X



macOS 11.0 Big Sur その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 10:59:29.97ID:S388gM6O0
>>693
>ウイルスソフト

どんな凶悪なソフトだよw
0696名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:08:51.53ID:JOmaVwE90
>>692
実はメニューバーの時計をクリックして表示されるのは「時計ウィジェット」ではなく、「通知センター」なんだ。
実際に使っていれば、何か変な事を言っているのはすぐわかる。または、何を言っているのか理解できない。
そんなレスを真に受けてレスするのは、勿論使った事が無いからだね。

本当、よく知らない。その通り。
0697名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:10:04.84ID:CxXVoE0h0
Mateでスレ読んでると色でヤバいやつが判別できておトク
0698名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:15:18.49ID:JOmaVwE90
macOSにもiOSにも提供されていないアプリですね。
なるほどぉ(笑)
0699名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:44.59ID:+KQcIZ010
>>696
>実はメニューバーの時計をクリックして表示されるのは「時計ウィジェット」ではなく、「通知センター」なんだ。

違うよ。iPhoneでいうところの通知センターとウィジェット両方が合わさったものだよ。
0700名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:35:15.69ID:KJHD4iIZ0
さらの外付のStorageにinstallしたらUpdateってVolumeができてるんだけどこれってなんなんだろう?
0701名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 11:54:04.71ID:UvXor/w70
>>700
このスレぐらい読みなよ
0702名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:04:54.86ID:5M9rJiGA0
わかるなら教えてあげればいいのに、京都人みたいな人結構いるな…
0704名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:10.28ID:jh4uWxOH0
>>696
いや、その通知センターに時計ウィジェットと時計があるだろう。
通知センターとしてしか使ってないのかな?
使ってなきゃこんなスレは返せない。
0705名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:46.63ID:xMWirYCj0
>>702
質問に答える義務はないんだが
みんながみんな質問に答えてくれる善人だと勘違いしてる?
0706名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:19:55.39ID:+0wfgOMM0
ユニバーサルクリップボードが

iPad ↔ MacBook Pro
MacBook Pro ↔ Mac mini M1
では共有できているのに、

iPad ↔ Mac mini M1
で共有できていません。

もちろん全部同じApple IDに接続しています。
何かチェックすべき点はあるでしょうか?
0707名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:22:13.21ID:5M9rJiGA0
正しいのは
>実はメニューバーの時計をクリックして表示されるのは「時計ウィジェット」ではなく、「通知センター」なんだ。

こちら。
メニューバーの時計
これをプルダウンしたら通知センターが表示されその通知センターの下にウィジェットがついてきてる。

だろう?
これまでのようにしておけばこんな事言い合いしなくてよかったし、
どうせなら普通のカレンダーのウィジェットも作って欲しいわ。
0708名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:29:56.77ID:+KQcIZ010
>>707
>これをプルダウンしたら通知センターが表示されその通知センターの下にウィジェットがついてきてる。

なんで通知センターが優位だと思い込んでんだ。通知センターとウィジェット両方が表示されてるんだよ。だから通知が無い時はウイジェットだけが出る。
0709名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:32:34.92ID:qC+paFil0
ここは独り言を言うスレであって、質疑応答スレではないです
0711名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:34:41.47ID:1e/tcCAs0
Google drive改善なし。。。。
0712名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 12:52:25.05ID:5M9rJiGA0
>>708
>だから通知が無い時はウイジェットだけが出る。
だから…
少し冷静になりなよ…
0713名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:00:03.75ID:JOmaVwE90
>>704
はいはい。
0714名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:00:47.95ID:S388gM6O0
はいはい。じゃねーが
ガキかよw
0715名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:02:33.63ID:JOmaVwE90
>>707
そう。
そこから「こいつ何言ってんだ?」って感じ。
そもそもプルダウンじゃ無いしね。
0716名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:08:55.55ID:roWgjnbV0
通知センターのウィジェットから電卓がなくなったのが痛い
よく使ってたのに
0717名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:18:25.29ID:JOmaVwE90
>>716
常に前面に置けると便利なんだけどね。
アプリをクリックすると隠れてしまうから、電卓自体を立ち上げてるのと利便性は大して変わらない。
むしろその方がウィンドウの配置の仕方やMission Controlで値を見る事が出来るし。
0718名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:38:44.96ID:+9vVcwuB0
>>700

あ、それでいいのか。
このボリュームはなんだろうと思っていたんだ。
アップデートが不完全に終わったのかと思って心配していた。
他にもいるんだな。

知っているのに教えない人は、ここに何をしにきているのだろう?
0719名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:14.68ID:Z0mIEwm80
>>718
勘違いするな語るスレであって質問スレではない
質問に答える義務などない
0720名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 14:05:30.75ID:3Ssrz/QD0
未だに対応しないサードの屑どもはなーにやってんだか
0721名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:12.12ID:AUwWpg0C0
電卓をどういう目的で使っているかわからないけど、Spotlightで計算じゃだめなの?
0722名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 14:57:30.23ID:5M9rJiGA0
そんな話をしてないのに別のものを持ってくる人がここには多いね。
0723名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 14:59:37.47ID:5M9rJiGA0
Spotlightなんて使うならiPhoneの電卓でいいし、卓上電卓を買えばいい。
というかブラウザでグーグルなどで計算もできるし計算できるサイトもある。
というか紙と鉛筆でもいいじゃん?
他のパソコンでもいいだろうし暗算してもいいよね。
0724名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:12:32.33ID:DFRTUp660
Spotlightで計算できるのに使ってない人は多い
使ってみればいいだけじゃん
基地外かよ
0725名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:20:41.34ID:95IHLYM+0
せっかく頭蓋骨の中に脳みそあってそこで暗算できるのに使わないひとおかしい
0726名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:26:17.36ID:qC+paFil0
表計算ソフトが自動で縦横集計している時、
電卓叩いて検算していた上司を知ってます
0727名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:33:23.50ID:fKtgvMmy0
>>18
母艦不要になったと言われつつも持ってる方が何かとアドバンテージはあるわな。
だから持ってないキッズは僻むんだよ。
0728名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:36:45.33ID:VklxUjCn0
裁判所は今でも電卓が公式
0729名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:31.69ID:+KQcIZ010
昔エクセルにバグがあったからな
0730名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:35:35.02ID:s5x+3uzY0
電卓ウィジェットは必要だなw
0731名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:43:53.83ID:JOmaVwE90
ウィジェット電卓は「ワンアクションで使える」以外は不便だけどね。
0732名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:45:16.08ID:p94l2XnG0
軽くなる、空き容量改善されると聞いてクリーンインスコしようと思う。2017くらいのMBP13
サブだから適当に
0733名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:35.43ID:qC+paFil0
算盤のようなの、欲しい
0734名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:51:59.26ID:p94l2XnG0
容量増えたな、なんでだろ
0735名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 16:57:25.95ID:lhWTHJhv0
iMac2017でMojave使ってる
外付けSSDにBig Sur入れたらMojave起動する度に「互換性のないディスク」とバナーが出るようになって鬱陶しい
検索しても旧OSと同じコンテナには入れなようにとは書いてあるけど、そもそも別ドライブなので該当しないし解決方法が見つからない
0736名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 17:35:46.41ID:hiaf7zmG0
ブックアプリのアイコンは影ついてないのな
0737名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 19:10:05.79ID:9x2Ob2Ug0
Big Surではカーネル機能拡張が機能しなくなるの?
0738名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:30.88ID:d2CPjDt60
MacPortsでqt4-macがビルドできないせいで色々インストールできない
0739名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:30.67ID:jAtLKW9f0
ノートン360を使用しています。
OSアップデートで不具合の声がしますが、
もう大丈夫でしょうか?
0741名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 19:50:00.26ID:T3PftCDd0
Googleまだ治らないの?
0743名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 20:30:47.93ID:F1HJ8iqp0
インターネットの設定をしようとMac TCPとMac PPPをインストールしたいのですが出来ないでいます。何か機能拡張がコンフリクトを起こしているのでしょうか?ネットスケープ2.02を使う予定でいます。
0744名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 20:31:15.22ID:JOmaVwE90
>>739
メーカーのサイトに互換性情報は掲載されているだろうと思いますが、もし特に障害の報告や警告が掲げられていないなら、アップデートでの不具合は環境に依存するものでしょう。
ディスクに余裕があればボリュームを追加して現環境を複製するなどして、実際にOSアップデートをかけて確かめるのが一番かと。
0745名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 20:38:22.22ID:59eRW8eQ0
>>743
魔法のナイフと茄子R入れるのが先だろ
0746名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:21.25ID:AgBZZumr0
>>668
テンプレートのNIFTY-J ぞーさんを導入して下さい
魔法のナイフはそれに従ってカットします
0747名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 20:44:21.86ID:JOmaVwE90
若い人には理解出来なくて色々と誤解を生みそう(^_^;)
0749名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:59.08ID:zwItVhaE0
昔ネスケって金払って買ったんだよなあ
0750名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:09:32.45ID:KTiBhutb0
誘惑に負けて16MBPアプデしちゃった……
0751名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:12:13.67ID:oPsdHCUI0
>>723
否、計算するならそろばんと計算尺だろ。
0752名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:25.18ID:rqJX0RFF0
>>748
Apple のホームページに解決法方掲載されてなかった?
0753名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:28.43ID:uFzbIZlq0
>>743
FreePPPの方がいいと思うよ
雑誌の付録のCDに入ってる
0754名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 22:20:55.15ID:MLp8avoX0
インターネットスターターキットCDの中にあるだろ
0756名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 23:15:04.35ID:CFD+JYRi0
>>739
声が聞こえちゃうの?
病気行ってる?
0758名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 23:20:19.21ID:S388gM6O0
>>739
不具合が心配なら
ここじゃなくTwitter使いなよ
0759名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 23:21:34.99ID:S388gM6O0
>>757
Big Surどころかこれまでも情報を送り続けいていて
アップルが「将来的には送らないようにする」とコメントしたばかりなんだが?
0760名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 23:37:46.37ID:JOmaVwE90
アプリの動作等についての送信はユーザーの許可によるし、システムサービスでの位置情報取得もユーザーの許可制で、いつでも変更可能。
さらにシステムサービスによる位置情報の取得中には位置情報アイコンをメニューバーに表示する様に設定する事も可能。

これが「見せかけ」だった場合、訴えられたらAppleに勝ち目は無い。

アメリカで訴訟が起きない訳がないので、その様子でも見ていれば良い。

Appleがそんなリスクを冒すとは到底考えられないが。
0761名称未設定
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:38.59ID:t0VYIPq80
あちこちに解決済のネガな記事を貼り続けているいつもの人だから、iphone-maniaをNGで
0762名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 00:15:31.34ID:L7cl+OA10
BTとUSBでインターネット共有ができずテザリングできなくなった
WiFiではできるがバッテリーの消耗が激しいのでBTを使いたい
0763名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 00:25:37.19ID:iW90jru30
USBで繋いでWiFiテザリングすりゃいいじゃん
0764名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 00:44:05.50ID:Q+5KG6r80
App Storeで各アプリの詳細画面から"見つける"に戻ろうとしたら強制終了してワロタ
一応バグ報告しておいた
0765名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 01:10:07.91ID:L7cl+OA10
BTとUSBでiphoneにバーナー出ないからインターネット共有できていない
早く対応してほしい
0766名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 01:31:26.57ID:XF+C+sAv0
>>762
自分の環境だとBluetoothテザリングはメニューバーからはできずBluetooth設定からならできている
USBテザリングはつなぐだけでできている
Wi-FiのInstant Hotspotもできている
MacBook Pro 2018の13インチ 11.0.1
iPhoneは12Pro 14.2.1 (14.2でもできていた)
だめなら面倒だがMac、iPhoneともiCloudからサインアウト、サインインすべし
0767名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 03:15:16.12ID:CUKFqPKG0
>>683
CCCも起動可能ボリュームのクローンは以前からASR使ってるから
Appleがバグを治さない限り駄目だってCCCの人が言ってたよ
0768名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 06:43:45.69ID:I2Ty7f9K0
ここの書き込み見て、ダメ元でクリーンインストールしたBig Surに、ブラザーのHL-3040CNとDCP-J963のドライバをインストールしたが、問題なくプリントできた
3040は10年以上前に買ったものなので流石に諦めていたのだが・・

トナーが切れるまでもう少し頑張ってもらう事にした
0769名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:07:37.67ID:ELbza6+80
M1 miniだけど、Canon G6000はプリント設定しただけで、とりあえず使えてる
0770名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:20:06.58ID:jSufwgFG0
みんなプリンター持ってるんだね。
ライニングコストが無駄遣いになるから近所の印刷屋でやってるわ。
綺麗だし1枚でも何万枚でも印刷できるし。
0771名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:25:16.64ID:8e6/umbA0
>>770
その場で直していけるからな
都内に住んでるけど俺の方は近所に印刷屋とかないしなあ
0772名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:25:21.15ID:iW90jru30
おれはコンビニのプリンターで間に合ってる
0773名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:36:53.30ID:jSufwgFG0
>>771
東京ってあちこちにあるイメージだけどね。
でも広いもんな。

>>772
以前はコンビニでやってたんだけど、誰かに見られてる感じがあって…
印刷目的以外の人がうろうろしてるしセキュリティ的に不安だったので
印刷屋でするようになった。

コンビニが一般的だけど、ダイソーにもあるしスーパーにあるよね。
白黒だけでいいのにカラーインクを入れないと動かないプリンターに嫌気がさしてプリンターは破棄したわ。
0774名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:41:23.83ID:ELbza6+80
印刷の為にわざわざ出かける手間(時間)もコスト計算に入れるとね‥プリンターがある方が楽
0775名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 07:54:23.80ID:m8EurHhn0
>178
確かにこれでは、あっという間に、MacOS 23.0 とかになりそうですね
0776名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:05:24.23ID:t9KjAdpC0
個人用プリンターの性能も気に入らないし(キヤノンのは壊れるとメンテナンスモードに入って一切操作できない、SSIDもパスワードも消せない)
インク商法も気に入らない
全然使いたくないけど出力結果見て気になる点が出てくるタイプの人間なんで、いちいちコンビニには行けない…
0777名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:46.01ID:7oXN44sd0
自宅に白黒レーザー
カラーはコンビニ
0778名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:34:57.88ID:PliOZq3S0
プリンターとかもう要らないだろ
0779名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:49:01.16ID:6ZBPmqRT0
内蔵はCatalina、外付けにBig Surを入れたけど、Catalinaから見るとデスクトップにUpdateというボリュームがあって、システム環境設定の起動ディスクにはCatalinaとホニャララ-Dataがあるのだが、これって正しい状態なの?
インストール直後に一度クラッシュしたから、それでパーティーションマップか壊れているのではないかと心配です。
0780名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:52:34.36ID:eQmur76/0
プリンタの要不要は人それぞれだろ。
必要な人も居るしいらない人も居る。
自分で少量印刷する人も居るし印刷屋で大量に印刷する人も居る。
だから一概に必要とか不要とか言えない。
0781名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:37.21ID:jSufwgFG0
ほとんどの人がハガキや手紙の印刷に使ってるんだと思うが
年賀はOS Xになる前に辞めたし用があるならメールで送ればいいしな。
ずっと前からうちはペーパーレスだわ。
今世界的にやっとそう言う流れになった(昔からやってるおれすげ)

年賀も送ると送り返さないといけないし相手も迷惑なんだよね。
家族は毎年何百枚も手書きしてるが正月前から書いてる年賀状に違和感を感じる…
0782名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 08:59:54.49ID:jSufwgFG0
>>779
UpdateってのをみたのはVMWareのUSBデバイスに見慣れないデバイスがあるなと見たその1度きり。
VMを再起動したらMacにマウントされてる普段の名称にかわった。

その後どこで確認してもUpdateって名称を確認できないが、これを確認する方法ってあるのかな?
0783名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 09:00:10.51ID:eQmur76/0
>>781
>正月前から書いてる年賀状に違和感を感じる…

小学生の頃にはそう思ってた。
キミは小学3年生ぐらい?
0784名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 09:14:47.72ID:YE6dJ0tI0
プリンタよりスキャナとかコピーとしての利用が多いかもな
0785名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 09:28:49.25ID:Sa5Uy9B40
新しめのプリンターはだいたいAirprintに対応してるからドライバー入れなくても動くでしょ
0786名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:12.45ID:WkeufA500
黒のみでも動くhpにした。ヘッドごと交換なので割高かもしれんが。ドライバーの心配も無さそうだし。
0787名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 10:16:29.49ID:iPe1frlf0
>>743
つ インターネットスターターキット for MacOS8
0788名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 10:20:06.56ID:yuDZzhFJ0
CyberDogとか使うつもりだな
0789名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 10:45:39.20ID:qkuCqrLG0
>>767
Catalinaも10.15.0のインストールメディア起動では出来なかったが
その後出来るようになった
Big Surもその類じゃないかと思っているが
0790名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:16.07ID:AwzyttKr0
モハべからアップデートしたけど全然問題なくて良かった
0791名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 13:56:08.51ID:6ZBPmqRT0
>>782
ありがとうございます。
同じドライブなのに、Catalinaから見た時とBig Surから見た時でボリュームの構成が違ったままになってしまいました。
Update(外付けのボリューム)はCatalina側のデスクトップやDisk Utilityに表示されますね。
中にはシステン関連のファイルやフォルダが入っていますが、容量は1MB未満でした。
不思議なことに、Big Surで起動すると、Updateは見えず、Catalinaから見えないBig Surのシステムボリュームが見えます。
システム全体はされぞれちゃんと動くのが救いです。
0792名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 14:41:18.38ID:d2gOorDS0
なんで、電卓ウィジェット削除するんだよ
死ねアップル
0793名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:05.99ID:HBqd/GSP0
>>791
その話題、このスレでは既出だよ
検索してみた?
0794名称未設定
垢版 |
2020/11/24(火) 15:17:46.86ID:mS3wWLib0
プリンターを持たない主義の人っていっぱいいるんだ。目が覚めたよ。俺なんか年賀状印刷がメインだからプリンターやめた方がいいはずだな。キンコーズみたいな店も家のそばにあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況