X



iMac Retina 5K Display Part 66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (1級) (ワッチョイW d1d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:29:15.08ID:bUo7H9uw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

iMac(Apple)
https://www.apple.com/jp/imac/

次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1598504296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:09.40ID:bUo7H9uw0
たてました。
0003名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:22.19ID:bUo7H9uw0
3
0004名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:27.75ID:bUo7H9uw0
4
0005名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:34.04ID:bUo7H9uw0
5
0006名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:40.74ID:bUo7H9uw0
6
0007名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:49.99ID:bUo7H9uw0
7
0008名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:56.97ID:bUo7H9uw0
8
0009名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:03.08ID:bUo7H9uw0
9
0010名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:10.43ID:bUo7H9uw0
10
0011名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:16.26ID:bUo7H9uw0
11
0012名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:21.66ID:bUo7H9uw0
12
0013名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:27.41ID:bUo7H9uw0
13
0014名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:32.94ID:bUo7H9uw0
14
0015名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:38.94ID:bUo7H9uw0
15
0016名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:47.35ID:bUo7H9uw0
16
0017名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:52.78ID:bUo7H9uw0
17
0018名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:58.19ID:bUo7H9uw0
18
0019名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:32:04.18ID:bUo7H9uw0
19
0020名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:32:10.50ID:bUo7H9uw0
20
0021名称未設定 (ワッチョイW 77d5-esrZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:32:20.02ID:bUo7H9uw0
スタート
0022名称未設定 (ワッチョイ 9ff0-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 03:39:56.83ID:oC/mWGMX0
そういえばもうすぐCatalina更新だな
10.15.7なのか新たなSupplemental Updateなのか知らんけど
AirPods Proの新機能対応も含むなら
iOSやiPadOSと足並み揃えて今日中かもね
0024名称未設定 (ササクッテロレ Spcb-5N+C)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:23:58.59ID:CT1rywiAp
脅すわけじゃないけど、2020モデル買ってiTunesからMusicに移行したらアートワークが全滅してて頭真っ白になったよ。
ファイルにはアートワークが埋め込まれた状態だったので、タグ編集ソフト使って空き時間にちまちま再設定してるけど、数千枚のアルバムにこの作業やるのはつらい。
Mac使い始めて初めてAppleシネって思った。
0025名称未設定 (ワッチョイ 57b1-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:42.08ID:oMEYHBIO0
まあ多くの人が阿鼻叫喚だったからねえ……

Apple MusicのときもCD吸い出したファイルが全部消えるとか。
macOSも盛大にやらかしてるよ。いろいろと。
0026名称未設定 (ワッチョイW 575a-IDr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:00:48.90ID:d9XRFS/a0
前スレからの話だけど、購入後出てた白線がしばらくして出なくなるなんてあるんだね
グラボの個体差で、ずっと出るか出ないかなら分かるけど
0029名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:57:50.71ID:6BrFaMsw0
>>26
1度出たものはもうでなくなるわけじゃなく日や時間が経てば出ると思うよ。
何が原因で何がトリガーになってるのかわからないけど、
1度出ればすぐにサポートへ連絡。
2度目出たらまた連絡。
出るたびに連絡し続けることが大切。
じゃないと2年も3年もその不具合のまま使わないといけないよ。
0030名称未設定 (ササクッテロ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:24.40ID:cwU88kEMp
>>29
Appleは不具合認識してないらしいけど、購入後二週間以内なら返品もしくは交換対応してもらった方がよさそうだね
0031名称未設定 (ワッチョイ 977e-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:15:32.65ID:wFFI0gSJ0
トラックパッドのカクカク問題、解決しました。
Appleのサポートからの情報で、Bluetoothのデバッグモードからリセットしたら解消。
途中でポインティングデバイスが無くなると詰まるので、有線マウスか何かを用意しておくと良いよ。
0032名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:32:05.28ID:6BrFaMsw0
>>30
ある問題で午前中に電話した時はそういう問題は他の人では聞かないですね
といってたので報告した。
午後、再度電話するとそういう問題は他の人で聞かないですね。
と同じ事を言われた。
午前にも同じ件を話したが?
と言ったらええ?…^^;;って言われて。
こいつらのいうことは何も信用しない方がいいと思った。

今のサポートは在宅になってるから去年以上に酷いサポートしかしないだろう。
というか箱が臭い件で電話したら匂い以上にサポートが酷かった。
0033名称未設定 (ワッチョイW d758-aBJJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:30.53ID:GcJjL+Bj0
サポートなんて大体どこもそんなもんだよ
逐一情報共有なんかできないし、
たとえ知ってても公式でアナウンスされていること以外は情報を出せないから普通にとぼけるよ
0034名称未設定 (ワッチョイW 17dc-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:46:55.33ID:pXKDQ+W/0
在宅は今は仕方ないべ。オラもこないだサポ電話したら酷い雑音で平謝りしとった。
0035名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:54:25.73ID:6BrFaMsw0
在宅勤務自体をどうこういってるんじゃないよ。
酷いサポートが在宅勤務でさらにひどくなってると言ってるだけ。
しかし、在宅勤務で各企業のサポートは個人情報見放題だろうな。
0037名称未設定 (ワッチョイ bf61-Vdbg)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:31:49.96ID:wWOzu9a30
>>27
2019年組だけど、いまだにMojaveにしてる。
iTunesの方がいい
CatalinaにしてiTunes突っ込むやり方もあるみたいだけどめんどいし
外付けにCatalinaインストールしてしばらく使ってみたけど特にメリットない感じなので結局Mojaveのままだな
0039名称未設定 (オッペケ Srcb-wGyv)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:54:45.64ID:Xq8siP1Yr
>>24
これうちでもなったけど対策なんかあるの?
0043名称未設定 (ワッチョイW 7773-tGkM)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:43:47.95ID:eanA6GOX0
俺は音楽ファイルに関しては全く問題ない
かれこれOS9の頃からのライブラリだが

ただ映画の方は縦長のアートワークが横長標準になってしまって悔しい
今さら全アートワークを横長仕様変更するのだるい
0045名称未設定 (ワッチョイ d7a1-Vdbg)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:32:21.24ID:t2RC3Joi0
年内にARMのiMacが出る噂
0048名称未設定 (オッペケ Srcb-7Xh/)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:32:15.78ID:81gVjrGHr
6コア/16G/256G/5300/US 236,280円
ポチりますた
羨ましかろう!
0052名称未設定 (ワッチョイW d758-5jTa)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:23:45.56ID:Zaijxquq0
オッペケは何年も前から買ってないのに買ったといって遊ぶ芸やってるけど
いつになったら飽きるんかな?
0053名称未設定 (スッップ Sdbf-Lvau)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:57:42.48ID:O492No/5d
>>31
デバッグモードってどうやるとなるの?
0054名称未設定 (ラクッペペ MM8f-oMvo)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:16:09.63ID:ylGfoVahM
iMac2020ってMojaveに出来るの?
Bootcamp使いたい
32bitアプリ使いたい

この二つのニーズを満たせますか?
0055名称未設定 (ワッチョイW d7da-6WiM)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:19:35.01ID:MtwueRXi0
>>53
調べたらすぐ出てきたけどメニューバーをshift+optクリックでデバッグメニューからリセット選べた
0056名称未設定 (ワッチョイW d7da-6WiM)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:20:15.81ID:MtwueRXi0
>>54
Mojaveにはできない
Parallesとかで入れることは出来たはず
0057名称未設定 (ワッチョイ bf02-iK4H)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:15:56.92ID:5+Xk7Dwd0
3.3GHz 6コア第10世代Intel Core i5プロセッサ
3.8GHz 8コア第10世代Intel Core i7プロセッサ

この2つの違いはどれくらい大きいですか?
DTMやるならどっちでしょうか?
動画編集はしたことないです。
0058名称未設定 (ワッチョイ bf02-iK4H)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:27:52.27ID:5+Xk7Dwd0
>>57
ゲームもしないです
0060名称未設定 (テテンテンテン MM8f-8ify)
垢版 |
2020/09/19(土) 04:50:50.81ID:PRqkAIIhM
>>57
DTMだと周波数がそのまま直結するから 3.8GHzかなあ
まあ 3.3GHzにして VEPを入れる方法もある
なにしろ極端に負荷が落ちるので。その代わり一寸 手前

でも CPUってまだ遊んでいたのかよ ふざけるな!を滅茶苦茶 体感出来る
ttps://sonicwire.com/product/41340
他に代わりがないソフト
0063名称未設定 (ワッチョイW 7773-tGkM)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:39:34.98ID:z2QFjZ1x0
Teamのメモリ、アマのセールでまた安くなってんぞ
前回よりさらに値下げで64GBで23980円
128GBが5万以下で使える時代になったんだなぁ
0065名称未設定 (ササクッテロ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:32:45.88ID:zj7poxWkp
128GBで24,800円くらいになったら買いたい
0067名称未設定 (アウアウクー MMcb-G3Oe)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:48:35.94ID:D3wtAjpdM
imac 欲しいけど後々arm化するんなら見切り付けなきゃいけないから悩ましい
0068名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:59:53.18ID:Jm1f0IxK0
もしかするとARMもすぐに変わるかもしれないし悩ましいね。
延々そうやって悩み続けるのも楽しそうではあるけど。
私は今月買ってARMのが出たらまた買い換えるよ。
ないものを悩んでても仕方ない。
0069名称未設定 (ワッチョイ bf02-iK4H)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:02.70ID:5+Xk7Dwd0
>>60
どうもありがとう!
0070名称未設定 (ラクッペペ MM8f-oMvo)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:22.51ID:NIy39j7GM
>>56
intel機だと32bitアプリも動かせる2019iMacが最強だったってことか
0071名称未設定 (ワッチョイW 575a-IDr5)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:48:50.12ID:ZR9DaIhP0
そろそろbig sur搭載されるから、購入検討しているなら買わなきゃですぞ
0072名称未設定 (ワッチョイW 97b1-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:25:32.46ID:6VUoM3uF0
2020の27インチを買うべきか、同サイズ以上のarm版を待つべきか。

学校関係者なので買うとしても例年2月の教職員学生向けギフトカードキャンペーンは活用したい。

今年中に発表なければ貴重なintel版を福袋かキャンペーン中に買うかー。。
0073名称未設定 (ササクッテロ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:55:02.12ID:4xZZKbksp
Big SurインストールのIntel版なんて買う人おるんか
Catalinaにバージョンダウンできればいいけど、できなかったら売却時は需要あまり無いような気がする 
0077名称未設定 (ワッチョイW 575a-IDr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:08:30.54ID:4hCS8dgn0
ソフトとの相性もあるし、まだリリースそれてないけど問題あるかないかでいったら問題ある方が可能性あると思う
0078名称未設定 (ワッチョイW 773c-80Nt)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:14.21ID:uyY7oQ8m0
21インチまだー?
0079名称未設定 (ワッチョイ f7e3-Vdbg)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:01:48.22ID:7pFR5suq0
>>76
中身はともかく、UIの違和感が凄いからなあ
PB入れてみたら初Yosemiteと同じぐらいきつかった
いずれは慣れるんだろうけどね
0082名称未設定 (ササクッテロ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:42:36.26ID:lmuxe26dp
Adobeは動くだろうけど互換性はほとんどなくなりそうだからなぁ
0083名称未設定 (ワッチョイW ff6e-8bKG)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:17:07.62ID:mzSJAvAa0
>>80
一般的ではないけど、音楽制作系のソフトは周辺機器のドライバー含めてかなりシビアかつ対応が遅い
とにかく遅いw
0084名称未設定 (ワッチョイ b799-qc2B)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:43:11.18ID:60C15ew90
>>83
おっとスタインバーグの悪口はそこまでだ
0086名称未設定 (ササクッテロ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:14:05.91ID:lmuxe26dp
ARM MacとBig Surの関係性?がいまいちわからない
ARM Macは互換性やソフトの問題があるのはわかるけど、Intel MacでCatalinaからBig Surにすることはあまり問題ないのかな?
0087名称未設定 (アウアウエーT Sadf-YfZr)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:59:11.17ID:8kKB+ZL6a
アドビはアップルと蜜だからすぐに対応するけど
それ以外のアプリはwin基準だからまぁ対応遅いの仕方ない
ロジテックだけは別だが
0089名称未設定 (ワッチョイW 575a-IDr5)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:10.27ID:+GQwEFN60
>>88
そうなのかな?しばらくバージョンアップするつもりはないけど、何だか心配だわ
0091名称未設定 (ワッチョイW d758-5jTa)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:41:22.67ID:mG3MfW6x0
カーネル拡張使ってるソフトはBig Surで動かなくなるよ
Karabinerとかノートンとかその辺が使ってる
Catalina使ってたら警告出てるから気づくとおもうが
0092名称未設定 (ワッチョイ f7e3-FWoI)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:56:04.09ID:b5hiiwEG0
>>91
kextstat | grep -v com.apple
コマンドで調べられるね。
まぁKarabinerは作者がβ版で対応方法調査してるし、他のも
(開発終了しているアプリ以外)はなんとかなるでしょ
0093名称未設定 (ワッチョイW 57b1-zCdG)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:38:19.56ID:kqKccByt0
ARMベースのPC用アプリで作ったファイルってきちんとwin上でも動作するの?
ファイルバグってるとか起きると思うんだけど
0094名称未設定 (ワッチョイ f70c-YfZr)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:39:42.13ID:Npt/K5/S0
そいや将来的にMacでもiOSのアプリ動くようにするとか言ってたけど
いつくらいになるんだろ?
intel Mac切り捨てと同時期くらいになるのかな?
0095名称未設定 (ワッチョイW 9702-L6Sq)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:42:38.55ID:jzLqxahT0
そうなるんじゃね?
Arm出た直後か、その後しばらくしてかは分からないけど
0096名称未設定 (ワッチョイ f70c-YfZr)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:51:20.75ID:Npt/K5/S0
やっぱりiOSアプリ対応はintel Mac切り捨てと同時って考えるのが普通だよな
それくらいにarm Macに買い換えるのが自分的には一番良さげな時期になりそう
0099名称未設定 (ワッチョイW b7d5-WXrV)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:45:45.77ID:5ku8PA/g0
結局24インチiMacの話はどうなったの?
今年中にはでない?
0101名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:15:05.29ID:Yl2cjXot0
24とか何年もずっと言ってるが
今時ゴミカスサイズいらないだろう。
27と次にでるのか32くらいでいいよ。
小さいのがいい人はiPadとか買って好きなもの他を繋げばいいんじゃない?
24インチなんて今時のドザくんもかわないw
0104名称未設定 (ワッチョイ d7a1-Vdbg)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:30:16.11ID:0uWGIluP0
段ボール箱はやはり臭いの?
0105名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:36:48.39ID:rw0AhuS70
うちのカスタムしたiMacの箱が悪臭だったよ。
段ボールを腐らせて臭いとでもいうか、部屋に置いてたらそこら中に匂いが移りそう。
外箱化粧箱、どちらが匂っているのか確認すらしたくないくらい臭いが
その箱も外はそんなに臭くない。(でも普通の段ボールの数倍くさいけど)
おそらく、外箱の裏側か化粧箱の外側か。
新品Macのあの香りは全くしない。
その辺のPCショップで40年落ちのパソコンを買った気分。
箱は目張りをしてラップを5本くらいつかってぐるぐる巻きにして
袋を何重にも巻いてさらにテープでぐるぐるまきにした。
何十万円もする商品を入れてるような箱じゃない。
酷い扱い。
0106名称未設定 (スプッッ Sd8b-ISYq)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:09:29.11ID:Rb6HmfLId
うちのは無臭だったが配送地の違いなのかダンボールの工場なのかロットなのかわからんけど何が違うんだろ
0108名称未設定 (ワッチョイ d758-FWoI)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:25.14ID:rw0AhuS70
過去のMacであんな強烈な悪臭がしてるものは初めてで
というかテレビや他の家電や普通の宅配を含めあんな匂いがする箱で届いたのは初めてだよ。
あんな商品は初期不良扱いだ。
箱の周りに貼ってあるいろんなシールを確認したくないくらい臭いのでよくわからないけど
余ってた箱に入れて送ってきたんだろうな。
何か不具合が起こったらアップルストアにその箱に入れて持ち込むよ。
0109名称未設定 (ワッチョイ d7a1-Vdbg)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:37:07.00ID:0uWGIluP0
うーん、ウンコを混ぜて段ボールを作ったのかな?
0114名称未設定 (スプッッ Sd8b-ISYq)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:10:00.97ID:FyYOzEbUd
どれでも確認されてる模様ちなみにmbp16でも確認されてる
その総数の40%超える位が5700xtだけどそもそも5700xtにする人が多いので数値的にはあてにならない
出ない人は出ない自分も出た事ない
そんな事よりアプデしたらmagic track padの電池残量0になっててビックリした
一旦削除して登録しなおしてBluetoothオンにしたら繋がったけどなんで急に電池残量が0になったんだろ・・・
0115名称未設定 (ワッチョイW d6cf-cvNR)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:07:47.71ID:ddcr8mfw0
スレチなんだけどどこで聞けばいいか分からないから教えて欲しいんだけど
ipoteライブラリを空にしたくて消そうとしても使用中で消せなくて困ってる
どこで使用されているか分かんないから強制的に消すやり方ってないですか?
0117名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:00:16.24ID:KGMd7eln0
ビッグサーになる前に買おうと思ってるけど、外れ5700XT引いたらどうしよう
0119名称未設定 (ワッチョイ 1758-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:10:26.34ID:2y71hP5Z0
今回のiMacはハード的な問題より、箱悪臭の方が問題だよ。
ハードは故障していれば交換修理されるが、箱は捨てるしかない。
2020 iMacは歴代最悪なモデルになるだろう。

メモリ2133問題
ビデオ横線問題
箱の悪臭問題
0120名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:43:28.15ID:KGMd7eln0
箱から何かの感染症になったりしないかな?
0123名称未設定 (ワッチョイW d6cf-cvNR)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:39:32.17ID:h+i/UI3Y0
>>116
ありがとうございます!
0124名称未設定 (ワッチョイW 7f83-j2pj)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:33:16.67ID:kWMJeioQ0
日本だと漂白処理とかする紙が売れるから余計だね
日本のよくあるダンボール臭と違うけど臭いのはダンボール臭も強いんだよな
だからダンボール製造業者〜林檎引渡し前保管の何処かのような気がするけど
0127名称未設定 (ササクッテロ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:52:05.36ID:1M6lbXH7p
箱の悪臭が気になって購入に踏み切れない
0128名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:22.10ID:Xry5vARI0
俺もそうなんだよw
0129名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:39:56.83ID:Xry5vARI0
段ボールが臭いって、やはり、中国品質なんだよな
0130名称未設定 (ワッチョイ 1758-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:47:15.20ID:2y71hP5Z0
段ボールの匂いです。とか何とか言われて納得できるような悪臭のレベルじゃない。
大袈裟とか我慢するとか日に当てるとかそんな言葉でどうこうなる悪臭じゃなからね。
本気で臭い。
段ボールの匂いだと知らなければ糞の匂い。
送られてくるから選べないが、どこかのお店でその商品を渡されたらその場で返品するわ。
アップルで直接買った人は速攻返品した方がいいと思うよ。
量販店CTOは泣き寝入りするしかない。
最悪だよ。
0131名称未設定 (ワッチョイ 1758-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:51:07.09ID:2y71hP5Z0
たかが箱でしょ?
と思う人もいるかもしれないが、通販で小物を買った箱が臭いとかじゃなく
何年もその箱を保管して売る時にまたその悪臭をかがなきゃ売られないと思うと今すぐ返品したいわ。

普通の段ボールの匂いならそんなに気にならないし、そのうち揮発するんだろうが
臭さが異常で封印してるから揮発しないからね。
0132名称未設定 (ワッチョイW 7f83-j2pj)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:00:22.31ID:VJ915ybn0
全部じゃないから阿鼻叫喚になってないだけか
あとは会社とかならすぐ開けて捨ててしまってあまり気にしないのかも
ここでも白線トラブルレベルでしか話されてないし
うちのはほとんどなかった
断面の中の空間?に入ってたのか最初だけ2、3回アレ?って思ったけど近くに行って確かめると別に匂わない程度
体臭口臭にも敏感な方だけど
量販店経由だからもしかしたら消臭されたのかもしれない

最初あったからあの匂いはわかるけど確かに臭かったねw
あれが強いなら確かに品質疑う
0133名称未設定 (ワッチョイ 1758-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:09:56.29ID:2y71hP5Z0
Macの箱が値段はともかくオークションで売られてるように
その辺の通販で買った商品が入ってるような箱でなく、
Macの箱はそれ自体も価値があるものだから、悪臭がするなんて自腹で何十万円もだしてかってそれが届いたら普通は怒ると思うけどね。
0135名称未設定 (ワッチョイ 920c-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:07:46.80ID:fkcPFI3e0
ネタじゃないのか?
SNSじゃ見かけない
本当ならAppleに問い合わせた方がいい
段ボールがくその匂いとかあまりにも異常
クソ野郎に報復くらいしてくれるだろう
言わなきゃ気づかないしね
0139名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-KK5Q)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:59.00ID:hUEtt6m+0
確かに臭かったけど(古iMacを売却する時に使ってしまった、ごめんなさい)、一昔前にアリとか中華通販使ってみた時はもっと酷かったよ
外側の輸送用段ボールの臭いだから、あまりに我慢出来ないなら捨ててしまっても
0141名称未設定 (ワッチョイW 17f1-+bbx)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:41:19.93ID:4+ZdSRrM0
アマゾンでリュック買ったらリュックからクッサイ化学的な匂いがしてて、
使って3年、今も取れないわ

アマゾンで売ってる中華の製品は強烈に臭いのがあるな
製造や廃棄などそれら工場から流れる排水を飲み水にしたりして、
奇形児がたくさん産まれてるんだろうなぁ

アップルが提唱してる環境ってなんだろ
口だけの偽善者かもね
0143名称未設定 (ワッチョイ 6f96-0Ont)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:31:44.37ID:So3XmwAz0
macOS Catalina 10.15.7 provides important security updates and bug fixes for your Mac.

Resolves an issue where macOS would not automatically connect to Wi-Fi networks
Fixes an issue that could prevent files syncing through iCloud Drive
Addresses a graphic issue that may occur on iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020) with Radeon Pro 5700 XT
0144名称未設定 (ワッチョイW d3d5-D++W)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:32:39.54ID:tJCLthCL0
わしゃ当たり引いたんだね。
何にも臭くないわ。
0146名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:17:10.68ID:yO2PhYAh0
箱が臭いって最悪だね
0148名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:53:59.44ID:y3tvgRfW0
>>136
自分の枕が臭いと気付かない人は臭いと気付かないだろう
0149名称未設定 (ワッチョイ 92f0-hCCa)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:11:08.16ID:bBzPbFr40
10.15.7アップデートはえらく時間かかったな
容量もリリースで言及してる項目数も大したことなかったのに
0150名称未設定 (ワッチョイ 1758-hCCa)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:08:54.29ID:gn31dlJ60
インストール中のアカウント設定1時間以上停止したままで、
それが終わったと思ったらFileVaultの設定が出てきた。
アップルは最近FileVaultを異常に推してくるな。
もちろん拒否した。
オンボロ2020 iMacはアップデート後もメモリ2133絶賛進行中!
0152名称未設定 (ササクッテロ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:48:02.77ID:lYXjHxMqp
RTX3080レベルのグラボがiMacに載るのはいつ頃になりますか?
0153名称未設定 (ワッチョイ 4b76-YObN)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:10:39.91ID:+NJ+PrI60
iMac届いたよ。ビックカメラCTOで。
ダンボールはありがたいことに臭く無い。部屋が狭いのでそのうち処分しちゃうけどね
Apple TVを1年間無料らしいんだけど、面白いのあるのかね?
0156名称未設定 (オッペケ Sr47-NkHs)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:48:40.88ID:PSPt2HKkr
>>154
じゃあ今のiMacのGPUは2000年のハイエンドグラボ程度なのか?んなわけないだろ
まあ20年は言い過ぎとしても5年くらいは覚悟した方が良いかもね
0157名称未設定 (ワッチョイ 4b76-YObN)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:50:07.21ID:+NJ+PrI60
>>155
ありがと
うーん、高いな。。無料のだけ楽しむことにするわ
ネット配信はDVDレンタルよりかなり割高よね、画質はいいんだけど
0161名称未設定 (ワッチョイW 7fe0-X/5T)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:02:51.23ID:0/sDHQaY0
吊しだったらビックポイント3パー
楽天ビックの来店予約ややこしいけど結構つく
visalinepay3パー
Vesaにしたかったけどポイント3万ぐらい変わるからあきらめた
0165名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-JESG)
垢版 |
2020/09/26(土) 01:54:29.97ID:fooYGTj20
foxconnがArmiMac量産開始
0167名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-JacE)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:01:50.95ID:8Bm39Sbb0
Windowsでしか動かないソフト資産が多くてさ、切り捨ててArmにいくか、サポート終了カウントダウンの現行機に行くか、本当に悩ましい。
0168名称未設定 (オッペケ Sr47-af8/)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:05:04.22ID:52aIWQyLr
>>167
> サポート終了カウントダウンの現行機に行くか、本当に悩ましい。

macOSは切られても Winは余裕でサポートしてくれるから特に悩む必要は無いかと
うちは DTM以外は Bootcamp。DTMも Mojaveで停止
と、割り切ったり
0169名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-w6O8)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:12:58.97ID:xlXV/pKb0
両方買って、インテル不要になれば捨てれば良いじゃん
0171名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-JESG)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:16:44.69ID:fooYGTj20
GarageBandとクリスタかprocreate使えればいいからARMMac買うわ
0172名称未設定 (オッペケ Sr47-af8/)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:47:38.70ID:52aIWQyLr
>>170
mac側から危ないネットw とか繋がなければ良いんじゃない? 例えosセキュリティが切られても。
まあライブラリがクラウドで、OS古いと繋げませんとかなると終わりだけど

開発環境を常に最新にしなければならないとなると諦めだねぇ 働くしかないw
0174名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-JESG)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:20:59.46ID:fooYGTj20
>>173
こっちは未だに板タブ😢
0175名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:31:14.92ID:F05NPX0e0
27InchにAppleシリコンが搭載されるのはいつごろ?
2年先?
0179名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-JESG)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:00:04.18ID:fooYGTj20
>>178
こちとらxp-penだぞ
0180名称未設定 (オッペケ Sr47-cLte)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:23.39ID:9C+uYSAUr
6コア/16G/256G/5300/US届いたで〜
ネットサーフィンサクサクや
買ってえがった
やっぱ10世代CPUは伊達じゃないわ
0188名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:46.60ID:lFxof8Pe0
>>185
まだ安心はできないぞ
しばらく注視して確認をたのむ
0189名称未設定 (ササクッテロ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:29.98ID:MLDkY6znp
>>187
枕は臭いですよね?
0190名称未設定 (ブーイモ MM0e-s0NH)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:12.29ID:b+xzQCZ7M
>>187
当たりの箱ですね。
私のは臭くて・・・でも風通しのいい部屋に置いといたら、あまり匂いが漂ってこなくなってきたような。
箱を開いてみたら、やっぱり臭いです。
0191名称未設定 (オッペケ Sr47-af8/)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:33:27.98ID:52aIWQyLr
>>174
いや 板タブ 何枚も手放しているんですよ _| ̄|○
結局 ペン先に絵が無いとストレス爆発でした
まあ駄目な人の見本という事で
0192名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-JESG)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:32:51.77ID:fooYGTj20
>>191
わかる
板タブなら紙の方が描きやすい
でもネットにあげるならPCで調整しないといけないから板タブ使っとる😢
0193名称未設定 (ササクッテロ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:45:58.30ID:MLDkY6znp
何だかんだ白線出た報告少ないし、実際のとこほとんど出ないってことなのかな?
0194名称未設定 (ワッチョイ 1758-hCCa)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:12.56ID:7rgOansw0
白線あり=ダンボール無臭
白線なし=ダンボール悪臭

前者の場合一見最悪に見えるが
段ボールは交換してくれないが、白線の修理やもしかすると本体交換してくれるので
白線ありの方が良品。
0195名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:41.63ID:F05NPX0e0
https://iphone-mania.jp/news-315654/

年内にAppleシリコンのiMacが出そう
当初の予想だと、24Inchと言うことですが、27Inchも出たりしてw
0199名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:02:48.68ID:32E1JWwk0
ノートは使ってみたいけど、iMacは仕事で使えないからしばらくいらないな
0200名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:42:08.88ID:2tKF1EHS0
AppleシリコンのiMac
なぜ仕事で使えないのですか?
0201名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-w6O8)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:59:49.12ID:J72sP8LQ0
業務で使ってるソフトや周辺機器、それに取引先がすぐに対応するとでも?
殆どが少なくとも半年以上は使い物にならないだろうね
0202名称未設定 (ワッチョイW 1273-vFeh)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:11:05.84ID:XOlseSVQ0
結局Intelマックはまだまだ使わずにいられないし、サポート切れたあとも使えなくなるのはずっと先じゃないの?
それこそ10年以上
0204名称未設定 (ワッチョイ 027e-8I62)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:22:06.10ID:DHjhZQ3b0
田舎すぎて新型のデモ機を試せないのですが、5700XT,Corei9,SSD2Tに
2017モデル(Radeon Pro 575)のSSD2Tから買い換えるのと、

2017モデルと20万円の最安吊るしモデルを一台買って2台併用と
どっちがいいですか?
L字デスクなので、27インチ2台置くスペースは十分あります。

支出を計算すると同じぐらいになってしまいます。
なんかCTOにするよりも2台持ちの方が効率よく仕事ができそうな気がします。
0209名称未設定 (ワッチョイW 96c0-Ool/)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:43:28.45ID:Gt7L4EeO0
>>204
盛り
>>204
松盛と2017の2台持ちですっきりだな。自分なら
0211名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-w6O8)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:59:50.66ID:J72sP8LQ0
他にノート型持ってるとかなら要らんと思うけどね
うちはMacBookあるのでリプレイスした

古いOSやアプリが必要になる場面があるなら一台残すのは有用だね
0213名称未設定 (ワッチョイ 027e-o6Aj)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:03:37.60ID:DHjhZQ3b0
有り難うございます。大変参考になりました。

MBP15の2018年モデル(6コアi7)もあるのですが、ベッドやソファで使っています。
手持ちのMacではこれが最速CPUですが、もう結構な歳なので、正直な話、ノートPCは
かなり見えづらくなっています。外部ディスプレイにつなぐというのも考えたのですが、
iMac27のディスプレイ並みのものだと、安いiMac並みの価格になるので、やめています。

仕事は動画編集(字幕翻訳)やプログラミング、Webページ作成など多岐にわたっています。
Windows PCもありますが、こちらは自作PCで、どうしてもMacではできない、DeepLearningのアプリなどに使っていて、そこそこのGPUを積んでいます。
最新iMacをi9,5700XT,2TBにして、自分でメモリを128GBに増設しても
50万円ほどかかってしまい、予算オーバーなので、現在使用しているiMacを売却して、
予算の足しにしないといけないのですが、安いiMacを単に買いたして2台併用の方がいいんじゃないか?
と考えています。
0215名称未設定 (ワッチョイW c27e-RI6U)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:43:46.08ID:S+7pjcmR0
2台併用で効率化するの?
エンコぐらいしか思いつかない。
緊急時のバックアップというならわかるが、
環境合わせるのめんどくない?あっちではできるけど、こっちではできないとか
0216名称未設定 (ワッチョイW 02bb-XVKv)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:15.65ID:HlcYPa810
購入相談スレでやれ
0219名称未設定 (ワッチョイ 37a1-YObN)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:03:52.71ID:2tKF1EHS0
松か竹で迷っているのですが、やはり、松は処理が早いですかね?
0220名称未設定 (ワッチョイW 17da-boaY)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:27:30.56ID:uj3JFzzH0
217ですが、SSDを1Tにしてポチりました。
竹との差額が同ストレージ容量で3.63万円。
クロック差がブーストなしで0.5ghz差、コア数差2つ、VRAM差倍、geekbenchのマルチスコアの差が25%増し。
最後のintel入っている機である部分も含めると、直感ですが自分の使い方で実用寿命が1.5年くらい変わると予想しての判断です。
ちなみにいつもは竹派です。
0222名称未設定 (ワッチョイW c75a-ZVAM)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:48:39.02ID:32E1JWwk0
2020 iMac買うなら松にSSD1TBでFAや
余裕あるなら5700XT
0223名称未設定 (ワッチョイW 17da-boaY)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:57:30.87ID:uj3JFzzH0
>>221
OSの進化に伴う負荷増大や各種webサービスのリッチ化、メールすら日々重くなっていく、、、
晩年に加速度的にこれらがのし掛かってくる時に、松と竹の差が結構出ると思うんだよね
3年前後のサイクルでリプレイスできれば良いんだけど、
実際は4年くらいメインで使ってその後サブ機として2-3年みたいに使い倒すことが多いもんで。
0225名称未設定 (ブーイモ MMe3-CORt)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:47:06.26ID:viN6XVTcM
>>222
それきいて松でSSDを2TBにしてポチってくるわ!
今のやつもなんだかんだ8年使ってしまったので次のがそうなっても良いように。
あるいは手放すにしろ、最後のIntel版として価値があるように。
0226名称未設定 (ワッチョイW 9288-sd6r)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:17:20.35ID:7d7Nalw40
>>146
中身よりマシでしょ。
不織布とかでも超絶に臭うのは即返品。化学やけどとかしたくないし。
一度プレゼント交換か何かでもらった車用シートヒータークッションで皮膚がただれた
0228名称未設定 (ワッチョイ c75a-Tdry)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:20:48.96ID:Faa5puWU0
5700XTで白線出てるの報告したら返品交換になったんだけど、
新しいの届いてセッティングしてたら初期設定画面で早速白線出たんだが・・・
また交換するの面倒過ぎるんだけど、みんなほんとに白線出てない?
0231名称未設定 (スプッッ Sdea-D++W)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:22:26.98ID:Ir/+Pn+Fd
わしも開梱してすぐ設定してる最中に一度白線でたけど、
アプデ後は全く出てないよ。
0233名称未設定 (スプッッ Sdea-D++W)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:23:02.70ID:Ir/+Pn+Fd
おっと、ちなみに5700XTです。
0234名称未設定 (ワッチョイ c75a-Tdry)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:31:35.40ID:Faa5puWU0
アップデートっていつのものですか?
返品したものは2週間ほど前だけど全てアップデートしても出てたんですよね。
0240名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-w6O8)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:18.78ID:M3x98+3V0
イケメンかブサメンかで当たり外れが決められてるようだな
0241名称未設定 (ワッチョイW c27e-RI6U)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:49:10.75ID:pcePwTfK0
>>240
臭くて白線まで出たのか…
0242名称未設定 (ササクッテロ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:17:58.91ID:ikPb4v+lp
グリッチのアプデ来たんですね。
アプデ後にグリッチ出てる人いる?
5700XTにするか迷い中。
0245名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-NkHs)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:46.58ID:nBOxV+AP0
>>236
日本語のニュアンス読み取れてないのはお前だよ
227は実際に体験してない奴がたいしたことないみたいに言うなってことを言ってるんだよ
0249名称未設定 (ニククエW 6fb1-+bbx)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:43:16.52ID:ccd3ywof0NIKU
昔初期ロットの23インチのシネマディスプレイが、
液晶が赤っぽくなって使い物にならない現象があったな
友人が買って困ってたけどリコールなし

その後自分で購入した同じディスプレイは今も現役で活躍してくれてる
2007年頃に買ったかなぁ
0250名称未設定 (ニククエ c796-YObN)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:51:32.57ID:ER8xXoWE0NIKU
imac proとこれの特盛りで悩んでるけど
フルで盛っても80万、pro同程度で110万
やっぱどう考えてもこっちのほうがいいよね・・・
スペースグレイ捨てがたかったけど
コア数多くて得になる作業もしないし10コアありゃ十分なんだよなあ
今使ってるlate2015と外見全く一緒ってのがなぁ
夏に微妙にアップグレードしてるから(実質値下げだが)proの新型まだ出ないだろうしなぁ
0251名称未設定 (ニククエ c796-YObN)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:55:22.47ID:ER8xXoWE0NIKU
前回はlate2015最高特盛りで50万で買ったけど5年経った今でも何の不自由もなく動いてるわ
正直買い換える必要性も感じないけど
減価償却も終わって今年経費もっと使わなきゃいけないんで買い換える
動画書き出しが早くなって趣味で使うBlenderがもっとキビキビ動くようになればいいかな程度
メモリが32BGから128GBになればかなり快適になるかも
0254名称未設定 (ワッチョイW 83bb-3DJV)
垢版 |
2020/09/30(水) 02:18:01.11ID:tm8qSUSn0
>>250
同じくlate2014からの買い替えで、スペックは不満ないけどガワ変わんないのが嫌だったのでVESAモデルにしてエルゴトロンのHXつけてる。
気分も変わるし自在に動いて便利ー
0255名称未設定 (ワッチョイ 0396-tuqW)
垢版 |
2020/09/30(水) 04:43:40.67ID:r2zrcfN60
>>253
出るかなぁ
出るならAppleシリコン後と読んでるんだが・・
>>254
もうすでにVESA+エルゴトロンなんだよねぇ
5年使っててもあんまり動かしてないけど
0257名称未設定 (ワッチョイW 83b1-7uUe)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:29:49.77ID:YlWndUAo0
量販店CTOで松5700XT i9 今届いたんで尼で購入したvcolorメモリ32×2 とデフォ4×2 の4枚構成に付け替えて起動。
セットアップ画面で早くも白線チラチラ。すぐOSアプデして再起動後は出なくなったわ。

メモリも2667MHzなんでもう文句はないかな。
0258名称未設定 (ワッチョイW e3b1-dPaA)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:56:54.68ID:S1C3pX2e0
おめ!
メモリ周り、しれっと修正されてるのかもね
0259名称未設定 (ササクッテロ Sp47-KIB6)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:47:08.50ID:m9jwBNoFp
>>257
同じくセットアップ画面で白線出たけどアプデしたら出てないや
とはいえ外れ引いた感じで気分いいものじゃないな
再発とかなければいいけど
0260名称未設定 (ワッチョイW 83b1-iwvA)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:54:12.40ID:tpzf1QkR0
nikonの現像ソフトとか使ってるけど、ソフトに弱い会社だからすぐIntel Mac切ってきそうでこわい。
アップルシリコン待つべきか・・・
0262名称未設定 (ワッチョイW e3b1-iwvA)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:08.40ID:nNRghGBL0
>>261
そうかぁ。そうだよね。
これを機にシルキーに移ろうかな。
シルキーはシルキーでいつまでIntelサポートするかわからんが
0267名称未設定 (ワッチョイ c3a1-tuqW)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:30.03ID:m8rh574Q0
できればAppleシリコンのiMac27Inchが出てから買いたい
0268名称未設定 (ワッチョイW ff88-pscO)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:11.78ID:hLPUcFu00
>>215
俺はデスクトップもラップトップもカメラも、更に機材を運ぶ車も最強最高の一台ではなくて、そこそこのを2台持つようにしてるよ。仕事なので。
シンクロさせるのは面倒だけどダウンタイムゼロのためのコストと思ってる
0276名称未設定 (ワッチョイW 8f7e-wddw)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:20:43.60ID:RdKSshKB0
バックアップを持ってるって話と同時に利用して効率化する話は別だと思うが。
責任ある立場ならなんらかのバックアップは当然で、微妙な表現でわざわざ話すことじゃないのではでは
0278名称未設定 (ササクッテロ Sp47-KIB6)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:31:14.24ID:gv+Gfx8Pp
>>277
32GB×4にした方が安心ですよ
0279名称未設定 (ワッチョイW b376-oqv1)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:04:49.70ID:XEiIwHI+0
>>277
それだとデュアルリンクになってないんじゃ?
表示は2667になるみたいですけども。
0281名称未設定 (ワッチョイ 4358-eNEC)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:26:03.83ID:rRc8Ny7K0
周波数が高い方がいい人もいるんだろうな。
アップルのサポートみたいにシングルとかデュアルとか言っても通じないし。
0287名称未設定 (ワッチョイW 8f7e-wddw)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:04:57.61ID:RdKSshKB0
それは作業効率とは言わんだろ。
0290名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:40:14.61ID:KTcpxecv0
>>284
ほんとにアップデートで解決されてるんですかね?
5700XTにするか5700にするか迷ってて
0293名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:26:58.17ID:ejnNg6Ot0
イラレがよく落ちるようになったんだが、新iMacのせいか?
何か不具合あるとiMacを疑ってしまうようになってしまった2020の罪は重い
0295名称未設定 (ワッチョイW 23dc-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:24:47.47ID:1aojLyWW0
>>293
タイムマシンで移行した?
0296名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:47.67ID:ejnNg6Ot0
>>295
タイムマシンで移行したけど、タイムマシンが原因?
0298名称未設定 (アウアウクー MM47-jXBk)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:33.12ID:0Oz6tITFM
解像度下げれば動くよ
竹ならGTX1050レベルって考えておけばいい
GPUのメモリ4GBだし
松にしたところで1060に届くかどうかってところ
ゲームしたいならMacなんか買わない方がいいかと
0301名称未設定 (ワッチョイW 23dc-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:28:05.43ID:1aojLyWW0
>>296
以前の書き込みで同じ症状の人いた。
タイムマシン移行するとイラレの環境設定にあるGPUパフォーマンスの設定も引き継ぐ。その旧設定が今回GPUと相性が悪いと思われ。
環境設定まるまる作り直すか、イラレアンインストール後環境設定引き継がないで再インストールで治るはず。ただ俺の外注先も同じ症状で環境設定作り直したんだがダメだった。再インストールの方がいいかもしれない。是非結果を報告してほしい
0303名称未設定 (ワッチョイ 035a-gLqw)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:09:47.01ID:ejnNg6Ot0
>>301
スレ違いかもしないけど、
環境設定のリセットで治らず再インストールしても治ってない。
落ちるのは2019でスリープさせて復帰したタイミングだから、もしかしたらT2チップが原因かも?
0304名称未設定 (ワッチョイW ffdc-vawg)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:53.64ID:bEz7dTb30
自分もリセットしてもよく落ちる
イラレ自体の安定性が良くないから
こんだけみんなに出てたらソフトとハードの問題かもな
0305名称未設定 (ワッチョイ 035a-gLqw)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:49:31.80ID:ejnNg6Ot0
やっぱりタイムマシンは関係ないのかな
2020なら落ちないのかもしれないけど、2019だって古いバージョンではあるまいし
買ったばかりなのにテンション下がるな・・・
0306名称未設定 (ワッチョイW f373-5f+M)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:55.63ID:FRMbO4Jd0
イラレの件はタイムマシン関係ないと思うよ。
自分は今までWindows+CS6だったけど

今回iMac 5K 2020に変えたついでにCCに乗りかえた。
なので完全にまっさらの状態から使ってるんだけど
やっぱり落ちまくるね。

特に画面消灯から復帰すると高確率で落ちる(本体スリープはしてない)。
0307名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:10:51.72ID:0FPUD2A20
自分も少し放置してると落ちてるので、スリープだけでなくスクリーンセーバーでも落ちてるかも
iMac 2019ではこの症状ないんですかね
もしかしたらmacOSのアップデートでいつか改善される、なんてことはないですかね…
0308名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:11:39.38ID:0FPUD2A20
>>306
ちなみにイラレのバージョンは何使ってますか?
0310名称未設定 (ササクッテロ Sp47-KIB6)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:51:32.03ID:q8dFoVvHp
5700XTが悪さしてるんじゃ
0312名称未設定 (ワッチョイW 035a-KIB6)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:59:52.93ID:0FPUD2A20
5700XTで最初白線出てたし、グラボが原因だとすると悲しいな
吊るしモデルでは問題なかったりするのかな
0313名称未設定 (オイコラミネオ MM87-CVcb)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:26:54.17ID:Rb8cAu2WM
去年買った吊るしの松が連続で動画見てる途中に突然落ちるようになったんだけど
調べたら同じ症状の人結構出てくるんだな…
0314名称未設定 (ササクッテロ Sp47-KIB6)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:39.50ID:q8dFoVvHp
>>313
それはiMacの問題なのかね?
ブラウザで動画見れないなんて使い物にならないじゃない
0315名称未設定 (アウアウカー Sa87-8YkJ)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:51:48.03ID:HCSa7tPra
おいおまいら!2020とか2019だとイラレかiMacかわからん!お願いしまつ
0316名称未設定 (アウアウカー Sa87-8YkJ)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:14:59.15ID:HCSa7tPra
>>312
竹の吊るしでもイラレ落ちあり
0317名称未設定 (アウアウカー Sa87-8YkJ)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:49.49ID:HCSa7tPra
一応俺環報告
iMac2012松特盛/かったりーな/GeForce680MX/イラレ2020と2019
全く問題なし
0319名称未設定 (ワッチョイ 035a-gLqw)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:58.39ID:0FPUD2A20
>>312
じゃあグラボは関係なさそうですね
少し安心・・・報告ありがとう
AdobeよりMac側の問題な気がするから、明日サポートに症状伝えてみます

スレ違いかなと思ったけど結構Adobeユーザ多いのね
まあこのタイミングで仕事用以外でiMac買う人なんてそういないか・・・
0320名称未設定 (ワッチョイ 4358-eNEC)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:06:09.20ID:PCrank2Y0
必ずバージョンを聞きたがる人がいるけど
ほとんどの場合バージョンをレスされた後聞いた人が再びレスをすることはない。

通常バージョンを書かない場合は最新と考えればいいんだよ。
0321名称未設定 (オイコラミネオ MM87-CVcb)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:10:35.25ID:wp4rolBeM
>>314
ブラウザじゃなくて動画再生用のフリーソフト
いくつかエロ動画を連続で再生するとほぼ100%落ちる
あとは外付けHDDに溜め込んでるエロ動画見てると同じく100%落ちる
まさかコレってiMacのせいではない?
0326名称未設定 (ワッチョイ 83b1-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:58:14.57ID:X9dqZf2z0
エロ絵描きで今MBP15(2018)に液タブつなげて何とかやってて
コロナで完全自宅作業になったのを機にiMac買おうと思うんだけど
絵書く程度だと竹・松の性能差ってあんま変わらないかな?
予算は28万、メモリは後で40くらいには足そうかなと…
Win機は強制更新で原稿飛ばす羽目になった事あってもう触るのも怖い
0327名称未設定 (ワッチョイ 83b1-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 03:19:21.00ID:81d88UX/0
プロユースレベルでやってる人たちの意見をTwitterなんかで聞いた方が良いと思うなー。
スペック的には問題ないと思うし、2Dなら竹松関係ないけど。
0328名称未設定 (ワッチョイ 83b1-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 03:41:12.20ID:X9dqZf2z0
ありがとう。ツイ探ってみます
仕事絵描きの知り合いは皆ゲームやるせいかmac使ってる人いない…
作業はほぼ2Dのみなんだけど、紙の仕事受け始めてcm実寸映せる5kモニタ欲しくなった感じです。
0329名称未設定 (ワッチョイ 83b1-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 04:50:33.71ID:81d88UX/0
>>328
なるほど。それだとiMacは手堅いですね。
前述の通りスペックに不安はないと思いますが。

液タブ側との連動がどうなのか、私には知識がありません。
0333名称未設定 (ワッチョイ 83b1-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:46:48.94ID:X9dqZf2z0
皆さんありがとう
絵描きなんてそんな長く出来ないだろうしappleシリコンもあるし
3〜5年内買い替え前提で素の竹に自分でメモリ積むことにしました
0335名称未設定 (アウアウウー Sa27-qHCK)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:26:40.24ID:RLC7fHO4a
bootcampでMSのフライトシミュレーターやりたいんだが
どの位のスペック要るでしょうか?
松吊し以上のスペックで買うつもりですが
0336名称未設定 (ワッチョイ 4358-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:29:16.19ID:8liph3Mw0
吊るしはキーボードがJISしかないからな。
そこが最大のネック。
Fusion Driveのときもキーボード以外吊るしでいいのにそのために何週間も待ちぼうけ。
0337名称未設定 (ワッチョイW e3b1-dPaA)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:42:02.75ID:yV54JVOd0
吊るしで安く買ってUSキーボードを別に入手、JIS売っちまえば?
0340名称未設定 (ワッチョイW f373-5f+M)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:12:52.73ID:xF4DiHER0
イラストっつてもAdobe系使うならMacでもいいかもしれんけど、CSP使うんならWindowsの方がいいかもな。

CSP Mac版はRetina重すぎ問題とかツールウィンドウ配置の問題とかあって個人的にはWindows版のほうが使いやすい。

たぶんここの開発元、あんまりMacでの開発能力がない。
未だ動作がRetinaに最適化されてなくて、公式の回答が「低解像度モードでお使いください」でずっと放置されてるとか終わってる

アプリケーション全体のウィンドウサイズの調整とか最小化最大化も出来ないし:

CSPのMac版はまるで10年前のソフトのクオリティ。
0343名称未設定 (ワッチョイ 83b1-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:53:37.35ID:X9dqZf2z0
ちょっと前まで現役でコミスタ使ってる人も居てそれもCSだったから
ちゃんと分けて語る為にペイントのPつけたので何もおかしくないぞ
現場からは以上です
0344名称未設定 (ワッチョイW 9eb0-LFSD)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:49:15.69ID:dg26zQtG0
2014Late使いだけど最近LightroomやらPhotoshopやらのモッサリ感が凄いから、松のSSD2Tとメモリ以外盛り盛りで注文したった
込53万(+メモリ5万)くらいしたけど、仕事で使うものだからと嫁の許可が下りた

iPhone12 max proとApple Watch6は我慢することにした
0347名称未設定 (テテンテンテン MM86-RHnj)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:48:47.42ID:XULypyOrM
CPUをどうするかな
グラフィックだからi9じゃなくて少し周波数が高いi7を選んだ方がいいかな
その代わりナノテクスチャにするか
0348名称未設定 (ワッチョイ d35a-F7O+)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:21.14ID:aaHNBGrV0
イラレ起動したままスリープすると復帰後に強制終了する件、appleに問い合わせてみたよ

以下の順に試してみてほしいとのこと
(1)セーフブートで起動
(2)PRAMをリセット
(3)MacOSを初期化
(4)新規ユーザアカウントを作ってそのアカウントでも発生するか確認
上記でも変わらないようなら再度連絡

セーフブートを試したら、これまで体感8割くらい落ちてたのが2割くらいに減って、
PRAMリセット後は(まだ1日くらいだけど)今のところ発生してない
頻繁に落ちる人は試してみるといいかも
0349名称未設定 (アウアウウー Sa2f-UFuM)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:20.67ID:VBjipf7aa
トラックパッド2って、Excelで使い易い?
Excelでコピペとか多用する様な使い方でマジックマウスなみに使い易いなら買おうかと思ってるんだけど
0352名称未設定 (アウアウウー Sa2f-UFuM)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:16:31.38ID:VBjipf7aa
どっちなんだよw
って、もうポチってしまったけど
拡大縮小がコントロールキー押さなくて済むから、基本コピペしまくりで使っているExcelだったら楽そうだと思ったけど、どうなんだろう
まぁ明日来るから、楽しみだわ
しかし、あんなもんが14000円とかAppleいつもながらボッタクリだよな
とは言えWindowsしか使ったことない人からしたら、アホだとしか思えんが、Apple信者からみたらバーゲンプライスなんだよな
0353名称未設定 (ワッチョイ ea42-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:39:31.82ID:sA/N3R0T0
普段リンゴアレルギーのドザが15000円くらいのサムホイールつき慣性ホイールマウス触って
横スクロール便利!慣性スクロール直感的!
とか言って有難がって絶賛してたのは完全にアホだと思った
0354名称未設定 (ササクッテロレ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:41:04.38ID:QaM93Efpp
両方使えばいい
例えば右手マウス、左手トラックパッドなんか捗るよ
うちはプラス左手テンキー
0358名称未設定 (ブーイモ MM4f-mFQc)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:27:51.00ID:roPrScyoM
>>356
元のメモリを抜いて、同じ位置に新たな容量の大きなメモリを刺す。
16×2とか、32×2とか。
これなら速度低下や誤表示の事を気にしなくていい。
0359名称未設定 (ワッチョイW 6f73-Wg1I)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:34:29.44ID:hO+AzN+Y0
>>357
それはない。
メモリ速度を計測するとクロックの分ちゃんと落ちてる

A:
2667MHzでかつデュアルチャンネルで使いたい
スロット1〜4全部に同一メモリを差す
スロット2と4だけに同一メモリを差す

B:2133MHzでいいから違う容量のメモリをデュアルチャンネルで使いたい
スロット1と3、スロット2と4に、それぞれ同一メモリを差す

C:デュアルチャンネルなんて知らねーよ!とにかくクロックは2667MHzじゃなきゃやだ!
スロット1と2、スロット3と4に、それぞれ同一メモリを差す

ベンチ上の速度はA>B>Cとなる
ただ実作業上、上記の速度差が体感できるかは不明
上記を踏まえてどこに差すかは個人の価値観による。

以上が2020モデルのメモリ仕様。
異論は受け付けない。
0360名称未設定 (スフッ Sdea-fu2g)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:13.28ID:RaNa8436d
359さんの言うBのケース、
Youtubeで見たんだけど確かに表示されるクロック数は2133になる。けどどの測定ツール使ったか知らんけどテストしたら2667の速度出てたの見たよ。
0361名称未設定 (ワッチョイW 6358-VQNn)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:25:16.44ID:IdESbhy40
>>359
すごく分かりやすい
気分的には当たり前だがAにするのが1番いいよ
32GBx4の128GBにするのが最高に気持ちいいかと
v-colorのメモリ1か月以上使ってるが今のところは何の問題もない
0362名称未設定 (ワッチョイW cbb1-/GV4)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:28:50.20ID:zaav3BVi0
>>360
うちはちょうど2133/2666くらいの割合でスコア落ちてたけどな
体感出来ないってのはわかってるけど、気分的に2スロット差しのみで使ってる
0363名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:37:32.97ID:fGobrtCX0
>>360
どこの誰のyoutubeかわからないけど、
君のところのiMacではどんな状態なの?

ここで周波数の話をしてる人は自分のiMacの状態を書いてると思うし
うちでも上のレスと状態は同じだよ。
0365名称未設定 (ワッチョイW 0b73-e5Pm)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:17:02.41ID:Dg6j2YOY0
Amazonで、crucialメモリの英語書き込みを見ると、16GBx2を追加して2667mhzで動いているって、結構な数の書き込みがあるね。
本体に、当たりハズレがあるのか?
0367名称未設定 (ワッチョイW 0b73-e5Pm)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:52.08ID:Dg6j2YOY0
メモリ追加して起動さえしない、なんて言う書き込みがあるけど、結局、メモリー側の問題なのではないのか?
0368名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:00.04ID:fGobrtCX0
原因はCPU自体の仕様(ユーザからすると問題だが)なんでしょ。
CPUの仕様だからアップルは100%この問題を改善しようとはしないだろうね。
しかもアップルのサポートでAABBにさせばいいってビックリサポートをしてるようだし。

これってデフォルトの4GBx2で購入後、アップルで追加の8GBx2などを買った(売ってるのかわからないけど)場合、ちゃんと2667になるのかな?
オークションなどで純正を後で買った場合じゃなく、アップルから正規に買った場合ね。
0369名称未設定 (ワッチョイW 6f73-Wg1I)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:41.54ID:hO+AzN+Y0
>>365
先にも書いたが純正メモリを3、4に移して16GBx2をスロット1、2に入れたらクロック自体は2667になる。
ただこれだとデュアルチャンネルが効いてない。
純正で空いてるスロット1、3に入れた場合は2133になるがデュアルチャンネルが効くのでベンチ上はこっちの方が早い。
インストールするスロットでクロックが変わるだけ。
当たり外れとか関係ない。

368も書いてるとおり今回はIntel第10世代の仕様。
原因はこれと判明してる。
有志がさんざん検証しまくって2020モデルのメモリ周りの仕様は確定してる。

Appleは公式的にはデュアルチャンネルの存在にすら触れないんだから、Appleの公式なんてほっとくしかない
0372名称未設定 (ワッチョイW ce83-rpew)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:39:06.93ID:cAvyMsKt0
もちろんそれを回避する設計してればうまく動作するかもしれない
自作機のマザーとかよくそんなイレギュラー物もあったし
Appleが設計仕様を細かく出してないから余計こじれてる
メモリ仕様としては使えるとは書いてるけどdual channelについてとかないし
まあ表記や動作クロックの問題であって動かないとは書いてないから落として動作するとか言われたらそれまでだ
スロット二つだけなら問題でなかっただろうにね
0378名称未設定 (ワッチョイW 4a83-rpew)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:12:12.84ID:OLv20tDY0
>>370
についてはWindowsで動いていると書かれているんだから
ノートでもデスクトップでも2スロットじゃなくて4スロットの
しかも288pinDIMMではなく260pinSO-DIMMの実例を出してもらうしかない
BIOSとけUEFIとかは問わないから

CPUの仕様については何回かここに話が出てたしリンクもあったし
0379名称未設定 (ワッチョイW 6f73-Wg1I)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:36.53ID:hO+AzN+Y0
>>376
普通にさしてという言葉が何さすか知らないが
スロット1、3に純正と違うチップ容量のメモリ差して、クロック表記も変わらず、ベンチ上の速度も変わらないって意味なら、そんなヤツ今までに見たことないから、具体例を出してくれ。
実在するとしたらiMac2020に別仕様のロットが存在する新発見だわ。

っつていうかさっきからID変えながら今まで散々検証されてきた事にケチつけて何がしたいんだ?
0383名称未設定 (ワッチョイW 0b73-e5Pm)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:07:28.94ID:EJrVOE5j0
>>359
誤: 同一メモリ
正: 同一メーカーのメモリ

A:
2667MHzでかつデュアルチャンネルで使いたい
スロット1〜4全部に同一メモリを差す
スロット2と4だけに同一メモリを差す
0384名称未設定 (ワッチョイW b3b1-N7tg)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:18:58.07ID:E/T3oq+R0
同一メーカー同一容量だよな、そしたら同一メモリでいいんじゃね
0385名称未設定 (ワッチョイW b3b1-N7tg)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:22:48.71ID:E/T3oq+R0
Late2014から松に買い替えなんだけど、前はSanmaxのメモリ買った。今でも売ってるみたいけど、どうなの?話題にのぼらないけど
0387名称未設定 (ワッチョイ 5f81-GlqW)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:47:31.99ID:xdck3HRg0
>>385
2020にSanMax買いましたよ。
Mac用ではない、Micron 32×2
自作していた頃から愛用しています。
ちょっと高いけど、国内でサポート受けれる安心感。
元のメモリは外して、64GBで使っています。
0389名称未設定 (オッペケT Sr03-tpnW)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:20:34.75ID:PYJufcswr
メモリの挿し方によってはMacOSでで2133表記になるけど
同じメモリ構成でBootCamp使ってWindows使用時に
メモリ速度の表記はどうなるの?って疑問はある。
自分は持ってないから試せないけど
Windows立ち上げてCPU-Zとかで確認した人はいないのかな?
もしくは検証したサイトがあれば誰か教えてくれ。
0390名称未設定 (ブーイモ MM4f-mFQc)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:06:01.59ID:DiZCXBQUM
インテルのCPUの仕様?が変わったんだから、しのごのやっても結局は例外とか裏技とか、運によってしまう。
4枚差刺しはあきらめて、2枚刺しにすればスッキリするよ。
0396名称未設定 (ワッチョイW cbb1-/GV4)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:02:31.49ID:29qEnMUh0
32GB×2にしとけば、4GB×2程度無駄になっても気にならない
0397名称未設定 (ワッチョイW ca51-XcRl)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:55:27.06ID:EAy86sSp0
結局Appleはメモリ問題、放置なの?
0399385 (オッペケ Sr03-jCRJ)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:10:56.38ID:n5Mx2rwMr
>>387
ありがとう。少し高いんだね。でも候補に入れとこう。32x2の方が16x4よりいいの?自分は64あれば十分すぎるから、これ以上の増設はしない
0401名称未設定 (ワッチョイW de6e-VxUf)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:24:24.69ID:mlNn2bVD0
>>400
俺はその構成で大満足してるよ
0402名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:50.90ID:GGm4jm8a0
しかし32GBx4って本当にフルサイズでデュアルチャンネルになってるのかな。
CPU-Zで見てもシングルかデュアルかしかわからないよね。
0407名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:18:08.77ID:GGm4jm8a0
Transcendはどこのチップが来るかわからないから
通販で買うのはちょっと躊躇よね。
お店だと合わせて出してくれるだろうが。

外付けにWindowsをいれてもいいけど、
Windowsをインストールしたって履歴が内蔵SSDに書き込まれないか不安でインストールしたくないw

VMのWindowsでMacのメモリを見れればいいんだけどな。
0409名称未設定 (ワッチョイW 4a83-rpew)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:18.93ID:OReM0mRs0
>>407
プリントがTranscendになってるのもあるよ
丸があったりプリントの個性でわかりやすいのもあるけど
純正だと入手性でSamsungかcrucial Micronくらいかな
0414名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:04:56.86ID:NTuIoVMI0
誰か教えてもらえないだろうか。

外部スピーカーの事なんだけど、今現在
iMac - イヤホンジャック - アンプ内蔵スピーカー(外部電源)
と繋いでMagic KeyboardのF10~F12を使いオンオフ消音を切り替えてるけど、
iMac - USB - スピーカー(外部電源)
と繋いで同じようにMagic Keyboardで音量調整するにはスピーカー以外何が必要なんでしょ。
0418名称未設定 (ワッチョイ ff56-FmAt)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:15.68ID:vsa13JIj0
USB-DACってあんま種類試したことないけど、OS側(上の質問で言うとMagic Keyboard)でも音量調整できるのと、
OS側では音量調整不可になってUSB-DACやアンプでしか調整出来なくなるのがあるよな
0419名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:32:10.11ID:NTuIoVMI0
>>418
>OS側では音量調整不可になってUSB-DACやアンプでしか調整出来なくなるのがあるよな

DACの仕様でMagic Keyboardでボリューム調整が出来るもの、出来ないものがあるって意味じゃなく、OSのバージョンで起こるって事ですかね?

と言う事はDACは通常どれもMagic Keyboardでボリューム調整出来ると考えていいんでしょうか?
0420名称未設定 (ワッチョイ ff56-FmAt)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:58:45.43ID:vsa13JIj0
>>419
俺は詳しくないけど、実際にいくつか使ってきた経験で言えば、同じOSバージョンで
OS側でボリューム調整が出来るDAC出来ないDACがあったから、DAC側の仕様だと思うよ

実際に使ったことがある機種だとFOSTEXのPC100USBやPC100USB-HR2はOS側で調整出来た
これらはDACにもボリュームあるから、OS、DAC、アンプの3箇所で音量調整できるw
0427名称未設定 (ワッチョイW 9eb0-LFSD)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:55.06ID:83CxPeGr0
新しいApple Watch Series 6、新しいApple Watch SE、新しい第8世代のiPad、新しいiPad Air、アップデートされた27インチiMac、Mac Pro、Apple Pro Display XDRはポイントバックの対象外です。

とあるな
0428名称未設定 (ワッチョイW ca73-aPa2)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:47:46.64ID:1Ix0yLfI0
>>425
新しいApple Watch Series 6、新しいApple Watch SE、新しい第8世代のiPad、新しいiPad Air、アップデートされた27インチiMac、Mac Pro、Apple Pro Display XDRはポイントバックの対象外です。
0430名称未設定 (ワッチョイW 6f58-i5hP)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:05:43.85ID:cF1iU6r20
>>423
Goto eatで1000円未満のもの頼んで差額稼ぐやつとかSIM4万枚使ってPayPayの新規登録ポイント稼ぐやつとおんなじ匂いを感じる

でも嘘ついて持続給付金100万詐取するやつよりはまし
0431名称未設定 (マグーロW 0b73-e5Pm)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:00.48ID:/2Hx5OIL01010
2020 モデルを購入。メモリ8GBでそんなに困っているわけではないが、なんとなくもたつく時もあるような気がするので、メモリ増量を検討中。どのメーカーのメモリにしたらいい? 起動しないとか、数ヶ月後にトラブル発生とかは避けたい。
信頼性一番で選びたい。
0434名称未設定 (マグーロ MM27-mFQc)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:14.62ID:g9wpgbLGM1010
>>431
俺はSanMax使ってる。
ちょっと高いけど、国内サポートあるし、品質もいいよ。
Mac用選べばなお安心だけど、それ以外でも問題はない。
0436名称未設定 (マグーロW 0b73-e5Pm)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:38.29ID:/2Hx5OIL01010
>>433
Amazonの口コミ見てみたけど、CFDで起動しないとか言う人もいるみたい。
それから、CFDでも種類が色々とあるようだけど、どの製品のこと?
0437名称未設定 (マグーロ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:15.72ID:lMF8tpUH01010
>>436
iMac 2020に使えるCFDのメモリでCTで始まる品番の説明をちゃんと読めばわかるが
うちがかったものはW4Nではじまる2枚セットのものだけど、
これはCTで始まるもの後期なのかよくわからないが、CTの品番にシールが貼られていた。
CFDで買うならW4Nを買った方がいいと思うよ。
0438名称未設定 (マグーロW cbb1-/GV4)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:49.92ID:X0ml3tdD01010
規格さえあってりゃまず使えるんだし、心配なら保証が手厚いところにしときなって程度

散々既出だが、2133問題は出てくるからな、元の8GBは計算に入れない方がいい
0441名称未設定 (マグーロW b3b1-N7tg)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:34.80ID:5YX31mdM01010
Sanmaxのmac用って32GBないんだな
0451名称未設定 (ワッチョイW b3b1-Q2av)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:53:44.39ID:1wW7gI780
imacって品質管理完璧だろと思ってたが、画面とスタンドが並行じゃなかったり、物理的に結構品質は(笑)だな。
中華製造に期待するのがいかんのかもしれんが
0455名称未設定 (ワッチョイ 9fe3-ugul)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:53:59.33ID:rJE4OTZn0
>>451
いまの中華工場は、品質管理がしっかりしてれば日本製を余裕で越えるのになあ
コスト下げるために公差大きめにとってるのかね
0456名称未設定 (アウアウクー MM43-bzH7)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:48.43ID:CIuaFQOYM
来年末ごろに高インチの方のarm imacも出そうな気がして怖い
0457名称未設定 (ワッチョイW 6358-VQNn)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:20.91ID:X7cMgelf0
何が怖いのか謎
27インチもしくはそれに近いサイズのARM iMacはいつかは出るに決まってるし、
24インチが出ても何も考えずにスルーすればいいだけじゃん
0461名称未設定 (ワッチョイW 4a88-h2RC)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:54:06.18ID:HZ8Gu7YB0
>>429
そんなちっぽけなことで最悪と言って見たり、その最悪なことが勘違いだったり落ち着きない奴だな。
得しなかった事を損したと思う奴は幸せになれないぞ。
0462名称未設定 (ワッチョイ b3b1-kFbH)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:40:00.23ID:skVcyrpb0
iMac用のメモリなー。
ショップいって一番安いの買ってトラブル起きたことないんだが俺(´・ω・`)
メモリは通販怖いんで実ショップオンリーだからか?

設置の時、静電気の心配だけは神経質なくらいにしてる程度。
0464名称未設定 (ワッチョイ 5f81-GlqW)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:43:01.37ID:uxONGayF0
自作していた10数年前頃の認識だと、メモリは一番金をかけるパーツ。
メモリの不調は判明しにくいからね。
当時は不良品が多かったのかも。
今でもノーブランドに近いようなのは避けてる。
「Mac メモリ 信頼」
とかでググって出てくるブランドから選ぶようにしてるよ。
0465名称未設定 (ワッチョイ d35a-3GiF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:24:07.39ID:WtuGtjZY0
iMac2020でイラレがスリープ後に落ちる問題だけど、
Appleからの指示のセーフブートで起動、PRAMリセットやったけど改善されなかったや

twitterで調べたら、どのMacからわからないけど
今年の2月にも同じ症状ツイートしてる人いたからCatalinaの問題なのかな
0466名称未設定 (ワッチョイ d35a-3GiF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:34:06.78ID:WtuGtjZY0
twitterで遡ってみても、やはりCatalinaになってからの不具合っぽい
iMac2020はMojaveにバージョンダウンできないよね・・・
0468名称未設定 (ワッチョイW ca73-aPa2)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:39:30.23ID:XJZ/Bl/p0
>>461
先週の話に今更随分気持ち良さそうに鼻の穴を膨らませてドヤ顔説教かましているがちゃんとID確認してレスしろよ
俺が>>427に「読んでなかった」というのはリロードせず、427と同じ内容を書いてしまったからだ
まあ、アホそうだからこれだけ説明してやっても話の流れを読めなそうだけどな
0472名称未設定 (ワッチョイ 4af0-kFbH)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:18:00.27ID:FnPcKVkw0
自分の場合、環境移行はストレージをつなぎ替えるだけだった
今までは…
もうそういうの通用しないんだっけか?
0475名称未設定 (アウアウカー Sacb-aPa2)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:35:52.96ID:AVv9ayTea
21.5梅mid2011からの買い替え、27の竹でトラックパッドまでは決まったんだけど、ストレージで迷っている
音楽や写真、動画、バックアップ(Time Machine)などの大きいデータはそれぞれ外付けだから、いま内蔵ストレージで使用済みなのは512GB中270GB
ということはこのまま512GBでいいんだろうけど、買い換えるならHDDからSSD以外に容量アップもしてえなと
でも、意味ないかなーのぐるぐるループ
迷いすぎて購入できないのもあれだけど、こうして迷っている時間が長すぎるというか楽しみ過ぎているなーと反省も
仕事しないと
0477名称未設定 (ワッチョイW 5f81-rBXX)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:37.84ID:uxONGayF0
>>475
今回、SSDの値段も下がったし、1TBを勧める。
迷ったら高いほう・・・と言う鉄則。

音楽あるいは写真または両方を内蔵ストレージに入れると快適だよ。
0479名称未設定 (アウアウカー Sacb-aPa2)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:28:42.84ID:AVv9ayTea
あ、全部じゃなくても写真と動画だけでもということね
だったら1眼レフとか使ってないし余裕で内蔵できる
これはたしかに楽になれる!
0480名称未設定 (アウアウクー MM43-bzH7)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:28:59.72ID:VujZgkwTM
仕事に使ってる人らってarm版出てもimac使い続けるん?
それとも他OSに乗り換え?
0487名称未設定 (ワッチョイW ca73-aPa2)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:18:27.75ID:CQizamrO0
アマゾンだと吊るしのみだけど、ポイントが5%がついて翌日配送
アップルストアだとCTOのみならず吊るしでも2〜3週間かかる
ストレージを大きいのにカスタムしたいけど、我慢してアマゾンで買おうかな
ポイントでアクセサリ類も新調できるし
0488名称未設定 (JPW 0H4f-Q2av)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:04.12ID:eng9QLjKH
吊るしでいいならアマなんかで買わずに普通に量販店で買えよ。
教職員価格よりも安く買えるんだから。
0492名称未設定 (アウアウクー MM43-bzH7)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:49:18.32ID:A9PULoFbM
何で喧嘩になるの?
ガン盛りで買えるような人って家も広いでしょ
0493名称未設定 (ワッチョイW 1bdc-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:01.35ID:ogTiGIE80
んなこたーない
0494名称未設定 (ワッチョイW 6358-VQNn)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:44:46.43ID:yN1ur/sZ0
そんなことで嫁と喧嘩とかまったく意味分からんわな
そもそも嫁といえどもパソコンとか共用で使いたくないし、
喧嘩するくらいなら別々にしたほうがいいよ
0497名称未設定 (ワッチョイ 6358-kFbH)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:00:48.12ID:1X/fkGsc0
嫁がいると書くと嫉妬する奴がいると思って書いてるのか。
それは面白い。

ってそんな骨董品の2014モデルを置いといて邪魔になるだろう。
売ればApple Care代くらいにはなると思うけど特盛する様な人はお金なんて気にしないのかな。

嫁にすれば古いものは捨てるか売るかしろってことなんだろう。
0499名称未設定 (ワッチョイW ca51-XcRl)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:27:27.16ID:+0gYQ7ic0
松27インチのBTOを最近注文された方、納期はどれくらいになってますか?
Appleに問い合わせたら新製品の発表のせいでデータ画面が見れなくて何も回答出来ないとの事だった
0500名称未設定 (ワッチョイW eb5a-ALiL)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:20:17.58ID:HTdiLSx80
フュージョンドライブとSSDって体感速度変わりますかね?
使用用途によっては体感変わったりするのでしょうか
0502名称未設定 (ワッチョイW 9f51-QEB/)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:38:51.15ID:6rRMnBZ20
>>490
嫁を手放せば解決
0503名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-VUc9)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:40:08.90ID:+tFLIGIl0
>>500
フュージョンドライブって、結局はHDDでしかないから。
体幹も何もSSDと比べたら雲泥の差。

FDなんて自動的に選択外ですよ?
数テラクラスの内蔵HDDがどうしても欲しいのであれば別ですが。
0505名称未設定 (アウアウカー Sa8f-Gbie)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:31:21.79ID:W/erUwafa
>>490
そうやってモノが増えていくのって息苦しくなるんだよな
とくに場所をとる目立つモノだと
書斎とか自分専用のスペースに置いておくなら文句はないだろうけど
0507名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-CgPR)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:39:56.21ID:g/9kaG2sp
FusionDriveってトラブル多いね…
こないだMojaveからCatalinaにアップデートしたタイミングで空き容量たっぷり余ってるのに「ディスクかいっぱいです」のエラーが出て
アプリのインストールやファイルの書き出しが出来なくなり、何しても直らず…
クリーンインストールしてもダメだったから、もしやと思いFusionDriveのマウント解除して再構築しなおしてからクリーンインストールしたら直った。
変な動きした時はFusionDrive疑うべし。
0509名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-CgPR)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:21:51.29ID:g/9kaG2sp
>>508
だったのかなぁ…
アップデートは特に問題なく終わったんだけど、その後の再起動とかめちゃ遅くなってcatalinaダメじゃん…
って思ってたらトラブル続出で気づいた…って感じです。
以前にもFusionでトラブルあったらから疑ったけど、気づかなかったら2020モデル買ってたかも…
(良かったのか悪かったのか…笑)
0510名称未設定 (ササクッテロ Sp0f-ALiL)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:41:34.38ID:BNu5R+hjp
容量そんなに使わないのであればfusion driveでもそんなに遅くは感じないんじゃないかな
大容量のデータを頻繁に移動させたりするなら遅くなりそうだけど
そもそも容量そんなに使わないならSSD512でいいってのはあるけど
0511名称未設定 (ワッチョイ fb81-Zu70)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:02:48.77ID:JM2AeIz40
iMac 4Kだったが、FusionDriveがおかしくなって復旧に苦労したことがある。
SSDとHDが別ドライブになってしまった。
ググったら解決方法が見つかってなんとかなったけど、ターミナルを駆使するという難度が高い方法だったよ。
それ以来FusionDriveは避けてる。
0515名称未設定 (ワッチョイ fbe3-oTmm)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:54:23.19ID:I9/TfSvP0
>>513
内蔵と同等になることはあっても、速くなることはないんじゃね
たいていはケースがボトルネックになって速度出ないし
0517名称未設定 (ワッチョイW 8b80-nBJP)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:37:42.08ID:jyxXOe0X0
2020松が到着したので、とりあえず昨日のApple eventの動画を見てみた。
音がいいな。
作業部屋ではなくリビングに置きたくなった。
0521名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-N7yN)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:02:23.63ID:RK0UwZw80
以前のモデルよりも確実に良くなってるよね
音楽聴いたり動画見るとすぐに違いがわかるレベル
0523名称未設定 (オイコラミネオ MM7f-2L+w)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:31:02.42ID:wrp59DE7M
2014Late Lightroomで1時間かかっていた1万枚単位の処理が数分で終わるようになって笑った2020松2TBのワイちゃん
ヨメちゃんの許可が出たので2014はリビングでAmazon ミュージック垂れ流し用として置かせてもらえた

2019から?オーディオの光出力が出来なくなってるから、スピーカーが使いまわせなくなっちゃったんだね
0525名称未設定 (ワッチョイW eb5a-ALiL)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:47:55.32ID:ei/plxxE0
2019iMacは購入時にCatalinaインストールされててるマシンでもMojaveにダウングレードできますか?
0527名称未設定 (ワッチョイW eb5a-ALiL)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:03:38.70ID:ei/plxxE0
>>526
できるんですね。ありがとうございます。
T2搭載の2020モデルはダウングレードできないんですよね…
0534名称未設定 (ワッチョイW 3bd5-Agw5)
垢版 |
2020/10/16(金) 02:54:57.46ID:Ca7kgu4Y0
bootcampを外付けssd(nvme m.2)をUSB3.1 Gen2ケースでは起動できたんだけど、Trimないのが嫌だったのでthunderbolt3ケース調達→Gen2のケースから入れ換えで本体サンボルポートに挿すとMac上ではアイコンも出て認識されるが環境設定の起動ディスクには表示されなくなった。
option起動→EFI BOOTでも立ち上がらなかった。
サンボル3外付けssdでbootcampできてる人いますか?
最初からサンボル3ケースに入れて外付けbootcampインスコすればいけるんでしょうか?
0539名称未設定 (ササクッテロレ Sp0f-ALiL)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:11.38ID:tIfQWzmzp
2019モデルと比べるとかなり安くなってるね。
オクで2019モデル売られてて購入時価格はいくらでしたと書かれてるのを見ると可哀想になる。
0541名称未設定 (ワッチョイW 2b32-SWbh)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:15:02.26ID:97RcSZgD0
CS5使うならJava6問題のないElCapitan以前のOS使えばいいのに
古いほどCS5との互換性は高いけどMountainLion以前はRetina解像度に対応しないのでMavericksがベスト
0543名称未設定 (ワッチョイW abcc-xNy5)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:27.24ID:6LL0vHS70
CS5をどうしても使いたいなら古いMacを買った方がいいね
エルキャピをパラレルズ導入してCS4とかCS6を使おうとしたけど、
原因不明のアプリ落ちたりモッサリは現実的じゃなかった

CCにしないのは毎年支払う金がないから?
0544名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-N7yN)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:56:23.17ID:dWc0NUXO0
イラレだけが年に数回必要なので、Parallels+SierraでCS6動かしてる
今までモサモサだったけど、2020に買い替えてメモリとVRAMの割り当てを大幅に増やせたからか、かなり快適になった

High Sierra以降では何故か起動出来なかったんだけど、以前の環境での話なので今なら大丈夫かも?
0547名称未設定 (ワッチョイW bb58-u3Kr)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:34:08.27ID:yixV4eYo0
年数会必要なだけならサブスクなんだからそのときだけ契約で良いだろ
0548名称未設定 (ワッチョイW 9f73-Gbie)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:17.30ID:QZIEakWG0
火曜日に竹1TBを注文した時点では届くまで2〜3週間、10/30〜11/6が予定日だったんだけど、明後日月曜日に届くらしい
先にデスクの新調とそれに合わせた仕事部屋整備を進めてきてよかった
0549540 (オッペケT Sr0f-9jMw)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:53.04ID:j9Jd8uSor
みなさん、ありがとう。
PhotoshopCS5は現状Late2014/High Sierraでなんとか動いてます。
職場の会計の関連でサブスクは買いにくいのです。自腹ならいいんだけどね。
そもそもトーンカーブ、解像度変更、PDFからTIFFへの変換くらいにしか使ってないので、他のソフトも検討中です。サブスクでなく3,4万円くらいまででいいのないかな?
Paralleles/Windows10は入れるので、最悪Winでもいいです。
プレビューは勝手にアンチエイリアスつけて表示してくるので使いにくいです。
0550名称未設定 (アウアウクー MM0f-IkC4)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:05.72ID:RGfGnY0OM
>>539
まあmac買う時点で金なんか気にしてもしょうがない
0551名称未設定 (ワッチョイ eff0-q0VV)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:42.73ID:5AILjzIV0
ワイヤレスのキーボードでPRAMクリアできんの?
うちうまくいかない。純正じゃないからか?
0554549 (オッペケ Sr0f-LMUq)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:46:22.47ID:j9Jd8uSor
>>552,553
AffinityにGIMP、いいですね!GIMPはフリーなんですね。Affinityも試用版あるし6100円だし、使ってみます!ありがとうございました
0556549 (オッペケ Sr0f-LMUq)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:09:39.41ID:j9Jd8uSor
そうなんですね、レビューみてると不安定ですくに落ちるとか書いてあったけど、そんな感じかな?
0558名称未設定 (ワッチョイ cb99-jdTF)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:15.01ID:LP9H158W0
>>551
できるよ。少なくとも純正ならね。
非純正の場合は知らんが。
0562名称未設定 (ラクッペペ MM7f-PUZ7)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:14.29ID:LQ9rVekVM
>>466
>>467
iMac2019のSSDでi9、Radeon Vega48勢が真の勝ち組になったな
0565名称未設定 (ワッチョイW 6b73-bS5L)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:31.56ID:KEhUQx/r0
>>563
鳴らないけどゴニョゴニョしたら鳴るよ
0566名称未設定 (ワッチョイ efa8-cH1f)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:52.46ID:0KJMTh2k0
>>534
うちは外付けSSDをThunderbolt3につないで問題なくBootcamp起動できてます(USB3.1でつないでも起動)
ちなみに使っているケースはCable Matters USB3.1 Gen2 2.5インチ HDD ケース SSD
0567名称未設定 (ワッチョイ cb99-jdTF)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:24.97ID:+Cuc6Lwd0
>>563
起動音を鳴らすのは、これ。

sudo nvram StartupMute=%00
(消すのは、nvram StartupMute=%01)

こんな情報、ネットにあふれかえっているから、別に
カッコつけて"ゴニョゴニョ"なんて言うに値しない。
0570名称未設定 (ワッチョイ ab58-VUc9)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:06:22.81ID:eiQXKlE/0
>>568
脆弱性がって理由でなくしたらしいけど、
あれは単なるビデオなんだからそのくらいで脆弱性云々おかしいと思うけどな。
ビデオがだめならインストール完了後ビデオ見れないし。
0574名称未設定 (ササクッテロレ Sp0f-wzTl)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:29.37ID:joW996fYp
>>562
Catalinaでも問題ない人にとっては2020で10万以上安くなってるから、最後のIntel Macとして買い替えるのもアリだと思う
0575名称未設定 (ワッチョイ fb6e-oTmm)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:34.79ID:/YIGw7fv0
>>562
だな。
2020モデルのGPUやメモリスロットの不具合を鑑みると、
Mojaveで安定している2019が勝ち組だな。
0577名称未設定 (ワッチョイ 2ba1-oTmm)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:27.47ID:yTgvX0Ei0
段ボール箱はまだ臭いの?
0578名称未設定 (ワッチョイ ab58-VUc9)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:17.76ID:eiQXKlE/0
新しいMacを買ってApp Storeのアカウントを見ると

受け取り可能なAppが5個あります。
 受け取る

って出てくるじゃん?(すでに別のMacでダウンロード済みでも)
これって受け取る期限ってあるんですかね?
0579名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-N7yN)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:06.11ID:EwfYkJQ60
PagesとかNumbersとかの純正アプリかな?
出てきた覚えがないが、移行アシスタント使ってるからだろうか?

使わなくとも大した容量でもないので、全部インストールしておけば良いと思うの
0580名称未設定 (ワッチョイ ab58-VUc9)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:54.98ID:eiQXKlE/0
>>579
すでに前のMacで権利は何度も得ているてインストールもしてあるけど
今回買ったMac分の権利をまだ受け取っていなくて上記のメッセージが出ているので
その権利かどの程度の期間有効なのかなと。
例えばApple TV+の無料権は3ヶ月って有効期間があるじゃん?
0581名称未設定 (ラクッペペ MM7f-PUZ7)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:27.77ID:p6aDxwe4M
>>576
>>574
Mojaveが入れられない
SSD入れ替えられない時点でもうね
0584名称未設定 (ワッチョイW ab58-IAe+)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:45.93ID:57r4x6SQ0
むしろ現行でいいでしょ
32bitアプリに縛られてるなら仕方ないけど、そうでないなら2020で何も不満はないと思うぞ
0586名称未設定 (ワッチョイW bb73-PUZ7)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:45:21.70ID:OVyfIr/Z0
>>585
これな
SSD入れ替えられない
mojave入れられない
T2チップで制限かかる

この時点でどうあがいても

iMac2019(i9、SSD、Radeon Vega Pro)>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>iMac2020の最強盛りなんやが
0587名称未設定 (ワッチョイ ab58-VUc9)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:48:46.78ID:qS6qf9Z20
そんな古臭いOS誰も入れようとは思わないんだよ。
いつまで同じことを言ってるんだろう。
何年もずっと同じことを言ってるよな。
0588名称未設定 (ワッチョイW fb81-IAe+)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:42:43.83ID:ydnS5YCX0
SSD換装するためにわざわざiMac分解とかしたくないし
T2の制限って具体的には何を言ってんだ?
OSの件だけはまあ分からんでもないが、32bitアプリに縛られてなければ何の問題もなし
なんかズレてるんだよなw
0590名称未設定 (オイコラミネオ MM7f-nBJP)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:02:06.68ID:XNCWD2p4M
納品形態やグループワークのでの必要性にせよ、古い環境に縛られるのは危険だよ。
最新の環境と両方用意すべき。あとで自分の首を絞める事になる。
0592名称未設定 (アウアウクー MM0f-xNy5)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:04:29.42ID:Y5acoN9vM
>>591
この人なんで社長やれるのかよく分からんかったなぁ

アップル、マクドナルド、ベネッセなど渡り歩いたみたいだけど、
こんな能無し社長初めて見たわ
0594名称未設定 (ワッチョイ 1f9a-9jMw)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:31:20.75ID:0w+51iiS0
品切れ直前で買った2019の梅が届いた
T2チップを載せたMacはこれからいくらでも出てくるけど、
乗ってない新品はこれ逃したらもう買えないだろうからさ
0595名称未設定 (ワッチョイ 5b76-oTmm)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:34:57.19ID:SrBhb0nO0
>>594
ネトフリ見ないなら、とりあえず問題ないけどね
> macOS Big Surにアップデートすると、ストリーミングサービスの
> Netflixで4K画質の映像を再生可能となります。ただし、Netflixで
> 4K画質の映像を再生するには、MacがT2チップを搭載している必要が
> あることが明らかになりました。
0597名称未設定 (アウアウクー MM0f-xNy5)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:36:25.40ID:Y5acoN9vM
>>593
どん底だったアップルが初代iMacのヒットで復活し、
iMacは私が考えたとかハッタリを言ってたね

ジョブズが戻ってきて今までにないデザインと、
販売戦略を変えたから成功したんだろ、と思ったり
0598名称未設定 (ワッチョイ 1f9a-9jMw)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:41:56.22ID:0w+51iiS0
>>595
別にネトフリ見ないから問題なし
それにMojaveよりBig Sur以降のOSを使いたくなったら、
その時に新しいMacを買えばいいだけだから
0599名称未設定 (ワッチョイW bb58-u3Kr)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:02:23.31ID:MHTAg57+0
imac2020でBootCampアシスタントのアクション→Windowsサポートソフトウェアをダウンロードがどうしてもできない。
ダウンロード途中で「このソフトウェアは、現在ソフトウェア・アップデート・サーバから入手できないため、インストールできません」と表示される。
昔のMacBookは普通にダウンロードできるのでimac2020ってまだできないとかあるの?
0600名称未設定 (ワッチョイ 0f6e-oTmm)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:29.09ID:OI4eT7Mq0
2019のi9なんて、すぐファンが唸ってクソうるさいから、2020のi7の方が良いと思うよ。
0601名称未設定 (ワッチョイW 9f51-QEB/)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:20:02.06ID:cHi+igg30
iMac買うつもりだったけどメモリ問題やグラボ問題が気になったからWindows機を初めて組んでみた結果、Macって楽ちんだなって感じた
0602名称未設定 (ワッチョイ ab58-VUc9)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:04:31.24ID:l+ezb7BD0
2020は動画エンコードを開始した瞬間でファンの回転数が一気に上がってとてもとてもうるさいよ。
同じ使い方をしてたが2017 iMacはとても静かだった。
0603名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-N7yN)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:33:59.33ID:+nw+BwRE0
うちも最初びっくりしたけど、その分高性能になってるんだから仕方ないかなと
CPU、GPUの発熱が凄いんだろうね
0605名称未設定 (ワッチョイW 9f73-Gbie)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:14:30.26ID:rv8u6pID0
2020になって音が良くなったというから、安物DACとスピーカーを机から片付けられるな、すっきりするぜ、と期待したけど、ドンシャリにも程があるじゃん!
これで音楽は聴けないわ
0607名称未設定 (アウアウクー MM0f-IkC4)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:13:49.15ID:dQNaACEJM
外部ディスプレイとし使えなくしたの何でだろうなあ
ちょくちょく不便だわ
0612名称未設定 (オイコラミネオ MM7f-2L+w)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:14.83ID:2gEBxPzvM
LightroomでRAW現像する時にピン食ってるか確認するため一枚一枚等倍表示するんだけど、2020松にしてからおおよそ0秒表示が可能になった
5000枚の処理でも5時間くらい短縮できてるはず
5D4からR5になって画素数もかなり増えてるから有り難い
これだけでも2020松にした甲斐があったよ
0613名称未設定 (ワッチョイW 8bf1-WnOM)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:23.54ID:2OAinEPS0
iMac凄い良いよな
買って3ヶ月だけど、もうWindowsには戻れない
ってか、周りがWindowsばかりだから併用するしかないけど、なんでMacだらけにならないのか理解出来ないくらい、当たり前に動いてくれてスッキリする
0615名称未設定 (スッップ Sdbf-mthG)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:02:13.94ID:g3oiiG1Pd
なんかWindows機が悪いみたいな書き方する人は大手メーカーの物しかつかった事が無いんだろうか・・・
普通にWindows機のbto系なら今のimacより遥かに高性能で何でも出来ると思うんだが・・・
いや自分も2020imacの松に5700xtで使ってるけども・・・
0616名称未設定 (アウアウクー MM0f-IkC4)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:56.49ID:dQNaACEJM
スペックの高いWindows機はクッソ邪魔でうざったいタワータイプのケースが殆どだから困る
0619名称未設定 (ワッチョイW 8b73-9dj8)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:07:24.37ID:ef30r9lR0
思っていた通りなんだけど、
2014 iMac 5K 27インチから2020版に買い替えたけど、何にも変わらない。下取りで13万円位の差額なんだけど、メリットを感じない。
0624名称未設定 (スププ Sda2-Xls4)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:21:49.29ID:R+mW5Pbwd
iMacRetina2015から、そろそろ乗り換えたいけど、TouchID非対応なのが引っかかって、乗り換える踏ん切りつかない。あれがあると1Password使いやすいんだけど。
0625名称未設定 (スプッッ Sda2-wXnQ)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:28.00ID:Aki39RQyd
内部の清掃ってAppleに依頼できる?
そこらへんの怪しい業者になんか絶対してほしくないけど自力じゃ無理
0626名称未設定 (アウアウクー MMd1-jKBF)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:00.56ID:yJiTU9GHM
多分修理扱いで何万か取られるんじゃないかな
吸気口に換気扇フィルターでも貼っとけばいい
0628名称未設定 (ワッチョイ c6a8-A7Wo)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:10.84ID:JWW6zUmy0
俺は換気扇用フィルターを熱がこもらないようにたるませて取り付けてる
見栄えは良くないけどホコリが詰まることを考えたら仕方がない

iMacの内部アクセスがまともならこんなことしなくて済むのだが…
0631名称未設定 (ワッチョイ 8958-A7Wo)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:17:56.07ID:TdQtCfGD0
お家の換気扇と同じで吸気口が塞がれると換気扇やファンに過度な負担がかかるし換気も冷却もされにくい。
吸気口は何ヶ月かごとに掃除機で吸えばいいだけだよ。
0633名称未設定 (アウアウクー MMd1-jKBF)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:03.52ID:yJiTU9GHM
surface studio見る限り凄まじい値段になりそう
多分mac pro並み
0634名称未設定 (オッペケT Sr11-DnRu)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:42.90ID:w7UEJar+r
>>613

WIndowsがイヤなのは英語キーボード繋げても自動で認識してくれず
設定の変更するにもコンパネのキーボードじゃなく言語環境から
わざわざダイアログ出して設定し、さらには再起動を強要されるという…

こんなのばっかでストレスが溜まりまくり。
0635名称未設定 (ワッチョイW fd58-AmMG)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:44:15.89ID:XP4jHFI00
なんか2019 i9で普段からCPUの温度が高かかったからストレスアプリで熱入れしたら翌日びっくりするぐらい下がったんだがグリスが馴染んでなかったんだろうか…
0637名称未設定 (ワッチョイW 89f1-vDkK)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:58:48.26ID:DpQ6QRVT0
>>625
半年ほど前にRetina late2015を切開してSSDに換装した時にブロアーで中身のホコリ吹き飛ばしたけど、今までのホコリが一掃出来てめちゃ爽快だったw
買ったばかりのiMacなら躊躇するけどケアも切れてるならチャレンジしても良いかもw
0639名称未設定 (ワッチョイ 39b1-A7Wo)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:42:14.59ID:yaR8fsPW0
iMac っていう名称は、そろそろ変わらないのかな?

iなんとかって、スマホを始めとした小型デバイス用になっちゃった感
0645名称未設定 (ワッチョイ 8958-A7Wo)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:05.73ID:AD9KwBSU0
iPhone発売以来毎年買い替え、3年以内に1度Macを買い替えてる我々にProをつけてもらえるのはいつになるのだろうか。

そろそろアップルマスターとか優遇されてもいいだろう。
MyApple IDの片隅にProやMasterをつけて欲しい。
0646名称未設定 (ワッチョイW 21b1-+5Ht)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:38:08.82ID:mlXubkfV0
キモいので写真審査で落とされます
0648名称未設定 (ワッチョイ 8958-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:05:17.03ID:/XcbfuH20
imac 2017 27インチ買ったんだけど電源ケーブルって純正の奴売ってないよね?
互換性あるやつでもいいんだけどどれ買えばいいのかわからない
0650名称未設定 (ワッチョイW 21b1-+5Ht)
垢版 |
2020/10/23(金) 02:04:57.80ID:uaM3Zamx0
サポートやApple Storeに問い合わせれば売ってくれるんじゃない?
高いだろうけど
0651名称未設定 (ワッチョイ cde3-A7Wo)
垢版 |
2020/10/23(金) 05:05:13.37ID:+CrpcSGn0
汎用のPC電源ケーブルで大丈夫よ
丸いくぼみが塞ぐフタがついてないだけ

んでも電源ケーブルもついてない中古?ってやばくね
0652名称未設定 (ワッチョイ 7199-Tmb7)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:48:59.51ID:rk30iwmc0
電源ケーブルに純正もクソもない。そこら辺に転がっているヤツでOK。

電源ケーブルに何万円も費やす、オカルト好きなオーディオマニア
じゃないんだろ。
0657名称未設定 (ササクッテロラ Sp11-vDkK)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:29:01.73ID:YjB5cRYUp
>>640
小さい時から何でも分解するのが好きだったからつい開けてしまいましたw
今思うとlate2015は光デジタル出力がついてる最後のモデルだから大切に使わなければ…
0660名称未設定 (ワッチョイW 1dee-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:37.05ID:WmbjkS610
ARMとIntel Macで悩む
今買わないとiMacもmagic keyboardとmagic trackpadついてこなくなりそうで怖い
かといって今注文しても届くの11月21日〜だしなぁ
0662名称未設定 (ワッチョイW 1dee-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:00:45.81ID:WmbjkS610
>>661
まじか
じゃあ注文しようかな
どうせMac OSではクリスタとGarageBandぐらいしか使わないし
Windows動かせる最後のMacか😢
0663名称未設定 (ワッチョイW 1dee-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:35:54.88ID:WmbjkS610
5kモニターだけど画像ボケない?
0664名称未設定 (ワッチョイ ee6e-A7Wo)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:39:52.16ID:AR0/+su+0
>>660
オレも松のカスタマイズを今月14日に注文して、21日に届いた。
予定より全然はやかったよ。
i7、5700XTでめっちゃ快適になった。
0665名称未設定 (ワッチョイW 1dee-FTt/)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:13:52.54ID:WmbjkS610
>>664
2人も早めに来てるなら時間かかるのは気にしなくて良さそうだな
0671名称未設定 (ワッチョイW 39b1-EGuO)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:39.64ID:igqzlJqL0
外付けモニタ、何がおすすめ?松でグラボ標準。27インチ、5kは高いしもたつきそうだし、4kだとiMacと解像度あわせたら字が汚くなりそうなのでWQHDで、予算は6,7万までです。DellのP2720DC, U2719D, S2721DSとか候補です。ゲームはしません、グラフィック関係でない一般の仕事用。今はiMac2010をターゲットディスプレイで繋いでますが、もう壊れそうなので代替品探してます。
0674名称未設定 (ワッチョイ 39b1-cNPn)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:30:26.02ID:OIEalQuR0
尼のポータプル15incのFHD中華液晶にVMの画面出してExcel使ってるな。
0675名称未設定 (ワッチョイ 39b1-cNPn)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:44.11ID:OIEalQuR0
あ、USB-PDで繋げるからケーブル一本で便利だし。
0677名称未設定 (アウアウクー MMd1-cVBK)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:51.83ID:4iUAgd+MM
そもそもimac のデザインに合うレベルの外部モニターってある?
XDRでもなんかいまひとつだし
0678名称未設定 (ワッチョイW 21b1-+5Ht)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:57:38.64ID:iPfDN7Zb0
もちろん用途によるが、、MissionControl上手く使えば複数モニターの必要性も薄くなっては来るけどな
マウスやトラックパッドでデスクトップ移動してりゃ賄えることも多い

SplitViewはパレット多いアプリでは27でも使いもんにならんけど
0679名称未設定 (ワッチョイW 195a-VqLk)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:40:22.17ID:YyIeEeT20
>>671
バランスよいU2719Dでいいんでない?
4kは文字が小さくなり過ぎるだろうし、WQHDがベストだと思う
0680名称未設定 (ワッチョイW 195a-VqLk)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:07.35ID:YyIeEeT20
>>677
LGがいいと思うけど、安いモデルは高さ調整できなかったりカラーが黒しかなかったりするから高い値段出していいならLG、安いのならお好みでって感じかね
0687名称未設定 (ワッチョイ c63d-Y/f/)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:15:49.54ID:ZMfN+aQ10
新型27インチ届きました
これ電源入れる前にメモリ換装しても良いですか?
0698名称未設定 (ワッチョイW 4616-oJwT)
垢版 |
2020/10/27(火) 02:07:56.92ID:d3yTaV/Y0
純正診断では問題なかった社外品のメモリがmemtest86でエラーでたわ。
面倒だけど、初期不良期間に返品交換するかなあ。
0700名称未設定 (ブーイモ MM25-oJwT)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:03:25.90ID:czilwr7pM
>>699
昨晩から回した純正はエラーゼロ。
もっかい回してエラーの証跡とれたら交換か返品するわ。
ちなみにそれでもハードウェアテストは通ってるんだよねえ。
0705名称未設定 (ブーイモ MM25-oJwT)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:28:48.23ID:czilwr7pM
>>704
だってこれから返品する理由に書くわけだし。なんかやだ。
ただもちろんここの情報を参考にさせて貰ってるし、済んだら書くつもり。
0707名称未設定 (ワッチョイ 0d81-7pEp)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:55:02.29ID:Naho33qA0
やっぱりメモリに安物買うとそういうことがあるよね。
メモリは多少高くても信頼性の高いのを買うべきだと思う。
0709名称未設定 (アウアウウー Sa45-jKBF)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:32.60ID:H5VHiZyga
チップメーカーなんて片手で足りるし、モジュールメーカーだってたかが知れてる現状だと
単に不良ロット掴んじゃったってだけだろな
高いところは検品がマシなんだろうけど
0710名称未設定 (ワッチョイ 8958-A7Wo)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:33:42.93ID:755xJvWR0
いいチップだけ使ったメモリ
その余りからいいチップを使ったメモリ
さらに余ったチップで作ったメモリ

普通は1番目か2番目を買う
どこかのオンラインで安いだけのメモリなんて買いたく無いわ。
初期不良交換も何日もチェックがあって問題がないと判定されたら送料をとられるところとか買わない方がいい。
0713名称未設定 (アウアウイー Sa45-7uNJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:14:06.26ID:aAcmGCl1a
新しいiMacで、古いOSを使いたいのですが
外付けHDに古いOS入れて起動できますか?
本体に古いOSをインストールできない事や仮想化ソフト使うのは知ってますが、外付けHDからでは無理でしょうか
詳しいかた居たら教えてもらいたいです。

新しいの買おうか迷ってますが古いソフトも使いたいので迷ってます。
0716名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:32:18.69ID:RwT2wlIK0
古いosなんてせいぜい1つ前までVMに残してるくらいだわ。
Mojaveなんて骨董品もう引退させてやれよ。
いつまでそんなものにしがみついてるんだw
0724名称未設定 (ワッチョイW a9cc-tdeq)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:36:46.46ID:bG6v4J3N0
2020iMacは買うと思うけど、
初代Macproスノレパ現役でメインだわ
まだまだ稼いでくれるからね

その稼いだお金で2015、2017のiMacを所有してるけど音楽再生やネットなどの遊びでしか使ってない
のに、2020を買おうとしてる
0729名称未設定 (ワッチョイW 495a-p5VJ)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:51:14.54ID:VRVSxufa0
ARMきたらRadeon RX 6800 XT載せてくるかもしれないから待った方がいいかな
0737名称未設定 (ワッチョイW 5377-0EjH)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:00:34.31ID:J3jN60PO0
いくらなんでもMacProはまだ先でしょ。
去年フルモデルチェンジしたばっかだし、Appleシリコンも最初はiPad用に毛が生えた程度だろうし。
0738名称未設定 (アウアウウー Sa9d-XGbQ)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:03:00.09ID:PE44qX79a
ローマ字打ちをしていますが、数日前から母音を打ち込むと文字が確定してしまいます。
例えば、「ありま」と打つと、「あrいmあ」になります。
同じような現象が出た方はおられませんか。対応法策をご教示願います。
0739名称未設定 (ワッチョイW a958-TVw5)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:19:03.94ID:Lkx7+1Ur0
Google日本語入力とか使ってそう
もしそうならいったん外してみれば?
あとこの手の話はiMacのスレで聞くよりOSのスレで聞いた方がいい
ここはあくまでもiMac固有の事象で語らうスレかと
0742名称未設定 (アウアウウー Sa9d-XGbQ)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:08:40.42ID:PE44qX79a
キーボードの件、ありがとうございます。試してみます。
また、勝手にキーが連続してクリックした状態を繰り返します。どのような状況が考えられますか。
うまく伝えられなくて申し訳ないです。引き続き、ご教示を。
0744名称未設定 (ワッチョイ 89b1-6MG1)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:56:02.97ID:pnax0weo0
>>742
チャタリングでしょ? キーボードにコーヒーでも飲ませた?

いずれにせよ経年劣化するパーツだから、消耗品だよ。
不調なら買い換えるしかない。
0745名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:40:11.62ID:TSMGG2s90
>>742
症状は少し違うけど、文字入力がかなり遅れて入力される現象がここ最近よく起きる。
再起動すれば改善するけど何が原因かさっぱりわからない。
ちなみに2020 iMacで。
とうぜんコーヒーはこぼしてないし経年劣化も多分してない。
まだ1ヶ月程度しかたってないキーボードだから。
0746名称未設定 (ワッチョイW 19b1-PFiu)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:19:08.39ID:tiQi+4q10
>>745
同じ症状かはわからないけど、うちの2020は1世代前のMagicTrackpadと干渉してるっぽい
因みにキーボードを同じ世代のものに換えても再発

ずーっと発症してるわけではないので、気が付いたらトラックパッドの電源落として対処してる
新しいのに換えて解消するなら購入考えるんだけど
形も合ってないしね
0747名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:31:56.50ID:TSMGG2s90
>>746
Magic Trackpadが原因か。
うちは左手側に電池式のMagic Trackpadを使ってるんだよね。
今度最初したらMagic Trackpadの電源切ってみるよ。
貴重な情報ありがとう。
0748名称未設定 (ワッチョイW 19b1-PFiu)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:35:38.64ID:tiQi+4q10
同じだ、うちも左手に電池のトラックパッド
純正アプリが修飾キーとマウススクロールの組み合わせでも拡大縮小出来ないから、意外と出番多いんだよね
0749名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:48:46.23ID:TSMGG2s90
買った時は右手側にMagic TrackpadとMagic Mouseを並べて置いてたけど
2つ並べると邪魔だし拡大縮小をする時にいちいち持ち替えなくてあまり出番がなく片付けてしまったけど、
左手にMagic Trackpadを置くとマウスでスクロールしながら左手は拡大縮小の待機状態に出来たりとても便利になった。
0751名称未設定 (ワッチョイW 0bb0-XGbQ)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:07.79ID:E3m22QcI0
みなさん、ありがとう。
キーボードの電源を切りましたが、治りませんね。
ちなみに、iMac2020。まだまだ、買い換えはできません。
電波の干渉は気になります。一度、探ってみます。
0752名称未設定 (ワッチョイW 9181-Adpg)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:57.07ID:3d6x4mEW0
>>745
俺も2020に換えてから時々出る。
トラックパッドは充電式の新しい方だけども。
初めはATOKが悪いのかと設定いろいろ変えたけど直らず。
結局、キーボードの電源を一度切ってやると直ると判明した。
0753名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:39:30.88ID:TSMGG2s90
2020に買い換えた直後はそんな事なかったんだけどね。
最近のアップデートってSafariとCatalina 10.15.7のアップデートかな?
0754名称未設定 (中止W 495a-p5VJ)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:11.22ID:3nvP11bb0HLWN
まーたT2が悪さしてるのか
0758名称未設定 (中止W 0bb0-XGbQ)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:50:14.39ID:D0Rm8MT10HLWN
>>755

朝からUSB 3.0ハブを外しました。なんとなく、復旧した感じ。
しかしATOKは、まだまだ、不安定さがあります。
これからです。
0759名称未設定 (中止 a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:19:14.15ID:KocZll0j0HLWN
たまにマウスやキーボードが切れてすぐに最接続されることが今までのiMacでもあったけど
これってもしかすると何かしらの問題をリセットするためにOSが意図的にやってたりして。
0761名称未設定 (中止 Spc5-190k)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:45:57.35ID:oRgxV2q7pHLWN
True Toneディスプレイのために2019から買い替える価値はありますか?
色味を自動で調整してくれると目の疲れも軽減してくれそうなので、一日中作業をしてしてるとTrue Toneは大きいのかなと思ってます
ただ映像の仕事で使うため色がどの程度変わるのかが心配な気もしています
0762名称未設定 (中止 Sa9d-vsiC)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:01:27.24ID:nAN9/1tfaHLWN
買い換える価値はないと思う
実際オフってるし
映像の仕事ならどうせ外部モニターで色確認するでしょ?
そこはあんま気にしなくていいんじゃないかな
0763名称未設定 (中止 a958-6MG1)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:10:18.33ID:KocZll0j0HLWN
目が疲れる人は人それぞれの目の動き方にあるみたいだから
極端に明るい暗いや黒をみて白を見た時のようなことが頻繁にないなら画面はあまり関係ないと思うけどね。

True ToneってiPhoneもそうだけどオンにしたりオフにしたりして使う物じゃないし
仕事でオフにする必要があるのならTrue Toneのために買い替えするのは全くの無意味だろうね。
0764名称未設定 (中止 Sd73-uCWk)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:14:51.26ID:eDJjEbjBdHLWN
俺はオンにしてる、iPhoneも目の疲れが遅くなる
そもそもtrue tone切ったら青白くて目に突き刺さる
もうtrue toneに慣れたからなのが大きいと思うけどもうオフで触るのは嫌かな
0765名称未設定 (中止W 1373-deaj)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:50:27.23ID:+XUBQPEp0HLWN
2019年に買って最近気づいたんだけど
画面の傾きが5ミリくらいあるわ
コレって間違いなく不良品だよな…
0766名称未設定 (中止 Spc5-190k)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:58:21.90ID:oRgxV2q7pHLWN
色確認はiMac上で完結させてるんですけど、あまり色味を重視しない作業も多いのでTrue Toneいいなと思ったんですよね
ただいちいち切り替えも面倒だと思いますし、2019のままにしようかと思います
0768名称未設定 (ワッチョイ 3999-7k91)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:27:35.91ID:eBnho2mm0
>>767
自分の商売のマイナスになるから訳の分からない難癖を付けてるだけだろ。
0772名称未設定 (ワッチョイ 19b1-8ci1)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:17:42.14ID:eLSCnZw30
True Toneオンで作業してると
レインボーのカーソルや特定のダイアログが眩しくてイラッとする
カルシウム不足
0777名称未設定 (ワッチョイ 69a1-mQZg)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:43:42.66ID:DWLMTJFO0
AppleシリコンのiMacはまだか?
0782名称未設定 (ワッチョイW 5377-0EjH)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:59:53.62ID:dEs/m5RS0
11日の発表会はMacBookだけなんかなー。
デスクトップの刷新は22年になるとかって話もあるけど、それはさすがに勘弁してほしい。
0788名称未設定 (ワッチョイW 1373-/vXw)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:31:10.22ID:+QKy1l3K0
ちなみにおれはトランセンドのメモリをその時、価格コムで安かったイートレンドから購入
32GBが\11800だから、4枚128GBで\47200だった
アクティビティモニタを見るとせいぜい30GB超しか使ってないオーバースペックぶりだけど、そうしたかったからいいんだ
自己満上等
0789名称未設定 (ワッチョイW 89b1-9aWJ)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:43:00.90ID:z8bTx3z70
>>783
俺は手取り20万ちょっとしかなくて嫁より少ないから、iMac買わせてもらった上にメモリもなんてことは言えず。
ヤフオクで4GB✕2枚純正が出品されてるから50%オフクーポンで1000円で16GBにした。
貧乏は辛い。
0790名称未設定 (ワッチョイ a958-6MG1)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:04.76ID:K3oJmHrm0
>>788
トランセンドも自分はおすすめだよ。
でもここはどのチップが来るかわからない。
お店で買うなら選べるかもしれないけどね。
0792名称未設定 (スプッッ Sd73-uCWk)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:24:01.01ID:POEVVOJmd
SwitchのJoy-ConをJoyKeyMapper接続してみた
これ最高かも、絵を描く人とか動画編集する人にはめちゃくちゃ便利だわオススメ!
0793名称未設定 (ワッチョイ 89b1-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:43:45.49ID:RfepV6gz0
- 電通による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0795名称未設定 (ワッチョイW dec0-aGTP)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:02:06.27ID:jnlRxZCR0
iMacの吸い込み口、ホコリ対策なにかしてますか?
ググってもそうゆう既製品は無かったもので。
不織布切って貼ったりしてる人います?
0799名称未設定 (ワッチョイ 5158-nkmk)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:53:15.20ID:TlhDDQtP0
>>795
掃除機で吸ってますよ。

>>798
机や部屋を掃除するのは当然だけど、半年程度たって吸い込み口の中をライトをあてて中の網を見てみると…
0802名称未設定 (アウアウウー Sacd-Fbt3)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:35:35.36ID:Nl2/pZNza
iMac SemiPro爆誕
0803名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:12:38.09ID:3Ld0JuUp0
iMac 2020 27インチを買ってメモリ増設に初挑戦した結果、
全く起動しなくなってしまった
v-colorのDDR4-2666の16Gを2枚差し込んだがリンゴマークすら出てこない
何度も抜き差ししたり組み合わせ変えてみてもダメ
諦めて秋葉原とかにある修理屋に頼もうかな...
0805名称未設定 (アウアウウー Sacd-Fbt3)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:24:32.87ID:Nl2/pZNza
27インチはユーザのメモリ換装OKだから
アップルに持って行けば良いんじゃねーか?
0806名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:27:57.36ID:3Ld0JuUp0
>>804
うん、元通りにしたけどそれでも全く起動しない
組み合わせも変えてみたんだけどダメだわ
0807名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:28:47.14ID:3Ld0JuUp0
>>805
そうかappleに持っていけるのか、完全に頭に無かったw
もうちょい調べてみてダメそうならそうしようかな
0809名称未設定 (ワッチョイ 5158-nkmk)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:32:11.20ID:TlhDDQtP0
>>806
純正メモリ1枚だけを差してDボタンを押しながら起動してテストをしてみたら?
1234
どれかで起動するが、どれかだと起動しないとか、純正メモリのもう一枚だとどうかとかね。
0810名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:36:47.67ID:3Ld0JuUp0
>>808

一応したにはしたんだけど、起動テストを行わずにメモリを差してから起動させたら
斜線マーク(駐車禁止みたいなマーク)が出て”問題あるので再起動しました”
みたいなメッセージが出たのでメモリを差し直した結果、起動すらしなくなってしまった。
最初に起動テストすべきなのを後で知って猛烈に後悔してる
0811名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:38:29.67ID:3Ld0JuUp0
>>808
2回に分けちゃってごめん、メモリはしっかりささってると思う。
カチッてなった状態で中々抜けない
0812名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:50:18.40ID:3Ld0JuUp0
>>809
うおおお本当にありがとう!!
元々のメモリを1枚だけさしてみたら起動した!今諸々設定してる
メモリに問題があったのかな、もしくは色々抜き差ししたのがよく無かったんだろうか
0813名称未設定 (スプッッ Sdb2-8/Ol)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:49:31.61ID:lmBRUtoDd
メモリの不具合かな確率の問題だから安かろうと高かろうと不具合出るけど訳わからんメーカーのは辞めた方が良い
クルーシャルとか普通のにすれば良いよ(クルーシャルだから不具合は無いなんて言ってない)
0814名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:00:57.04ID:3Ld0JuUp0
>>813
色々勉強になったわ、どうもありがとう!
今は元々ついてたメモリ1枚だけさしてアップデート中だから
終わったらまたメモリ増やしてみるなり色々試してみようと思う
0816名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:32.07ID:3Ld0JuUp0
>>815
ありがとう!まさにこれから再チャレンジするところだった。
何となく強く押しすぎたらバキッてなっちゃいそうな気がしたから差込が甘かったのかも
それなりに力込めて差し込んだほうが良いのね
0817名称未設定 (ワッチョイW 4173-PLel)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:34:01.43ID:p3aZbqpz0
>>816
どちみち不具合があれば保証期間中だから無料で修理出来るよー  
今年のモデルでしょ? 
Applecareは加入しなかったの?
0818名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:27.13ID:3Ld0JuUp0
>>817
今年のモデル!
こんな事になるとは思わず、AppleCareは加入してないんよね...
最悪頼る事になりそうだけど、もうちょい頑張ってみるわ
0821名称未設定 (ワッチョイW a9b1-YdZ7)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:27.12ID:QU8nlZ/00
メモリを強めに差し込んでみたら無事に起動してメモリも認識されてました!
お騒がせしてしまい失礼しました
色々教えてくださった皆様、ありがとうございました!
0823名称未設定 (ワッチョイW 51f1-J7By)
垢版 |
2020/11/05(木) 05:15:39.25ID:Sc1xMv+10
メモリはギュッとこれでもかというくらい強く押して差し込むのがいいと、
NECに勤めてる友人が言ってたしその場でメモリ交換を見てそう感じた
0824名称未設定 (ワッチョイW f581-Nrc5)
垢版 |
2020/11/05(木) 05:31:46.40ID:+/jvvPnL0
俺はメモリ刺すときは、必ず数回抜き差しをしてる。
表面の見えない汚れや錆び?を落として、接触を確実にするため。
ずーーーーっと前にそういう理屈を聴いてから実践し続けてる。
iPhoneにSIMを刺すときも同じ。
0827名称未設定 (ワッチョイW a9b1-6g73)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:01:02.37ID:dAg5GYm50
何とか挿せても中折れが待っている
0831名称未設定 (ワッチョイW dec0-aGTP)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:55:44.97ID:v+GLpkR70
それ、マックじゃなくファックの話やろ
0836名称未設定 (ワッチョイW ad44-6nMl)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:17:26.08ID:5tJlm8a80
お前ら最高かよ
0839名称未設定 (ワッチョイW f611-LT2t)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:31.90ID:usQRjVwb0
何アームマック買わなくて1つ古いやつ買ったの?
0842名称未設定 (ワッチョイW 9eb0-k6wa)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:01:54.20ID:QgIK2FK50
うーむ…2020にしてからフリーズ・シャットダウンが多発するようになった
2014では一度も無かったんだけどなぁ…
0843名称未設定 (ワッチョイW 3277-XgjK)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:40:30.44ID:uLzSOoHw0
iPhone12も箱臭かった...
iMacの箱サイズで臭いとたまらんだろな。
台形で替えが利かんから取っときたいところだけど。
0847名称未設定 (ワッチョイW d9dc-HGbW)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:43:55.48ID:RwG5HiCn0
>>828
ドーピングのやり方教えろください
0849名称未設定 (アウアウカー Sab1-cEkU)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:36:04.40ID:Ozz5VKGMa
>>842
多発ってどのくらいの頻度?
同じくメモリ増設してシャットダウン、再起動が起きるんだけど、1日8時間くらい使って、5日に一度くらい、通算で3回起きた
もうしばらく様子見をするつもりだけど
0858名称未設定 (ワッチョイW 6558-06dH)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:16:21.54ID:ahgrzBqL0
>>857
メモリの増設でトラブってるやつって全世界で1000人も居ないんじゃない

いつもに事だが問題が発生していないやつはワザワザ5chやSNSに報告しないから
トラブルが発生したヤツのレスが目立ってとてつも無く発生しているよに見える
0859名称未設定 (ワッチョイ 5e6e-nkmk)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:19:19.59ID:yKwg17Tq0
そりゃそうだろうな。
自分も仕事柄まわりはmacユーザーばかりで、iMac使ってるヤツも多いけど、
メモリ増設のトラブルなんて聞いたことないよ
0860名称未設定 (ワッチョイW dec0-YfHA)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:32:24.14ID:R8taFf310
元のメモリで起動確認せず直接64GB増設で一発起動記念パピコ
0861名称未設定 (ワッチョイW 6558-06dH)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:52.38ID:ahgrzBqL0
訂正
>問題が発生していないやつはワザワザ5chやSNSに報告しないから

→ 問題が発生していないやつは稀にしか5chやSNSに報告しないから
0862名称未設定 (ワッチョイW 695a-fqMe)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:11.49ID:+nixiiGY0
あー、なんかMac買いたい
iMacは新型になる可能性低いんだよな?
グラボ問題も解決したんだろ?
もう面倒いから買っちまう
0864名称未設定 (ワッチョイ 5158-nkmk)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:56.98ID:Gc93ODCf0
すでに2020が発売され2ヶ月以上も経過して
次の新製品まで2ヶ月間も新製品として使える日数を無駄にしてしまいましたね。
0866名称未設定 (ワッチョイ 5158-nkmk)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:59:02.14ID:Gc93ODCf0
みんなさ。
他のスレで聞いたことがあるんだけど、聞いて。
買った時のスクリーンショットを捨ててしまったんで正確ではないんだけど、
SSDモデルでターミナルでdiskutil listすると、
購入時
/dev/disk1
Macintosh HD disk1s1
Macintosh HD - Data disk1s2
Preboot disk1s3
Recovery disk1s4
VM disk1s5

クリーンインストール時ドライブを消去(今現在)
/dev/disk1
Macintosh HD - Data disk1s1
Preboot disk1s2
Recovery disk1s3
VM disk1s4
Macintosh HD disk1s5

となってて
Macintosh HD
Macintosh HD - Data
の位置が変わってしまってるが、
これって購入時の状態にもどせないんですかね?
0867名称未設定 (ワッチョイ 23f0-SiqM)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:50:38.65ID:iGmsJUxu0
さすがにiMacはなかったな
最後に「僕だよPCだよ」って出てきたからもしやあれも?
と思ったけどなにもなし
前フリかもしれないけどね
0871名称未設定 (ワッチョイ dda1-bH9S)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:17:25.90ID:qwqgu8SI0
必要になれば(いま使っているやつが故障したら)
いま出ているやつを買うか
そのほうが良さそう
0874名称未設定 (ブーイモ MM6b-FD0k)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:47:52.79ID:YEHf2EICM
2020なんだけど、スリープしても勝手に起き出してはまたスリープ、勝手に起き出してはスリープ・・・。
これを一日に何回も繰り返すんだけど、どこを調整したらいいですか?
設定内の省電力はチェック全て外してます。
SMC、PRAMのリセットはやりました。
0876名称未設定 (ワッチョイW ed73-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:52:37.50ID:kA03j46C0
外部ディスプレイとかは接続してない?
外部ディスプレイによってはそういうの起きるよ

外部ディスプレイも接続してなくて一通りリセット系試してだめならさっさと保証交換かな?
0877名称未設定 (ワッチョイW d558-x4kp)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:56:19.89ID:lf6Xkg1M0
外部ディスプレイ以外にも繋げてるものすべて外して一つずつ検証だろうね
ネットワーク機器の可能性とかもあるし
ハードの故障とかの可能性は低そうだけどね
0878名称未設定 (ブーイモ MM6b-FD0k)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:48:23.75ID:YEHf2EICM
>>875-877
レスありがとう。
ディスプレイは繋いでいません。
常時繋いでいるのは、USB-CにポータブルSSDだけですが、ネットワークにNASがあります。
帰宅したらNASを外してみます。
0879名称未設定 (ポキッー MM4b-+tsN)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:00:13.21ID:9q16IhySM1111
Wi-Fi6対応ようやくノートとMINIはしてきたね。imacもマイナーアップデートでしてくれないかな?したら即買い
0881名称未設定 (ポキッーW d558-x4kp)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:55:30.10ID:lf6Xkg1M01111
>>879
深夜の発表の最後にiMacのことにもちょっと触れていたし、
つぎに出るiMacはApple Siliconだろう
AirはIntel版ばっさり切ったし、
iMacでIntel版のマイナーチェンジはもうないと思う
0884名称未設定 (ポキッーW cdcf-QMwv)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:15:16.03ID:2bOQVV3k01111
今までもPCと同じ性能でぼったくりだったけど
次からは高性能でぼったくりになるから心情的には
まだ許せる感じではないか
0886名称未設定 (ポキッー 4b60-SiqM)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:10:40.63ID:ysJChobR01111
>>867
これ言うと、またうるさいやつが出てくるけど、
Appleは大昔から一貫してMacのことをPCと言ってない。

PC=Windowsパソコン
ってこと。

最後のは
「M1君、ちょっと待ってよ。
パソコン同士仲良くしようよ。
なぜそんなに進化しちゃったの?
君は静かになったよね。
大容量バッテリー?そんなに必要かい?
僕だってまだ早いよ。これからも早いよ。ほら見て!
あ、バッテリー切れだ。バイバイ」
って皮肉。
0887名称未設定 (ポキッーW 9b16-iq97)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:53:10.18ID:xS6pWrxz01111
どーせでてもAirだけだろと思ってたらプロもとか。
まだ2週間経ってないから返品したくなった俺を引き止めてくれ!まあ13インチだから比較にはならんけど。
0888名称未設定 (ポキッー 1b76-bH9S)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:11:19.11ID:cqebmKoG01111
>>887
MBAとMBP13の中身がほぼ一緒っていう・・・・・・
違いはファンとタッチバーの有無くらい?
まさかiMacまで同じということはないだろうが。
0895名称未設定 (ワッチョイ 75b1-SiqM)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:07:38.45ID:ZwNMtWo/0
今まではホイホイ上げまくっていたんだがな

Catalinaのときに最も重要なJeditの動作が著しく不安定になって
初ダウングレードを経験した。

外付けのHDDにでも入れて遊んでみるかな。
0897名称未設定 (ワッチョイW ed58-wF9u)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:11:31.83ID:JN5IvaBA0
24インチの噂出てるね。27インチは?
0899名称未設定 (ワッチョイW 1b58-Bfus)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:25:21.48ID:bZk8k5Tl0
27インチi9よりairのM1の方がスコア高いってマジすかと思ったらシングルスコアだけか
とは言ってもブックProのi9にはマルチも勝ってるしファンレスなのにすげーな
こりゃiMacの新型が楽しみですわ
0901名称未設定 (ワッチョイW d558-x4kp)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:28.95ID:ZPefsDOr0
まだ出てるのはベンチソフトの数字だけよ
ワクテカしながら実アプリの動作検証してくれる先人の報告に期待しよう
0902名称未設定 (ワッチョイW adee-JzJ/)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:58.36ID:1/200n3a0
この感じだとAppleシリコンiMacはいくらぐらいだろう
0906名称未設定 (ワッチョイW 9b73-USuS)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:58.68ID:NE8U+p4a0
Big Sur入れるのやめとくかな
アプリケーションの調子悪くなるのも嫌だし
0916名称未設定 (ワッチョイ d558-jyqb)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:49:13.40ID:HqY2HGaH0
特に落ちたりしないけど、細かいところが残念な部分が多数ある。
FindeのツールバーやSafariのツールバーがFirefox並みに高さが高くなったことや、
時計が右端固定になってたり、無駄な余白やフォントウェイトなどね。
あと、diskutil listすると
6: APFS Snapshot ⁨com.apple.os.update-...⁩ 14.9 GB
ってのがあってこれ消したい。
0917名称未設定 (ワッチョイW 9b73-x4kp)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:01:06.30ID:7lFxe5K60
メインメモリ16GB制限でiMacへM1搭載を見送られたのかな?
0920名称未設定 (ワッチョイ dd76-bH9S)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:30:40.06ID:kBtun9LF0
>>919
「おっかない」は「怖い/恐ろしい」という意味の北海道弁です。
関東だけど自分も使うんですけどね

人柱様には大変お世話になります、ありがとうございます
0923名称未設定 (ササクッテロラ Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:31:12.75ID:5nyAiz3hp
関西でもおっかないくらいわかるし使うぞ
テレビの影響かもだけど

複数台有れば試しにインストールも出来るしね
サブのMacBookにはいつも早めに入れて遊んでみてる
0924名称未設定 (ワッチョイW 4b6e-RHtE)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:36:46.80ID:kF8SSIkx0
俺たちはトラブルに遭遇しても解決能力があるからな
0926名称未設定 (ワッチョイW f573-p5AA)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:04:34.57ID:sS2iXIdB0
えええええええー
0927名称未設定 (アウアウカー Sab1-boo4)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:48:49.56ID:sMeGrGM4a
>>911
iMacというかIntel Macの集大成かな
円熟、安定、完成形とも
ま、ARMがM1として実装され始めるとIntelの陳腐化は免れないし、とくに5ちゃんみたく極論がすべての知性があれれなネット世界ではオワコン扱いされたりもするだろうけどさ
実際は粛々と2020iMacでやることをやって、バグに起因するトラブルが収まった2〜4年後くらいに買い替えるのがいいんじゃない?
無論みんなとトラブルを楽しみたい人柱志願者は新しいMacBook Airをオモチャとして買うのは全然ありとして
というか、いまそれで俺がAirか Proで迷っているw
0930名称未設定 (アウアウウーT Saa9-+irU)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:31:43.86ID:KrwlsglJa
big surもcanariaと同じで読み取り専用のhdd別れてんの?
HDDが二つに別れてんのすげーいや
なんでこんな仕様にしてしまったのか
0932名称未設定 (ラクッペペ MM4b-1r9s)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:29:57.65ID:uQHT30iEM
>>927
2020iMacって2019iMacと違ってSSDの換装は出来ないし
Mojaveも入れられないし外付けSSDでMacOS起動できないんだよな?w
0934名称未設定 (ワッチョイW ed73-1r9s)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:47:56.01ID:/HHu872V0
>>932
確かに幅広い分野でiMac使いこなしたくて
状況に応じてカスタマイズしたい層から見たら
iMac2019のi9、Radeon VegaとSSDの組み合わせが今のところiMac史上で最強の機種だな
0935名称未設定 (ワッチョイW ed58-wF9u)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:25:24.43ID:MMGYyTCa0
2017から買い替えたいのだけどApple Siliconモデルが出るまで待つよ。
Fusion drive捨てたいんだよね。
0937名称未設定 (ワッチョイW 4bdc-ZM5O)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:34.51ID:FfWdRot40
2020iMacはスリープから復帰でソフト落ちることがあって、Catalinaが原因かT2チップが原因か分からないけど個人的には2019でよかった
0938名称未設定 (ワッチョイW ed73-1r9s)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:00.26ID:/HHu872V0
>>937
やっぱT2チップを搭載していない最終モデルのiMac2019が最強よな
0940名称未設定 (ワッチョイ d558-jyqb)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:12:44.90ID:2uSm7FXP0
モニタースリープから解除するたびにTrue Toneが無効になるのうざいわー
アップルも人やベータの人はこんな簡単なバグすら発見できないのか?
0941名称未設定 (ワッチョイ 2373-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:13:26.77ID:NjBf2eaS0
iPad Proと比較するとMacBook Airの選択はないな。最終的にはMacBookラインアップは廃れてMacはARM Mac miniと iMacとIntel Mac Proに集約されそう
0943名称未設定 (ワッチョイ 4bbf-i2tU)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:02:57.08ID:hHI2fjtB0
big surにした方 SDカード読み込み問題ないでしょか?
私の2017だとディスクユーティリティには認識はしてるけど
Finderに出なくなりました。SDカードの不具合でしょうか。
0944名称未設定 (ワッチョイW d558-x4kp)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:01:20.35ID:c3ZUitTJ0
2020で何の問題もないし超安定
2023くらいにARMに移行できればいいやくらいの気持ちでのんびり使うわ
まだx86でやりたいこともあるしね
0945名称未設定 (ワッチョイ d558-jyqb)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:05:21.59ID:2uSm7FXP0
>まだx86でやりたいこともあるしね
まるで人生みたいな言い回しだなw

うちも2〜3年使うし今回ネットワークカードも1Gbpsにしたし
その頃には10Gbpsのまともなルータも出てるだろうらいろいろ移行時期になりそう。
0946名称未設定 (ワッチョイW 1be4-BMfj)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:27:55.55ID:kschHgRM0
一眼レフでルミナーで現像したい。動画は多分やらない、やっても軽いのぐらい。おまいら様が1ヶ月待てって言ったから待ったんだがもうそろそろ限界。
現行のiMac、中古のiMacまたはM1のair、13インチプロどれ買えば幸せになりますか??よろしくお願いします!
0948名称未設定 (ワッチョイW d558-x4kp)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:48:16.29ID:c3ZUitTJ0
使う現像ソフトも分からんからだれも答えようがない
てか、カメラか現像ソフトのスレで相談した方が良いと思うよ
0950名称未設定 (ワッチョイ 4b6e-SiqM)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:00:21.18ID:3hbkAYLP0
>>946
M1のやつを買ってもLuminarがまだ対応してないと思うから、あんまり意味無いと思うけどな。

2年くらい使うつもりで考えてるならさっさと現行iMac買った方が良いんじゃない?
オレはそのつもりでこの前iMac27インチを買った。21インチはおすすめできないけど。
買ったら5年は使うんじゃ!とか言うなら待った方が良いでしょ、今の時期は。
24インチ新型iMacが出る頃にはLuminarも対応してるんじゃないの? しらんけど。
0952名称未設定 (ワッチョイW 9b73-x4kp)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:24:52.24ID:q0JCIM++0
M1もAシリーズみたいに毎年改良版でるのかな?
来年はM2? M1X?
0956名称未設定 (アウアウクー MM41-JzJ/)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:01.12ID:hoHibWMBM
今までiPadメインで使っててMacmini買おうと思ってたけどWindowsノーパソに外部ディスプレイに繋いだら案外快適だったからMacminiやめて iMac買うわ
Retinaディスプレイ欲しい
0960名称未設定 (ワッチョイ dda1-bH9S)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:45:42.02ID:f0KU/vx90
買い換え時期がわからないね
Appleがリリース予定を出してくれると助かる
0962名称未設定 (ワッチョイ d558-jyqb)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:44:27.22ID:MuEFI9ew0
自分はApple Careが切れる2〜3年程度の買い替え。
2年使用後に新しい機種が出れば買い替え。
出ないが出る予定がありそうなら今回の2020のように少し待って2017から買い換える。

どうしようどうしようと思ってる間に新機種なのに日に日に古い機種になっていくよ。
このまま来年WWDCくらいまでまってもARMが出なければまたその時にどうしようどうしようと悩むでしょ?

その後もしかすると8月に9月に、いや10月かも?
ずっと待って待ってそのうち使ってる機種が故障してApple Care切れて修理しないといけなくなる。
修理しないと使えないし、修理すると数万円〜
しかたなく修理して、数日後ARM iMac発売。

買うなら新発売すぐに、買わないなら悩まずその次までまつ。
0964名称未設定 (アウアウウー Saa9-rgyn)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:46:26.76ID:INyKl63Ua
2017松のSSDモデルを使ってる
使ってるとはいってももうただデータの保管と管理しかしてない…
もともと落書きとエロ同人描くのに使ってたけどiPad Proが有能すぎて液タブ共々空気
Mac自体はやめられないにしても、またMacの方で同人作るにしても液タブ+Macミニでいいんじゃないかと思っているが…
M1チップにクリスタが対応するのかわからんし、重ねていうがiPad Proが有能便利すぎるから…
デカさがウリのiMacも作業中そのディスプレイに移してるのは資料(主に建物)くらいだし使い方としては下手だしもったいないよな?
0965名称未設定 (アウアウウー Saa9-+DFJ)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:26:23.34ID:Cx9YquA6a
>>964
うるせー
買っちゃえ!
0966名称未設定 (スフッ Sd43-1Dq3)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:34:43.79ID:8kd/NdGCd
>>964
クリスタってARM対応この前のアップデートでしていたはず。
どれぐらいバグなく動作するのか未知数だけど、こればっかりはレビュー上がらないとわからない
0968名称未設定 (ワッチョイ d558-jyqb)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:09:33.60ID:MuEFI9ew0
Big Surで再起動する時、デスクトップが消える少し前に画面のちょうど半分左側だけ赤くなるんだけど他の人ならない?
多分赤くなるというか
左 True Toneオン
右 True Toneオフ
みたいな感じじゃないかと思ってるんだけど。
ビデオカードが壊れてたりしないよね?
0969名称未設定 (スプッッ Sd03-znws)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:09:51.69ID:dJX0uc7Md
俺のiMacっていうかAppleから嫌われてるかもしれない
電源付けてないのにすげ〜不細工なオッサンがいつも映ってこっちみてんだけど
前のiMacもそうだったしiPadも同じ不気味なオッサンが映ってるけど皆のどう?
0970名称未設定 (ワッチョイW 9b73-x4kp)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:04:27.68ID:Z9KUzK1C0
>>969
オマ環
0971名称未設定 (スププ Sd43-+DFJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:46:15.72ID:rYo+I5Hfd
iMac5K 2015にBigSur入れたが、昨日の晩にカーネルパニック頻発して使い物にならず。
あれこれやったがうまくいかないのでOS入れ直ししようとしたら、起動ディスクが読み込まれず、先に進めない。
これは内蔵のFusionDiscの故障なんだろうか。
0972名称未設定 (ワッチョイW 237e-qMre)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:52:57.15ID:U7s/7YoA0
ご消臭さまです
0974名称未設定 (ワッチョイW 2373-RUWJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:49:31.13ID:2AfUNsLb0
>>971
外付のHDDとかみんな外して単体でもなる?
以前OSアップデートして同じように起動しなくなって、色々試行錯誤したら
結局外付け機器のトラブルだったことがあった
なぜかそれまで全く問題なかったのにって感じだった
0976名称未設定 (ワッチョイW ed73-2MCs)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:58:54.30ID:mvJk4jqN0
M1ってどんだけすごいんや
ラップトップ向けでこれなら来年出るであろうARM iMac27はそれまでのIntel iMacを一気に化石化しそうだな

今年27インチ買ったけどARMまで4〜5年使おうと思ってたけど
こりゃ2年ぐらいで買い替えかもなぁ
0981名称未設定 (ワッチョイ dda1-bH9S)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:11.41ID:q0FvDBKB0
いま使っているやつが持てばだけど
M1のやつが出るまで我慢するか
我慢汁
0985971 (ワッチョイW b502-+DFJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:46:03.52ID:9MVp19YW0
>>973
>>974
ありがとう!

TimemachineのHDDとか外してMacOS復元でなんとか復旧できたみたいです。
今は様子見中。

MシリーズiMac出るまでは、もう少し大事に使っていきたいです。
0986971 (ワッチョイW b502-+DFJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:47:25.25ID:9MVp19YW0
と 入力した途端にiMacがカーネルパニックで落ちました。
なんだかなあ。
0987名称未設定 (ワッチョイW 9b73-x4kp)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:07.77ID:LkD6eg1W0
M1とi9両方詰んで、平行動作すればBoot campや仮想化のParallels等が捗るのに
キーアサインでmacOSとWindowsを瞬時に切り替え
0990名称未設定 (ワッチョイ 4b6e-SiqM)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:32:28.04ID:dL1LyBi/0
>>982
買え買え。おれも先月買ったぞ。
出るのは来年後半だろうし、その前に新型24インチだと思うぞ。
それはそれで欲しくなりそうだが・・・
0992名称未設定 (アウアウウーT Saa9-+irU)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:32:20.68ID:8qTId7/sa
3年くらいで買い換える人なら今買って
安定した頃に買い直せば良い
6年以上使う人はあと1年待っつか
さらに安定したのが欲しいなら2年待て
0995名称未設定 (ワッチョイW 2511-rgyn)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:33:10.87ID:LcWF0GxW0
Appleが急激に進化したというより、Intelが5年足踏みしてる間に順調に成長したAppleがこれだけ差をつけたって感じでしょ
0997名称未設定 (ササクッテロ Spc1-iJJq)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:24:43.31ID:UV8pPYF9p
2020年モデルにドット落ち発見。
検査&修理に出すけど直って返ってくるだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 7時間 54分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況