オフライン程度にハードのスペック要らんからMacで充分だし
MA含めたDTM周りはスペックはそこそこで良いけど周辺機器多いから
いちいち相性問題出やすいWindowsは敬遠される
逆にそこら辺無視してもひたすらスペック勝負のCG絡みはWindowsになるし
ポスプロはメインで使うソフトが大体MacかLinuxメインで開発されてるからMacかLinuxになる
なんでMacかLinux向けのソフトが充実してるのかは知らんがここ二十年近くその流れが変わらない

仕事で使うなら単純なスペックだけじゃダメなのよ
そんなのクリエイティブとかどうとか関係なく仕事してりゃ当たり前だと思うけどね…
まあ趣味で使うなら何でも良いんじゃね?