>>341
前スレにも書いたけど検証で外付け液冷にしても一割しかcine benchが改善しないことが発覚してる
ノートPCなのに連続的な負荷を想定して、しかも一割しか改善しないなら必要ないと言う扱いだと思われる
ちなみに液冷だと連続負荷時に温度は50度くらいをキープできるらしい
ただ、温度問題を解決したところで電源がもたない
i5のターボブーストの立ち上がり時に3GHzを瞬間的に超えてCPUだけで30W以上消費してる
その後は20W程度の消費がしばらく続き最後は1.8GHz程度に落ち着きCPU消費電力は12W

電源が30Wだから限界時はバッテリーからも電力持ち出ししてるはずだし20W消費だと全体としては25W以上消費してるのでキャパシティーギリギリだし
12Wが電源から連続的に取れる限界なんだろうね
そんなわけでヒートパイプがついてないと考えられる