmx0
ちなみにMacBook Pro16松吊るしで語ると、
SSD 1TBが爆速なんで、どんなに重い処理をしても16GBメモリで全くストレスない
1秒間に8GBとかスワップしてる、メモリだろコレはw
0519名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:32:59.89ID:e62dSXX20
>>517
オレも含めて初日CTO組が深センから動いていないようだね
メールでは22日予定だったから、今日一気に動く予感
0520名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:34:05.01ID:3bCg1Gln0
メモリはケチらない方が良いと思うけどね
0521名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:34:09.68ID:l19xcEs/0
>>510
同じくヨドバシでポチった
16Gはいらんと思う
MacOSは割とメモリを使い切る様に展開するが、少ないと圧縮率が高くなる
過去に16Gで足りなかったのはk8sでgitlabとrunnerと lampを同時上げてCICD走らせたら止まったくらい
gitlabなら無料で使えるからそんなことしなくても良いんだけど
0522名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:36:56.56ID:jw5hXojY0
アポスト以外だと、不良引いた時が困るよねぇ
0523名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:02.34ID:+GD9Y9Bj0
>>522
どこで買おうが不良品はアップルストア行きだから困らん
0524名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:54.62ID:+WViQWEo0
>>471
今ちょっと試せないけど試せる状況になったら試しなてみる
サンクス

話変わるけど、Safariでパスワード入力した後は必ずレインボー出るんだけど俺だけかな?
メモリ8GBだけど他の操作でレインボー出た事ないのに、Safariのパスワード入力時だけ
30秒くらい?レインボー
0525名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:40:40.78ID:bWQV9OHM0
どうせ納期短縮されるからストアで待つわ
気に入らなければ返品もできるし
0526名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:43:27.99ID:RjQ8xwmx0
>>524
え?30秒!?キーチェーン壊れてるんじゃない?
ディスクユーティリティでアクセス権の修復してみたら?
0527名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:44:01.96ID:jw5hXojY0
>>520
動画編集全くしないなら8Gで十分
それに動画編集やるならProの方購入するんでない?
youtubeが動画編集時のメモリやCPU、GPUの推移をモニターで表示してたけど
明らかに8Gでは、フィルターを重ねての編集は厳しい
0529名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:45:20.80ID:OoaZGAY40
>>502
あれ?間違えてた。危なかった、ありがとう。ちょうどサイバーマンデーも始まるしそれに合わせて買おうかな。
0531名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:48:27.29ID:5T3cKe8O0
迷いに迷って
梅Air256メモリ16でケーズでCTOで予約
Mac mini Intelに外付けで運用してたから
この機会にNASに移行して
miniでもAirでも外からでもと思って

Adobe使うけど今アプリ全部で
100ギガも使ってないから
256で足りるかなと

iMovieとpremier使うので
メモリ16という判断

結局miniばかり使ってそうな気もするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況