X



MacBook Air 288枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 16:24:52.71ID:J5ckkJEO0
※前スレ
MacBook Air 287枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605434144/
MacBook Air 285枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1600694859/
MacBook Air 280枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588827484/
MacBook Air 279枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588163632/
MacBook Air 282枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1590553030/
MacBook Air 283枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592498482/l50

関連
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1561802600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0409名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:11:41.60ID:c5R8y1570
これほど人柱しやすいのも珍しい
ロマンが詰まってる
安いし
0410名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:35.48ID:rLHcdqp80
懸念点は
・タッチパネルがない。appleが公式にタッチパネル搭載を否定している
・sim搭載モデルがない。公式コメントは無いがおそらく当面は乗らない
と言う点では?

今回のフィーバーが最後のあだ花になりそう
結局iPad Proがairを食っちゃうと思う
0411名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:38.50ID:dAmZyJKR0
>>408
まさか土人か?最近の人類はエアコンという閉鎖空間を自分の好きな温度に出来る機械を使ってるんだぞ
0412名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:40.63ID:bgchb1Me0
>>382
そこはエミュレートでもいい
浮動小数点演算32回分行うとか
0413名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:36.35ID:bOM8oO8l0
Macなんだから別にWindowsなんか動かなくてもいいじゃん。必要だったらWin機買うだけ。
0414名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:48.90ID:lbKtSP6P0
4月に16インチ買ったんだが買い換えようかなw
0416名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:16:54.51ID:kOXUPPtD0
>>411
地球温暖化買っているかもしれない話もあるが
まあ、それは関係ないもんな 人は高い温度では生きられない
0417名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:16:57.80ID:dAmZyJKR0
>>410
どっちも欲しいと思った事がないが
世間的に見てもタッチパネルsim搭載が一般的ではなく特定の機種のオプションに用意されてる時点で大半の人は要らないって事だ
分かったらiPad Air抱いて寝てろ
0418前スレ407
垢版 |
2020/11/17(火) 21:17:57.54ID:arisMMmg0
純正のThunderbolt3アダプターとELECJETのmagsafe USB TypeCアダプター経由でThunderboltディスプレイを使用できてます。
非常に快適です。
0419名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:18:55.83ID:rLHcdqp80
>>417
モバイル用のwindowsマシンではsurfceをはじめとしてタッチパネルはデフォ
タッチパネルとsimがないと、iOSアプリが使える利点がなくなる
0420名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:19:31.10ID:AHyC8aeE0
>>411
独り身は好きな温度に設定出来るかも知れんが、ウチはボボンガー(♀)に監視されてるからあんまり下げれないんだよなあ
0421名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:19:50.95ID:+rbuNjiP0
>>364
こいつyoutuberの中で一、二を争うダメな奴よ
0422名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:22:19.66ID:0OFhIkKI0
>>419
MacBookの画面でiPhoneと同じ様なタッチ操作するとかその方が悲劇だわ
0423名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:21.06ID:88jMnRkZ0
まぁマジでmacはそろそろタッチパネル載せる頃合いとは思うね。
Winのタッチパネルは乗ってるだけでただほぼ使い道のない入力だけど、Apple silicon機に乗ってるなら話は変わってくるわな。
あと三年ぐらいしたらiPadとMacはなにかしら統合されるでしょ
0424名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:53.99ID:FwNSnQec0
iOSアプリが動く、というのは現状オマケですな

まだ対応アプリも少ないし、タッチ前提で作られたUIをマウス/トラックパッドで操作するのもけっこう難がある
今後アップルや開発会社の対応に期待ですな
0425名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:55.38ID:EmSiemtq0
明日アップストア銀座入荷するのか?
吊るしの最低のやつ欲しくなった
0426名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:24:25.83ID:T0rNzxII0
そこで、サイドカーですよ
0427名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:24:32.22ID:UuyR12cC0
新Airは4K動画編集しててもアッチッチにならんの?
0428名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:24:53.11ID:dAmZyJKR0
>>419
全体的に見ろと言ってる
一部のシリーズがタッチパネル搭載なだけで殆どはただのディスプレイでsimトレイは非搭載
お前の希望を全体の問題点みたいにあげるのは見苦しいから辞めた方が良いぞ

>>420
嫁さんの背中にintelMacを貼り付けたら解決だな
0429名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:24:57.85ID:eVDdPmNJ0
あっ発送された!26-28が前倒しで24になってる。
だけどアップルの発送って営業日換算してるから、
これひょっとしたら今週末に来るパターン?
0430名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:25:36.48ID:shpDu9GK0
ホリデーシーズンだし試さない理由がなくなったから店舗受け取りでぽちったわ
0431名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:26:07.28ID:ViGsw3510
>>423
タッチパネル=デジタイザなんだからWindowsでも使い道ありまくりに決まってるだろ
Macがわざわざ液タブなんか使ってやってることが本体だけで完結するんだし
0432名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:26:39.50ID:rLHcdqp80
>>422
うーんたとえばソシャゲなんかはiPhoneを買う大きな動機の一つでしょ
画面を直接タッチして操作しないと無理じゃん
SNSなんかもsimが使えなきゃfree wifiを探し回ることになるし
iOSアプリが使えると言う魅力が結構削られると思うんだよね
0433名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:26:45.55ID:s0RDbmi30
オレのAirはまだ上海にあるらしい...はよ...
0434名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:27:04.93ID:gw/9K+yj0
>>423
タッチパネル付きだと液晶側が分厚くなる
Surface laptopがそうだし
タッチパネルどうしても必要なのは絵を描くとかだし
そういうのはiPadでやれってことなんだろ
0435名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:27:26.19ID:q7kn+HOT0
>>335
録画したヤツHD画質で再生できてます?
0436名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:29:19.80ID:88jMnRkZ0
>>431
液タブはそうだけど、入力としては使えるUIもソフトもほぼないよねってだけ。
その点iOSアプリそのまま使えるM1は利点あるじゃん。
0437名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:30:33.09ID:Z+KtkCf/0
SIMに関してはiPhoneテザリングでやれっていう方針だと思う
タッチパネルは今後のiPadとの統合がどっち方面に進むか次第だな
0438名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:30:59.14ID:rLHcdqp80
>>434
うん
ぶっちゃけ今回のairってさ

iPad Proにrosetta載せたらそれでよくね?
ってなるわけよ

appleの経営陣も俺と同じ考え方なんだと思うがな
0439名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:31:11.79ID:lUDXp5Rc0
USキーカスタマイズが12月以降到着予定だったのになぜか今日発送されたわw
0440名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:31:31.45ID:dAmZyJKR0
>>432
iPhoneとMac持ち歩いてテザリングしながらソシャゲやればいいだろう
殆どの人間がそうしている 何故お前はそうしない?
理由は一つ お前が異常者だからだ
異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ
0441名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:31:37.58ID:Z+KtkCf/0
iPadは物理ESCキーを積んでからものを言って欲しい
0442名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:33.24ID:m6rQCZfx0
windows動くようになったら起こして
0443名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:47.37ID:vljJABJJ0
>>423
されねーぞ低脳カス

これまで通り制限つけて売り分けして両方買わせるだけ
0444名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:48.26ID:AcOl+rJi0
写真やミュージックをデータ移行して使った人、レスポンスどうですか。
Intel Macbookだと、曲や写真がちょっと増えると、すぐ虹がでて、ストレス溜まるけど、快適になるのかな。
ディスクの所為もあるだろうから、そこは変わらないのか気になります。
0445名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:50.63ID:2bjZT9zE0
Office 365のMac版、起動不可だった。ちょっと残念。
0446名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:33:40.42ID:SNeb51MH0
ヤマト上海支店から動かん。。。
0447名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:34:02.61ID:ViGsw3510
>>436
ネット閲覧ひとつとってもタッチパネルの操作性のアドバンテージはあるだろ
おまえが使ったことないだけの話だよ
それすら否定するならiPadの存在自体が不要って事になる
0448名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:34:19.78ID:VdZOlZkG0
ばぁぁくねつぅぅintelふぃんがああぁぁぁ
0450名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:35:31.48ID:FwNSnQec0
>>445
起動できなかった?
自分は普通にインストール&起動できてる
0451名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:35:39.43ID:uVZjVN9o0
>>445
マジか、、、
0452名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:36:17.57ID:BYqk8zQ90
だって一度買ったら5年は使いたいじゃないですか
0454名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:37:05.97ID:s0RDbmi30
>>446
動かんねぇ...(・Д・)
明日か明後日ぐらいにまとめて送るんだろか...
0455名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:37:11.17ID:jCEeL2ey0
M1 Airは買ってもいいのかそろそろ決まった?
0456名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:37:54.41ID:i5ptWDDF0
普段この板来ないしMacも使ったことはないけど、そんな俺でもハッキリ分かるほどに妬み厨がワラワラおるやん、Macこえーな
0457名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:38:15.62ID:p24IiL5B0
iOSアプリでoption押しながらトラックパッド触ると疑似タッチモードになるね
0458名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:38:23.80ID:2bjZT9zE0
>>450
Microsoft_Office_16.43.20110804_Installer.pkgってファイルからインストールしたがインストーラが途中で止まる
どのバージョン入れたの?
0459名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:19.52ID:u3+UT5Jz0
ipad proこっちに持ってきてタッチで差別化すればいいやん
0460名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:27.52ID:p24IiL5B0
Office365なら俺も普通にインスコできたで
0461名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:47.06ID:rLHcdqp80
>>455
買え

M1 airが売れる → ソフト開発者がarmネイティブ化を進める
→ ネイティブ化が完了したらairは廃止。ソフト資産はiPadへ

と言うappleの罠だ
つーか俺がジョブズならそうするw
0462名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:39:48.86ID:o/zC2WIs0
>>458
ファイルがクラッシュしてないか?DLしなおしてみたら?
0463名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:10.79ID:dAmZyJKR0
>>447
タッチパネルを知らないのか?マウスを知らないのか?これがタッチパネルに置き換わって何が便利になる?お前たちはさもタッチパネルは素晴らしいもの、タッチパネルになればユーザーエクスペリエンスの向上になるかのように言うがiPadがマウスに対応した理由を考えられないのか?もう一度考えてみろ
0464名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:14.78ID:o/zC2WIs0
>>458
あとBig sur自体に当日パッチ来てるからアップデートしておき
0465名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:23.43ID:1bgT7I/O0
>>461
1ミリも意味わからんw
0466名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:49.45ID:kbKJa7cC0
セキュリティ的には変なもん(Windows)入れるよりmacOSだけで使った方がいい
脆弱性が増える
0467名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:01.40ID:o/zC2WIs0
>>461
俺が監督だったら選手はこうするって飲み屋でクダ巻いてるおっさんのようだなw
0469名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:59.76ID:lSOrDxiD0
iphone版torne mobile動いた
0471名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:44:08.62ID:qrB3Ltr70
>>458
ロゼッタ入れてないんじゃね?
0472名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:44:51.65ID:RKnv2INl0
>>423
最近もApple幹部が否定してたよ
君の望み通りにならなくて残念だけれど
0473名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:08.17ID:sLQfMBFa0
>>461
俺はお前の意見に同意
まあ結構先の話だしiPadとMacの融合って意味だけど
0474名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:56.71ID:SNeb51MH0
22日到着予定でここ読んでぐぬぬってるんだが爆速で熱くならないってマジ?
神過ぎじゃね??
0475名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:46:14.81ID:o/zC2WIs0
>>470
Big surになってから画面が本当にスマホのようになったよねw
0476名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:46:33.20ID:YJyoLcFw0
Macはアプリが少ないから割高感があったけど
iOSアプリの動作レビューが増えればiPhoneよりもお得感が出て
Macを買う人増えるかも
0477名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:46:52.02ID:BYqk8zQ90
貯金は300万あります
そろそろPro買ったらいいのかAirで妥協するか決めませんか?
0478名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:00.43ID:rLHcdqp80
>>473
appleの見解ではソフト資産のarmへの移行完了は2年後
まあ今M1 airを買った人はちょうど買い替えの時期だな
0479名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:10.53ID:p24IiL5B0
タブレットのインターフェースじゃノートPCの代わりにならないというのがここ10年の結論だろう
将来的にノートPCは無くなるかもしれないが、タブレットとは別のイノベーションが必要じゃないか
0480名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:11.52ID:DyWMnVy30
結局メモリ増設するかしないか悩んだまま発売日を迎えてしまった。
梅買ってたらみんなとワイワイできたのな…
0481名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:03.86ID:dAmZyJKR0
>>477
Pro買う奴はアホだよ
M1の良さを何一つ理解できて居ない
0482名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:35.56ID:FwNSnQec0
>>475
マルチウィンドウに対応したiPad感ありますな
タッチ操作できないけど・・・
0483名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:47.89ID:kbKJa7cC0
MacBookの横にiPad置いて作業するのでいいじゃん
0484名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:49:17.35ID:qrB3Ltr70
>>423
jobsは完全否定したけど、ノートパソコンでも指UIの可能性はあるの?って
研究は始めたみたいだよ
再度再否定されるか採用されるかはアップル次第
0485名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:49:53.94ID:kBFKZv5l0
>>480
盛れ
早い早い言っても所詮8GBじゃ限界ある
0486名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:50:00.00ID:4ZlvixPC0
なんで12インチ出さないのか分かった
そりゃこんなに爆速だとiPad用のくそ高いmagic keyboard売れなくなるもんな
0487名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:51:56.79ID:O0gHYFfL0
>>479
コロナの在宅勤務の影響でどうなったか分からんが、
基本的にPCの売上って10年間で相当落ちてるのでは?
0488名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:27.72ID:cf+r2TC50
mini買う気満々だったけどまだ流石に色々やばいかな、
とAirをさっき注文した。明日の到着予定
0489名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:43.19ID:wNWfVgs10
むしろiPad Proとかの必要性がなくなる気もするね
iPad proとマジックキーボードでpro13インチ買えちゃうし
でもA14xはヤバいらしいけどどうなるんだろね
0490名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:53:06.83ID:BYqk8zQ90
>>481
ほほう、あなたはAirを買えと。
分かりました
今回はあなたを信じてAirを買いましょう
アポストだと吊るしでも2週間ほどかかってしまうので、ヨドバシ通販で買います
0491名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:53:12.01ID:laGGJF+j0
性能よりニューデザインとミニLEDが気になるお年頃
でも初物も気になるお年頃だから心を鬼にして待機
0492名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:29.28ID:2bjZT9zE0
Adobe入れたときにRosettaについてインストールするか聞かれたから多分入っていると思うんだが何故だ…
何よりまだネイティブ非対応のAdobeが動いてOfficeが動かないのがわからん
0493名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:36.06ID:jvMzveBE0
ん?ロゼッタは手動で入れるの?
0494名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:55:54.71ID:cf+r2TC50
>>484
搭載されても使いにくいのはわかりきってて何より画面が汚くなって仕方がない
画面が大きくなるほどいちいちクリーニングするのも大変、操作も疲れる
スマホやパッドは小さいから良いのに
0495名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:55:57.94ID:Ht9mD/Q40
アプリの互換を考えてhigh sierraで止めておいたMBPからM1Airに移行したら互換性や操作など色々困っているのですが!
0496名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:56:23.13ID:xbyrhDBa0
これ、2in1にしてペンが使えたらipad proいらなくなる?
もしかして、ipad proは2in1か
0497名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:57:24.33ID:wNWfVgs10
A14xだとされるベンチスコアがm1とそう変わらないんだよな
0498名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:57:33.11ID:p9wCAbbm0
iOS版torne動くてマジか!
macでnasneビュアーだったStationTVLink使いづらかったからスゲー助かる!
0499名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:57:47.95ID:BYqk8zQ90
いま、GPU7コア/メモリ8GB/SSD256GB/JISキーボードをヨドバシカメラ通販でポチりました
明後日到着予定です
あ、、 5年は使いたいのでAppleケアも付けました
貯金が286万になってしまいました
0500名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:57:57.65ID:88jMnRkZ0
>>486
そう言われてみればほんまやな。
iPad pro 12.9 256とクソ高キーボードで税込168900円もするわw
0501名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:58:12.01ID:dAmZyJKR0
>>490
そうしろ
Proはファンが付いてる以上ただの性能の良いノートパソコン、その点Airは騒音の無い性能の良いノートパソコン
高性能なノートパソコンは潰しが効くがファンレスで高性能なノートパソコンはAirしか存在しない、つまりProを選ぶ理由が無い
0502名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:58:19.03ID:p24IiL5B0
>>492
俺もOffice入れて動作確認した後、11.0.1のアップデートして再起動したらロゼッタ2入れろって言われたわw
0503名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:59:24.31ID:q6EmYOaY0
>>497
変わらないっていうかちょっと前まで今のM1をA14X(仮)で呼んでたから同じ物を指してると思う
0504名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:59:49.00ID:tXwfiR130
>>274
そういう奴はすぐに買い替えるだけじゃない?
0505名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 22:00:09.15ID:qrB3Ltr70
>>493
intelアプリを入れようとするとロゼッタ入れるよって確認が入る
そこで「入れない」って選択したら当然エラーになるよね
0506名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 22:00:16.86ID:79eDn+lH0
買いそうになったけど重さ変わってないの思い出して思いとどまってしまった
来年は筐体変わるよな??
0507名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 22:01:32.19ID:Pltas37L0
現在Air2014のメモリ4G.128G使ってるけどエクセル開いて軽作業とWEB閲覧とかを同時しにてたら、エクセルが高確率でレインボーになるから替え買いたい。
メモリ8Gじゃ複数のアプリ同時起動難しいよね?
やはり16G安定?
0508名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 22:01:37.12ID:wNWfVgs10
>>503
そうだろうか・・・だとしたら次のiPad Proはm1?
有り得なさそうだけど・・・もし別ならiPadの筐体でm1近くの性能を出せるって事になるし分ける必要も無くなりそうだよね
0509名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 22:02:33.32ID:YJyoLcFw0
macOSのタッチパネル化は無いと思うが
(iMacや手が届かない位置に置く大型モニタでは結局マウス + キーボード)

逆にiPadのおまけ機能でmacOSが動くやつの登場は有りそうな気はするが
結局マウス + キーボード最強じゃんってなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています