X



macOS 11.0 Big Sur その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:12:58.86ID:6weNf7Lb0
たまにwifi切れてパス求められるようになったわ なにかに感染したかし
0495名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:13:25.52ID:KZk3394H0
スレ違いかも知れんが質問、みんなインストールディスクどうやって作った?CatalinaまではDISC markerってアプリで作れたがCatalina以降はまだ無し、バカでも解る様に教えて欲しい
0496名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:43.32ID:qnPwjx6o0
>>491
>こんな古いハードでこれだけ動作する

自分も、開発・検証用にAir 2014に
Mavericks, El Capitan, Catalina, Big Sur入れて
使ってるけど。
まさにそれがIntelのCPUがどれだけ停滞してたかを
象徴してるんだろうなと

これからは、Apple Siliconでなら動くから
少々重い処理でもいいよねと
Intelでは快適に動かない方向になるんだろうな。
どちらにせよ、あと数年で切り捨てだけど。
0497名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:18:36.02ID:FESo3C4Q0
シャットダウンする時の挙動が何だか気持ち悪いわ
Dockが画面外に隠れきらずチラ見えしてるし一瞬だけど縞模様みたいな変な画面出るし
0498名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:23.91ID:dvlcdvR40
>>488
再インストールしてみてだめなら壊れてる
0500名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:22:50.62ID:KZk3394H0
>>499
おぉ!!公式有ったのか!!わざわざサードパーティ出てるから公式なんて無いんだと思ってたww試すよありがと
0501名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 11:31:32.03ID:slYwZzic0
インテルから起死回生の新CPUシステム出たりしないん?
0503名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:03:18.43ID:rjwDv2yR0
appleって商売下手だよね^_^出来ることいっぱい有るのに検索しないと出てこない。
sidecarがシックリ来なくて、自分の思っている感じじゃ無かったんだけど。この前検索で分かった

finderでファイルをクリック、スペースを押す。
立ち上がったアプリでipad選択
ipadでペンシル使って落書き。

自分語り申し訳ない^_^
0504名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:10:32.66ID:azgIdyg50
>>218
俺のメールアプリでも、同じ現象が起こってる。機種はM1 Air。
もし解決したなら、やり方を教えて欲しい。
0505名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:23:56.85ID:slLPEs/P0
>>218
使ってるアカウントは何?
自分の場合Gmailとかだと迷惑メールはGmailのアカウントの迷惑メールの方にだけ入ってた
0506名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:41:48.16ID:qG5XUgOB0
スレチでしたらすみません
古いmacに再インストールしたらmacintosh hd dataなるものが現れていたのですが、正常なものなのでしょうか
0508名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:50:29.57ID:Y/dV52hL0
>>502
懐かしいね。
MacPowerの付録で入手してインストールした記憶。
0509名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 12:52:10.83ID:Y/dV52hL0
>>466
オレ環なのか。
クリーンする前は大丈夫だったのよね。ライブラリを手動で移動させたのがまずかったのかな。
0511名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:11:28.51ID:gukXhWve0
BigSur入れてから、Macを再起動する度に
Launchpadのアイコン並びが崩れてしまう。
何か対処方法はありますか?
0512名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:51.73ID:mEpF1Rff0
>>511
他のユーザーではどうなる?
それで問題ないなら完全におま環
0513名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:22:14.39ID:Y/dV52hL0
>>509
自己レス。
再起動したら治ってました。
お騒がせして申し訳ない。
0514名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:29:25.19ID:B+W80mHa0
Intelマックになったときも速攻で買ったし、今回も買っちゃうんだろうな
人柱化しても後悔が少ないようにAir8GBあたりにしようかな……
0515名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:31:43.65ID:Hqx9QIBV0
投資が大きければ大きいほど人柱的価値は高い。
0516名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:34:12.57ID:slYwZzic0
いまは絶賛されてるな
堕とし記事はいつ頃出るかのー
0517名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:41.28ID:mR1S6Wyl0
Safariの検索にヤフー使ってる人いる?
例えば Big Sur <-この文字列を選択してコンテクストメニューのYahooで検索を選ぶとSafariでヤフーで検索ができるが、その時ログインされてない状態で検索されない?
でもそのままヤフーのサイトへ移動するとログインはされてる。

これってCatalinaまではそうならなかったよね?
0518名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:39:56.17ID:eoKt1+Xa0
11.0.1なにが変わった?
0519名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 13:56:22.22ID:goB6aoG60
五年前のMacBookに入った。。けど、何が変わったのか分からん。。とほほ。
0520名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 14:04:15.57ID:N44siV2T0
>>503
文書作成ソフトなどでも「iPad/iPhoneから挿入」とか、結構有るし。
Finderで副ボタンクリックでも、iPad/iPhoneをカメラやスキャナー、手書きパッドにして新規ファイルを作れる。
0521名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:09.64ID:vc36MfF30
やばい、アップデートが終わらない問題きた

ロゴが出てきてバーが全く進まなくなる現象、
知ってはいたけどこれ最新版で解決されてるんだと思ってた…
セーフモードにも入れないし、ガチの文鎮化かもしれん…
0523名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:36.38ID:N44siV2T0
アップデート前の状態やアップデートの手順とかも確認した方が親切かも。
0524名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 14:36:26.70ID:vc36MfF30
>>522>>523
iMac2017ですね
手順といいますか、環境設定のシステムアップデートからそのまま行ってます
0525名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:24.95ID:8t+MTihY0
Macにはセーフモードなんてないけど
0529名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 15:35:10.94ID:Hqx9QIBV0
こっちも怒らはった!
0530名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 15:37:39.48ID:ZJBX5IKz0
セーフモードはWindowsでMacはセーフブートだろうが
0533名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 15:50:12.42ID:fXDxHABc0
今回のMacのやべぇポイントはarm→x86変換のロゼッタで殆どロスが出ない所な気がする
0535名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 16:04:24.82ID:mypH/kxa0
>>493

それはスリープモードの設定だね。
pmsetホニャララだったかな?
ググってね。
0536名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 16:09:38.76ID:xY/EbgZn0
x86_64 命令を LLVM IR に逆変換して最適化して arm64 命令を生成
みたいなことやってるのかな
0537名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 16:47:04.00ID:rQfYprAG0
>>270だが11.0.1でもパーソナライズとやらが失敗してリカバリできないのは同じだった
インストーラからあれこれやるよりDFUに入ってリカバリするのが安定っぽいので今後はこれでいこうと思う
0538名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:02:19.22ID:BRXtAQgH0
BigSurにして全く今のところ問題なく走ってますが、上げたことを後悔してます。
理由はやはり、何か不具合が隠れているんじゃないかと心配です。
とにかく今はアップデートが早く来て欲しいと願っています。
目に見える部分は問題ないですが、何が隠れているかわからないというのも不安です

我慢はしてたけどアラートが来たら試したくなる衝動になるんですよね
0539名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:51.96ID:slLPEs/P0
問題無いのに後悔とか意味わからない。
0540名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:11.08ID:N44siV2T0
そんなら別ボリュームにインストールして環境移行して使えば良い。
いつでも元の環境に戻れる。
不安なら対策をとるべき。
0542名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:09:44.32ID:mypH/kxa0
Big Surは起動ボリュームの構造をいじり過ぎ。
起動後も見かけのディレクトリと実体のディレクトリが違う部分が多々あり、難解だ。
0543名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:12:45.05ID:N44siV2T0
ユーザーはユーザー領域が使えれば基本的に問題無いんじゃ?
0544名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:20:41.35ID:mR1S6Wyl0
>>542
スナップショットとか意味不明だよな。
見せかけだけのセキュリティ対策に囚われすぎなんだよ。
0545名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:31:46.36ID:nsM2+eq30
onyxが寄付金呼びかけてるね。
Tigerの頃、ノートン先生からTech toolに乗り換えて使っていたが、
その後は無料のonyxにずっと世話になってる。
Big sur版も、そろそろだろう。
0546名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:34:58.70ID:s+brPZq40
>>502
dual cpuに対応したいいOSだったな。アイコンも
独特で良かった!
0547名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:41:07.08ID:dx4DciB40
BeOS系のOSはHaikuというのが現役ですよ。
0548名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:41:58.33ID:ggZFmnGr0
Big Surに変えたら
画面の色が派手になったな。
iOSでも同じだったから、今後はこれがスタンダードなのか。
韓国製テレビを見ているようだ。

なんだか、ほんと、アップルには残念だ。
ジョブズがいなくなってから、いいことはほとんどない。
まぁ、まだ使うけど。

あ、ちなみにBig Surによって、動作は軽くなったみたい。
0549名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:28.67ID:lgRWFVn/0
>>538
あなたの人生の方がよっぽど何かおきますよ、
問題ないことを気にするならこの世の中で生きていくのは向いてない。
0551名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 19:00:45.80ID:mpwvQRCO0
>>511
自分も崩れる(再起動の度ではないが、いつの間にか崩れてる)。
その都度ResetLaunchPadしているけど、早く直して欲しい>
0552名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 19:18:03.15ID:mpwvQRCO0
>>511
アップルにフィードバック入れといた。(見てくれるか?だけど)
0553名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 19:38:31.69ID:nsM2+eq30
>>511, 551

アルファベット順に並び替えて、同じ会社のアプリ(adobeやMS)は、一つのフォルダにまとめている。
クリーンインストール後、整理したが、今のところ問題ない。
このやり方は、もうずいぶん前から。
0554名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 21:16:04.96ID:dUpRnOnH0
メモリ管理がちょっとだけマシになった気がする。
0555名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 21:58:24.25ID:MrtT6uL50
>>424
Great Info. THX
0556名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 22:12:18.31ID:FESo3C4Q0
Intel Macでもパフォーマンス上がってね?
0557名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 22:29:15.39ID:n5NPDdKz0
>>482
うん
画面上に手がかりが無い
操作を知っていないと操作できないし現在の状態も分からない
短期記憶が衰えた人は使えないデザイン
0558名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 23:06:31.01ID:OLty40au0
2017iMacでカタカナ打てなくなった
0560名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:15.58ID:N44siV2T0
>>558
システム環境設定/キーボード/入力ソース
日本語

入力モード「カタカナ」にチェックは入っているか
0561名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 23:49:21.73ID:RJG+Z0vE0
>>557

わかる。
かつてのApple Human Interface Guidelineでは悪しきUIの例とされていたよね。
ボタンとかメニューを初めから提示しておくことで、初めて使う人も直感的に使えるようにしていたはず。
今のホームボタンがないiPhoneなんて、見えない角や縁からスワイプしなくてはいけないなんて、どうかしている。
Macは画面が広いのだから、もっとわかりやすくしてほしい。
Windows8が出た時にUIの出来の悪さを笑っていたが、macOSがその後を追っている(๑•ૅㅁ•๑)
0562名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 23:54:17.48ID:N44siV2T0
代替手段はあるし、そっちがデフォルトだし
0563名称未設定
垢版 |
2020/11/21(土) 23:57:37.25ID:kr+fWnqI0
>>561
マウスホバーしないと出てこないシンボルとか最悪だよ
総当りで見えないドア探してるRPGじゃねえっての
0564名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:44.15ID:hEDS4jrw0
>>561
今までワンクリックでできてたものが、あれやってこれやって、で作業効率が格段に落ちてたりするしね
たとえば11.0の変更ではFinderのタイトルバー小アイコンがポインタをのせないと出ないのも割と勘弁して欲しい
0565名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 00:13:22.27ID:aSqTaMlz0
まあ、どうせ使う時にはポイントしなきゃならんのだけど。
0566名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 00:29:31.15ID:mHow9ekv0
>>565
どこにポイントするか探して慣れないと使えないから問題なのです。
せめてメニュー画面で簡易表示か詳細表示か選べるようにしておけば良いのに。
0567名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 00:59:54.42ID:IqvHJjRj0
真っ白すぎるな
でも真っ黒も嫌なんだよなあ
0568名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 01:01:24.89ID:aSqTaMlz0
>>566
とはいえ、これは知っていれば便利というレベルの機能ですよね。
常時表示する項目は必須なのかオプションなのかのレベルに応じて線引きせざるを得ないでしょう。
情報は一度に表示すれはつかいやすいというものではありません。
0569名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 01:18:54.67ID:hmpHhTRK0
サンプルアプリ作ってIntel系でCPU使用率をチェックしてみた
画像処理をメインとしたものだけど平均で
Mojaveで13%、Catalinaで16%、BigSurで20%になった

BigSurはIntel系Macではかなり不利かも
0570名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 01:32:31.19ID:aSqTaMlz0
写真.appにしてもPixelmatorにしても、Big Surでの方が動作が軽く速く感じるけと気のせいなんでしょうか。
0571名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 01:32:37.08ID:9GUsrzaW0
標準でmkv対応してたの今気づいた。
0572名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 01:34:39.55ID:xWiwueny0
StationTVの常駐ツールが悪さしまくるとPIXELAが情報出してるのか。
こいつか。こいつのせいか。

もうMacでテレビ見るのやめて、テレビ買うか。
0573名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 02:01:01.65ID:WoLTWGAV0
なんか分からんけどintel compilerでFortranのソースをビルドすると謎のエラー吐くようになったなあ、こわい
0574名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:03.94ID:zBkJ0UoT0
adobe premirerとか正式対応してないけど使えてる人はいるみたい。
さてどうするかなあ。
0575名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:03.47ID:JNZOaM4i0
>>569
その分osのオーバーヘッドが減ったということだからいいじゃない
0576名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:55.16ID:21ZDxEgn0
USB-Ethernetアダプタで内蔵チップがAX88179のはBig Surで動かなくなるな。
Big Sur対応ドライバはまだない。今月末予定らしいけど。
Plugableのサイトに詳しい情報が載ってる。
Realtekのチップ積んでるやつは普通に動いた。
0577名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 09:30:03.70ID:hadHOi7M0
iMac2019だがbigなんたらにしてからiTunesの様子がおかしいわー。
ふつうにiTunesでプレイリストの編集しようとするけど、なんかちかちか削除とかするメニューが消えて編集できない。
で、いろいろ模索してたらiTunesを全画面にしたらサブメニューが消えなくてふつうに編集できた。
けど今度は左上の緑の拡大縮小ボタン?が現れなくて全画面から戻れなくなったってゆうw
0580名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:18.43ID:hadHOi7M0
>>578
あーごめん。ミュージックって意味です
0581名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:30.66ID:2d+4JXUz0
CI でやってるテストやデプロイなんかはどうなるんだろう?
M1 環境を用意してくれるサービスなんかなさそう
0582名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:06.90ID:IqvHJjRj0
お試しで上書きインストールしてみたけど特に気になるところがないからこのまま使っちゃえ
0583名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 10:31:02.35ID:RbIF3lOc0
zoom使えなくなるらしいからアプデできないわ
はよ対応してくれ
0584名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 10:33:18.38ID:aSqTaMlz0
zoomは特に問題無く使えてるが...?
0585名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 10:41:10.58ID:/J0VMNOc0
俺はGoogleドライブのアプリ使えない。
初期ファイル全て削除して入れ直したけど
全く起動しない、、、

Twitterでもほんの数人しか同じような人いないので
何か限定した環境で発生するんかな。
0586名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:29.72ID:+1dBJf7J0
mojaveからだとbig surの起動ドライブ選べないのな
普段モニターつないでないからoption押し起動も使いにくいし
どうにかならんもんか
0588名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 11:10:46.89ID:iH7Es+eO0
>>587
365のExcel、Word、PowerPointなら動いた。
多分動くんじゃね?
0589名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 11:41:27.01ID:z8BLUsFQ0
>>586
別パテ切ってMojaveを入れろとAppleが言ってる位だから
それに対する対策はしないということだろうし
共存してると何か問題を起こす可能性があるのだろう
0590名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 12:01:23.73ID:OSIRZZle0
iTunesの無料ラジオが聴けなくなった。
0591名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 12:05:48.82ID:qJCDrq2G0
いつまでMojaveとか言ってるんだ。
大笑いするわ。
0592名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:06.38ID:iH7Es+eO0
でも、まだサポートは続くからな
0593名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 13:17:53.94ID:rN/VC9fQ0
itunes使ってるからまだモジャべやで
0594名称未設定
垢版 |
2020/11/22(日) 13:37:37.96ID:H/IFUuBm0
usb外付けのテンキーボードで数字が入力できなくなった。
記号とかnum lock時の矢印とかは働くのだが。

マウスキーの設定とか PRAMリセットとか試してみたけど効果なし。
同じ症状の人、他にいない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況