>>622
以前どっかの政治家が脆弱性修正はプログラマに法的責任を課すべきとか言い出した時あったしな
あの時、結構な数のソフトの公開が停止された

あと>>620がいうようにユーザに決めさせるとして
脆弱性を気にしない人ばかりならいいんだけど、脆弱性放置に文句いう人は多いんだよ
「○○というライブラリに脆弱性があったようですが、あなたのソフトはいつ改修されるのですか?」とかね
あほらしくなって「私には脆弱性を直す技術がないので公開を停止します」と対応する人もいたし
まさに慈善事業ではないと