連投ごめんなさい
なんとなく原因判明

以前ポートの挿し方で帯域ガーという話を聞いたことがあったので、ポートを差し替えてみました。

before
左側奥  電源ケーブル
左側手前 thunderbolt3→RazerCore v2
右側奥  USB Type Cモニター
右側手前 外部SSDドライブ

after
左側奥  thunderbolt3→RazerCore v2 電源供給兼
左側手前 なし(ここに何かしら挿すとブルースクリーン)
右側奥  USB Type Cモニター
右側手前 外部SSDドライブ

参考までですが、これで一応安定したっぽいです
Nvencのエンコード爆速ですー