MacBook Air 288枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 16:24:52.71ID:J5ckkJEO0
※前スレ
MacBook Air 287枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605434144/
MacBook Air 285枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1600694859/
MacBook Air 280枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588827484/
MacBook Air 279枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588163632/
MacBook Air 282枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1590553030/
MacBook Air 283枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592498482/l50

関連
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1561802600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:10:40.66ID:sOgNaXM+0
>>310
iPhoneアプリもiPadで対応してないの
なんか色々あるからね
0317名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:11:00.76ID:SgYznPMk0
ここまでの流れApple流石だわ
Intelの亀サイクルに依存しないですむから、チップも毎年良くなるし
Mac全体の最新性と質も安定するだろう
0319名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:11:27.05ID:iKKrfjev0
>>313
なんで店舗に出してるのは全モデル8GBなんだろうな
8GBで十分って自信があるのか
0320名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:11:33.52ID:kbKJa7cC0
家電屋で展示品を触ってみたけど、デフォルトアプリの立ち上げは爆速だったよ
0321名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:12:17.64ID:7HXCNkaV0
排熱は大丈夫なんか?ファンレスなんでしょ?
0322名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:12:24.48ID:xAL2Rc9a0
ある意味 初代Macだな
0323名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:12:28.15ID:LkoLDAq60
俺の16インチproが逝ったか…w
0324名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:12:52.24ID:8FvkhSRE0
16GB1TBみんなもう届いたか?
0325名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:12.11ID:88jMnRkZ0
吊るしのコスパめちゃくちゃ良さそうだから、買って動画編集してみるかな。
最後のTouchBarなしMacBook Pro特盛より全然動くだろこれ
ダメなら返品すりゃいいしな
0326名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:30.59ID:SgYznPMk0
色ゴールドにした俺は異端
0327名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:54.91ID:o/zC2WIs0
1T2Tは流石にコスパ悪いんで512GBのにしたわ
0328名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:14:11.03ID:kbKJa7cC0
8GBだと数GBある動画ファイルの編集がメモリ不足でできなかったりするから不便
0330名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:14:35.05ID:v0o/YOQK0
ARM版の分解動画早く出ないか
中身が見たい
0331名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:15:02.94ID:p24IiL5B0
なんかiOSアプリを結構使うかもしれんので、512にしとけばよかったかも
0332名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:15:56.89ID:o/zC2WIs0
>>326
当日予約に慌ててポチって後でゴールドにしてなかったのに気が付いて_(:3」∠)_ってなったわ
0333名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:43.11ID:88jMnRkZ0
あ、256で利用可能なのって200gbぐらいですかね?
0334名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:25.16ID:Xfw+xKDY0
全てが過去になったな
Appleがまた世界を変えてしまった
0335名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:49.37ID:JauA2eL00
iOS版のtorne普通に起動できて感動
こりゃいいわ
0336名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:20:21.11ID:1bo9hfqV0
Visual Studio Code は動きますか?
0337名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:21:58.90ID:uC2af9wY0
OSアップデート中でも全然熱くない。凄すぎる
0338名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:22:00.88ID:Y0E0NwEh0
でアップルのシェアは上がるの?
0339名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:22:02.51ID:X7cGK+0o0
>>319
あると思うよ
足りる足りないというよりスワップしても遅くならないという方に対する自信があるように感じる
0340名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:26.56ID:SgYznPMk0
Mシリーズどのくらいのサイクルで新チップでるんだろうな?
毎年M2,3,4とでてくとなるとそれはそれで、毎年買いたくなってしまいそうで困る
0341名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:51.44ID:ZDEHgqMl0
さすがだ、俺たちのApple
0342名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:27:05.07ID:kp1hkRhX0
8GBで十分な人も沢山いる。だってWin機で16Gとか32G積んでても、どれ位つかってたよ?
0343名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:54.90ID:S6ekqyER0
>>242
Parallelsが社運掛けて対応約束してるから待つとして、それまではリモートで乗り切るとかは?
0344名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:32:44.48ID:p24IiL5B0
昔のMacBook Pro用のUSB-Cx2同時に使っちゃうUSBハブ、普通に使えるわ。給電もできる
0345名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:33:49.57ID:S6ekqyER0
>>340
普通に考えて毎年や
余裕こいてたらintelとAMDにやられる
0347名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:34:53.20ID:+5kXLgF+0
>>314
steamのリモートプレイは問題ないのか知りたい
0348名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:35:52.69ID:JNFturUe0
あー結局7コア8コアに悩んで買えなかった。
色まで悩んできた。グレイ一択と思ってたけど、Proにもないゴールドもいいなあ。
0349名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:08.81ID:HIeWg0kL0
起動速いと話題になってるけど、スリープからの復帰だったら、今と同じじゃないの??

今もスリープからの復帰は速いと思うんだけど…
0350名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:17.59ID:EgPDSn8j0
Intel終わっtel
0351名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:24.78ID:f/S/CpYP0
熱くならんのヤバすぎだな
0352名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:09.76ID:Vo9RxuUx0
熱に関するネガティブな話題が無いね
熱については心配しなくてよさそう
0353名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:10.77ID:n36AHCOY0
GPUを7か8で悩む様な使い方するのならProにした方が良いけどな
0354名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:12.53ID:kOXUPPtD0
インテルは普通に寝てても勝てる相手
AMDが進撃しまくったおかげでインテルはいつ死んでもおかしくないくらい病気持ち
0355名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:00.40ID:VbrB61090
今からの時期はいいけど夏場の熱処理は十分なんだろか
0356名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:12.11ID:88jMnRkZ0
この分だと、来年以降M1XとかiMacとか凄そうだね
0357名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:57.87ID:Z+KtkCf/0
>>326
ゴールドもいいよ
俺はMacBook 2015のゴールドを5年使って飽きたからスペグレにしたけど
0358名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:21.37ID:X7cGK+0o0
>>354
それは自作er脳でラップトップに関しては今平行線でどっちが優位って感じでもないよ
まあどっちみちこの分野はARMベースに殺される運命だけど
0359名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:22.90ID:2zNDDvVR0
アイパッコ程度の発熱しかないんだろこれ
ヤバい
0360名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:42:38.80ID:kp1hkRhX0
アーキテクチャよりミニLEDの方がユーザー目線では変化が大きく感じられるだろうな。今日のにぎわいは一ヶ月もしたらシーンだよ。
0361名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:38.22ID:ojvt9Vpt0
特盛AIR届いた!
何これめちゃくちゃせいのういいじゃん
0362名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:41.16ID:CCjOWlGx0
ヨドで触ってきたけど、動作のキビキビ感がやばいな。
M1だからなのか、SSDが早くなったからか、店内のネット回線がたまたま早かったからか、とにかく待ち時間みたいのがないな。
0363名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:45:16.57ID:Z+KtkCf/0
開発系の人でもう手に入れた人…
HomebrewがまだBig Surをサポートしてないと思うんだがその辺はどう?
あとNode.jsとAndroid Studioも使うんだが
0365名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:47:49.24ID:Qkmo88/z0
>>361
おめ
良い色買ったな!

でも何でそんな早く来んの?
何時にポチり?
0367名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:48:39.32ID:/UZZS22C0
プレステのリモートプレイできる?
0368名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:48:53.79ID:ojvt9Vpt0
>>364
俺の4K動画やってるけどほんのり暖かい程度なんやが
0369名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:50:49.44ID:LLVz1mQF0
>>364
見たけどその人全然検証してないやん
0370名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:52:24.21ID:EuXrlPeL0
かまってちゃんに餌やらんで良いw
0371名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:52:31.84ID:bgchb1Me0
Windowsが動かない欠陥M1搭載Airは💩💩💩
0372名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:52:48.49ID:bAvVHb4+0
M1で動くサードパーティ製のLanアダプタってあります?
0373名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:38.23ID:6qj0w/uW0
>>362
ヨドで触ったけど、下り60Mbpsとは思えないぐらいキビキビブラウジングできた。
0374名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:54:38.53ID:X33KJg4M0
>>298
どう考えても今回のM1買うならAirだからな
0375名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:55:09.71ID:bLHD3oaJ0
結局ファンはいるんかいらんのかどっちなんや
0376名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:56:23.06ID:X7cGK+0o0
>>375
ほとんどの人がいらない
動画の書き出しや3Dレンダリング一生してるような一部の人だけあって損しないレベル
0377名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:56:46.56ID:bgchb1Me0
M2になればx64互換モードが搭載されるかもしれないのに今買うのは🤬だよね
0378名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:56:57.94ID:BYqk8zQ90
質問ですが、ファンレスAirとファン付き Proどっちがいいですか?
金なら300万ほどあります
0379名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:56:58.40ID:q6EmYOaY0
>>375
要らん
熱いと言う人はいてもそれで何か異常が起きてると言ってる人はいない
0380名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:09.26ID:1RqTchkO0
オクトパストラベラー動くんか…?
0381名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:11.60ID:SgYznPMk0
>>374
そうでもないと思うけどね
結局airつってもサイズ変わらんし
ファンあるから負荷かかる作業を熱気にせずできるし、バッテリーも2時間長い

これで5万とか差がつくならあれだが、同スペで2.8万円差だからproも選択肢全然あり
0382名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:16.30ID:gw/9K+yj0
>>377
AVXとか搭載できるのかな?
AMDはAVXとかどうしてるんだろ?
intelに金払ってるのかな?
0383名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:19.58ID:kbKJa7cC0
>>378
両方買え
0384名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:48.22ID:Z+KtkCf/0
>>366
サンキュー結構確認進んでるんだね
心配するほどでもなさそう
0385名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:59:38.02ID:JleSEqMX0
熱くない熱くないって発売する季節と関係はないのか
0386名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:59:38.37ID:sDvB8uWO0
ここで批判的なこと書いてる奴は、欲しくても買えない貧乏人ってことでOK?
0387名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:59:46.81ID:eiG8UINo0
>>381
じゃお前はPro買えば?
多数がそうは思ってないみたいだけど
0388名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 20:59:52.51ID:o/zC2WIs0
iosのlumafusionがシッカリ動いて全然熱くならないんで薄ら笑いが出るってさ
0390名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:01:22.22ID:BYqk8zQ90
>>383
なるほど
両方買ってどっちか返品ですな
しかし、ファンレスAirは1〜2年で買い替えるには良いですが、5年後の高負荷になったMacOSの熱に耐えられるか甚だ疑問です
その辺のところどうですか?
0391名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:01:24.64ID:dAmZyJKR0
ていうか貧乏人でも返品出来るんだからここで喚いてる奴はローン通らずクレカも無く代引きする金もないガチ底辺くらいよ
0392名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:02:07.00ID:sDvB8uWO0
ここで「来年のモデルはー」「M2はー」って言ってる奴は、一生買えない奴でOK?
0394名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:02:50.08ID:dAmZyJKR0
>>390
馬鹿か?OSの違い程度の熱量で死ぬなら高負荷の作業した瞬間に爆発するわよく考えてものを言え
0395名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:02:59.06ID:HfxyM6NA0
>>390
300万のくだりは何か意味あったのか?w
0396名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:04.15ID:2zNDDvVR0
5年後wwwwwwwwww
0397名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:25.95ID:SgYznPMk0
>>387
いや俺はair買ったよ、どうせ来年は売るだろうし今pro使ってて飽きたから
ただ客観的に情報だけみたらproも悪くないってこと
0398名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:48.38ID:kp1hkRhX0
FANがあってもいい人はFAN付きのを買っとけ。来年の7月になれば理由は分かる。今日触ってきたが重さは実際はきにしなくてもいいのかなと。
0400名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:04:14.57ID:RKnv2INl0
>>392
そういうしょうもない煽りしてるやつを見ると悲しくなっちゃうねw
0402名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:04:31.45ID:+Y/Wi6Lz0
>>390
300万円のキャラ設定はどこいったんだよw
0403名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:04:35.80ID:AHyC8aeE0
>>393
マジかー��
でも色々楽しめそうだからポチるかなあ
0404名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:05:07.40ID:dAmZyJKR0
>>398
家にクーラーもない馬鹿はMacBookなんて買ってる場合じゃねぇだろちゃんと体は労われ
0405名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:06:34.08ID:mUMMyNGZ0
>>377
たった10万のおもちゃだよw いじり倒してナンボだろ。M2出たら売ればいいだけ。
0406名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:07:21.05ID:Z+KtkCf/0
どうせ来年にはProは14インチミニLEDになって32GB搭載
Airは軽量化されて実質12インチの後継になってどっち買ってもぐぬぬなんだから
好きな方買って1年楽しめばいいんだよ
0407前スレ407
垢版 |
2020/11/17(火) 21:08:05.95ID:arisMMmg0
プリンターというか複合機ですがbonjourで
CanonTS5030を追加できました。
インク残量も検出できるし、勿論印刷もできました。
Canon純正ドライバーはそのうち出るでしょ
0408名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:09:04.55ID:MrBNCZr20
クーラーで解決は草
0409名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:11:41.60ID:c5R8y1570
これほど人柱しやすいのも珍しい
ロマンが詰まってる
安いし
0410名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:35.48ID:rLHcdqp80
懸念点は
・タッチパネルがない。appleが公式にタッチパネル搭載を否定している
・sim搭載モデルがない。公式コメントは無いがおそらく当面は乗らない
と言う点では?

今回のフィーバーが最後のあだ花になりそう
結局iPad Proがairを食っちゃうと思う
0411名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:38.50ID:dAmZyJKR0
>>408
まさか土人か?最近の人類はエアコンという閉鎖空間を自分の好きな温度に出来る機械を使ってるんだぞ
0412名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:40.63ID:bgchb1Me0
>>382
そこはエミュレートでもいい
浮動小数点演算32回分行うとか
0413名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:36.35ID:bOM8oO8l0
Macなんだから別にWindowsなんか動かなくてもいいじゃん。必要だったらWin機買うだけ。
0414名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:48.90ID:lbKtSP6P0
4月に16インチ買ったんだが買い換えようかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況