X



macOS 11.0 Big Sur その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 18:23:16.70ID:eY4a7i960
乙です
0004名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 18:40:39.48ID:p7yo3uvc0
メールアプリ内に迷惑メールボックスの表示がおかしくないか?
左のメールボックス一覧に5アカウント登録しているのに迷惑メールボックスは2つのみ表示されている
メッセージを一つ選択して上の移動ボタンを押すと「すべての迷惑メール」一覧にはキチンと表示されているという状態
誰かエロいやつ教えてくれー
0005名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 18:49:04.60ID:qFSgBTMm0
PowerMateが機能しなくなってる・・・
0007名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:19:37.42ID:ay8cbYkE0
各サウンドが変わったのにまだ慣れない
0008名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:40.88ID:mNR3Px+p0
まさに当該機種だけど普通にアップデート出来たわ。
0009名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:21:01.56ID:tgbKr3lB0
PowerMacが懐かしい。
8600にG3チップ付けてたっけ。
毎日出る爆弾マーク!
あの頃と比較するとBigSurはワクワク感が少ないな。
0010名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:23:53.99ID:ZyYMAI9/0
昔のMacOSのときって欽ちゃんの仮装大賞ばりにアイコンパレードをみまもってたもんね
てててててて、、、、、、、、カーンみたいな
0011名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:24:32.18ID:2U6lJKUp0
>>9 = PowerMateとPowerMacを勘違いしているあほ。
0012名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 19:31:12.53ID:yll8Zm0U0
>>1

ログイン時の起動アプリ非表示にできないの治して…
0013名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:12:42.58ID:Eth0SsYK0
バカの意見かもしれんのだけど
クリーンインスコってインストーラ作成とかUSBから起動とかじゃなくて
ファイルを外付HDDなりに全退避→母艦完全初期化→起動インストーラでBig Surインスコ→退避してたファイル戻す
の手順っておかしい?これでスッキリ完璧だと思うんだけど
0014名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:16:11.13ID:JsDdPMtL0
iMac 5K 2017にインストール中
何が起こるか楽しみやで
0015名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:18:15.87ID:2U6lJKUp0
>>13
母艦っていまどきWindowsCEでも使ってんのか。
0016名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:21:23.75ID:WhQwQ0ET0
>>14
漬け物石に変わります!
0017名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:52.32ID:67AUn7L40
>>13

確認だけど、

> インストーラ作成とかUSBから起動とかじゃなくて

これと、

> 起動インストーラでBig Surインスコ

何が違うの?
0018名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:32:47.22ID:rk2mvcPj0
>>13
どっちも同じことだよ


>>15
最近、母艦にいちいち噛みつくキッズが増えたな
0019名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:42:37.08ID:tgbKr3lB0
>>13
音楽や保存ファイルは、最初から外付けにしとけば?
これならSSD512で充分だし、買替え時も簡単。
0020名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:50:12.37ID:Eth0SsYK0
>>15
母艦って言わないのか今

>>17
起動インストーラっていうかBIOSって言えばいいのか
完全に初期化すると立ち上がるやつ

>>19
ノートがメインだから基本本体に保存しときたいのよ
0021名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:56:43.59ID:67AUn7L40
>>20
iPhoneが母艦不要の単体で完結するようになって、かなりの時間が経過したってだけ=知らない人の方が増えただけ

> 起動インストーラっていうかBIOSって言えばいいのか
> 完全に初期化すると立ち上がるやつ

地球ぐるぐるのネットワークインストールのことなら、この差だと思うよ?

a. その場でインターネットからダウンロードしてmacOSをインストールしますか?
b. 事前に、あなたの用意したUSBメモリにインストールに必要なファイルを用意しておきますか?
0022名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 20:58:03.90ID:67AUn7L40
公式
macOS 復元について
https://support.apple.com/ja-jp/HT201314
macOS 復元から起動できない場合
Mac を内蔵の復元システムから起動できないときは、インターネット経由で macOS 復元から起動できないか試行されます。
その場合は、起動中に Apple ロゴの代わりに回転する地球儀が表示されます。
公開日: 2020 年 08 月 13 日


macOS 復元から macOS を再インストールする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904

command (⌘) + R
お使いの Mac に最後にインストールされていたバージョンの macOS をインストールします (推奨)。

option + ⌘ + R
Mac と互換性のある最新のバージョンの macOS にアップグレードします。

shift + option + ⌘ + R
Mac に当初付属していた macOS、またはそのバージョンに一番近い、現在も利用可能なバージョンを再インストールします。

公開日: 2020 年 08 月 20 日
0023名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 21:02:40.11ID:67AUn7L40
>>13
> 母艦完全初期化

ストレージの健康診断的に行う必要がなければ、もう(内蔵の起動メディアは)APFSの時代だろうから、新ボリュームを追加して、そこにインストールすればOKだと思うよ?

BigSurに完全移行して、旧macOSが不要なら、旧ボリュームを削除で
0024名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:13.94ID:jwzNnxqv0
メールの一覧ウインドウでカラム幅が保存されない。
同じ症状の人いる?
0025名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 21:14:22.44ID:v7Qs2KTh0
無知で申し訳ない、前スレにもあったけどCatalinaから通常アプデで移行したらボリュームが

APPLE SSD….
 コンテナdisk1
  Macintosh HD
   com.apple.os.update-xxxxx
  Macintosh HD - Date

こうなっていて、システムボリュームの下にAPSFスナップショットが作られているけど問題ありますか?クリーンインストールでこのボリューム周りがすっきりするなら入れ直そうかと思ってるのですが
0026名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 21:19:48.79ID:kOzSpFlT0
Leopardに比べたら大したことないな。はたけフリーズとかしないし。
0027名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 21:28:20.70ID:2U6lJKUp0
>>25
それで正常。気分的にcom.apple.os.update-xxxxxがスッキリしないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています