X



公園 で Mac

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:22:51.48ID:b7qdwtef0
公園でMacを使ってるときの雑感や
公園でMacを使うTipsを上げていきましょう
0002名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:24:41.01ID:b7qdwtef0
テザリングでiPhoneを使っているが、直射日光に当てているとiPhoneが高温で使えなくなる
Macもあっちっちだけどな
0003名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:45.00ID:DpYBrk+P0
みんな砂対策はどうしてる?
0005名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:41:19.95ID:b7qdwtef0
>>3
砂は気になったことがなかったから対策とかしてないなー
0006名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:48:38.46ID:P6pgTD0P0
どういうシチュエーションだよ…
家族でキャンプしてるときに仕事か?
0007名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 13:03:40.50ID:b7qdwtef0
>>6
カフェのテラス席の代わりに公園使うだけだよ?
近くのコンビニのコーヒー持ち込んでる。
0008名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:32.07ID:rP854LtK0
たまに庭に持ち出してもいいよね
公園は電源の確保が難しい
0009名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 13:19:55.29ID:YO5MhFjU0
近所の公園にはフリスビー禁止って書いてあるから投げられない
0010名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 13:24:52.27ID:/JNcpKW/0
>>1
写真を撮ったらすぐに帰ること
インスタにあげるのは自宅からでもできる
0011名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 13:42:01.45ID:topuoZVs0
東京だとUber EATSが公園まで飲食物を運んでくれるらしい
0012名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 14:08:57.37ID:b7qdwtef0
カフェの時よりも
離席が心配
0014名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 14:53:22.54ID:wjf+0gZW0
普通でしょ
0015名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 15:01:16.43ID:ZYlnMle30
ダンボールって意外とあったかいよな
0017名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 16:44:50.89ID:P6pgTD0P0
>>7
そうかぁ、公園は休憩場所ってイメージしかなかったわ
近くにデカイ公園ないし、虫も気になるしで集中できなさそう
0018名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 21:23:54.92ID:J32ndhUT0
緊急時とインスタ(笑)用でしか
公園でMacとかやる気にならんな
0019名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 12:09:09.57ID:/3u/h8sw0
ホームレス系ユーチューバーどうかな?
0020名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 14:34:28.61ID:UG47aHXT0
公園で勉強してるJKもいるし
0021名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 16:07:28.07ID:oY6KYKYH0
いいな
俺も自宅作業飽きてきたから
外出ようかな
0022名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:49.71ID:8suDQUJR0
外じゃなくて家を充実したいところだな
0023名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 18:52:15.68ID:UG47aHXT0
公園を楽しむ文化のない地域ってあるみたいだな
いや、そいつ個人の嗜好かな?
0024名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 19:06:22.61ID:UG47aHXT0
銭湯の楽しみ方を話そうって言ってるのに
家庭の風呂の話しをしだす奴みたいなもんか
0025名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 20:26:38.33ID:dvDSLF7B0
おうちと同じくらいのサイズの公園しか近くにないのにどうしろと
0026名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 20:31:32.26ID:UG47aHXT0
>>25
いや、別に公園でMacを使おうよって提案してるわけじゃないんだよ
公園でMac使ってる人が書き込んでくれればいい
0027名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 20:42:23.81ID:xPpj22RG0
国内だけでなく海外出張先でもニューヨークあたりの治安のいいところ
ならたまにやってた。バッテリーパークのベンチで小一時間とか。

乾燥しているから風が吹くと気持ちいいんだよね。

Tips か。持ち歩くのに楽なように背負うタイプのかばんを使うことかな。
0028名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 20:58:27.21ID:UG47aHXT0
Tipsって言うか
テーブルとベンチが子供の足跡で汚れてたりするから
濡らした雑巾を持って行くようにした
0029名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 10:53:37.66ID:CDnsJziz0
今日は雨につきコメダ珈琲店へ
これから梅雨入りして公園を楽しめない日々が続くのか…
いや、屋根付きの場所だからあるいは…
0030名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:40.64ID:klZgz5wL0
公園管理者の電動草刈り機の音が大きくて迷惑
AirPods Proしてても音が入ってくる
風は気持ちいいのに
0031名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:27.49ID:rDmVPMdq0
気持ち悪い子ってよく言われない?
0032名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 20:15:00.17ID:NO3Vci7o0
自己紹介乙

使ってる公園は自販機があり缶用のゴミ箱があるので飲み終わった缶を持ち帰る必要がないのが助かる
0033名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 18:15:23.00ID:sdTwU/AP0
公園は気分が上がるパワースポット
0034名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:07:00.24ID:tXAkcz650
ピラミッドパワーとかくる
0035名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:29.03
tps://www.am%61zon.co.jp/dp/B0016XIQ24/
こういうのあるといいよね
0036名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 20:13:36.26ID:EtfXIb/10
iPadとかファンレスの機械ならまだしもMacは埃とかで故障しそう
0039名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 20:59:34.56ID:pWYA3Wg80
都会で無料で時間を潰せる場所の代表格は公園と図書館とブックオフだということだが、
公園のあの席はネットで予約できないものだろうか?
2時間400円ぐらいは払うのに
0040名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:19.42ID:xX8C2/Bb0
アウトドアとMacを語るスレがあってもいいのかな?
あるのかしらんがキャンプ板なんて風なところにそういうスレがあるのかもしれない
0042名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:50.93ID:YX/tVJB/0
>>38
糞落とされたら絶望の淵に追いやられるな
0045名称未設定
垢版 |
2020/06/08(月) 11:19:56.47ID:jc0UpfEI0
年寄りどもが公園で交流してるのを目の当たりにしている
元々の知り合いっていうより、公園で知り合ったみたい
0047名称未設定
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:04.38ID:nPSXci7b0
登山キャンプ板豊かだな
よさげな趣味だ
0048名称未設定
垢版 |
2020/06/08(月) 23:10:20.12ID:nPSXci7b0
虫除けの蚊取り線香的な物を用意してもいいのかもしれん
公園遊びのプロは無職・だめ板当たりにいるのだろうか?
ドケチ板か?
0049名称未設定
垢版 |
2020/06/08(月) 23:16:42.29ID:nPSXci7b0
5chを「公園」でスレタイ検索すると公園が色々に活用されてるのが分かる
0052名称未設定
垢版 |
2020/06/08(月) 23:55:18.63ID:nPSXci7b0
午前中の公園は混んでるようだから
車で行って、空いてなかったら他の公園やカフェに移動するのがいい
0053名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:07:15.66ID:LV9RKHSj0
公園は地域の人々に触れあうことができる場所です。防犯の意味でも自分の存在を知ってもらいましょう。
0054名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:10:18.49ID:LV9RKHSj0
公園は毎日忙しくストレスを抱えて生きる大人にこそ必要なスポットです。
気軽に自然と触れ合うことで癒されて、明日への元気をチャージできます。大人こそ公園での時間を大切にしたいものですね。
https://loohcs.jp/articles/349
0055名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:18:06.54ID:LV9RKHSj0
飲み物は水筒で持参、でもいいのか
0056名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:22:52.79ID:LV9RKHSj0
荷物増えるけどモバイルWi-Fiが速いなら検討したいな
0057名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:29:37.08ID:LV9RKHSj0
今後リモートワーカーは
ノマドワーカーになっていくのか?

「テレカンの安心して出来る場所」需要が出てくるかもな
カラオケボックス的な
0058名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:33:58.75ID:LV9RKHSj0
リモートワーカーが
コワーキングスペースで仕事するのはなんかカオスだが
将来性が出てくる
0060名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:43:57.71ID:LV9RKHSj0
公園でノマド!外でパソコン作業をして新型コロナウイルスを乗り切ってみる!
https://katemita.com/2020/03/13/blog-covid-19-nomad-park/
やってみて分かったこと
A大人は意外と温かい目で見てくる。
B外で温度の調節が出来ないので、
 上に着る服を工夫する。
J子供の声で気が散るかと思ったけど、
 むしろ、ほどよいノイズになって丁度いい。
K想像以上に集中できる。
0061名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 00:50:51.42ID:LV9RKHSj0
http://blog.yassy-studio8.com/2017/08/13/nomado/
5.公園
私がたまにやるのが野外でのノマドワーク。
青空の下、緑や川、海など自然の中で作業するのは、普段の部屋の中でする作業とは違った刺激があって、気分転換にはもってこいです。
ただこれまで見てきた前提条件でいうと、長居はいくらでもできます。
公園のベンチや自由広場などの芝の上に折り畳みチェアなどを持ち出して作業するだけですので、だれの邪魔にもなりませんし、自由に時間を使えます。
電源はもちろんありません。これをやる場合はPCの充電の許す限りか、モバイルバッテリー必須となります。
人の目という点では、微妙なところ。
公園でPCを広げて作業している人などほとんどいませんから白い目で見られているかもしれませんが、画面内を覗かれる心配は皆無です。
0065名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 10:34:32.97ID:S8msCeVM0
徒歩25分の公園が車で8分だった
今の季節は気候がいいね
0068名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 12:24:20.80ID:LV9RKHSj0
【走る秘密基地】ワゴンRノマドワーク生活が家より快適
https://www.youtube.com/watch?v=msDILtyADtk&;t=204s

車の中でMacするってのもいいな
車を停める場所がどうしても駐車場になっちゃうから景色悪いかな?
0069名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 12:38:29.49ID:LV9RKHSj0
地元では総合福祉センターのフリースペースで2時間Macが出来る
図書館は「今は」20〜30分程度だが、時期が来ればパソコン仕事しててもいいとのこと
0071名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 16:43:25.42ID:jtAHg02d0
環境を変えるためにホテルに泊まっているが
18平米の部屋でも狭いな
これ以下の部屋だとほんと寝るだけの部屋って感じ
0076名称未設定
垢版 |
2020/06/09(火) 18:06:28.49ID:jtAHg02d0
目的意識をしっかり持たないと
身が持たないな

「いつもと違うことしたい」ならそれでもいいけど
0077名称未設定
垢版 |
2020/06/10(水) 07:06:56.97ID:zImF/9h90
ホテルでトマトジュース飲みながら日経新聞読む俺様
0078名称未設定
垢版 |
2020/06/10(水) 07:50:20.04ID:zImF/9h90
イオンの吉田昭夫社長によると
「海外旅行が減る代わりに、国内の身近なレジャーが伸びるかも知れない」
とのこと
公園利用なんてのもその1つかも
0080名称未設定
垢版 |
2020/06/10(水) 10:20:25.71ID:zImF/9h90
同じ環境で仕事をしてると「集中」できない
時間がない、集中出来ない、モチベーションがあがらない人は、「環境を変える」必要性あり
休憩しようじゃなくて仕事しようと思って入った喫茶店の15分は普段の15分と濃さが違う
今日ちょっと気分乗らねーなって日に、喫茶店に行く、環境を変える、刺激を与える

15分あればコメダ珈琲店に入りなさい
https://www.youtube.com/watch?v=EdMmnLK2i9E&;list=LLFAJq0YL7WSpXw6k3IVYviQ&index=111&t=1013s
0082名称未設定
垢版 |
2020/06/10(水) 13:59:07.47ID:4+3vHPNI0
現場現地の人とコミュニケーションとるか
現場の報告をしてくれる人と繋がってるか
0083名称未設定
垢版 |
2020/06/11(木) 15:00:43.00ID:qVY/G7q/0
アウトドア活動の位置づけは大きく変わった
都市化や高齢化、デジタル化が進み、
心身の健康を保つための不可欠な時間と考える人が増えた
0084名称未設定
垢版 |
2020/06/11(木) 15:08:36.54ID:qVY/G7q/0
テレワークをしつつ休暇も楽しむ「ワーケーション」需要が増えている
0085名称未設定
垢版 |
2020/06/11(木) 16:48:52.35ID:qVY/G7q/0
屋外でお弁当を食べたり、お酒を飲んだりすると楽しい
公園でMacを開くのも楽しい
0086名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:27.16ID:bOk3/Xkt0
駐車場が満車で近くのスーパーに停めて来た。
梅雨入りしたけど、晴れ間を縫って来たい。
0087名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:22.57ID:rSpJOPcP0
移動力 長倉 顕太
良質なアイデアを量産し才能を引き出して運命を切り開く移動力 葉桜陽 (著), MBビジネス研究班 (著, 編集)
0088名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 17:01:45.20ID:rSpJOPcP0
公園の駐車場、17時まで
0089名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 17:05:02.64ID:rSpJOPcP0
公園で遊ぶよりもテーマパークに行ったほうが楽しいという人もいるかもしれませんが、公園でも充分楽しめます
0090名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 18:21:20.50ID:rSpJOPcP0
>>89
俺が楽しいと感じることは、そういうことじゃないんだよな
0091名称未設定
垢版 |
2020/06/12(金) 22:34:04.82ID:pbnEehrX0
>>90
どういうこと?
0093名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 10:59:55.50ID:CculVki10
『自然欠乏症候群 -体と心のその「つらさ」、自然不足が原因です- 』山本 竜隆
0095名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 11:30:17.30ID:CculVki10
雨が降ってきたが
しとしと雨ならMacが濡れることはないようだ
吹き込んでこない
0097名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 12:01:48.80ID:CculVki10
雨の日は公園という開放空間に居ながらにして
「屋根の下」という「閉じた」空間にいる感じ

テントでも張って中にいるかのような
0098名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:30.56ID:NmyM9K100
公園でインターネットしてるだけで幸せなら
お金はそんなにかからない
0099名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 14:43:38.35ID:R4+Gpcq90
相変わらず気持ち悪い事してますね(笑)
0100名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 16:33:19.44ID:BUQ/MLSV0
バルコニーや庭でMacを広げてもいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています