X



MacBook Pro (Part 200)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (3級) (ワッチョイ 93dc-UAPS [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/01(水) 22:12:36.86ID:GjQ5vKMo0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.co.../support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.appl...P/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 199)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1575818793/

尚、このスレは荒らし撲滅の為、IP 117.53.18.121の書き込みは禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.33.226])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:27:15.00ID:k42Qb6/jp
アホケアとかAppleの金儲けに加担するなよ
0015名称未設定 (ワッチョイW eb58-YGY3 [14.10.10.160])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:54:23.58ID:BgRhPuNC0
16インチを充電できるアダプタってUSBcのついた60wのものでもいけますの?
付属のより小型のものを持ち歩きたい
0016名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-fFYq [126.182.254.40])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:56:05.17ID:XhNvuRqYp
蓋が異常に開けにくいんだが、これ返品した方が良い?
置いた状態で開けようとすると全体が持ち上がり、毎回両手でクパァしなきゃいけないw大したことじゃなきんだろうけど、なんでこんな堅いやつ出荷してんだよと。。
0017名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.33.226])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:03:12.26ID:k42Qb6/jp
>>15
あーバッテリー劣化するけど使えるよ
>>16
グリスが固まってるだけ、そもそも硬い
0018名称未設定 (ワッチョイW eb58-YGY3 [14.10.10.160])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:32:44.08ID:BgRhPuNC0
>>17
ありがとうございます
緊急用に入れといて基本的には純正を使うのが良さそうですね
0019名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-fFYq [126.182.254.40])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:33:44.59ID:XhNvuRqYp
>>17
個体によって違うのダメだろ
0020名称未設定 (アウアウエー Sa3f-K0Ej [111.239.167.32])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:55:15.81ID:2JR7obbwa
MBP16インチなんだけど、おすすめのセキュリティソフトがあったら教えろください。
0021名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.33.226])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:01:32.34ID:k42Qb6/jp
>>20
氏ね
0022名称未設定 (ワッチョイWW 3b10-zl0j [58.1.134.254])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:19:06.36ID:ZOI7uizb0
>>17
充電するだけなら劣化せんわ朝から適当な事言うな
0023名称未設定 (ワッチョイWW eb58-29tt [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/02(木) 13:23:39.56ID:ciIifuqV0
>>22
今週2018年の15インチ買ってThunderboltで61W給電してくれる4Kモニタにつないでデュアルモニタかクラムシェルモードで使い始めたんだけど>>17の書き込み見て詳しく聞きたかった
充電するだけなら劣化しないって事は俺のような使い方はダメなのかな?
0027名称未設定 (ワッチョイWW eb58-29tt [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:55.16ID:ciIifuqV0
>>26
使用しててバッテリーが充電されてて100%になったら『電源:電源アダプタ』の状態で使い続けられてるうちはバッテリー消耗してないから直接的に劣化はしないって認識でいいのかな?
0028名称未設定 (ワッチョイ 0fbc-UAPS [153.137.123.147])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:20:19.37ID:V5vfIjCK0
その状態で電源ケーブル繋ぎっぱなしの据え置きで使ってた2016が3年で何故かバッテリー妊娠したから
バッテリー側にもなんかのタイミングで電気行ってると思うわ
システムレポートの充電回数は3年で2回になってた
0029名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.33.226])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:25:26.40ID:k42Qb6/jp
>>27
そう。
ただ、>>15のケースだと使ってるだけでバッテリーが徐々に減る。
0030名称未設定 (ワッチョイWW 2b7e-gxN+ [222.14.49.6])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:26:58.51ID:8xEIXquU0
パワーデリバリー対応してるドックを間に挟んでACアダプターとつなげると給電能力10Wほど落ちてしまう
XPS15とかみたいにACアダプターが120Wくらいあればと思わなくもないけど
まあ、そんなフルパワーで使うこともないことに思い至った
0031名称未設定 (ドコグロ MM3f-BoKr [119.241.53.201])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:05.18ID:ck2ifBS7M
SidecarでつないだiPadに文書を表示したままMacBook Pro上のデスクトップを切り替えても
iPad上には同じ文書が表示されたままになりますか?

Smart keyboardやペンからの入力をiPad上の文書以外にMacBook Proでの作業に反映可能?

iPad 10.2, Air, Pro どれでも使い勝手は同じ(サイズの違いは抜きで)?
0033名称未設定 (ワッチョイ 9f1b-XiJJ [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:42:46.33ID:uEEx8Jtn0
>>31
デスクトップの切り替えはiPadや外部ディスプレイには影響しないね。
iPadからの入力は基本的に反映される仕様なんじゃないかな。

自分は10.2だけど、使い勝手は同じって事はないんじゃないかと。サイドカーの
場合Airと10.2はほとんどの場合横向きで使うと思うけど、両方ともベゼルの幅があるからウインドウの大きさが縦横比例してズームするような仕様の場合は中途半端になる感じにはなるよね。単純にiPad毎の仕様はまた別の話だけど。
0035名称未設定 (ワッチョイ 9f91-XiJJ [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:55:02.37ID:ZHYGzdj/0
TouchBar全然見てなくて最近気づいたんだけどQuickTimeでの画面収録時とかに
現在のファイルサイズが表示されるのは割と便利だね。TouchBarもこういう
「他で表示しにくい機能」を搭載してくれればもっと便利になるのにね。
すでにある機能を代替するのは難しいし便利になりにくいと思うわ。
0036名称未設定 (ワッチョイ 9f91-XiJJ [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:04:32.43ID:ZHYGzdj/0
>>35の自己レスだけどバックグラウンドタスクになるから無理かもしれんけど、
TouchBarにプログレスバー表示してパックグラウンドでエンコしてる動画とかの
進捗を見られると割と便利かも。
0037名称未設定 (ワッチョイW 4bbb-unF4 [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:17.50ID:l4A9aP9l0
デフォルトなタッチバーの機能ではダイアログのokボタン押せるのが便利。
でもmidi touchbar以外は超絶便利ってもんでもないかな。
0038名称未設定 (ワッチョイWW cbb1-c/Cs [60.97.47.219])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:21:04.57ID:vol992rN0
スリープにしたらポータブルHDDへの給電止まっちゃうもの?省エネルギーのpowernap周りの設定はしたんですが…
0040名称未設定 (ワッチョイW efc0-bzEW [103.2.251.130])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:27.79ID:iQPStiZE0
15インチの87Wアダプタを16インチで使ってる人給電間に合ってる?
実家に有るけど顔合わせたくなくてとりに行くか、16用を買うか悩んでる
0043名称未設定 (ワッチョイW 3b62-Blr6 [112.71.30.110])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:29.22ID:r13BkACj0
明後日16インチ届くみたいなんだけど、
初Touch BarなんでTouch Barのおすすめorおもしろいカスタムとか使い方教えてください!
0044名称未設定 (HappyNewYear!W eb58-unF4 [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:00:27.09ID:w2ybd9ub0NEWYEAR
とにかくBTTというのをインストール
あとはお好みなのでグクって
0045名称未設定 (ワッチョイWW 3b10-zl0j [58.1.134.254])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:12:15.55ID:ZOI7uizb0
>>28
残念ながらバッテリーって常に充電満タン状態でも負担かかるから劣化するんだわ たまに放電させてやらないとダメ 使ってもサイクルで劣化するしそれが早いか遅いかの違いしかない
0046名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-UAPS [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:57:25.06ID:BSeYUFB30
MBP2014を5年間、電源アダプターほぼ差しっぱなしで使ってましたが、
全然平気でしたよ
夜間使ってないときも繋いでました
差してないのは移動中くらいでした
0048名称未設定 (ワッチョイW eb58-unF4 [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/02(木) 23:24:06.18ID:w2ybd9ub0
バッテリーは使用状況より使用環境の影響が大きいような気がする
高温多湿の環境で使ってるとか、机の天板の素材の熱が籠もりやすいとかね
妊娠する人は何度も妊娠するみたいだし、ならない人はどう使ってもならない
0052名称未設定 (スププ Sdbf-GLZk [49.96.24.18])
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:54.97ID:Hewp0VEmd
16インチに給電できるモニターってあるの?
どれも大体60wまでだから13からの買い替えだと対応してなくて辛い
0053名称未設定 (ワッチョイWW 7bee-GLZk [160.237.103.168])
垢版 |
2020/01/03(金) 00:05:36.73ID:phplCC0E0
>>48
ほぼ据え置きでモニター繋いで使ってたら1年ちょいで妊娠したわ
とくに何もしなくても発熱してたし外部モニター繋ぐのはオススメしないな
0062名称未設定 (ワッチョイW 3b62-Blr6 [112.71.30.110])
垢版 |
2020/01/03(金) 12:08:39.57ID:2D9CuZc60
>>44
ありがとう!
今の2013lateに入れてあんまりハマらなかったけどもう一回みてみる!
0063名称未設定 (オッペケ Sr4f-sloK [126.255.38.226])
垢版 |
2020/01/03(金) 12:35:42.49ID:EkJ63X10r
Touch Barもトラックパッドもキーボードも生に限る
0064名称未設定 (バットンキン MM4f-g2RO [180.31.94.11])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:37:53.49ID:Y5UcydiiM
液晶保護フィルム
Touch Barフィルム
トラックパッドフィルム
アームレストシール
マグネット式覗き見防止シート

全部つけたけど結局残ったのはアームレストシールだけ
手首の汗すごいからそれは残した
0066名称未設定 (アウアウクー MM4f-c8Ma [36.11.224.95 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:30:59.39ID:PWAmAVMyM
>>49
18年版と19年版で明らかに品質が違う
19年版は劣化している
ケーブルが本体に擦れるとゴムの表面が削れて汚れる
使い物にならんから別ブランドで買ったよ
0067名称未設定 (ワッチョイWW 4b7e-JY1j [220.100.114.184])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:34:18.32ID:7nkzVkjN0
2018pro15に付属のcケーブルは何も特別なこと思わない普通のケーブルだった

2019airについてきたcケーブルはなんだか粘着感がある。新品のうちから、何年か使い古して劣化したゴムの感触がある。
0069名称未設定 (ワッチョイ 9fe1-h1ba [157.147.48.253])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:59:01.81ID:An3aGIuG0
>>68
>apple careを付けるか
1) 故障時に半日待てない、2台持ち体制がお勧め
2) 故障時に仕事待って貰えない、データバックアップにお金使う
3) 故障時に2週間は仕事しなくて良い気楽な身分 careで安心・ゆっくり修理
4) 貧乏=care不要
5) 自営業で儲かっているので経費をジャンジャン使いたい、careは超お勧め
0070名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Y7Bz [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:23.61ID:rm3F3zrR0
2012midのAirがそろそろ危ないので買い替え検討してて
ギフトカード24,000円に乗せられて昨日 Proポチっちゃった
Pro買うの初めてなんだけど使いこなせるかなぁ
SDカードのスロットがリストラされてるのが残念だわ
7年の開きがあるから動作には絶対不満は無かろうと思うんだけどね
心配とワクワクが半々なチラ裏失礼
0071名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:23:08.95ID:9FaW+nTG0
>>68
アホケアなんてAppleの金儲けに加担するな
0072名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:24:49.81ID:9FaW+nTG0
>>68
MBP16 2020 midはかなりのアプデらしいぞ
0073名称未設定 (ワッチョイW eb58-unF4 [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:30:41.21ID:xq4kwJtt0
とっさに代替機代とか修理代払う金ない貧乏人ほど入った方が良いぞ
逆に金ある人は2台持ちなり買い換えるなりすれば良いから不要
0074名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:33:26.81ID:9FaW+nTG0
アホケアなんか入るな、代替機も貸してくれないし。

吊るしが出たら買う←アホケア不要
0081名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:05:14.04ID:9FaW+nTG0
アホが入るからアホケア
0084名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Y7Bz [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:13.93ID:rm3F3zrR0
ぎゃー!
昨日ポチったの日本語キーボードだったわ!
サポートに聞いたけど今更変更できないってそりゃ当たり前だよねー
キャンセルして買い直すわちっくしょー
0088名称未設定 (ワッチョイW eb58-unF4 [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:52:18.47ID:xq4kwJtt0
>>85
何がつらいの?
新規なら不安定さもないでしょ
ちなみに裏技はない
0089名称未設定 (ワッチョイW fb58-Rj8p [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:46.37ID:4Pdr+jTh0
まだ動かないソフト多いからねえ
0091名称未設定 (ワッチョイW 9bd5-Blr6 [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:51.64ID:vNpKD+/D0
そりゃゲームやるならmacは対象にならないと思うよ・・・
同じ値段で段違いの性能なんだしNVIDIAのcudaも使えるから動画編集も余裕
どうしてもmacのソフト使いたいならmacしか選択肢が無い
0095名称未設定 (ワッチョイ 0f44-2BqI [153.151.178.198])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:43:52.15ID:S5DTB9oG0
>>91
Premiere vs FCPXとかで検索してみ
Dellのノートなんかカクカクでプレビューすらままならないのが出てくるよ
ソフトが高速なGPUをいかに使うかがキモだったりする

このへんはPixelmatorとか出だした頃の衝撃ににてるかな
0097名称未設定 (ワッチョイW 9bd5-Blr6 [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:38:43.13ID:vNpKD+/D0
>>95
ゲームpcって書いてあるだろ
デルの何と比べてるのか知らないがWinのゲームpcなら
ノートかデスクトップかわからないがNVIDIA2060以上だろうし
mbpの16インチの値段だすならノートで2080載るしmbpとは比較にならん性能だよ
デルの安物と比べてならわからんがゲームpcと言ってるんだから
0098名称未設定 (オッペケ Sr4f-CwpI [126.34.122.13])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:40:20.82ID:YG7iRZaSr
みんな目的があって買うんでしょ?
俺ただデザイン性と操作感だけが気に入ってるだけだから。
買う時躊躇するんだよね。
12インチのMacBookもゴールドカラーが気に入っただけで買ってしまった。
0102名称未設定 (ワッチョイ 9f91-XiJJ [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/03(金) 23:21:22.79ID:MiajOYsy0
動画編集て範囲が広すぎてなんとも言えないと思うんだよな。
そもそもFCPXとPremiereProってたいぶ方向性が違うし、「編集」がどういう内容
なのかがわからないとあーだのこーだの言えないと思う。
自分はDaVinciResolveメインだけど他の2つも経験してきたけど得意不得意があるし
単純にハード面の性能で決められるものではないよね。
あとここ1年位の話だけどMacに関しては純正のCompressorとDaVinciResolve
のエンコード処理はかなり良くなってきたと思う。
0103名称未設定 (スプッッ Sdbf-aiXr [1.75.198.194])
垢版 |
2020/01/03(金) 23:38:25.38ID:5bdMueo4d
HDMI2つとクラムシェルモードでデュアルモニターにしたいんだけど
TypeC - HDMI×2
のようなケーブルないですよね?
Mac book pro 13 2016 touhbarなしです
0104名称未設定 (ワッチョイW cb83-fIVV [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:00:21.43ID:e7AffvZb0
クラムシェルでダブルモニタとか熱がすごいことになりそうだし、
バッテリーとかあっという間に妊娠しそう
素直にMac Mini別に買った方が良いような気もする
0105名称未設定 (ワッチョイ 9f1b-XiJJ [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:12:58.18ID:1MsrSwM+0
ケーブルと言うか普通はHDMIスプリッターだと思うけど、ああ言うのはHDMIの
ケーブル同様相性というかあるから、上手く作動するかどうかはわからない。
個人的には安いeGPUでも買って分岐させた方が良い様に思うけど。
0106名称未設定 (オッペケ Sr4f-CwpI [126.34.122.13])
垢版 |
2020/01/04(土) 05:54:35.63ID:WGw/rR5nr
やっぱりMacの利点って動画編集だよね。あと音楽や絵。
俺どれもやらないから購入迷ってるんだわ。

YouTuberとかWeb関連、デザインの仕事以外じゃMacBookの必要性感じない。
俺クリエイターじゃないから。
みんなは何かしらやるよね?
0107名称未設定 (ワッチョイW ebf1-VHEK [14.133.93.7])
垢版 |
2020/01/04(土) 06:37:26.40ID:SZQxpq+50
うちの娘は事務職だけど俺より良いMBP15使ってるよ
WEBで調べもんしたりちょろっと株やっとり
まぁ普通の使い方だけど、快適みたいだから良いんじゃないの
仕事はWindowsPC使ってるけど、それはそれ
0108名称未設定 (ワッチョイW cb11-sloK [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/04(土) 08:32:35.58ID:7AF3+M8p0
使う理由なんて好きだけで十分
0109名称未設定 (ワッチョイ 9fa8-RrZ6 [125.197.94.150])
垢版 |
2020/01/04(土) 09:16:53.69ID:L2fpEeHm0
おれなんか5チャンネルとプライムvideoとXvideoくらいしか使わんけど年末に16買ったよ。
電源入れた時の独特の匂いがしなくなってたけど、やっぱり新しいのはいいね。
0111名称未設定 (ワッチョイW 4bbb-unF4 [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/04(土) 09:24:21.89ID:Wf8EHcDM0
動画編集はwidowsでいいわ。
imovieとかfinal cutでも使ってんの?
0113名称未設定 (ワッチョイW fb58-+mRd [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/04(土) 09:58:56.82ID:23OAGn9m0
年末に16インチ買ったけど、起動音てもう鳴らなくなったの?
0115名称未設定 (ワッチョイW fb58-nzFm [106.73.83.96])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:14:57.74ID:L+JmK9940
>>114
電源ボタン押してから、リンゴマーク出るまで少し時間かかるから、
電源ボタンキチッと押されたか判るように起動音でて欲しいけど

会社で使ってる人とかに「ウルサイ」って言われちゃったのかな
0116名称未設定 (ワッチョイ 0f0c-XiJJ [121.81.183.19])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:32:45.14ID:/AKwXUEL0
そもそもスリープ運用が多いし起動音があってもプログラム更新の強制再起動ぐらいしか聞く機会がないから不要。
0118名称未設定 (ワッチョイW 6b9d-bzEW [110.4.194.135])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:43:40.25ID:RdkHAGWm0
USBハブを探しているんだけどUSBポートを二口使って側面に直付けするタイプと
1くちだけの物が売っているんですが
口数で転送速度とか変わるんですかね?
0120名称未設定 (ワッチョイW fb58-+mRd [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:52:39.28ID:23OAGn9m0
そうなんだね、寂しいわ
0124名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Y7Bz [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:06:19.14ID:Kkc/5d350
84だけどキャンセルしたらせっかくの24千円パーになるからやめるのやめた!
会社ではWindowsの日本語キーボードだから我慢できないことはない
PowerBook2400cでデビューしてからこっちずっとUSだったから抵抗あるけど…ある…けど…っ
0126名称未設定 (ドコグロ MMbf-dYcu [49.129.187.27 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:39.97ID:/gHr98MLM
3月には新春セールあるやろ
0129名称未設定 (ワッチョイ 3b0c-jkwy [58.190.192.190])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:47:46.98ID:S8pgw8Lo0
東レのキーボードは有線なんだよな、しかも口がType-A
0132名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/04(土) 13:22:51.01ID:ZKUNla6B0
>>86
アホケアは要りません、基本壊れません
0139名称未設定 (ワッチョイ 0f44-2BqI [153.151.178.198])
垢版 |
2020/01/04(土) 17:48:19.72ID:pDhJTQeQ0
>>111
Abletonとかでグリッチ系エフェクトハマったことあるなら
スロモカットアップ+FCPXエディットは
似た感覚でそれ以上に面白いし 
切っては伸ばしたり縮めたり グラニュラーのあの感覚
くっそ面白いの Appleのアプリの中で一番おもしろいんじゃない? Logic以上だと思う

それに対して処理していくと重いから 
商売が成り立ってる
0147名称未設定 (スププ Sdbf-GLZk [49.96.24.18])
垢版 |
2020/01/04(土) 22:08:46.38ID:z3IgVgiAd
バッテリー膨張は有償保証じゃなくても無料ってこと?
去年膨らんだ2016持って行ったら有償保証あるんで無料ですねーって言われたんだが
0150名称未設定 (JP 0H3f-GT/o [31.14.73.77 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/04(土) 22:21:56.72ID:YA3i6tA7H
>>148
2020モデルは液晶のバックライトがminiLEDになって黒の表現とか良くなるくらいじゃないかな
まあminiLEDの製品が世に出ているのか分からないから憶測だけどね
あとはintel次第だけど
遅れに遅れてるロードマップどうすんだろうか
0158名称未設定 (ワッチョイW fb58-nzFm [106.73.83.96])
垢版 |
2020/01/05(日) 11:23:13.98ID:MO9rGwUL0
>>157
お店で売る場合は、それなりに掃除したり稼働確認したりして売らないといけないから、購入価格+整備費+儲け=販売価格
販売価格をある程度売れるぐらいに設定するには購入価格を低くしないとね
0160名称未設定 (ワッチョイW 8b60-+mRd [182.158.89.81])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:17:48.46ID:WOfG0bkl0
新型16インチ検討してます。
wifi6非対応がネックになってて。
5年は使うしなあと。

でも、実際wifi6必要?
0162名称未設定 (ワッチョイW eb58-unF4 [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:37:11.09ID:RXsMXjnw0
そこまでネットワーク環境をシビアに求めるなら有線にするし、
Wi-Fi6なんかまったく必要性感じないなぁ
0164名称未設定 (ワッチョイWW 4f81-p6X/ [113.43.25.3])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:51.51ID:MDzIA9zw0
えー!バッテリー膨張ってそんなに頻繁に起こるものなの?
Windowsは8年使ってるけど膨張してないけど、製造工程の問題なのかね。
ほとんどACに繋いでるけど、それでも自然に膨らむものなの?
0167名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-UAPS [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:53:56.18ID:1YOAt2Wz0
充電しっぱなし自体はあまり問題ではなさそう
ただ、充電しながら負荷の高いゲーム等をやるのは避けた方が良いようだ
高負荷状態で発生する発熱がバッテリー消耗を促進するそうだ
0168名称未設定 (ササクッテロル Sp4f-6d9a [126.233.108.130])
垢版 |
2020/01/05(日) 14:37:51.82ID:/lxPMn15p
Mac版Officeがかなり使い物になる出来になってて驚いた

普通に新規作成で使えるレベル
0169名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-unF4 [150.66.80.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 14:46:59.00ID:F3uLEEIkM
膨張の原因はほとんどが熱でしょ
一番やばいのはたぶんクラムシェル
閉めることで熱が籠もりまくるからな
0172名称未設定 (ワッチョイWW 4bb1-jblg [220.10.26.90])
垢版 |
2020/01/05(日) 14:55:19.57ID:Nkhm+7b80
>>171
おめ!いい色買ったな!
0173名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-unF4 [150.66.80.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 14:56:31.77ID:F3uLEEIkM
高温多湿の環境に弱いって説を聞いたことあるな
俺は長年アップル製品色々使ってるけど膨張なんて一度もしたことないし、
環境によるもんは大きいと思うのだけれど
0176名称未設定 (ワッチョイW ef73-unF4 [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:36:12.21ID:9PlczhmE0
>>106
スタバでMacBookでダウンロードのマンガ読んでてもいいんやでー
猛者はiMacをスタバに持ち込んでるが、大したことはやってない
0177名称未設定 (ワッチョイ efa8-TJkF [183.77.147.186])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:37:43.49ID:AG+o/MHy0
新宿ヨドでカスタマイズして買いました。
その場でゴールドポイントカードプラスを作ったんだけど、
限度額が30万だそうで、残りは現金払い。
それでも35000くらいポイントつくみたいなので、ハブとかに充てられそう。
0181名称未設定 (ワッチョイW 3bf0-dYcu [122.132.201.193 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:53:51.04ID:VtwhD5fD0
上モデル買った
0183名称未設定 (ワッチョイ 9fe1-h1ba [157.147.48.253])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:24:50.87ID:y4ycNTsi0
>>178
>メモリ8GBって少ない?
何するわけ? 何もしないなら、8GBでok。
16, 32GBが欲しい:動画編集、音楽作成、大量の写真加工、などなど。
182さんの意見が妥当、MacBookAirにして、旅行とかした方が人生幸せなはず。
0186名称未設定 (ワッチョイW 1b69-g2RO [210.224.36.177])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:42.30ID:aqB8qqqC0
MacBook Proサードパーティアクセサリに磁石使うもの良くあるけど(マグネット式スリーブケース、マグネット式覗き見防止シート)
磁石近くに置いてると、スリープ感知磁石などに悪影響あったりしますか?
0188名称未設定 (ワッチョイWW cbb1-ZLfs [60.86.209.214])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:12.84ID:06YvlD+I0
昔、Macintosh plusを運ぶリュック売ってたな
0189名称未設定 (ワッチョイ ef3d-BoKr [119.244.51.241])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:13.83ID:hh6pz6Jy0
TouchBarが見えなくなるバグってもう治らないのかなあ?
catalinaアプデから5分の1くらいが見えなくなって
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200105211422_36656b716d.jpeg
どんどん見えなくなる幅が増えて今や3分の1くらいが見えない…
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200105211228_4b4f623341.JPG
PRAMクリアも別ユーザー作ってもダメだし、公式サポートも回答なし…
自分だけの問題じゃないみたいだし完全にOSの欠陥だと思うんだけど、なんとか治らないかなあ
0193名称未設定 (ワッチョイ 0f86-iOMu [153.216.164.64])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:44:10.43ID:jn4LTOZL0
>>189
コレは初めて見た… 中身全交換しかないんじゃね?

>>191
画像映像は知らないけど、DTMについてはATARI 1040STでNOTATORを使っていた人はMacでLogic使ってるんじゃね?
あ、デザイン系はフォントの関係でMac一択だった時代が長かったはず。現在は知らない。
0195名称未設定 (ワッチョイW 1f5a-G2Sp [115.65.84.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:10.57ID:2MDCz7Y70
macbookpro16インチポチったー
動画編集用に買ったけどメモリ32Gで足りるよな?
ついでに初めてmagic mouse2買ったけど使い安いのかな?おすすめのマウスパッドあったら教えてー
0197名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Y7Bz [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:54.53ID:9t/tFjDz0
ところで現在AirでMojave使用中なのだけれど
これから新規購入するなら当然catalinaが入ってるんだよね
なんかcatalinaの評判あまり良くないから心配…
AirからOSごと移行できないかしら
0198名称未設定 (ワッチョイW cb83-unF4 [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:24:40.25ID:DQg5sdFW0
13インチであればMojaveならインストールできると思うけど
0202名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Y7Bz [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/06(月) 00:14:21.42ID:Yardfym80
>>198
ダウングレードするってこと?
0206名称未設定 (ワッチョイW 3bf0-dYcu [122.132.201.193 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:56:39.10ID:qTMrIMjH0
ssd1T2T迷うなー
0207名称未設定 (ワッチョイW 4bbb-unF4 [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:08:29.75ID:cjato0vM0
本体の容量よりNAS運用した方がiPhoneとiPadでも使えて便利だったわ
0209名称未設定 (スププ Sdbf-GLZk [49.96.24.18])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:50:33.46ID:zYEmCk4ed
>>184
デュアルモニタ繋いだだけでバッテリー妊娠するほど発熱するノートなんてMacBook以外に聞いたことないわ
格安Windows機とかならあるのかもしれんが
0211名称未設定 (ササクッテロル Sp4f-6d9a [126.233.108.130])
垢版 |
2020/01/06(月) 06:29:05.40ID:01YYMozgp
>>194
最終チェックはWindowsで行ったけど、手直し不要だったわ

Macで見た方が見栄えが良いから自分が受け取る印象に差はあるけど、まあそれは主観だから、資料としては全く問題なかった
0212名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:42:20.63ID:BrdKCNFA0
2012mid 15インチ 5年間ほぼアダプター繋ぎっぱなしだが妊娠とか皆無。
数台あるmacにアホケアなど全く意識してない。
0213名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:44:26.32ID:BrdKCNFA0
>>206
iCloud Drive 2TBあるから256GBで余裕。
0215名称未設定 (ワッチョイW 7b2e-Blr6 [202.216.7.64])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:08:50.81ID:Y6bpXoa00
16インチをクラムシェルで3台の外部ディスプレイで使ってみた
ドックをかませてつかうとスリープからディスプレイ復帰しない事が頻繁する
USB-C->DPに直接接続すると解決する
ドックだとaltモードが機能してないから不安定になってるっぽい
海外サイト調べるとドックは相性問題が結構あるらしい
おすすめのドックありませんか?
0216名称未設定 (ワッチョイW 4bbb-unF4 [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:32:22.12ID:cjato0vM0
ディスプレイにつなぐなら分岐させちゃダメだろ。
0220名称未設定 (ワッチョイ cbfe-zm12 [60.45.212.176])
垢版 |
2020/01/06(月) 14:01:50.56ID:JSMazRgO0
サンボルディスプレイをThunderbolt3to2変換かまして繋いでるけど、スリープから復帰したときに復帰しないことがちょくちょくある。
そのまますぐに再度スリープさせて起こすと復帰したりしなかったり。
0222名称未設定 (ワッチョイ efa3-vIgu [39.111.231.182])
垢版 |
2020/01/06(月) 15:43:58.83ID:lOuv95uX0
>>220
mini Displayportでつないでるときはそういう不具合や、ウィンドウが自位置を忘れるとかあったが
HDMIでつなぐようになってからそういうのないな
もっとも外部ディスプレイ1枚しかつないでないけど
0224名称未設定 (ササクッテロリ Sp4f-pkFy [126.211.76.151])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:57:29.90ID:OmOZQ8P7p
>>168
Mac版MSOfficeはVBAのデバッガがβ版の域にも達してない未完成品で
少なくとも2016までは使い物にならなかったけど
2019で一気に完成されたってことなんかな
0227名称未設定 (ワッチョイ 9f1b-bzpX [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:31:50.42ID:itXjPAwu0
>>168
Mac版でも普通に今までVBA普通に使ってたけど使い物にならんって程酷かったか?
例えばどんな不具合?
0231名称未設定 (ワッチョイ ef73-BoKr [175.134.18.186])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:01:27.45ID:Kz2xt1hn0
>>229
16インチMacBook Pro
caldigitでクラムシェル、デュアルモニターで使ってるけど、
・リンゴマークから再起動をするとフリーズ → TouchID長押しで強制再起動
・スリープは復帰しないことが多々ある
など、不安定すぎる
0234名称未設定 (ワッチョイW fb58-NGMM [106.72.53.0])
垢版 |
2020/01/06(月) 21:02:34.55ID:r3itpKHG0
>>215
ドックでもないしちゃんと動かなくて申し訳ないが
うちは Plugable の Thunderbolt 3 DisplayPort デュアル・ディスプレイ・アダプタ(TBT3-DP2X)使ってて
クラムシェルにすると固まって画面映らない。
仕方なく開きっぱなしで使ってる。
2018 では問題なかったのだけど、16インチの問題なの Catalina の問題なのか…
0236名称未設定 (ワッチョイ fb3e-I5PR [106.73.101.96])
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:00.14ID:1JOQ0EXi0
>>235
トラックパッドのジェスチャーだけでも有用だろ
0240名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-lrI3 [126.182.117.74])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:35:02.21ID:luXo3gGXp
>>239
magnetをずーっと使ってたんだが、一発で決まらない事が多くて結構ストレスだったから、それだけでもBTT入れた価値はあると思ってるわ。
いや別に後悔してるとかじゃないんだが、タッチバー改良に特化してるなと思っただけだ
0241名称未設定 (ワッチョイW ef73-unF4 [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:42:42.66ID:+pTcwB4V0
>>192
うむ。スタンドだけ飛び出る肩掛けキャリアあるね
でも、写真で見たのは白い外箱で持ち込んだらしい
4Kなら分かるが5Kのデカい方を持ち込んでる

奴等(米国人)は何でも持ち歩くからね
Macintosh Plus用キャリアバッグもあったね
膝クラッシャーのMacintosh LTなら馬鹿力あれば持ち歩けるが
0242名称未設定 (ワッチョイW fb58-+mRd [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/07(火) 03:46:43.02ID:sx4MOjCH0
16インチなんだけど、起動とか再起動とかで立ち上げるとはじめ必ずキーボードのバックライトが点灯してないんだけど、こういうもん?
Touch Barのキーボードバックライトの輝度を触れば復帰するんだけど、毎回触るのめんどい。
0243名称未設定 (ワッチョイ 1b02-XiJJ [210.203.197.156])
垢版 |
2020/01/07(火) 05:32:57.64ID:Gu6NOgIf0
>>229 >>232
おら 328P6VJEB/11 繋いだ。
Thunderboltじゃない普通のUSB-Cだけど、同じような機能のドックついてるし、60Wだけど充電もしてくれるから、普通に使う分には持ち運んでも付属のACアダプタの出番もあまりない。
あ、SDもついてないか。
でも5万ちょいで4kモニタまでついてくると思えば安いかと思う。
0244左右のTB3ポート (ワッチョイ 1b02-XiJJ [210.203.197.156])
垢版 |
2020/01/07(火) 05:35:21.68ID:Gu6NOgIf0
左右のTB3ポートの動作違うのかなぁ。
左側のポートだけPromisePegasuss3も4kモニタも動作しない。USB機器は動くんだけど。
どうみ左側のポートのThunderboltがおかしいっぽいからAppleに聞いたら原因不明だと。
PRAMやSMCリセットしても治らんから返品することにした。
ついでにSSD1Tだったから2Tにして再発注した。
0246名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-unF4 [150.66.64.216])
垢版 |
2020/01/07(火) 09:46:16.12ID:CGzXTlTVM
まったく詐欺には見えんがちょっと高いかな
送料込みで4.5万円くらいならって感じ
この値段じゃ回転寿司かな
0248名称未設定 (ワッチョイW 4bbb-unF4 [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/07(火) 10:35:58.43ID:z7Hdv+nV0
そうゆう宣伝だよ
0249名称未設定 (ワッチョイW cbb1-bzEW [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:11:51.89ID:4b3qFgNh0
かんぽ生命を潰そう!
0250名称未設定 (スップT Sdbf-h1ba [1.66.98.205])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:20:47.74ID:zj85GmaHd
>>230
>「鐘が煩え」と市に文句言ってそう
MS Wordもver3.5とか ver4ぐらいまでは、Mac版の方が圧倒的に出來が良かったなぁ。注 英語版です。SweetJAMで日本語対応させて使ったなぁ
0251名称未設定 (ワッチョイW 7b2e-Blr6 [202.216.7.64])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:11:23.70ID:IM9vuH/K0
だからなんだよ
0254名称未設定 (バットンキン MMcf-aiXr [118.8.177.26])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:54:15.77ID:e4s3Mj1mM
arm化したらパラレル死にそうで怖い
ブーキャンは終わるかな
0256名称未設定 (ワッチョイ 9fe1-h1ba [157.147.48.253])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:44:19.05ID:X/FHcW4w0
>>252
>macもAプロセッサでmacos動かすようなの出してくるのかな
Arm OSX のスレは、現在7スレあります。
Arm版OSXの噂・存在の証言は、OSXの相当初期から繰り返し出ています。
とりあえず、次のOSXの世代からは、iPad用アプリはMacでも動くはず (iPadでもMacアプリが動くかも)
0257名称未設定 (ワッチョイW cbb1-Blr6 [60.125.193.89])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:50:34.74ID:b7NkVmcn0
>>255
的外れなこと言ってんなよ
0258名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-unF4 [150.66.76.31])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:13:09.16ID:W7yabxUuM
Mac Proでたばかりでここ数年での以降はないだろうね
5年後くらいには出る可能性もゼロではないと思うが、まあシンドイわりにメリット少ないし厳しいでしょ
ARMがx86突き放したりしたら分からんけど
0259名称未設定 (ワッチョイ 0f44-2BqI [153.151.178.198])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:22:59.72ID:lSZauGDT0
インテルは公開してない
数年先のロードマップをアップルに渡してるし
出来たサンプルは即送ってるはず 

もしかするとTBのときみたいにこういう物作れと言ってるかも知れない
0260名称未設定 (JPW 0H8f-Rj8p [210.160.192.190])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:36:15.21ID:CKfhfCnHH
いつになったらBFD3はCatalina対応してくれるんだろう
Mac買い替えられん!
0267名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/08(水) 01:22:59.54ID:j8plKBAw0
>>265
そこまで待つならWiFi7まで待とうや
0272名称未設定 (ワッチョイW a381-75mS [221.251.83.174])
垢版 |
2020/01/08(水) 02:15:05.85ID:D6Y1Muc50
>>227
簡単なコードしか書いてないんやね…
0273名称未設定 (ワッチョイW 1d58-omAG [106.72.40.128])
垢版 |
2020/01/08(水) 02:20:05.58ID:TBHL1np10
>>269
ターミナルで以下のコマンドを実行。
defaults write .GlobalPreferences com.apple.trackpad.scaling -1
ログアウトして、再度ログインすると有効化される。
カーソル速度(アクセラレーションではない)もリセットされるので環境設定>トラパ>トラッキングスピードで再調整する。
なお、デフォルト値は3で、-1だとアクセラレーション無し。
一昔前のMacみたいな挙動(10.1-10.4くらい)にしたい場合は8くらいにする。

なお、マウスのアクセラレーションをいじりたい時は以下。
defaults write .GlobalPreferences com.apple.mouse.scaling -1
0275名称未設定 (ワッチョイW 9511-PcCx [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:14:15.16ID:mzLzJrs10
別にいいんだけど加速オンオフのチェックボックスくらい置いといてよといつも思う
0276名称未設定 (スップT Sd03-1ACq [1.66.102.203])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:46:15.79ID:+QqY7HZxd
>>275
>加速オンオフのチェックボックス
加速は最初期のOSからのMacOSの特徴、
ユーザーエクスペリエンス上で絶対必要なので簡単にオフできない
タブレットなどで非常に細かい作業をする場合は、
ソフト側で「今とてもゆっくり動いているので、これは加速オフだね」の判断をすることになっている。
0277名称未設定 (ワッチョイW 23ba-3vNU [219.98.141.145])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:52:27.97ID:pJP4DWy00
>>276
言いたいことはわかるけど実際にツール入れて加速オフにして使ってる人も一定数いるし
アプリがどうとか関係なく切りたいニーズがあるのは事実だと思うよ
思考停止して出来ない結論出すのではなく>>275みたいな意見もわかるわ
0278名称未設定 (ワッチョイW 9511-PcCx [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/08(水) 12:29:33.47ID:mzLzJrs10
>>276
UIUXの押しつけはAppleのお家芸だもんな
0283名称未設定 (ワッチョイW 9511-PcCx [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:05:38.64ID:mzLzJrs10
マウスの加速なんてユーザーが混乱するような設定項目でもないからねぇ
0284名称未設定 (スプッッ Sd03-7CnE [1.75.214.104])
垢版 |
2020/01/08(水) 15:05:55.53ID:5uEfLxEFd
なんでもかんでもAppleに追従する視野の狭い人が多いからね
少しでもこうしたら良いのにとか言うとこれで良い!とか言う人の多いこと
選択肢が多くなればその方が良いのにね
0289名称未設定 (ワッチョイ a3dc-lB9F [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/08(水) 16:43:19.54ID:p4pQxu/F0
確かに振っています
でも画面が複数だと、見つけるまでに時間がかかったりし
操作したい画面まで移動してこないといけない
いっそ画面毎にカーソル置いたり、
画面を任意に移動するショートカットが欲しかったりします
0291名称未設定 (ドコグロ MM13-R7Cs [119.241.51.10])
垢版 |
2020/01/08(水) 18:01:08.95ID:/0kud7wVM
>>289
mac mouse cursor highlight
などで検索して出てくるツールを使っても役に立たないかな。例えば、

カーソルを少し長い時間振っていると矢印が何倍にもなるという機能が
MacOSに元々備わっているけど、それで大きくしても気付きにくいということだよね?
その機能がオフなら
Preferences > Accessibility > Display
にスイッチがある。

関係ない話だけど、ブラウザで文字列検索をした時に、
検索された文字列のところにカーソルを動かすツールがあったら良いのにと思う。
検索された文字列の場所を探すのに苦労することが多い。
0293名称未設定 (ワッチョイ a3dc-lB9F [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/08(水) 18:11:35.00ID:p4pQxu/F0
>>291
ありがとう
「シェイクして見つける」はチェックしていた
カーソルサイズを現在よりも大きくした
(今までもしていたつもりだが、もっと大きく出来る様になったのかな?w)

流石に一番大きくすると、行き過ぎ感がハンパないw
0295名称未設定 (JP 0H93-0VlS [31.14.73.77 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:32:22.56ID:DrU6sXV6H
変換かまして
mac>type-c>hdmi>dvi>モニター
って繋いでみたけどモニター検出してくれない
これやっぱり変換かましてるのが悪いのかな?
素直にtype-c to dviケーブル買った方がいい?
0296名称未設定 (ワッチョイW 23b2-Ixcs [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:33.24ID:nNHH+zuH0
モニターを買った方がいい
0301名称未設定 (ワッチョイ 23a8-AwGN [125.197.94.150])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:39.38ID:6y8H9zNh0
年末に買ったばかりの16なんだけど、
さっきスリープ復帰させたら画面の色が全体的に薄くなっててびびった。
どこも選択してないし、再起動したら直ったけどなんだったのか。
0304名称未設定 (ササクッテロ Spf1-nJz/ [126.33.100.130])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:25:40.79ID:MGy5iyejp
>>303
iMacの方が遅いんじゃね?
0306名称未設定 (ワッチョイW 2311-CCy/ [59.166.9.229])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:02.73ID:ZdcI82Hn0
昔はX-Window だとカーソル位置を示す目ん玉がメジャーだったね
てかUNIXの画面の写真には複数ウィンドウと共に必ず目ん玉が写ってたしmacでもwindowsでも前は目ん玉アプリあったけどすっかり見なくなったなぁ
0307名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:16:33.37ID:ZQ00Zyic0
ねずみがチョロチョロしてるジョークソフトならあったな
すっかり、ソフトウェアをアプリと言うようになっちゃったな
確かにアプリケーションではあるんだけど
0308名称未設定 (ワッチョイWW c558-Eddq [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:48:25.96ID:K+xpBVga0
>>299
おすすめって言われてもなぁ
設置できる大きさ、欲しいインチ数も人によりけりだしなぁ
俺は2018年のMBP15にモニタはPHILIPSで4K 31.5インチの 328P6VUBREB/11 だけどね

>>300
上記セットで328P6VUBREB/11は61W給電で純正ACアダプタは87Wだから少ないはずだけど俺の環境では充電が追いつかず給電のみモード(電池マークが塗り潰された充電のマーク)にはならずちゃんと充電&給電の白抜きマークになってるから問題なしかなと
2画面モードでもずっと電池100%で減らないし
まぁやってることはコーディングとブラウジングとNETFLIX同時に動かすくらいなんだけどね
動画編集とかGPUゴリゴリに動かしたらわからないわ
0309名称未設定 (ワッチョイWW c558-CiM8 [14.10.99.2])
垢版 |
2020/01/09(木) 01:12:45.15ID:ifit3LTJ0
iPhoneユーザーなんだがmacbookかsurface laptop3かで迷ってる
用途は主にブラウジングや動画鑑賞、書類作成くらいだけどノーパソ使うの初めて
デスクトップはWindows10
どっちがええかな…
0312名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/09(木) 01:27:38.47ID:9aG0sL9T0
身近に親切なMacユーザがいないならWindows
いるならその人にお世話打診して反応よければMac
0313名称未設定 (ワッチョイW cded-Ng8U [210.132.179.55])
垢版 |
2020/01/09(木) 02:04:51.16ID:VS5tTOvn0
>>309
Macだとicloudも標準装備で写真とかカレンダーも便利だけど
excel使うなら、Winのがいいな
あと今ならsurface laptop3は4コアだから
そっちの方がいいと思う
MBAは3月くらいに4コアになるかな?
今MacBook買うならMBPだな
4コアだし
0316名称未設定 (ワッチョイ 0b86-3ULX [153.216.164.64])
垢版 |
2020/01/09(木) 03:17:36.78ID:UwGVWKem0
>>308
2018 15インチ + LGの27UL850-Wだけど、ゲームとかやってファンがブン回るとバッテリーは減る。
でもそれはVegaだからかもしれない。それまでは60Wの給電で問題は出てなかったようだし。
0320名称未設定 (オイコラミネオ MM21-Ux8t [150.66.70.79])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:53:28.74ID:YW60L9djM
修理屋によるとしか言えんが、パーツさえ手に入ればそこまでかからんとは思う
まずはMac修理できる修理屋を検索して電話してみなよ
ちなみにAppleはもう受け付けないモデルだから無理
0321名称未設定 (ササクッテロ Spf1-Ri4n [126.35.240.117])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:58:47.94ID:YjXWa3bAp
次の13インチにGPU強化したryzen4000載せてくれないかな
0323名称未設定 (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.240.87])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:14:58.42ID:11TMHfm4p
新しいmobile Ryzenはいいな。13インチの後継なら4600Uで十分か。4800Uだと8コア16スレッドで16インチを上回ってしまう。Thunderboltチップを追加すればいけると思うんだよな。
0324名称未設定 (オイコラミネオ MM21-Ux8t [150.66.70.79])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:21:01.95ID:YW60L9djM
まあ、実際にはCPU以外のところも含めて基盤全部1から作り直しだし、
かなり前から採用確定して準備してないと出すの無理だろうな
0325名称未設定 (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.240.87])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:48:13.85ID:11TMHfm4p
実際に採用するにはロジックボードの設計なり時間がかかるのはしょうがない。今度のmobile Ryzen4000はGPUが7nmVEGAベースで、mac採用にふさわしいと思うんだよ。4800Hとか、モバイルAPUだけどmacminiやiMacにも採用していいレベル。
0327名称未設定 (スプッッ Sd03-tNwm [1.75.199.211])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:02:18.73ID:f7wJ5btLd
Macbook Pro 16起動時とかにチリチリ音するわ
こういうのまじで嫌いだからMac使ってるのにビルドクオリティ落ちてんのかね
交換してもらえると良いけど
0328名称未設定 (ワッチョイW e312-iA0L [211.129.123.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:57.71ID:/BoRb8/p0
あとはcareをつけるかどーかの判断だけなんだが、背中をついてくれッ
0329名称未設定 (ワッチョイW 8dd5-7CnE [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:04:22.29ID:J0La6OCJ0
amdは2070や2080あたりと競合出来る製品を出して欲しいなあ
後どんなに製品が良くてもintelのcpuとNVIDIAのグラボの方が安定するのがなんとも・・・
3900xプレミアで落ちる事が多いから結局9900の方が安定だし
mbpにMobile Ryzenは興味出るね人柱の報告後しか手は出しにくいけど
0330名称未設定 (ワッチョイ 0b93-AFO5 [153.168.69.215])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:11.95ID:VC5Jr0fM0
>>319
サイズによっちゃ中古で買い換えた方が安いんじゃね?
0333名称未設定 (ササクッテロ Spf1-Ri4n [126.35.240.117])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:14:12.50ID:YjXWa3bAp
Ryzen4000意外と共感してくれる人多くてなんか嬉しいわw
0334名称未設定 (ワッチョイW dd81-CCy/ [160.86.115.135])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:41:19.91ID:MNA2Lth+0
今回末尾Uでも最大8c16tだからPro 13がこれになれば大幅に性能上がるのにね
まあ全部AMDに乗り換えるならY相当が今は無いからairどうするんだって問題はあるけど
0335名称未設定 (オイコラミネオ MM21-Ux8t [150.66.70.79])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:09:59.97ID:YW60L9djM
AMDは持続力ないからなぁ
過去にも何度かこういう時期はあったけど、長続きせんよのね
Appleは5年先10年先も見て事業進めないとならんから、
現状の状況だけですぐにAMDに切り替えましょう!とはならない
あと2年くらいはまだ様子見ると思うな
そんときまでに足りないラインナップや供給能力あたりをしっかり構築してほしいね
その頃にはIntel巻き返しそうな気もするけど
0336名称未設定 (ワッチョイW 8dd5-7CnE [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:32.23ID:J0La6OCJ0
k6からamd使ってるけど今の3900xまで全て安定性ではintelが上なんだよなぁ
ベンチ番長ではあるけど64の時も一瞬お!?となったけどそれでも気になるメーカーだよね
でもtsmcだしmbp様のAチップも作りそうな気がしないでもないよね
0338名称未設定 (ワッチョイW a5b0-DeXn [222.228.22.55])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:22:57.22ID:4s7eEyB80
近年の林檎ってパーツ独占製造が多いよな(TMSCのAシリーズ、クアルコムのモデムチップetc)
以前はリスク分散でいろんな会社が同じ仕様のパーツ作るのが当たり前だったのに
0340名称未設定 (オイコラミネオ MM21-Ux8t [150.66.95.155])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:05:57.99ID:rKapzQ16M
そりゃNVidiaと喧嘩したからだよ
0344名称未設定 (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.44.74])
垢版 |
2020/01/10(金) 07:59:19.97ID:6o3IQ/Ecp
今回1/2購入の特典でギフトカードもらったけど
もしも本体をやっぱり気に入らなかったって理由で返品したら
このギフトカードはどうなるの?
まだ使ってないから無効化して貰えば良いのかな?
0345名称未設定 (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.44.74])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:06:07.41ID:6o3IQ/Ecp
というのも今使ってるAirが瀕死だったんで注文したんだけど
なんかその後元気になってきたからもう少し粘ろうかなと思い始めてね…
バックアップだけきちんとしておけば大丈夫かなと
0346名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:39:09.11ID:bGeyRQti0
Appleに聞けよ…
0347名称未設定 (アウアウウー Sa19-0Pfw [106.180.25.87])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:41:27.32ID:WgykTpVla
MBP13のシザー、今春に出るんだろうか
Apple的にもいつまでも修理プログラムやるよりさっさと取り替えた方がいいと思うが
0348名称未設定 (ワッチョイ a3fc-uXf3 [203.95.47.191])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:04.62ID:9Ik1cDvs0
2016late13インチTouch Bar無しから2019late16インチに移行中。
ファンが鳴らなくなった感じがするのは良い、キーボードは
ポンコツから普通になった、Touch IDは素敵だけどTouch Barって面倒
おいらはファンクションキーの方がいいな。

Catalinaの動作が怪しげなのはもう少し我慢するしかないのかのう。
0350名称未設定 (ワッチョイWW ebf0-RY1t [49.129.94.84])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:02:43.90ID:k3qKhzPS0
整備済製品が出てて、こっち頼めばよかった。
新品とは何も変わらんよね。
0352名称未設定 (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.193.31])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:00:15.54ID:fO5yFS/Dp
3月のApple新製品はiPadProの刷新が一番可能性が高い。次がAirとPro13の刷新。16の新キーボードが市場に受け入れられているから、無償交換対応のキーボードは早くやめたいだろう。
Airの新CPUがicelake-y4コアとして、13インチをcomet lakeにするとiGPUがAirより貧弱という欠点が。icelake-uを頑張って確保するか、多少厚くしてRadeonを積むか(そして画面も14インチ化)?
0354名称未設定 (スップ Sd43-u9Ww [49.97.106.113])
垢版 |
2020/01/10(金) 11:59:00.29ID:NP2rZ2Lad
タッチバー自体はどうでも良いけど、面白機能ならairとかにだけ乗せてproと同じ値段で売れば良いのにね
少なくともpro用途であれが必要になるケースはないと思う
0359名称未設定 (ワッチョイWW 5b48-0Pfw [223.29.47.246])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:45:28.80ID:+GbdUUTa0
13インチモデルをicelakeにしたとすると15インチモデルより新しい世代のCPUが搭載されることになるけどそれはどうなんだろうか…
8→9世代に変更+シザーキーボードが無難な気もするけど…
0361名称未設定 (ワッチョイWW ebf0-RY1t [49.129.94.84])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:54:55.69ID:k3qKhzPS0
>>351
そうですよね。
ありがとう。

仕方ないし注文した新品届くの待ちます
0362名称未設定 (JP 0H93-3ULX [31.14.73.61])
垢版 |
2020/01/10(金) 13:31:26.91ID:oao3AuF+H
Tiger Lakeは2020後半だから16インチは早くても7月か平常運転で11月だろうな
intelの言う2桁の性能向上が具体的にはよくわからないけど
0363名称未設定 (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.193.31])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:19:16.12ID:fO5yFS/Dp
IntelはCESでcometlake-hに言及してるから、16インチには準備次第載ってくるとおもうけど、ちょこっと最大クロック数が上がるくらいで目玉には乏しいね。モデルチェンジに伴ってWIFI6を載せる方がインパクトがある。
0366名称未設定 (ラクッペ MMd9-7CnE [202.176.23.85])
垢版 |
2020/01/10(金) 17:52:35.44ID:rcEP7Zf6M
一生様子見てそう
0367名称未設定 (ワッチョイW fdf0-aAI8 [122.132.201.193 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/10(金) 18:24:50.43ID:/9R8LHaK0
無駄のないデバイスが欲しけりゃiPadを買え
無駄の中から夢を創造するのがMacBookだ。
0368名称未設定 (ワッチョイW 15b1-7CnE [60.125.193.89])
垢版 |
2020/01/10(金) 18:41:28.74ID:lBk+NumZ0
などと意味不明な供述を繰り返しています
0374名称未設定 (ブーイモ MM29-nJz/ [210.138.208.165])
垢版 |
2020/01/10(金) 23:55:37.07ID:U6NrdYgGM
瀬戸弘司め
0376名称未設定 (ワッチョイW 0b76-oyhl [153.144.237.183])
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:22.92ID:3fnIiAO20
>>375
そういうことはやらないと思ってたからなんかがっかりだよね
0380名称未設定 (ワッチョイ 05cf-x36t [180.144.158.102])
垢版 |
2020/01/11(土) 02:36:38.67ID:rsFg+8ZQ0
windows7のサポート終了から、昔、オークションで買ったまま使ってなかった「macbook pro 17-inch Early 2011」、OS X 10.8.5のがあるんだけど、これってOSをHigh Sierraまでアップグレードして使う価値あるんかな?
是非、ご教示お願いいたします。
0381名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/11(土) 02:45:54.36ID:QF4kew400
価値は人それぞれ
好きにしろ
0383名称未設定 (ワッチョイW 1d58-0xk4 [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/11(土) 04:59:02.05ID:6IX3tklK0
16インチのiPadとかまな板になりそう
包丁はMBAで
0386名称未設定 (ワッチョイWW 2373-cush [27.95.195.254])
垢版 |
2020/01/11(土) 10:38:37.21ID:jTFUoexN0
>>380
俺はHigh Shiera で使ってるよ。
快適だよ!
0389名称未設定 (ササクッテロ Spf1-nJz/ [126.33.92.135])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:36:50.46ID:vouzxyCkp
>>387
有線w
ノートで有線使ってる人いるん?
0391名称未設定 (ワッチョイW 15b1-nJz/ [60.130.236.235])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:07:22.24ID:nUvdjW/f0
そんな特殊ケースのために強化せんだろ
0392名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:09:32.17ID:QF4kew400
普通に速度求める人は有線使うと思うが
Wi-Fi6だろうが有線には逆立ちしても勝てない
まあ、そういうのはたいていMac ProなりiMac Pro使うんだろうけどね
0393名称未設定 (ブーイモ MM43-nJz/ [49.239.69.81])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:44.56ID:Qf7isv1AM
MacbookProでも別室でPS4のリモートプレイするときは有線使う
0394名称未設定 (ワッチョイWW fdd6-Eddq [122.222.166.29])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:27:06.08ID:zlSGyb0s0
基本クラムシェルモードの俺はドック機能付きモニターで有線接続だなぁ
でもリビングだったり家中どこでも高速通信したい人はWi-Fi6あったらいいかもね、俺も環境整備したい
つまり用途によって最適解が違うんだからこっちのがいいあっちはだめってお互い主張し合うのは違うと思うよ
0397名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:54:46.34ID:mSuSsybp0
所詮はLANだからなあ
うちのは光100Mで実測下り92M、上がり70Mだからそれ以上でる無線や有線にしても意味がない
ノイズ発生源も少ないし
誤差みたいなものだ
0398名称未設定 (ワッチョイW 9583-Ux8t [124.41.89.194])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:54:54.95ID:QF4kew400
レイテンシの問題とかどうなんだろうね
今までのWi-Fiはどうしても遅延が発生してたけど
0399名称未設定 (ワッチョイW 15bc-vZ1d [60.39.66.6])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:11.13ID:6Eg8A0MU0
>>396
>うちはONUがまだ100Mなのさ・・・
>そろそろ交換要求すっかなぁ

うちのマンソンも同じく。
理事会に提案しても却下されるのが目に見えてる。。。
0400名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:14:06.91ID:mSuSsybp0
マンションなど集合住宅形の場合100Mから1Gにアップグレードとか工事が大変じゃん
100Mなら構内配線を通常の電話線で済むけど、1Gになったらシールド強化されたケーブルや光ケーブルが必要で新規建築でないと大規模改良工事必要になるだろう
外壁に穴空けたりとかね
最近建てられた集合住宅なら、光ケーブルか太いメタルケーブルを張り巡らせてるんだろうな

うちの建物にケーブルTVで壁内の屋上共同アンテナからの配線使わず、壁に沿った太いシールドケーブルの工事が全戸で立ち入り工事込みで行われた。工事費用はケーブルTV局持ちだったけど
これもケーブルモデム高速化の為の処置
0401名称未設定 (アウアウウー Sa19-rUPC [106.180.23.202])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:26:18.23ID:0NfS03Qra
>>400
そのメタルケーブル工事すると、壁内壁内パイプ内を塞いじゃうんで、光ケーブル入線不可物件になるぞ
先にNTTでもauでもどこでも良いから全戸に光ファイバー敷設しとけ

大事な事だからもう一度言うぞ
ジェイコムとかのメタルケーブルは集合住宅の配線管を塞ぐから、後から光ファイバーは高い確率で入線できない
0405名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:13:15.77ID:mSuSsybp0
>>402
既設配管へのケーブル通し工事を手伝ったことあるが、実は大変なんだよ
体力勝負。天井裏や屋上から地下まで貫通している立坑内に入り込んだりと結構危険
0406名称未設定 (ブーイモ MM29-nJz/ [210.138.6.156])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:25:12.49ID:TWZ9Q5qAM
>>397
ワロタw
お前下りを「さがり」と呼んで、上りを「あがり」って言ってたんだなw
実社会で馬鹿にされてるだろw
おのぼりさんめw
0408名称未設定 (ワッチョイW 15bc-vZ1d [60.39.66.6])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:02:54.20ID:6Eg8A0MU0
下りはまだしも、上りが29M位しか出ないのが痛すぎでなぁ。

各戸には光が来てるくせに100M契約しやがって
0409名称未設定 (ワッチョイW 15b1-elwi [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:39:32.79ID:A1ffRTcG0
>>406
罵りつつ最後ヒントあげててちょっと優しい
新手のツンデレ
0410名称未設定 (ワッチョイW 15bc-vZ1d [60.39.66.6])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:48:11.10ID:6Eg8A0MU0
しまった。。。あがりってボケなきゃならんかった
0412名称未設定 (ワッチョイW 75ce-+rxZ [150.249.90.159])
垢版 |
2020/01/11(土) 19:34:16.39ID:PZkNhkRb0
>>400
うちもマンションだが、光1Gは理事会が比較的積極的だったこともありすんなりだった。工事も既設配管に沿って光ケーブルを通したが、ものの1時間程度。VDSLとは別世界だ。郊外なので10Gはまだ来ていない。
0414名称未設定 (ワッチョイW 23b2-Ixcs [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/11(土) 20:34:12.37ID:2OBllgDk0
>>409
きも
0415名称未設定 (ワッチョイ 1d58-AVx6 [106.73.137.129])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:50.23ID:GJMx1XnK0
Fnキーが効かなくなった。2もやばい。
また修理出すのめんどくさいし、もう新しくなったAirでいいかなと思ったのでストアに行こうとしたが、検索すると

https://ascii.jp/elem/000/002/005/2005542/
が出てきたからもうちょっと様子見する。
期待外れだったらまーたProを買う。
14日に情報くるかな?
0421名称未設定 (ワッチョイW c558-Ux8t [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:01.76ID:AKWxXKVb0
お得も何も整備品やん…
0422名称未設定 (ワッチョイWW e302-/WNo [211.9.91.212])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:09.44ID:NkCHl1J00
>>421
整備品ってヤバいんですか…?
0434名称未設定 (ワッチョイW 8b0c-Md9g [121.81.181.215])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:22:14.57ID:NZQCJ9CY0
>>433
いや普通必要だろ。
うちでは
写真保存用にRAID組んだ外付けHDD×2
Timemachine用のHDD×1
XQDカードリーダー×1
SD・CFカードリーダー×1
外付け光学ドライブ×1(USB2口使用)
が常時繋がってるから、USB7口になるよ。
0438名称未設定 (ワッチョイWW ebf0-RY1t [49.129.94.84])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:19:24.42ID:rjTmqTM90
>>434
そこまで常時繋いでるとノートpcである必要があるのか?
0440名称未設定 (ブーイモ MM43-nJz/ [49.239.65.209])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:29:22.57ID:iTV73bMMM
>>427
つなげるかどうかを聞いてる書き込みの、つなげるというレスに対して実用的じゃないとかお前はアスペか
0442名称未設定 (ブーイモ MMab-nJz/ [163.49.207.108])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:25.03ID:og5Loy4iM
>>441
はぁ?w
お前アスペに加えてIDコロコロ自演基地外かw
まぁ知らないし持ってないからあえて 知ってるし持ってるって言ったんだなw
0446名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:07.70ID:rsDWD1ct0
>>406
普通、さがりなら下がりとふりがなつくけど?
下りはくだり
でないと、くだりとさがりの区別つかない
あがりも同様
0448名称未設定 (ワッチョイW c558-iC0Y [14.13.72.161])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:08:59.31ID:mrsvksXF0
>>400
今時、VDSL方式なの?
光配線方式じゃないの?
NTTと相談した方がいいかもね。
オラは数年前までNTTのマンションタイプの工事屋さんだったので、一般人よりは詳しいけどね。
配管の状況は物件によりけり
高級なマンションでも配管はクソなのいっぱいある。
現時点で新築でも電話配管の無い物件あるよ
今時、光回線が引けないなんてね、設計はどうなってるのかね
今はネット付きマンション専門の工事屋さんだけどね。
0449名称未設定 (ワッチョイWW 55e6-0Pfw [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:49:36.32ID:gCwB+iNE0
>>407
そうなのか
ならあり得そうだな
とりあえず3月にMBP13に何か動きがあることを願うのみだよ
キーボード変わったら即買うのに
0451名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:01:27.96ID:rsDWD1ct0
>>448
うちのマンションはVDSLだよ
マンション方式は加入者多いほど平均伝送速度落ちるが、殆ど加入者いないのか、100M近くまで出る
だから、光には関心低いだろうね
共同アンテナ廃してCATV網になってるので高速化したいひとはCATVの1G,2Gサービス使ってるのかも
ケータイキャリアとのセット割り使えるから
電気、ガスも一緒にすれば割引率高くなるので
0452名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:22.31ID:rsDWD1ct0
あ、1G,2Gは戸建てだった
うちのマンションならCATVで最大160M
どっちにしろベストエフォートだからなあ

目黒区なのにウチらだけ時代から取り残されてるのかも
0453名称未設定 (ワッチョイ a3e1-1ACq [157.147.48.253])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:16:50.84ID:EoeeYGZf0
>>448
>今時、VDSL方式なの?
横から: 
住んでいるのは、90年代半ば施工のUR物件なので、電話用の縦配管が細くて、光配線は無理だった→VDSLで約20年。
県内で最初のマンションタイプの実施で見学者が何件も(海外含む)あったなぁ。
数年後の大規模修繕では、縦管太い(あるいは光用別配管)への変更を希望を出しています。
0454名称未設定 (アウアウクー MM71-Ux8t [36.11.225.253])
垢版 |
2020/01/13(月) 02:27:43.64ID:/UlCQWvaM
Macbook Pro 16インチ届いたんで4kモニタ繋いでみた。
iStatで見てるとRadeon 8GBの温度が38°から64°まで上がったわ。
0455名称未設定 (ワッチョイW 1d58-8whf [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/13(月) 03:40:45.79ID:s8s4lt8u0
外付けの4Kモニターの大きさって32インチ辺りが作業し易いかね?皆さんどれくらいの大きさの使ってる?
0458名称未設定 (ワッチョイ 231b-guBg [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/13(月) 07:15:53.74ID:5okoegOx0
文字の大きさはディスプレイ解像度なりアプリでも変更できるわけで、個人的にモニタが大きくなるメリットはアプリの作業領域やいろんなパネルなりツールを多く展開できる事なんじゃないかな。あと複数ウインドウでの作業とかね。
自分はそこまで大きいのは要らんから、前にオンライストアで売ってた4K23.7インチとSideCar10.2にしてる。(趣味のDTVがメインの作業)
あまりデカいと目線移動が多すぎて全体を見ながらの作業の場合には支障が出ると思う。結局なんの作業するかによって違うと思う。
0459名称未設定 (アウアウウー Sa19-iC0Y [106.133.128.115])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:25:31.64ID:alTrlztSa
>>451
現時点でVDSLって事は、配管都合で光ケーブルが入線出来ないのかな。
CATV網で1G/2Gとありますが、1G/2Gなら光配線化されてるのでは?
NTT光配線方式の主配線系統は、光ケーブル用の配管を別途追加施工しなくても光ケーブルは5ミリ程度と細いので施工できる場合がある。
しかし、IDF(電話用配電盤)が壁面設置だとほぼ無理です。
PS(パイプスペース)内設置だとPS内床面に穴を空ければ配線できます。
しかし、IDF〜各室内への配管が無い物件だと絶望的です。
テレビの配線は大抵の場合、配管系統が通信系と別なので使えないです。

ウチでは配管無し物件は、配管を廊下又はベランダ側に追加して施工しています。まぁ予算次第ですけどね。
0460名称未設定 (ラクッペ MMd9-7CnE [202.176.16.10])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:36:14.10ID:Hyl0E//BM
27インチ4k、25インチwugxa、24インチfhd縦置きで4kだけ1.5倍にスケーリングしてる
基本的に問題ないけど異なるスケーリングがある事を考慮してないアプリの表示がおかしくなるから全部4kにしたくなる
0461名称未設定 (アウアウウー Sa19-iC0Y [106.133.128.115])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:43:05.65ID:alTrlztSa
>>453
VDSLの当初のケースね。
確か30M規格かも
NTTは東西で規格が違うので違ってたらゴメンね、私は西側ね。
時代と共に、主装置は更新されてて100Mに替わってます。
数十M出てれば実用的に使えるのでは。
問題はゴールデンタイムに速度が確保されてるか?
プロパイダによっては渋滞でチョー低速
IPV6化出来れば幸せになるよ。

VDSL方式は速度が出れば良いのですが、物件の新旧に関係なく、部屋によっては速度が出ない場合があります。
コレは銅線の電話線を利用しているのですが、電話線がVDSLを考慮した仕様ではなく、ADSLと同じで「使ってみたら使えた、ラッキー」的な方式なので開通してみないとわかりません。

スレ違いなのでこの辺で引っ込みます。
0462名称未設定 (ワッチョイ 0b86-3ULX [153.216.164.64])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:17.04ID:GpL+qrZy0
27インチ4Kでさえ、時々ドットの荒さ(ギザギザ)を感じる場面があるのに
同じ解像度で32インチとか使う気にならないや。デカけりゃいいってもんじゃね〜わ。
0463名称未設定 (ブーイモ MMab-nJz/ [163.49.205.141])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:05.14ID:jKACy8kFM
>>446
>>397
このレスを10回読み返せ
0466名称未設定 (ワッチョイW 1d58-8whf [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:27:08.12ID:s8s4lt8u0
買うなら27か32かなと思ってるけど、老眼もきてるんでやはり32なのかなぁ…候補としてLGの32UL950辺りを考えてるけど、LGはやめとけとか他のメーカーのこれがオススメとかありますか?
出力側は16インチです。
0474名称未設定 (ワッチョイW db73-Ux8t [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:23:16.02ID:RlaC0E970
Appleから認可されてない店で購入した製品はAppleのサポート受けられるのだろうか
0477名称未設定 (アウアウクー MM71-Ux8t [36.11.225.253])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:53:27.71ID:/UlCQWvaM
>>457
もともと持ってたsatechiのSlim Multi-portアダプター4kってのを使ってみました。
ただポート足りなくなってきたので16インチに合うのを探してるとこですね。
こっちもオススメあったら教えてほしい。
0479名称未設定 (ワッチョイ c558-3ULX [14.13.72.161])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:08.72ID:Dpv7ZALb0
MBP16に外部モニター接続での報告
TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1でナナオのEV2455ををHDMI接続
Rocketek Type C ハブ8in1〜〜 でナナオのEV2350をHDMI接続
スリープから復帰すると一方、時には両方の外部モニターが表示しない
再接続すると表示する。
再起動の場合はほぼ表示する
アップル純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタだと安定に認識しています

USB-C〜HDMIケーブルで繋いでる外部モニターも安定して認識しています

しかし、通過電流に問題があります
バッテリー残量70%で、96WUSB-C電源アダプター使用、電流計を挿入して調べると。
電源アダプタ〜MBP16だと92wの状態で、
USB-C Digital AV Multiportアダプタは52w
TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1は47w
どちらもUSB-Cの通過電流がボトルネックになり、充電時間が伸びますね。

昨年秋に購入したRocketek Type C ハブ8in1〜〜は87.8w
しかし、10分程度で画面が消え
「USBアクセサリが無効です USBデバイスを再度有効にするには電力消費が多いアクセサリを外してください。」
と表示し発熱がスゴイですね。
Rocketek Type C ハブ8in1〜〜はMBP15.4インチ向けの設計なのでしょうね。

結論、外部モニターにはUSB-C〜HDMI直結ケーブルが一番便利かな
0481名称未設定 (ワントンキン MMa3-dQEW [153.237.26.105])
垢版 |
2020/01/14(火) 02:49:14.68ID:yqNIOiOrM
新型「MacBook Pro 13インチ」か新型「MacBook Air」か、EECのデータベースに未発表モデルが登場
https://taisy0.com/2020/01/14/117784.html
0486名称未設定 (ワッチョイ c558-3ULX [14.13.72.161])
垢版 |
2020/01/14(火) 10:49:22.15ID:lQ9YqBc90
MBP16インチを使ってる皆さん
スリープから復帰すると画面の明るさがMAXになってませんか?
70%程度に設定した状態でスリープから復帰すると画面が眩しいので確認すると輝度が最大になってる。外部モニターを繋いでいるとこうなるのかなぁ・・・・・
0487名称未設定 (ワントンキン MMa3-dQEW [153.236.130.42])
垢版 |
2020/01/14(火) 11:56:08.39ID:lyvcdljcM
13の新型はCPUとキーボード変更しただけになりそう
キーボード変えるだけでフルモデルチェンジ扱いなんだろうか
だとしたらこのまま4年くらいまた毎年CPU変更のマイナーチェンジ続けるんだろうな
0492名称未設定 (スッップ Sd43-dQEW [49.98.173.97])
垢版 |
2020/01/14(火) 14:12:19.16ID:2IkuaOKAd
オリンピックイヤーのフルモデルチェンジあるかねぇ
シザーキーボード採用でむりくりフルモデルチェンジ言うのかな
0493名称未設定 (ワッチョイWW 059d-ixJq [110.4.207.33])
垢版 |
2020/01/14(火) 14:30:51.02ID:a85r+sh20
>>486
言われてみれば明るいなぁ、って思って下げたことが多々あるような気がする。
個人的に気にしてなかったw
0494名称未設定 (ワッチョイW 056e-dQEW [180.60.186.128])
垢版 |
2020/01/14(火) 14:31:53.70ID:KL3/qLIm0
Apple、「MacBook Pro/Air」の性能を引き上げる「プロモード」を導入か − 「macOS」のベータ版から明らかに
https://taisy0.com/2020/01/14/117788.html

プロモードwwww
通常はプロじゃないのかw
0498名称未設定 (ワントンキン MMa3-dQEW [153.148.0.3])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:05:31.68ID:RQov8ucdM
なんでAirがプロモード使えるんだよw
0500名称未設定 (アウアウクー MM71-Ixcs [36.11.225.134])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:16:21.11ID:2qrZiZLPM
剛性維持したまま13インチが1kg切れるような筐体作って欲しい
ていうか林檎ならやろうと思えばできるだろ
0501名称未設定 (アウアウクー MM71-Ux8t [36.11.225.234])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:17:39.62ID:NvfXIjxlM
やろうと思わないから出さないのだよ
Macだけ売ってる会社じゃないからな
0503名称未設定 (ワッチョイW 15bc-vZ1d [60.39.66.6])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:19:45.46ID:haxKX3yz0
>>500
>剛性維持したまま13インチが1kg切れるような筐体作って欲しい
>ていうか林檎ならやろうと思えばできるだろ

全くもって同意
0505名称未設定 (アウアウクー MM71-Ux8t [36.11.225.234])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:46.24ID:NvfXIjxlM
わざわざ無印をディスコンした意味を考えろ
今は戦略的にあえて軽量Mac Bookを出してない
出れば嬉しいのは俺も同意だが、いくら期待しても出ないものは出ない
0506名称未設定 (ワッチョイWW eb81-f1j9 [113.43.104.209])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:30:20.57ID:dqnvBC240
ソニーみたいだな
0507名称未設定 (ワッチョイW 15b1-7CnE [60.125.193.89])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:39:22.32ID:7c+NlWIu0
>>500
アルミじゃ無理
0514名称未設定 (ワッチョイW 15bc-vZ1d [60.39.66.6])
垢版 |
2020/01/14(火) 19:14:32.55ID:haxKX3yz0
相変わらずBTTも使わないで
タッチバー批判してるバカが湧く
0516名称未設定 (JPW 0H29-0xk4 [210.160.192.190])
垢版 |
2020/01/14(火) 20:29:26.19ID:xZDG/B/XH
iPadはせめて変換がまともになれば…
外部キーボードでGboard使わせてくれー
0518名称未設定 (ワッチョイ 15b1-H7h7 [60.100.50.234 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/14(火) 20:52:56.25ID:HeqBpSXx0
久しぶりにMBPをアップデートした。しかしポートがUSB-Cになっても、持ってる周辺機器は
まだType-Aのものが多くてほとんど恩恵を感じてないw

というわけでNVMeなストレージを買った。確かに速い... が大きいファイルの転送だと
途中で速度が詰まるような。
0520名称未設定 (ワッチョイ c558-3ULX [14.13.72.161])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:04:51.65ID:lQ9YqBc90
>>510 >>486です
そーなんですか 持病だね
今日は外部モニター無しだったけど輝度MAXになってたヨ
0521名称未設定 (ワッチョイWW 15b1-CQEL [60.86.209.214])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:05:25.91ID:CKU9CijA0
貼ること間違えた
0522名称未設定 (ワッチョイWW 55e6-0Pfw [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:13:23.24ID:ABHQ3J3D0
>>517
なんとも言えんなあ
俺は3月末まで待つつもりだけど、どうしてもすぐ必要なら買うしかないと思うし
急ぎじゃなくてキャンセルできるなら待つのもありかもしれん
0523名称未設定 (ワッチョイW 056e-dQEW [180.60.186.128])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:28.84ID:KL3/qLIm0
キーボードと性能アップのみのマイナーチェンジじゃ発表会無意味だから6月のWWDCなんて待たなくても3月にひっそりと出しそうだよな
0524名称未設定 (ブーイモ MM29-nJz/ [210.138.176.95])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:47.89ID:pAmKlw/kM
>>486
俺はいつもスリープじゃなく電源を落としてたから全く気づかなかったw
0526名称未設定 (ワッチョイWW fddc-5fJ4 [122.24.253.146])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:50.74ID:DBtBhvIh0
昨日、windows7→10に無料アプデ出来たんですが、元々Macbook proにデュアルブートでWindows7を入れてました。
そのbootcampのmac os x が起動出来ません。
原因がさっぱりです。
何方か詳しい方、ご教示下さい。
0528名称未設定 (ワッチョイW a590-6PU6 [222.145.253.42])
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:50.71ID:q+rvbtST0
13インチのMid2010ですが光学ドライブ交換のHDDアダプタを使用してbootcampのWin10を入れています
しかし起動する際このアダプタのSSDを認識しないことが多々あり困っています
何か原因があるのでしょうか?
0529名称未設定 (ワッチョイWW 55e6-0Pfw [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:35.02ID:ABHQ3J3D0
>>527
あーそうなのか。まあ整備品で買ったなら安かっただろうしその分得したってことで……
新型出ても値段上がるかもしれないし
0531名称未設定 (ササクッテロ Sp19-mzut [126.35.212.250])
垢版 |
2020/01/15(水) 07:49:48.49ID:f4TrQhR8p
今までずっとコンシューマ勢だったのがこの度背伸びしてProをポチったんだけど
このタイミングで新型の噂…一旦キャンセルして様子見するかなあ
手持ちのAirがそろそろおじいちゃんなので新型発表まで持つか不安ではあるのだけど
0532名称未設定 (ブーイモ MM03-rzMw [49.239.65.55])
垢版 |
2020/01/15(水) 07:49:55.10ID:Q9vvOk27M
AMD、Ice Lakeの性能を90%上回る第3世代Ryzenの詳細を説明
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1229119.html

>そして、IntelのIce Lakeが最上位SKU(Core i7-1065G7)であってもクアッド(4)コアであるのに対して、
Ryzen 7 4800Uはオクタ(8)コアになっていることが大きな差を生んでいる。
 AMDが公開した資料では、CINEBENCH R20のマルチスレッドテストでRyzen 7 4800Uは、Core i7-1065G7を90%も上回るという。

MBPもRyzenにしてくれんかなぁ・・。
0533名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:03:55.99ID:VfNwLfN50
そんな簡単に変えられんし、諦めようや
0537名称未設定 (JPWW 0Hf1-sV0n [210.232.14.162])
垢版 |
2020/01/15(水) 14:12:14.58ID:H/r4BEuMH
3月に13インチの新型が、バタフライキーボードでメモリ32GBで出たら即ポチするわ
Parallels積んでWinマシンも統合する
0539名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/15(水) 14:36:38.22ID:K1qA5WFc0
13インチってサブ用だよな?
15インチに変えたけど全然違うわ
0543名称未設定 (ワイーワ2W FF93-HpkL [103.5.140.138])
垢版 |
2020/01/15(水) 14:44:48.43ID:OVrxes+SF
16インチをクラムシェル、トリプルディスプレイで安定稼働させるにはどうすればよいだろうか
海外フォーラムによるとアップル推奨のsonet egpuが良いっぽけど、いいgpu積んでるのに性能の低い外付けgpu買うのもなぁ
0544名称未設定 (アウアウクー MM99-EYjd [36.11.225.35])
垢版 |
2020/01/15(水) 14:45:45.11ID:rjDnlwjEM
普通にデスクトップとラップトップの2台持ちがベストだよ
以前は15インチ1台にまとめて幸せになろうと思ったけど、
やっぱり色々使いにくくてダメだね
0545名称未設定 (ラクッペ MM79-HpkL [110.165.134.177])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:02:06.55ID:8/hWMlLbM
>>544
そうですね
でも並のデスクトップを圧倒するスペックと値段だからこれ一本で行きたいんですよね
0548名称未設定 (アウアウクー MM99-EYjd [36.11.225.35])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:09:23.31ID:rjDnlwjEM
>>545
圧倒はしてないと思うけど
普通にiMac5Kの方が性能良いしね

クラムシェルとか外部モニタに繋げただけで発熱凄いし、
アダプタの接続やらなんやらで結局持ち運び面倒になるだけ
まあ、取りあえずやってみれば色々と分かると思う
これから揃える人には個人的にはiMac5KとMBP13インチの2台持ちを勧めるから
0550名称未設定 (ワッチョイW 75d5-HpkL [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:26:02.43ID:0pZmBYse0
デスクトップを圧倒出来るわけ無いだろ・・・
何台もモニター付ける様に設計されてないんだからモニター必要ならiMac買った方が効率的だし無理が無い
持ち運び用にmbpなり別に買えば良いだけなのになぜ一台で全てを補おうとするのか不思議だわ
0553名称未設定 (エムゾネW FF03-EYjd [49.106.193.201])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:36:54.60ID:VfmBLEDwF
俺はMacBook Pro一本にしたけどな
前はiMac5kと13の二台持ちしてたけど無駄が多いからimac売ってLGの5k2k買って繫いでるな
俺環では最高の組み合わせ
0554名称未設定 (ラクッペ MM79-HpkL [110.165.134.177])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:37:09.35ID:8/hWMlLbM
すいませんでした
0555名称未設定 (ワッチョイWW cd9d-YDSs [110.4.207.33])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:44:26.54ID:dDyaZi650
デスクトップをお気に入りの写真に変えて数日。
昨日立ち上げたらダイナミック壁紙の島に戻っていた(笑)
0557名称未設定 (ラクッペ MM79-HpkL [110.165.134.177])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:59:17.78ID:8/hWMlLbM
>>556
うるせえ馬鹿死ね
0558名称未設定 (アウアウクー MM99-sV0n [36.11.225.26])
垢版 |
2020/01/15(水) 16:03:24.65ID:KC/5RVNQM
>>537
あ、バタフライじゃなくシザーだった…恥ずかしい…
0560名称未設定 (スップ Sd03-twFg [49.97.104.227])
垢版 |
2020/01/15(水) 16:59:33.15ID:h0WQHRe0d
ノート向けZen2搭載予定あるのかな
あるなら大学入学には間に合わないけど新型待とうかな
0561名称未設定 (ワッチョイW 75d5-HpkL [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/15(水) 16:59:38.44ID:0pZmBYse0
すでにデスクトップ用の3000番代が出ててシングルコアでベンチでintelを上回ってるからそれらに比べれば落ちるが興味は出るね
ただベンチは上回ってるけど実際の処理だと色々不安定なんだよなぁ
premierやらraw現像でももたつく、止まるが割と有るからすぐには買い辛いとは思うけど
0562名称未設定 (ワッチョイWW 5de6-tvS5 [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:12.69ID:4eVmd3qW0
>>560
MBPのCPUが変わるとしたらIntel製からApple自社開発のARMアーキテクチャのCPUに変わるだけだと思うから多分ないと思うなぁ
0565名称未設定 (アウアウクー MM99-EYjd [36.11.225.35])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:35.14ID:rjDnlwjEM
>>562
ARMなんて変わるにしてもまだまだずっと先の話だよ
それにくらべたらRyzenの方が可能性大はあるけど、採用するにしても
基板やら周りのチップやらすべて作り直しだから準備に1、2年はかかる
かなり前から準備してたなら3000シリーズリリースもありえるけど
そんな噂も皆無だし、こっちもまだしばらく先だね
0568名称未設定 (ワッチョイ e3a8-UgPN [125.197.94.150])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:20.16ID:bloQFjlx0
16だけど、普通にネット見たりしてる分には問題ないんだけど
動画見てるとタッチバーの上真ん中あたりがアッチッチになるのね。
あと、タッチバーって何が便利なんだろうか?
0569名称未設定 (ワッチョイW 75d5-HpkL [114.154.136.37])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:41.57ID:0pZmBYse0
>>566
3700、3900xあたりはシングルもintelと同レベルまでいってマルチでintelを凌駕してるよねベンチでは・・・
なぜか9900の方が安定してサクサクなんだよなぁ
premierはもっさりていうか落ちる事が稀に良くあっていまいち信用が・・・
0572名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:25:09.44ID:VfNwLfN50
むしろキーボード無償修理が得って考え方もあるのよね
交換ついでにバッテリーも新品になるからな
俺は2016、2018,2019の3つでバタフライキーボード使ったけど
今のところはまったく故障しないからちょっとゲンナリ
0574名称未設定 (アウアウウー Sa21-0q3n [106.130.129.74])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:41:39.41ID:RwGGs/c/a
新モデル待ちきれないし、壊れても最悪交換できるなら18年モデル買っちゃおうかなぁ
オーディオ用だからそんな使わないってのと、価格落ちるまで待てなさそうなので…
0578名称未設定 (ワッチョイW 7b73-EYjd [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:32:04.45ID:pg7aCi0M0
どうせ新型の性能活かせる運用するわけじゃないから、型落ちでもいいような
その分パワーアップをチョイスするとかね
0579名称未設定 (ワッチョイW 1db1-3cKb [60.126.44.236])
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:45.20ID:YxlKvi3T0
16インチで重くなったからおそらく次の13も14化して重くなる可能性大だしなぁ
多分Proは14で1.5kgぐらい、Airは13で1.2kgぐらいにして棲み分け計ってくると思う
0580名称未設定 (ササクッテロレ Sp19-YDSs [126.247.192.135])
垢版 |
2020/01/16(木) 00:40:10.01ID:dQTvZrcVp
>>568
エンコード以外で熱くなることなってないなぁ。
壊れてるんじゃない?
0582名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:55.17ID:yDOhN1pV0
iPad Proをお買い求めください by Apple
0584名称未設定 (ワッチョイW e3d7-SxEp [123.255.235.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 01:19:14.20ID:YKgxv/sw0
>>583
考えなくて結構です
0587名称未設定 (ワッチョイ 2502-GCXE [58.3.245.105])
垢版 |
2020/01/16(木) 08:35:49.81ID:Xqrm2ZsB0
>>553
俺は16インチにPhilips4Kつけた。USB-C dockついてて便利だった。
あとiMacもi9の買ってみたんだけど、内臓SSDはMBPのほうが断然早かった。
やっぱリリース時期新しい分早いSSD使ってるんだろか。

CPUやらもあんまりゴリゴリやるとき以外はMBPで充分だな。
あまりファンが回ることもも少ないし、もしゴリゴリするならeGPUでもつけるかな。
0588名称未設定 (ササクッテロレ Sp19-mzut [126.247.33.57])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:12:54.47ID:H6tDMUXPp
カスタマイズして購入したけど新型発表の噂を聞いて返品する事にしました
(受け取って2週間以内なので)
このカスタマイズ済みの個体はどうなるのかしら
整備済品という事になるの?
0593名称未設定 (ブーイモ MMf1-3cKb [210.149.253.42])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:43:16.62ID:GPS9pLMuM
>>592
0595名称未設定 (ワッチョイW 63c8-vVnA [221.118.30.157])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:54:12.83ID:bnXQKNQt0
13インチ現在輸送中。カスタムしたスペックには満足していますがキーボードが不安です。
使用頻度は土日に使う程度です。
Apple care付けるべきですか?付けなくてももし壊れた場合、リコールで修理可能なんでしょうか?
0605名称未設定 (ワッチョイ e311-Zhoq [27.139.83.33])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:25.30ID:CvxwmN4n0
>>603
>実際使っているヤツはキーボードに文句は言わない。

2016Lateを泣きながら使ってるよ。
打鍵するたびにジャリジャリという嫌な感触がある。

新機種が出たら買い換えるが、
故障は全てリコール対象だったからアップルケアは付けないつもり。
0608名称未設定 (ワッチョイWW 6b44-sV0n [153.232.250.3])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:02.62ID:/z9s1xgv0
3月中に出ないと少額一括償却の
特例措法28の2の適用が受けられ
ないから困る
0610名称未設定 (ワッチョイWW 5de6-tvS5 [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:31:33.01ID:6NNvq1270
>>565
やっぱだいぶ先か
ならicelakeになることを大人しく願うわ
0611名称未設定 (アウアウウー Sa21-cYGa [106.180.4.109])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:36:33.75ID:VUJIQ0I5a
量販店で新品を購入手続きして2週間後に届いて、開けてから5日後の ついさっき
ヒンジの天板側角に0.5mmくらいの点状のキズがあるのに気付いたんだけど
アップルストアなら交換してもらえるんかな?
0612名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/17(金) 02:09:24.02ID:bN0DPcGN0
Appleストアで買ったならどんな理由であれ返品可能だから実質交換もできる
量販店購入なら量販店が対応してくれない限り交換は無理だし、
そのキズが最初から付いてたかどうか証明も必要だろうね
まあ、0.5ミリなら諦めてそのまま使ってもいいでしょ
0613名称未設定 (アウアウウー Sa21-cYGa [106.180.4.109])
垢版 |
2020/01/17(金) 02:52:07.55ID:VUJIQ0I5a
>>612
わかった。
初めから あったのは間違いないけど、証明できないし、言いに行くのも面倒だし諦めるわ。
前に1回同じようなことあって交換してもらえたけど、あとあと結局キズつけてしまったってのもあるし。
最初から気を遣わずに使えて良いのかもしれない
0615名称未設定 (ササクッテロル Sp19-3cKb [126.233.97.83])
垢版 |
2020/01/17(金) 05:52:21.41ID:JZuGMUiEp
そもそも購入5日目に0.5ミリの傷見つけたから交換しろってクレーマーでしかない
0617名称未設定 (ラクッペ MM79-HpkL [110.165.134.177])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:59:50.07ID:6QBBkS0gM
僕は擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。僕たちだって似たようなもんだろう?
0620名称未設定 (ワッチョイW 852e-HpkL [202.216.7.64])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:19:22.03ID:h9prFlo/0
最近はアルミかガラスだし...
0624名称未設定 (ササクッテロル Sp19-K73m [126.233.192.210])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:55:40.54ID:qDHfrR2ap
燃えそう…
0626名称未設定 (ワッチョイW eb0c-B/pK [121.81.181.215])
垢版 |
2020/01/17(金) 10:15:14.54ID:EYQlr0JY0
俺のカメラのボディにはマグネシウムが使われてるな。
マグネシウムはアルミより軽くできるんだけど、熱伝導率がアルミよりやや低めだから、放熱を重視したいMBPにはアルミの方が良いのかも。
0630名称未設定 (アウアウウー Sa21-cYGa [106.180.4.95])
垢版 |
2020/01/17(金) 13:36:44.36ID:hKO6R7osa
LAN、VGA、HDMI、USB/A、USB/C、AUD、SD、microSD全部入りのハブで
バスパワータイプの製品ってある?

>>614
10年以上前だったけど。めちゃくちゃ時間かかったけど、量販店でしてくれたで
その量販店が地域的にややこしい場所にあったからかもしれんが
0631名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/17(金) 15:21:00.05ID:sEbs49m90
>>629
普通に有料じゃないかなあ
0634名称未設定 (ワッチョイW a312-hEDP [211.129.123.14])
垢版 |
2020/01/17(金) 16:53:23.17ID:W9/Wf5Gl0
ケアで、ケーブルの断線だとかはがれだとかを依頼したら、それで1カウントになるわけ??
0635名称未設定 (スップ Sd03-mL6U [49.97.97.103])
垢版 |
2020/01/17(金) 17:24:48.18ID:BCbYF098d
>>634
カウント単位はよく分かんないけど、care範囲内で電源アダプタ新品に交換してくれたときは、1年で1回までは無償で新品に交換、2回めは有償になるって言われたよ。
0637名称未設定 (ワッチョイW 1db1-mzut [60.112.170.69])
垢版 |
2020/01/17(金) 20:02:55.53ID:3gDqTjEF0
トラックパッドなんてこんなに大きいの?
指が当たって誤入力しまくるんだが・・
手の腹なんか乗せたらタイプできない
0640名称未設定 (ササクッテロレ Sp19-3cKb [126.245.16.134])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:09:16.09ID:7Vqt7Hdbp
>>637
誤入力しないぞ
どんな使い方してんだよ
0642名称未設定 (スプッッ Sdc3-HpkL [1.79.83.214])
垢版 |
2020/01/17(金) 22:04:14.70ID:5FWurW1yd
汗かきの人は誤入力されるとか?
0647名称未設定 (ワッチョイW 85f4-ja6z [202.221.223.217])
垢版 |
2020/01/17(金) 23:09:31.53ID:WvB+JpsX0
これで7万3000円なんですけど、利用目的は軽いブラウジングなどです。
サクサク動きますか?
https://i.imgur.com/3MD3WIH.jpg
0648名称未設定 (ワッチョイW a562-HpkL [112.71.30.110])
垢版 |
2020/01/17(金) 23:13:05.29ID:KyBF1u3T0
>>647
余裕だろうな。自分の2013lateの13インチがバリバリ現役で動いてるから。
0651名称未設定 (ワッチョイWW 6b44-sV0n [153.232.250.3])
垢版 |
2020/01/18(土) 00:48:44.61ID:Z6Q5Yt0v0
>>625
要望書が提出されただけでなく、
確定していたの?
知らなかった(汗)
0653名称未設定 (ワッチョイW 9d11-IDYQ [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/18(土) 02:20:39.69ID:OCxGp7Dc0
>>647
用途的にも価格的にもMBAの整備品の方がよくないか?
0656名称未設定 (ワッチョイ 1db1-E85n [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/18(土) 08:39:06.74ID:wDwcqHda0
マグセイフ復活しないかなー
なんで無くなっちゃったんだろ
0658名称未設定 (ワッチョイWW 7b02-EJ7Q [119.47.145.209])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:46.93ID:VszH4/eN0
Mac買いたいって人に今ならコレがいいよってオススメできるMacはもう5年くらい生まれてない
こんな感が長期続いてるんで中古含めてオススメ機種は存在しない
今だとMBP16買いたいんだけどどうかなって言われた場合だけそれはまあ買って大丈夫って言えるくらい
0659名称未設定 (ワッチョイW 6bbc-eFgP [153.218.46.66])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:17:56.99ID:0Po/ReFH0
>>658
別にお前にお勧め聞くやつなんていないからどうでもいいな
0661名称未設定 (ワッチョイW 4558-W/Zp [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:51:26.93ID:1HeBZbWH0
わかる
16インチはいい感じだけどね…
0662名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:42.47ID:SZO1bOeI0
ぼったくってんだから品質だけはまともにしてほしいところ
0663名称未設定 (ワッチョイW 9d11-6H5C [124.144.151.6])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:08:10.39ID:OCxGp7Dc0
現行のモデルで何か問題あったっけ?
ラップトップが欲しい人にmacは勧めないけど、macが欲しい人は適当なものを買えばいいと思うが
0664名称未設定 (ワッチョイWW adb1-0ulK [126.21.172.199])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:15:23.86ID:Nw3DmwRG0
これで満足とか、ちょうどいいってモデルを作らないのが商売の上手いところなんだろうね
使っていても次のモデルがでそこが改善されれば一定数はそれを購入するだろうし
追いかけていたらキリがないけど追いかけさせたくするというか
型落ちでもそれなりの価格で売れるからそれが不可能ではないし
0667名称未設定 (ワッチョイW 1db1-p4sC [60.150.190.225])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:17:23.24ID:2x1zX4/K0
今、MBP16見積もってみた 特盛65万越えワロタ
ちょっとおとして欲しい仕様で見積もっても45万

あと1年から1.5年は買えんわ MBP15 2013Lateを騙しだまし使う事にしよう
0669名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:22:33.69ID:kJQPHfDI0
>>666
ほんとコレだよなw
0670名称未設定 (ブーイモ MM4b-3cKb [163.49.210.87])
垢版 |
2020/01/18(土) 14:12:08.48ID:2OrlR6ilM
>>667
1年から1.5年後でも値段は変わってないし、次のモデルが出ても今以上の価格になるからお前はいつまで経っても買えないって事だよw
0671名称未設定 (ワッチョイW 4558-W/Zp [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/18(土) 14:55:39.64ID:1HeBZbWH0
ブーイモに言われたくはないだろうな
0672名称未設定 (ワッチョイW 7ba3-4pCG [39.111.231.182])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:00:24.75ID:LrCv5ZcJ0
整備済み品の価格が下がるよ、1.5年後は
0673名称未設定 (ワッチョイW edc9-2/M/ [222.0.150.132])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:06:26.31ID:XiM/6boe0
MacBookを中古で購入したので、メモリを増設したいのですが、型番がMB985J/Aでかなり古いらしく色々検索したのですがどのメモリが良いのかわかりませんでした。
どなたか、どこのメモリが良いのか教えてください。
宜しくお願いします。
0674名称未設定 (ラクッペ MM79-HpkL [110.165.194.141])
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:33.43ID:wAmxLg2xM
ググれカス
0680名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/18(土) 18:30:54.56ID:SZO1bOeI0
なお3DCG制作においてはクソゴミ
0682名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:05.07ID:kJQPHfDI0
独自規格の電源なんかむしろ不便だし、なくなるべくしてなくなった
マグネットアタッチメントも最近出た怪しくないのはだいたいまともに動くしな
0683名称未設定 (ワッチョイW 4558-W/Zp [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:11.67ID:1HeBZbWH0
MagSafeが独自だから不便って思ったことはないかな
でもアタッチメント使えるならまあ
0685名称未設定 (ワッチョイWW cbf0-xjU1 [49.129.94.84])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:39:30.00ID:ZAsBv8AP0
MacBookにWindows10追加で入れようと思いライセンス買いに行ったら
パッケ版軒並み売り切れてた。
現在粛々とダウンロード中。
0687名称未設定 (アウアウクー MM99-EYjd [36.11.225.64])
垢版 |
2020/01/18(土) 20:08:22.02ID:F+Eom5isM
>>683
PDのコンパクトで汎用的な電源使えるから、
あの重たい独自規格の電源持ち歩かなくて済むってのがでかいのよ
0691名称未設定 (ワッチョイ 1db1-E85n [60.126.39.208])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:12.89ID:wDwcqHda0
そうそうMagSafeは充電の状態が分かるのが良いんだよ
確かに持ち歩きには汎用的な電源使えるのは便利だけども

USBポート左右に欲しいって理由だけで
13インチProの高い方買おうとしてるんだけどアホかなやっぱ
Airで困らない程度のへなちょこユーザなんだよね
0692名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:04.91ID:kJQPHfDI0
>>691
ぜんぜんアホじゃない
大は小を兼ねるんだから、金あるなら買いたいもんを買って使えばいい
0694名称未設定 (ワッチョイW 6bbc-eFgP [153.218.46.66])
垢版 |
2020/01/19(日) 00:54:12.76ID:g7hUeF4/0
>>665
>16が出るまでは2015を勧めてた

2019の15インチじゃなく、2015を勧める理由を述べてみよ
0699名称未設定 (ワッチョイW 6381-AaFD [221.114.230.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:07:39.12ID:oPFMD+m00
>>696
ワイも、右側にもポートあった方が便利というのが、13インチ上位機種買った理由の一つだが、
Winのメーカー見ると2つUSB-Cがある場合は大概は左右に一つずつなのな。。
ホントAppleはイヤらしいわw
0700名称未設定 (ブーイモ MMe1-3cKb [202.214.198.6])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:53:40.79ID:DvctbsHLM
>>671
澄人は黙ってろks
0701名称未設定 (スップ Sdc3-AmZj [1.66.102.169])
垢版 |
2020/01/19(日) 06:16:17.19ID:5vVc0mRpd
瀬戸弘司@eguri89
6m
Mac Pro 2019で作業中にフリーズから強制再起動、今日で3回目です。
3回ともPremiere Proで動画編集中にフリーズ。
おそらくmacOS Catalinaが原因。
いくらスペック高くてもOSの不具合はどうしようもない、、、
0705名称未設定 (ワッチョイW 3d56-nNT5 [118.109.57.192])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:10:04.49ID:91NQDo8y0
最近のMacBookと、数年前のMacBookって同じシルバーでも微妙に色が濃くなってたりしますか?
比べてみたくて検索してもライティングが違うのでよく分かりません。
0706名称未設定 (ワッチョイWW cb81-YDSs [113.43.25.3])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:17.15ID:XvGtwarQ0
>>701
インターネット上であまり話題になってなさげなんだけど、キヤノンやニコン等のデジタルカメラからMacに自動取込みしてくれるユーティリティアプリケーションも15.2になったら動かなくなって困る。
15.1は大丈夫だったのに。。。
0707名称未設定 (ワッチョイW a562-HpkL [112.71.30.110])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:59:49.34ID:13s8qvC60
>>691
それは購入検討する上で重要な理由になると思うよ。
今の時点でそう考えてるということは、
Airを買ってしまうとことあるごとに
「あっ、左にしか端子ないのか…」ってなると思う。
予算に問題がないなら上のものを買おう!
0726名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:51:19.55ID:2cbSH93q0
キーボードはAppleがいいけどマウスはマジで他社がマシなのがね
0727名称未設定 (ワッチョイW e3da-HpkL [61.116.127.110])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:52:23.53ID:MkGeErnc0
黒歴史て今もこうだろ?
0729名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:07:34.34ID:VQ1n41M40
確かにマウスの充電の位置は謎だが、
1度充電すれば2か月くらいは余裕で保つからまだ許せる
以前の電池式よりはいいね
0734名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:52:06.51ID:VQ1n41M40
>>732
マスキングテープでも貼っとけば?
なんでそんなところだけ保護したいのか謎だけどw
0737名称未設定 (スップ Sdc3-AmZj [1.75.8.231])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:14:12.45ID:Cjthl8uJd
今買える新品のMBPってやっぱりカタリナになるんだよね?
0741名称未設定 (ワッチョイWW 75dc-eUIL [114.167.25.32])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:45:24.10ID:ZBzxzCty0
16インチの天板、吐息かけたりして曇らせるとリンゴマークを中心に直径5cmくらいの円が浮かび上がるんだけど皆はどう?
無水アルコールで拭いても状況は変わらなかった
ちなみに乾いてるときは全く見えない
0744名称未設定 (ワッチョイW 5db1-m52h [220.33.74.89])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:14:22.97ID:+kL4UDvP0
返品しようとしたらアクセス出来ないw
13のキーボードがどうしても合わないから返品したいのに…
0746名称未設定 (ワッチョイW eb0c-3cKb [121.84.114.123])
垢版 |
2020/01/19(日) 23:00:50.62ID:fO2tpSlu0
>>745
病院行け
0750名称未設定 (ワッチョイW 4558-W/Zp [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/20(月) 00:26:41.50ID:tLf3H5JV0
USのストアで買って輸入業者使うと構成次第では10万以上安くなるなこれ
日本の税金がいかに高いかわかるわ
0752名称未設定 (ワッチョイW e3b2-aXdm [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/20(月) 01:20:52.18ID:MyNUHqcP0
>>750
関税はどうなるの?
0754名称未設定 (ワッチョイW 4558-TmqY [106.72.32.64])
垢版 |
2020/01/20(月) 04:14:33.00ID:dBWoJ0e/0
>>741
見えるね、買った時気になった
0760名称未設定 (ワッチョイW 4558-W/Zp [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:36:55.66ID:tLf3H5JV0
中卒なんでしょ
0762名称未設定 (ワッチョイW 7b73-EYjd [119.106.15.150])
垢版 |
2020/01/20(月) 17:41:03.28ID:T+fC5xRD0
洗濯用ゴム手袋使えばええやん
食品用使い捨てでもいいが
小型トング、竹製で先端にゴム被せた理科実験用トングでプラグ外し

海外じゃ長い付け爪したままでも調理できる数々の調理道具揃ってる
ローション塗れの手でも安全に扱う道具もきっとあるよ
0770名称未設定 (アウアウウー Sa21-cYGa [106.180.4.250])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:51.18ID:SkKkGAlsa
創造力ないし、めったと必要に迫れることもないし。
旧下位機種をweb閲覧、買い物、iPadと同期やもしもの時に復元、極たまに書類作成にしか使って来なかったのに
いったい何に使えってんだよ
0774名称未設定 (ワッチョイW edb0-zIKA [222.228.22.55])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:40.83ID:ytpALQbF0
>>773
アポストで購入→発送日がアクチ日
その他、量販店等→最初にセットアップしてネットに繋がった日がアクチ日

あとで公式サイトでシリアル打ち込めばアクチ日確認出来るよ
0776名称未設定 (ワッチョイ adb1-GCXE [126.31.178.130])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:13:00.95ID:xJdX+AHd0
次のmacbook proにRyzen載らないなら窓機買おうかなーと思ってます。
officeも良くないみたいだし。
0777名称未設定 (ワッチョイW e3da-HpkL [61.116.127.110])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:45.05ID:HJB8awqQ0
返品しないことにした
0778名称未設定 (ワッチョイW 8d58-EYjd [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:01.48ID:qJgTQYx70
>>776
載らないの確定してるからとっととWindows買いなされ
0779名称未設定 (ワッチョイW cd02-9SX2 [180.54.65.241])
垢版 |
2020/01/21(火) 01:43:15.63ID:qjvncc+E0
MBP16用にBluetooth のマウスを探してたら
ASUSのROG Strix Carryってのを見つけた
ゲーミングマウスだけどビカビカ光ったりしないしPCバッグに放りこめるサイズ
剛性が高くてギシギシしないしサイドボタンも誤爆しない位置にある
FPSでの精密エイム用なんだろうけど解像度切り替えボタンが付いてるのは自分の用途では無駄
単三電池2本仕様でズッシリ重いけど気に入った
0782名称未設定 (ラクッペ MMe1-HpkL [202.176.17.34])
垢版 |
2020/01/21(火) 06:58:56.78ID:k1gSY8EwM
>>776
すっこんでろボケ
0785名称未設定 (ワッチョイW 852e-HpkL [202.216.7.64])
垢版 |
2020/01/21(火) 08:49:12.90ID:4yh5guDN0
>>776
コイツ無視しよーぜ
0788名称未設定 (ワッチョイW 6bbc-eFgP [153.137.68.14])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:17:59.10ID:GfVbHtKH0
>>779
MBPでわざわざクソみたいなマウス使うための用途をぜひ教えてください
0803779 (ワッチョイW 7502-9SX2 [114.157.163.171])
垢版 |
2020/01/21(火) 16:21:44.17ID:LTsMnzpy0
3D/CAD系だとミドルクリック必須のアプリがあるんですよ
0812名称未設定 (ワッチョイW 1db1-HpkL [60.125.193.89])
垢版 |
2020/01/21(火) 21:11:55.82ID:E4RY3/NQ0
企業でもするの?
0814名称未設定 (ササクッテロラ Sp19-3cKb [126.193.79.21])
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:16.83ID:O9lDJ9Rtp
>>813
何言ってんだこいつ
0816名称未設定 (ワッチョイWW 5de6-tvS5 [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/21(火) 23:35:27.04ID:yTt1BBtX0
>>810
なんで今夜なんや?
0817名称未設定 (ササクッテロ Sp41-/JRX [126.35.226.86])
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:56.32ID:BUF9Qsq7p
Macで純正マウス使ってる人見たことないなぁ
0827名称未設定 (ワッチョイ 9502-gwPn [180.26.209.18])
垢版 |
2020/01/22(水) 13:16:04.71ID:K9FEpxV60
Airかプロ13かどっちが出るんだろうねぇ
0828名称未設定 (ワッチョイW 1b06-bOFn [223.223.163.115])
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:31.72ID:HeBndCNO0
マウスといえばスクロールボールに速攻でゴミがつまるMightyMouseとかいうポンコツもあったなあ
0830名称未設定 (ワッチョイW cb73-AjnI [121.110.219.142])
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:42.71ID:c+2z+GOm0
発表されるの?いつ?
0832名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:24.05ID:CqjxT6Uw0
MBPとWinの両方で外付けモニター共有して使う時に、
キーボードとマウスはMacに寄せる? それともWinに寄せる?
0833名称未設定 (ワッチョイW 4d62-DDda [112.71.30.110])
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:58.87ID:zeXsXOQe0
>>831
余裕がないタイプだと入らんかもね。
伸びるタイプだと入るのもあるよ。
0837名称未設定 (スププ Sd43-Gc13 [49.98.73.212])
垢版 |
2020/01/22(水) 21:48:30.16ID:2oZHjZXTd
純正のUSB-C充電ケーブルって長さで仕様違うの?推奨電源が1mは18W、2mは87Wになってるけど
0838名称未設定 (ワッチョイW 5558-B5un [14.13.48.97])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:26.61ID:Vx9A4IWi0
動画編集でプロの一番安い奴かったけどそれでも持て余してる気がする
次iPadでもいいかなと思ってるんだけど目に見えて作業効率落ちるもんなんですかね?
0839名称未設定 (ワッチョイW 5558-ppXk [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:04:06.69ID:SEDHg2cb0
そんなの編集でやること次第でしょ
iPadじゃできないこともあるだろうし、そういうのをさっくり妥協できるかどうかじゃないのかな
0841名称未設定 (ワッチョイW cb73-AjnI [121.110.219.142])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:05:18.39ID:c+2z+GOm0
一言で動画編集といっても負荷は作る動画次第でかなり違うだろうに
0842名称未設定 (ワッチョイW 5558-B5un [14.13.48.97])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:08:25.17ID:Vx9A4IWi0
GoProの動画編集だから負荷はそんなにないのかな?
MacBookproの2018年モデル使い続けてるけど未だに不満点ないし
やっぱりマウスとキーボードはあったほうがいいか
まあ使ってるのはトラックパッドだけど
0843名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:37:43.68ID:gNyEFfgO0
>>838
iPad OSでMacと同じことしようとするとストレスやばいよ
0844名称未設定 (ワッチョイWW 65e6-KCxh [220.211.97.242])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:04.58ID:OUsiueSS0
>>826
謎すぎて草
ソースはどこやねん……
0846名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:46:09.89ID:gNyEFfgO0
ネッサ
0847名称未設定 (ワッチョイWW 2b81-jhhk [113.43.104.209])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:47:18.50ID:WYC/AtMr0
テレビ局じゃ古いMacPROとか現役だよ
ゴミ箱前の
まだFHDでしかないしね
0848名称未設定 (ワッチョイW 9b1f-dry8 [39.110.178.221])
垢版 |
2020/01/22(水) 23:48:02.86ID:aZLZbCvc0
本日吊し16が届いて触り始めてますが、とにかくSafariの表示が遅いです。
2018 15MBPと比較してもめちゃくちゃ遅い。
WiFiは15と同じところを使用してても切り替えても遅いまま。
再起動してすぐ(1分位)はサクサク表示されるが、その後はまた劇遅になります。
こんな症状の方います?
0851名称未設定 (ワッチョイWW 5558-WPXL [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:35.01ID:KvBcT4zt0
>>832
>>849
まさにロジのMX master3とキーボードはCraft使ってるわ
ボタンひとつで簡単に切り替えられるし、デュアルディスプレイで左右に別OSでもマウスカーソル動かすだけでマウスとキーボード連動して切り替わってくれるから両OSで使いたい、さらには切り替えながら同時に使いたい人には超絶便利だよ
0852名称未設定 (ササクッテロラ Sp41-UPxj [126.199.89.127])
垢版 |
2020/01/23(木) 01:28:12.92ID:nzHZcdw0p
>>848
昨年吊るし買ったけど、Safariキビキビしてます。
Chromeだけでなく火狐とエッジも試したけどモタモタすることないっすね。
0853名称未設定 (ワッチョイW 23da-DDda [61.116.127.110])
垢版 |
2020/01/23(木) 01:33:25.55ID:p1ipDA3M0
初期不良ですね
0856名称未設定 (スッップ Sd43-3yN+ [49.98.164.24])
垢版 |
2020/01/23(木) 06:58:09.04ID:NmCYQ89td
>>854
買ったばかりなのでバックエンドでインデックス作成してました。ってオチかな?
0858名称未設定 (ササクッテロ Sp41-7Uz+ [126.33.94.227])
垢版 |
2020/01/23(木) 08:00:59.83ID:TKjNwE6np
それな。なんでも故障のせいにする情弱が多くてビビる

ハード故障で処理が遅くなる原因を説明して欲しいわ
0859名称未設定 (ワッチョイW 25b1-7Uz+ [60.115.116.131])
垢版 |
2020/01/23(木) 11:14:37.96ID:Swll7h730
13pro2016が画面下に黒い帯出るようになったからそろそろきつい
0860名称未設定 (ワッチョイW 9b1f-dry8 [39.110.178.221])
垢版 |
2020/01/23(木) 12:49:17.25ID:ZjTFucR80
>>848 です。
もう一度色々確認したところ、写真アプリがiCloudからオリジナルデータをダウンロードしてたのが原因ぽいです…。
ダウンロードを停止したらSafariサクサクになりました。反省してます、すんませんでした!
0862名称未設定 (ワッチョイ c563-jr7Q [118.21.158.246])
垢版 |
2020/01/23(木) 15:04:58.08ID:PoMWrSQo0
Macももう潮時、終わりかね
0863名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.215.167.101])
垢版 |
2020/01/23(木) 15:50:40.13ID:5P0Pi3qv0
株価最高値やのに潮時てなんやこのアホの子
0866名称未設定 (ワッチョイWW 1be6-1Wqm [223.132.105.73])
垢版 |
2020/01/23(木) 18:04:01.53ID:TKhVG0YG0
>>865
そこにiPhone置くとリンゴマークが光って充電される
0867名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.215.167.101])
垢版 |
2020/01/23(木) 18:32:04.77ID:5P0Pi3qv0
>>864
どうみても終わりが付属してるから悪い意味の潮時やろ
0869名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:06:46.77ID:E2VpYQ3f0
>>851
>>849

ひゃー、マルチ環境でそんなのが出てたの、知らんかった。ありがとう。
ShareMouseで共有してた。。。

で、色々見てたら、MXキーボードはMacの起動時、
パスワード入力が出来ないっていう評価があったんだけど、マジ?
0872名称未設定 (ワッチョイWW 037e-uD3S [133.218.133.58])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:12:53.09ID:DhsUvyFd0
オクでmbp2019買ったらアクチロックされてて使えんかったんで苦情出したら
取引強制キャンセルになってタダで貰えちゃったんだけど…
どっか有料でロック解除してくれるとこないんかね〜?
0873名称未設定 (ラクッペ MM21-DDda [110.165.190.46])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:20:04.23ID:308eaxzDM
それ盗品やで
0876名称未設定 (ワッチョイW 25b1-7Uz+ [60.115.116.131])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:23:25.71ID:Swll7h730
盗品しか考えられない
0882名称未設定 (ワッチョイWW 5558-WPXL [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:22.03ID:KvBcT4zt0
>>869
俺が使ってるcraftはMXキーボードにダイアルがついたモデル(発売順はcraft→MXキーボード)なんだけど、問題なく入力出来てるよ
俺も家ではクラムシェルモードなんでTouchID使えないからもしそんな不具合があったら困るけどそんなことないしね
0884名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:05.93ID:E2VpYQ3f0
>>882
問題ないのね、分かったありがとう。
MXとmaster3 買います。
0885名称未設定 (ササクッテロル Sp41-knFj [126.236.243.255])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:14.76ID:pqCbClflp
>>869
>>882
まじか、おま環って言われるかもだけどアップル純正のキーボードで、電源入れてログイン時に文字入力が出来ない事がある
Mojaveまでは問題無かったのにCatalinaになってからダメ
ちなみに10年くらい前のUSBケーブルで繋ぐmodel no.A1243ってUSキーのやつ
入力が反映されないのは特定の文字じゃなくて、その時々でランダム
0886名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/24(金) 01:03:00.39ID:U33JeFjt0
>>856
これよく挙げるやついるけどそんなに重くならないからな
0887名称未設定 (ワッチョイW 4d4e-0F+y [122.25.171.139])
垢版 |
2020/01/24(金) 01:27:16.64ID:tjNpcyAy0
winはwinで持ってるからなあ
機械学習やりたくて16インチのフルスペック買ったんだけどRadeonよりNVIDIA製GPU積んだ方が良いらしくて凹んでるわ
0888名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/24(金) 01:28:43.56ID:U33JeFjt0
20万で売って
0890名称未設定 (ササクッテロラ Sp41-7Uz+ [126.182.61.44])
垢版 |
2020/01/24(金) 07:12:18.12ID:7V/F2Dplp
>>887
まだやり始めてもないのにスペックにこだわる奴は大抵途中で投げ出すから気にすんな
0891名称未設定 (ブーイモ MM6b-dry8 [163.49.202.247])
垢版 |
2020/01/24(金) 07:22:07.48ID:PpznSiRZM
スポットライトは割とmdsやmdworker辺りが暴走してるだけの時があるからアクティビティで確認した方が良いね。あとメモリ容量と作成対象範囲も関係するけど多少突っかかる位で他のアプリが使えなくなる程重くなる事はないと思う。
0893名称未設定 (ワッチョイW 23b2-ppXk [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/24(金) 13:12:16.94ID:zUNdB4qr0
ノートンの暴走まだ治んねえのか
適当だなあいつら
0894名称未設定 (スプッッ Sd03-0F+y [1.75.238.74])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:07.88ID:E0aUU5Ohd
>>889
なんだこれ個人で使えるんか?
どんな罠が仕掛けられてるんや(疑心暗鬼)
0895名称未設定 (ワッチョイ 2b73-FkkX [113.147.67.153])
垢版 |
2020/01/24(金) 17:04:01.57ID:TfqzjAOL0
Appleが1H20のシザースイッチキーボードを搭載した13.3インチMacBook Proを紹介
https://www.digitimes.com/news/a20191119PD201.html
2020年前半に発売予定のAppleの新しい13.3インチMacBook Proシリーズには、業界投入によると、
最近導入された16インチMacBook Proのラインナップに見られるデザインのシザースイッチキーボードも搭載されます。ODM Wistronとグローバル...
0897名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/24(金) 18:40:54.28ID:IlNBKY1Z0
1Hだから6月までのいつかだろうな
0903名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:13:14.19ID:w2hCbdMl0
思いつくことだと、
大規模なデータを読ませて、編集して、書き戻すとか?
ストレージに書き戻すには流石に時間は掛かると思う
あとは大きなアプリを複数起動して、頻繁に切り替えるとか?
搭載メモリーサイズにもよるだろうけど、スワップへの
書き出し読み出しに時間が掛かっているとか?
0905名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:36:59.15ID:IlNBKY1Z0
プチフリっていうか、一瞬止まるのなんか普通じゃないの?
0906名称未設定 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.129.205.55])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:44:06.60ID:c5BtYcboa
16インチの辞書でウィズダム使えないバグ早く直して欲しい
0907名称未設定 (アウアウクー MMc1-DDda [36.11.225.214])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:55:25.72ID:t6SHqV3oM
今買うのはとくさくじゃないかー
0908名称未設定 (ワッチョイW 2391-dw2K [219.119.13.104])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:55:48.39ID:yrgasfW30
昔のコントローラーならともかく近年のMBPに積まれてるSSDが原因のプチフリなんか無いと思うけどな。
どんだけデータ読み書きしてるか知らんけどそれが処理のボトルネックになるような事自体殆ど無いと思うよ。
0909名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:56:22.61ID:IlNBKY1Z0
デフォの辞書使えないなんて致命的なバグあるの⁉
Catalinaすげ〜な。まだまだ上げられないわ
0911名称未設定 (アウアウクー MMc1-ppXk [36.11.224.255])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:40.24ID:+MqES5dJM
俺も一時期プチフリ(長いときは数分)に悩まされたけど、
セキュリティソフト変えたらいっさい起きなくなった
0914名称未設定 (ササクッテロ Sp41-/JRX [126.35.226.86])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:30:48.30ID:WEUAI3f6p
辞書なんか使うか?
0916名称未設定 (ワッチョイW 2b7e-o/8p [113.197.203.92])
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:51.49ID:RKz8wpVq0
妊娠した2017の13インチTB無しを手放して別の機種に買い換えたいんだが
この場合どういう形で手放すのが1番特なんだろうか
やっぱり妊娠してる以上金にするのは無理かな
0922名称未設定 (アウアウウー Sa29-AjnI [106.128.125.103])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:05:01.87ID:H603ux29a
プチフリって具体的どういった症状なの?
一瞬または極短時間フリーズ(完全に応答無し)するという事?
0923名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:39:33.25ID:eK5fgnwq0
そうだな。
たまに一瞬くらい止まることはある。
まあ、それをプチフリとは言わないけど
0924名称未設定 (アウアウウー Sa29-AjnI [106.128.125.103])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:44:33.81ID:H603ux29a
だよね
プチフリってフリーズの部分から連想する症状含めて使ってる人多いと感じる
0926名称未設定 (ワッチョイW 25f0-tb1v [60.238.67.173])
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:22.48ID:6WFjC59W0
妊娠なんてしたことないな、車のダッシュボードにでも置いてんのか?
0930名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
垢版 |
2020/01/25(土) 12:52:08.04ID:KLxvuVb20
移行先のMac上で起動して
ライセンス認証が通っていれば
旧Mac上のWindowsは消せます
というか削除しないといけなくなるはず

通っていないときはMSのサポートに相談して
0931名称未設定 (ワッチョイ 2376-FkkX [219.167.114.153])
垢版 |
2020/01/25(土) 12:57:47.40ID:70Z1IEwF0
マック返品手続き
https://youtu.be/KQJp4-corNk
0933名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/25(土) 15:11:00.18ID:eK5fgnwq0
>>884
先日ここで助言もらって、ロジのMXキーボードと、
ANYWHERE 2S マウスを購入して、MBPとWinで共有し始めた。

Flow使ってMacとWinを行き来しようとしてるんだけど、
これがなかなかうまく動かないねぇ。。。
Winー>Mac は移動するけど、Macからカーソルが戻らないw
仕方ないからとりあえずはFlow使わずに、マウスとキーボードのスイッチで
手動に切り替えだ。まあ、それだけでもありがたい。

それから、ANYWHERE 2S 、Mac上でスクロールが出来なくなるw
Bluetooth接続した直後は動いてるんだけど、
暫くするとホイールが効かなくなる。Win上では平気。

どなたか同じような目にあった人いません?
0935名称未設定 (アウアウウー Sa29-6YVN [106.180.14.13])
垢版 |
2020/01/25(土) 20:12:19.54ID:pf0xb23Ya
ヨドバシネットでカスタム始まってたんだな
いよいよ買うわ
0936名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Q3XR [221.31.72.1])
垢版 |
2020/01/26(日) 00:42:45.99ID:YANmR1ga0
>>933
それはBluetoothレシーバーでもどちらかでペアリングできなかったりと似たような現象が起きる。
問題はWindowsとMacでのBluetooth機器の管理に相違があることによって起きると思われるのでどうにもならない。
0937名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:04:40.12ID:pjG9AYx40
>>936
どうにもならないって言われても、
ロジがMacとWinでそうできるのを堂々と歌ってるんだけどねぇ。

まあ、最低限、Flow使わなくていいから、
Macに接続した時にホイールが動かなくなるのは勘弁して欲しいけど、
どうにもならんだろうね、こりゃ。
ひさしぶりに動かすのに苦労するのに当たったわ
0938名称未設定 (ワッチョイWW 5558-WPXL [14.8.4.96])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:24:08.47ID:hBh3oGdz0
>>933
どっちもBluetoothでつないでる?
片方はユニファイドだっけ?あのロジの規格のやつでデスクトップWindowsに、MBPはBluetoothで繋いでるけどなんの問題もなし
そうするとマウスの行き来が割とシームレスになると思うんだが

ホイール動かなくなるのはわからねぇわ
ドライバー周り見てくれとしか言えん
0939名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Q3XR [221.31.72.1])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:36:24.49ID:YANmR1ga0
>>937
問題はMacのバージョンがEL Capitanを境に仕様を大幅変更したとこにあって以前はMicrosoftから仕入れていたらしいコード部分を内製に切り替えたようであることにある。
よって多くのサードパーティ製品に仕様不明であることが理由の不具合が起きるようだ。
0940名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vhPX [220.33.74.89])
垢版 |
2020/01/26(日) 03:54:56.32ID:ojIg+v6F0
憧れだった15万のMBPは分不相応なので返品してLenovoのS540買います。半額以下で10th corei5 NVMe256GB メモリ8Gです。
0943名称未設定 (ワッチョイWW 2bf0-1kxO [49.129.94.84])
垢版 |
2020/01/26(日) 08:48:58.05ID:pm6K2Pe00
今ならparallel desktopが安く買える
0945名称未設定 (アウアウウー Sa29-sOFI [106.132.84.72])
垢版 |
2020/01/26(日) 09:40:42.35ID:8ZV5xg/za
13のproかairって、そろそろ出るのだろうか?
現行のAirがフリーズ連発で、新しいのを考えていて、DellかHpあたりの2in1機種も魅力的なんだけど、iPhoneとかの連携がどうなるのかとか気になってるんですが。
0946名称未設定 (オイコラミネオ MMf1-Pkcc [150.66.76.56])
垢版 |
2020/01/26(日) 10:35:21.87ID:vqslThh+M
>>945
過去の発売日からすると早くて2月下旬から3月上旬
ここでこなければ6月上旬くらいだと思う

iPhoneとの連携がしたいならMac系にした方がいいと思う
上記まで待てないなら数ヶ月から半年の繋ぎとして中古のairでも買って新型でたら売ればいいんじゃない
0947名称未設定 (ワッチョイ 1b2a-+pgd [111.216.209.13])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:11:03.71ID:AvlJmlH60
>>945
13インチがなくなって14インチになるという噂も
Macbook Airは13インチだから、Macbook Pro 13が14インチになれば13インチの重複がなくなる。
0949名称未設定 (ワッチョイWW 25b1-EFI1 [60.86.209.214])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:27.55ID:+CvpJuJX0
個人的にはairは12で1Kg以下、proは14で1.2Kgでラインナップして欲しい。
14でそこそこ軽かったら買う。
0950名称未設定 (アウアウクー MMc1-ppXk [36.11.224.104])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:58:21.73ID:udX1MhrVM
MacBook無印がディスコンになったんだからもう1キロ以下のかるいのは出ないよ
そっち系はiPad Pro買ってくださいってのがAppleの考えだろう
iPad OSがもう少しMacぽくなれば良いんだけれどね
0953名称未設定 (ワッチョイW 5558-ppXk [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/26(日) 12:53:40.66ID:tIvNn4of0
そんなすぐには出ないよ
早くても3、4年後だろうね
Mac Pro発売されたばかりでx86捨てるなんて空気出すわけないし
0954名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
垢版 |
2020/01/26(日) 14:06:26.00ID:pjG9AYx40
>>938
レスありがと。
そっか、やっぱり問題なしかぁ。

同じようにWinはUnifiedで、MBPはBluetoothで繋いでる。
Mac側でホイール動かなる件は、Win側の接続を解除すると、
問題なくなるんよ。つまりMBPだけに接続中だと。

ドライバって、どこ見直しゃ良いのかね
0956名称未設定 (ワッチョイW 65bb-ppXk [220.105.229.140])
垢版 |
2020/01/26(日) 14:51:45.33ID:RiZSQIWT0
軽いmacはairでいいんじゃね?
0957名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/26(日) 14:53:03.84ID:TqHG+VaD0
>>950
そもそも向こうはポンド表記だから奴らにとって1kgを切るかどうかは大きな境目ではない
0962名称未設定 (ワッチョイW 5558-ppXk [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/26(日) 17:57:32.91ID:tIvNn4of0
PPCは性能面でx86に置いてけぼりくらったから
多少の痛み覚悟で頑張って切り替えたんだよ
少なくとも今はそういう状況じゃないからね
ARMでx86ぶっちぎるようなの出たらそういう話も見えてくるだろうけど
0967名称未設定 (ワッチョイW 23b2-ppXk [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:19:31.64ID:9tyqSq+r0
>>959
iPadOS使ったことないけど泥並にファイル管理できなきゃ壁は破れないよなあ
0969名称未設定 (ワッチョイW 5558-ppXk [14.8.13.193])
垢版 |
2020/01/27(月) 01:02:57.85ID:8vljJsbl0
俺もそれを求めるからiPad OSは使えんけど、
世間の大半の人はそんなの求めてないから仕方ない
もうタブレットやスマホあればパソコン自体不要なんてところも多いしな
0973名称未設定 (ワッチョイW 23b2-ppXk [61.12.235.98])
垢版 |
2020/01/27(月) 06:34:58.24ID:UXIaEsnY0
量販店ってカスタムできたっけ
0978名称未設定 (ワッチョイW 2536-b3LT [60.43.79.88])
垢版 |
2020/01/27(月) 08:47:22.26ID:T9OhTvYi0
>>976
圧縮系が壊滅的に弱いからまだまだだよ
0980名称未設定 (ワッチョイW ad2e-DDda [202.216.7.64])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:19:24.64ID:1xSOD9uK0
ctoはポイントつかない所が多いけどね
0981名称未設定 (ワッチョイ 4b5b-klkx [153.210.182.168])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:51:20.78ID:3hjInJpk0
貧乏でも16買うぞ!
用途は生楽器録音メインのがっつりDTM、チラシ程度なイラレとフォトショ、子供の動画弄り。
i9-2.4/16GB/1TB/5500M-8GB
って感じで、広い画面とタッチバーが欲しいぞと思ってます。
メモリに予算を足せば良いのでしょうけど、皆さま俺の買い物にケチなりアドバイスお願いします。
0986981 (ワッチョイ 4b5b-klkx [153.210.182.168])
垢版 |
2020/01/27(月) 15:12:16.92ID:3hjInJpk0
>>982
そう言ってもらえてよかったです!
気が変わらないうちにポチしてみます。
ずっとcubaseでしたがこれを機にlogicも触ってみようと思ってます。
0993名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.216.54.115])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:34:39.08ID:edM922YZ0
古いのはバッテリー劣化してるから予算内でなるべく新しいの買えばいいよ
0999名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:57:02.00ID:3iQh7Pp60
>>995
やめて差し上げろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 3時間 9分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況