X



MacBook Pro (Part 195)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (4段) (オイコラミネオ MM23-XJr4 [150.66.72.37])
垢版 |
2019/11/02(土) 12:25:58.32ID:ClmAurAXM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.co.../support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.appl...P/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 194)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570698492/l50

尚、このスレは荒らし撲滅の為、IP 117.53.18.121の書き込みは禁止です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.72.37])
垢版 |
2019/11/02(土) 12:26:31.16ID:ClmAurAXM
ip付きがなかったので立てときました
0006名称未設定 (ワントンキン MM2a-H7th [153.154.157.110])
垢版 |
2019/11/02(土) 13:05:37.23ID:rwa2Be8bM
MacBook Pro 16インチの年内の大量出荷は年内の発売を意味しない?
https://iphone-mania.jp/news-265408/



米メディアMacRumorsは、12月15日以降に中国からアメリカに輸入する製品にかかる関税の影響を緩和するため、
その前に大量の在庫を積み上げておく方針かもしれない、と出荷時期が必ずしも発売時期と一致しない、とコメントしています。


おまえら大人しく現行の15インチ買えよw
0007名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 13:12:20.87
そんな理由だったらどんな製品も発売できないわな
Mac Proはどーすんだよw
0010名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.77.198])
垢版 |
2019/11/02(土) 13:27:22.87ID:xrp+eElZM
>>4
誰も望んでないんだからTouch Barは廃止にすりゃいいのにと思うよ正直
中途半端にesc復活させるくらいなら
もしくはファンクションキーは残して、その上にTouch Barを置くとか
0011名称未設定 (ワッチョイ 53b1-KmZf [60.69.244.16])
垢版 |
2019/11/02(土) 14:35:56.57ID:1yPsDHKd0
>>10
2019使っていて現状大して役に立たないし改善の余地はあると思うけど、
将来的に面白い機能になる可能性はあると思うけどね
廃止じゃなくてより使いやすい形にするのと、
サードパーティーのメーカともっと連携して欲しいとは思う
とりあえず、噂のESCキーは改善の第一歩じゃないかな
0015名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:06.20
もう15インチ買おうかな
16インチ、なんかデザイン破綻してるし
スピーカーの上辺がキーの高さに合ってないとか
こういうの本当に無理なんだよね
https://i.imgur.com/9lsfheg.png
0017名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.77.198])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:43:46.55ID:xrp+eElZM
>>11
実装してもMacBook Proでしか活用されないわけで
こんな限定的なハードを活用したいサードパーティーなんて
いると思えないんだよな

そもそも誰向けなのかもイマイチ分からないし
各種業界のプロ向けにしたいなら
iMacとかMac Proでも使えるようにしないと中途半端だし

作る側の気持ちになると分かるよ
作り方を覚える手間と実装する手間はかかるのに
リターンが極少過ぎて誰も活用したいと思えない
そもそもTouch Barでしかできないことがほぼゼロなのが致命的

だからesc復活はむしろ失望したよ
こんなどうでもいい所を再設計してたのかと
「ほら、これがお望みだろ?」
「いや全然違うんですけど…」
最近のアップルはこればっか
何が悪いのかAppleは根本的に分かってないんだなと思う
0021名称未設定 (ワッチョイWW 3a73-dlqd [27.95.195.254])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:28:13.15ID:lFz/RKys0
>>15
本物の写真違うからなぁ
0022sage (ワッチョイ 1bcc-cFd9 [222.229.47.82])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:36:35.37ID:kf88VEeG0
>>15
タッチバーの中のボタンの上辺にあわせてみたんだけど
0024名称未設定 (ワッチョイWW fa02-zCEq [203.114.212.219])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:35.49ID:sAmxcARL0
最近のAppleでもAir Pods Proはすごい良い出来らしいじゃない
未だLightningだったりはしてるけど
優れた人材は今でもそれなりにいるのじゃないかね
ただMac担当は無能が回される部所になってるのだろうさ
0025名称未設定 (ワッチョイW 53b1-XJr4 [60.112.170.69])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:32.00ID:+JcZJ4hI0
>>24
本質がうんこだよ
普通にAKG K3003とかで聴こうよ
0035名称未設定 (オッペケ Sreb-5gQh [126.234.116.57])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:08:56.69ID:GRN0J8oCr
>>33
机に線があってそこから出なけりゃ問題無い精神でいるし、その店はそういう人が多いからかもね

まぁ、毎回長時間いるのは申し訳ないとは思ってるよ
でも家だと仕事捗らないし仕方ないね
0039名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 20:25:58.32
そんな流れないのに勝手に被害妄想して
完全に病気だね
0042名称未設定 (ワッチョイ 2ba5-USGO [14.14.79.101])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:55:01.87ID:sNbLqRnr0
esc独立かよ。
最高かよ。

マジで欲しい。
カネがない。
マジでほしい。。
0044名称未設定 (ワッチョイ 573e-DOEl [106.73.101.96])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:33.78ID:X4A433GU0
>>43
1年毎にファンクションキーが復活すんのかよw
完全体になるには一回りかかる
0046名称未設定 (アウアウエー Sa72-ppJP [111.239.57.39])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:07:51.78ID:NP7PUtp0a
周り気にしてとかホントファッションで買ってるんだとゆーのがわかる。仕事で急ぎで必要ならばどこでもなんでも使うしかない。強いてゆーならば大きいの外で使ってるやつはアホに見える ならば13のが外で使うならば理由は付けやすい。
0047名称未設定 (アウアウエー Sa72-ppJP [111.239.57.39])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:10:11.61ID:NP7PUtp0a
そしてiPadがこれだけ進化した昨今、iPadで出来るならiPadにした方が合理的、まぁ使いやすさとの兼ね合いもあるだろうが
するとMPB外で使う必要ないな、、、あれ?ってなったりね
0049名称未設定 (ワッチョイ 2ba5-USGO [14.14.79.101])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:16:57.85ID:sNbLqRnr0
>>46
ファッションだと揶揄してるのに、13の方が理由を付けやすいと、自分自身が一番ファッション基準になっている件。
他人は鏡ですね。
0050名称未設定 (ワッチョイW 5758-pdp2 [106.72.46.129])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:07.24ID:ojmApVUI0
>>46
13なんか拡張性ないのにアホかと
それこそファッションだよ
仕事で使うなら15一択なんだけど
0051名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 23:25:08.84
>>41
それは確かにあるかもしれん
キーの高さに合わせるとRの曲がり始めに被って変な感じになるかも
フォトショで弄っても画質悪くて判断できなかったがら
0052名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.64.191])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:10:33.62ID:JjboptAhM
13とか15とかは仕事でも用途によるでしょ
個人的には持ち運び易さと性能そこそこがいいからPro13がベスト
でも、Touch Barがネックというか受け入れられない
もし来年Touch BarなしシザーPro13が出なかったら
諦めてシザーMBA13を買うと思う

そんなこともあってPro16に注目してたんだけど
新Touch Barが登場して失望中
0055名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.64.191])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:18:44.43ID:JjboptAhM
>>53
性能気にしないで家の中で持ち運びたい
→Air
性能そこそこで家の中で持ち運びたい
→Pro
家の中で固定置きでいい
→iMac
家の中で固定置きでWindows時代のディスプレイがある
→Mac mini

こんな感じかなと
0056(ワッチョイWW aec0-MuuW [217.178.16.45])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:22:46.32ID:JpRw2YSE0
年内に16が出たところで、ベゼル幅だけが変更されたマイナーアップで、完全新規が来年に出るってことないかしら?と、あがってる画像のしょぼさに不安になってきた。
0058名称未設定 (ワッチョイ 53b1-KmZf [60.69.244.16])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:32:01.65ID:DTmm0l2Q0
>>14
俺は銀座のアポストで修理センターに送って部品があれば修理出来ると言われた
ただ、6.5万って言われたから修理やめたけどね
2019を買ったからサブで使いたいだけなんで、
その金額出すならmac mini買うな
0061名称未設定 (ワッチョイW 3ab2-0qdz [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:33:31.11ID:weui9frd0
スピーカー穴をチーズおろしにしてぼったくると予想
多分当たる
0062名称未設定 (ワッチョイ 53b1-KmZf [60.69.244.16])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:36:58.38ID:DTmm0l2Q0
>>28
1年に1回位出先でちょっとした作業をすることあるな
1回だけWalkingDeadのシーズンフィナーレをどうしてもすぐ見たくて、
スタバでダウンロードして見たことあったけど、
色々視線が痛かったからもうやらない
0064名称未設定 (ワッチョイW fbb1-aeF+ [126.43.242.59])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:46.71ID:n0D2mgsR0
Macのosアップデートしたらネットがクソ遅くなってるのだけど、ウイルスバスター入れてるせいって話を聞いた本当?みんなはMacにウイルスソフト入れてないのか
0065名称未設定 (ワントンキン MM2a-H7th [153.154.11.229])
垢版 |
2019/11/03(日) 01:00:52.75ID:7Q2STPAOM
>>61
クック「スピーカー穴を増やしてトラックパッドの横までスピーカーにしました。Macbook史上最高の音質です。」
0067名称未設定 (ワッチョイW 2edc-UDeL [153.228.45.72])
垢版 |
2019/11/03(日) 01:09:56.31ID:yjOUpUf+0
>>64
俺はESET入れてる。Windowsでも使ってるが動作重いとか気になったこと一度もない。そんな感じなんでこれ以外の入れる気にならないな。
0071名称未設定 (ワッチョイW 1e73-Cm+z [113.147.66.163])
垢版 |
2019/11/03(日) 03:18:22.28ID:Ri0wqXIj0
現在のMacBookAirがTouchID付のオール物理キー(ファンクションキーも含め)
MBAで出来ている事が何故MBPで出来ないんだ?せめてTouchBar無しモデル併売しろよカス
0074名称未設定 (ワッチョイW cb6e-H7th [180.60.186.128])
垢版 |
2019/11/03(日) 09:40:39.34ID:3VBwLZ080
Touch Barはプロの証だから
0079名称未設定 (ワッチョイW cb6e-ppJP [180.59.83.0])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:21.93ID:DmdtJf5N0
>>60
目が悪いので今は13.3のFHDを125%拡大にして使っています。慣れの問題でしょうがさすがに4Kは違和感があるかもですね。

>>63
広い画面かつ高精細が理想的なのでその使い方が理想的なのですが、コスト的にはiMac かなとも思いました。
0081名称未設定 (ワッチョイ 2ba5-USGO [14.14.79.101])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:58.03ID:k15Ti3ts0
>>80
150%級なら、素直にiMac27インチ買っとけ。

疑似解像度を広く使う人は良くいるけど、
初めて疑似解像度を小さく(つまり拡大表示のことね)する人を見たわ。

物理的な画面のデカさがないと使いづらいので、27インチの方がいい。
今15インチノートで、疑似解像度1024 x 640(150%拡大と等価)してみたけど、
色々デカすぎて、正直作業にならんw
0083名称未設定 (ブーイモ MM86-SbhT [163.49.203.110])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:59:43.60ID:yc7pYlIbM
タッチバーは別に付いててもいいんだけどもっと自由にカスタマイズさせろや、とは思う。
キーボードは物理じゃないと、という思い込みへのアンチテーゼならメーカー自身がカスタマイズに制限をかけるような愚を犯すな、と。
0085名称未設定 (ワッチョイW cb6e-ppJP [180.59.83.0])
垢版 |
2019/11/03(日) 13:24:38.72ID:DmdtJf5N0
>>81
MBP13インチもRetinaだからデフォ200%拡大でWinのFHD150%拡大とあまり変わらないと思ったのですが。違いますかね。
15インチのFHDだと125%が丁度いいですね。
それ以上の拡大はうざい感じがします。
0086(スプッッ Sdfa-MuuW [1.75.197.37])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:03.65ID:yYQG3ucSd
>>28
カフェでMacBookで仕事をするだけで妬まれるって怖いですねーww
0089名称未設定 (ワッチョイ e374-KmZf [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:18.03ID:s3gnuB650
mac book proを使ってるんだが
英語のウェブサイトで英語の単語をクリックしたら辞書が表示されるのって
凄くない? Windowsにこんな機能あるの?
今、英語の勉強をしてて読解力つける為に英語のウェブサイト見て回ってるんだけど
こんな辞書機能が付いてて凄い便利だわ
ipad proも使ってるんだが同じく英単語を長押ししたら自動的に選択されて
「調べる」メニューが出てくるからタップしたら辞書が表示されるの便利すぎ!!!
0093名称未設定 (ササクッテロレ Speb-7Mip [126.247.111.5])
垢版 |
2019/11/03(日) 20:19:00.87ID:gnrb0yccp
>>89
バカにしてんのか?
今時珍しくもなんともないぞ

むしろページ毎翻訳をワンクリックでできないのMacだけだろ

Safariの機能拡張でできないわけではないが、精度悪い
0097名称未設定 (ワッチョイW 3a69-7Mip [61.215.61.1])
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:34.32ID:wXayotI40
キモ
0100名称未設定 (ワンミングク MMfb-H7th [180.7.38.105])
垢版 |
2019/11/04(月) 02:19:52.04ID:EGoz/GUMM
>>96
アマチュアが見た目とブランドだけで選んでるからな、Macを高価格で買っても大したことはやらない
国内でも海外でもハッカーやネットワークスペシャリストや上級プログラマなど真のプロフェッショナルはだいたい見た目気にしないから性能や利便性重視でWindows機だな
0102名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:26:15.24ID:9XM9Uu7D0
>>100
linux使うよ
0103名称未設定 (ワッチョイW 2e44-vgUY [153.151.248.94])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:05.21ID:D0n5AXmq0
画像よく見たら、カーソルキーのレイアウトも改善されるのね。
0105名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.67.61])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:55:14.48ID:1wvrM7UmM
>>100
MacがないとiOSアプリが作れないから
あなたが思ってるよりも開発者はMacを使ってるよ
MacだけがMacとWindowsを両方使えるから
0110名称未設定 (アウアウカー Sa73-38BR [182.251.131.235])
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:59.00ID:yZ2YQICYa
NASに接続するのはWindowsよりMacのほうがスムーズにいくね
でもNAS上のファイルを表示するのはWindowsの方がMacより早い
0117名称未設定 (バットンキン MMa3-0qdz [60.39.156.118])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:14.10ID:fUJ8QCFjM
あと数年したらwslがまともになるはずだから
0119名称未設定 (ワッチョイ e374-KmZf [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:43:40.88ID:eqQUrOwN0
>>115
あら、Windowsでもできるんですね

でもエンジニアでも技術者でもないパンピーの自分は
ハードとソフトの外観デザインとソフトのシステム面のデザインが優れた
macを使い続けますよ、ふふふ
0120名称未設定 (ワッチョイ e374-KmZf [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:58:05.93ID:eqQUrOwN0
本当だ〜
検索してみたらwindows10のフォトアプリにも編集機能が!
でも写真アプリで先行して編集機能があったのってmacが最初ですか?
やっぱりwindowsも競合のmacを意識してるんですね
これからもあたしはmacですぅ
0121名称未設定 (ワッチョイW c7d5-jxAN [122.23.151.163])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:57.23ID:xviAWfgu0
あの・・・世界シェアの8割以上がWindowsなんですが・・・
同じ値段ならWindows機の方がより高性能なわけで
大体のソフトが無料で使えるWindows機にmacが勝てるのはiOSアプリが作れる
iPhoneやiPadとの連携でAirDropが使える位の事しか無いよ
それにMacBook Pro使ってる様な人はWindows機も持ってると思うよ
0125名称未設定 (ワッチョイ e374-KmZf [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:52.89ID:eqQUrOwN0
>>121
デザインはmacの方が優れてます
何かのレビューでmacのデザインを見て作業してると想像力が湧いて
クリエイティブな作業が捗るという研究結果が報告されてました
Windowsもmac並みにデザインが良くなったら考えますぅ

ふふふ
0126名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.67.61])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:07.34ID:1wvrM7UmM
>>121
仮想マシンとかBoot Campとか知らないでしょ?
そういうのを使えばMacにWindowsが入るから
Macを買えばWindows機を買う必要がないんだよ
逆に、WindowsにMacは入れられない

だからiOSアプリを作るような開発者はMac一択で
わざわざWindows機は買わないよ
Windowsのライセンスを買うことはあるけど

それ以外のMac好きだとデザイナー
PhotoshopがMac発なこともあってデザイナーはMacを好む
他にもフォントが繊細だったりでMacの方が画面もキレイだし
PhotoshopがMac発な歴史的経緯でソフトが充実してるのもある

あと、最大多数の一般層にWindowsが強いのは
初期の普及もあるけど何よりOfficeだな
Officeが最強過ぎるから一般層はWindowsから離れない
MacのOfficeは機能が欠けてるから使いにくいし
そして最大多数故に、数が売れるから価格も安くなると

どっちが良いとか悪いとかはないよ
好みと実用面で合う方を使えば良いだけ
0131名称未設定
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:55.05
何度もレスすれば妄想が現実になると思ってる精神異常者

36 名称未設定 (アウアウエー Sa72-TVel [111.239.166.162])[sage] 2019/11/02(土) 20:10:29.72 ID:TQB3eOhWa
マジでMacBook外で使うの恥ずかしい今の流れやめてほしい。ちゃんとブランディングしてほしい

124 名称未設定 (アウアウエー Sa72-TVel [111.239.166.240])[sage] 2019/11/04(月) 17:24:02.46 ID:Y2Jd44faa
外でMac使うほど恥ずかしいことはない
0132名称未設定
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:42.49
仕事で仕方なく窓もOfficeも使ってるけどさぁ
仕事じゃなきゃあんなゴミ絶対使わねぇわ
本当に無理
一個の不具合に対して無限のように存在する原因の選択肢
本当に時間のムダ
0133(スッップ Sd5a-MuuW [49.98.156.12])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:16:08.25ID:/1P84nScd
>>132
ナカマ
0135名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:38:41.46ID:9XM9Uu7D0
osの話なんてどうでもええわ。
いつ16インチ出るんだよ!
0137名称未設定 (ワッチョイW ee76-vQc+ [121.116.8.177])
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:42.15ID:o54JlMV90
>>126
自分が好きだからとかいう理由でmac使うデザイナーとか3流で笑うしかないわ
大多数のユーザーはwindows使ってるのにそれを無視してmac使うとかユーザー無視のアホのやること
0139名称未設定 (オイコラミネオ MM93-XJr4 [150.66.67.61])
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:25.71ID:1wvrM7UmM
>>137
たくさん使ってるから優秀なのね
君がそう思うんなら別にそれでいいんじゃないの
せっかく真面目に長々書いたのに全く会話にならんな
0141名称未設定 (ワッチョイW 56c3-XJr4 [159.28.144.199])
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:58.69ID:R2ICR1Rc0
>>140
> 大多数のユーザーはwindows使ってるのにそれを無視してmac使うとかユーザー無視のアホのやること

この一文はじゃあ何なんだよアホ
0144名称未設定 (ワッチョイ 1b76-DXXI [222.150.94.242])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:04:51.32ID:3DwqtYlT0
最近のデザイナーってこれっていうメインもあまりない感じの人多いからねぇ何とも言えない。
ある日は動画のカメラマンしてたのに次の日は商業パッケージのデザインしてたりするし。
周り見ても個人で動いてる人なんか型にハマって無いしパソコンなんかどうでも良いんじゃないかな、
使えれば。
0148名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:43:52.35ID:9XM9Uu7D0
パラレルズってものがあってな。
1画面でMacもWindowsも使えるよ。
0149名称未設定 (ワッチョイW 2a56-7Mip [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:47.74ID:E/t0HHD+0
16インチと一緒に13proかAirもシザーで出るかと期待して買うの我慢してたけど、出ないから13pro 下位機種16G 512Gで注文した。
2013 の15インチてんこ盛りでバッテリーの持ちと重さ以外何不自由なかったから今すぐ買う必要があったのかって後悔もある。
劇的に性能良くなってるといいけど、ベンチマーク見る限りそう変わらなそうなんだよなぁ
0151名称未設定 (ワッチョイW fbb1-jxAN [126.237.129.140])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:04:05.82ID:DUPzonaG0
16インチ出るまで買えないけどTouch Barだけだった場合も買えない
0153名称未設定 (ワッチョイ 1b76-DXXI [222.150.94.242])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:22.44ID:3DwqtYlT0
>>149
15インチは2012から高レベルでキープしてるからね。
でもEarly2013ならトラックパッドもカチカチの時代だし、Wi-fiも遅いしSSDも
まだまだの時だったし割とハード面は進化を感じるんじゃないかと思う。
0156名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:12.71ID:9XM9Uu7D0
俺2011、今は元気だがそろそろ物理的に死にそうな
予感もするので早く出してくれ
0157名称未設定 (ワッチョイW 2b58-4qgH [14.8.13.193])
垢版 |
2019/11/04(月) 22:06:53.61ID:Z3PxbIIQ0
16インチだけTouch Barなしモデルが出るとかあり得ないって
普通に考えれば分かることだが…
どうしても嫌ならiMac 5KとMacBook Airの2台持ちとかにすればいいじゃん
0161名称未設定 (ワッチョイ 2ba5-USGO [14.14.79.101])
垢版 |
2019/11/04(月) 23:39:19.18ID:28ktH//F0
>>156
2011はretinaじゃないだろ?
さすがに、どれに買い替えても感動するぞ。

iPhoneだって最大の体験価値の向上は高精細チェンジだった。
0165名称未設定 (ワッチョイ d673-srzj [111.97.174.118])
垢版 |
2019/11/05(火) 06:57:34.67ID:N8b0Ep9D0
Macbook pro 13(タッチバーなし、2017)使ってる人で、
外部ディスプレイでクラムシェルモードで運用してる人いない?
動画再生するだけで発熱やばくて、これじゃ使い物にならないんだが・・・
0166名称未設定 (ワッチョイ 077e-QKtw [58.138.40.233])
垢版 |
2019/11/05(火) 07:46:45.76ID:ErfgIkV80
pro13touchbarなしにモバイルディスプレイをUSBCでくっつけて使ったら、キーボードのPのあたりが
熱くなって、ファンが回ってたけど、(クラムシェルでは使ってなかったな…)
最近涼しくなってきたけどだめかね?
0170名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/05(火) 10:47:01.03ID:MiuLXQuc0
>>161
いやー、今が2011の17インチだからやっぱ16インチ欲しいじゃない。
0172名称未設定 (ワッチョイ 53b1-DXXI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/05(火) 14:57:25.21ID:j84GiqBt0
新型16インチが100ワット近いアダプターが必要だとすると、
EIZOのモニターは60W給電やし、アップルストアのLGモニターでも24インチ版は85Wやし、LG27インチしか給電は期待できへんな。
0177名称未設定 (ワントンキン MM2a-V5vh [153.147.234.40])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:23.66ID:jLScCRaVM
クラムシェルってわざわざ閉じる意味あんの?
開いたままにしとけばディスプレイ一枚増えるのに
0183名称未設定 (ワッチョイW 5a7b-UjXQ [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:57.55ID:bQqkQKgT0
>>177
2014midで閉じると熱こもるから開いたまま磁石置いてたけど、今のモデルじゃできないんだよな
今は仕方なく2枚表示してるわ
0184名称未設定 (ワッチョイ ba01-4OhZ [123.218.177.239])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:24:42.39ID:TeOKbWWC0
>>169
トラックパッドとキーボードの位置関係が変わるのがすごく違和感ある
2台に分けるなら1台の方が安く上がるし、1台にコストかけられるしいいなと俺は判断した

>>181
27インチ+13or15じゃ俺は足らないなー
大したことやってないけど
0185名称未設定 (ワッチョイ 3a11-4OhZ [27.140.129.181])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:58.19ID:cIKFmegp0
MacBook Proの噂消えちゃった?(´・_・`)
0191名称未設定 (ワッチョイW 53b1-XJr4 [60.112.170.69])
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:42.61ID:DE58bbBt0
>>148
パラレルズが高杉
0192名称未設定 (ブーイモ MMd7-7Mip [202.214.231.131])
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:09.50ID:m4S5jlnXM
MacBook Pro 2019 13インチ用にモバイルバッテリー買いたいんですがお勧めってあります?
軽くてパススルー対応が条件です
0193名称未設定 (ワッチョイW 077e-5H5e [58.138.40.233])
垢版 |
2019/11/06(水) 09:25:40.71ID:xwtBQTgM0
>>189
二画面同時に見たいときない?
0194名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:40.91ID:jY3oDqjg0
>>191
8300円高いか!?
0195名称未設定 (アウアウクー MM2b-cuFY [36.11.224.221])
垢版 |
2019/11/06(水) 10:21:38.18ID:RUlYCGK9M
ここ10年くらい前のボロMacを使ってるやつがいる貧乏スレだぞ
新しいのが出ても何かと文句つけて買わないし
0199名称未設定 (ワッチョイW 5a7b-UjXQ [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:16.49ID:BaBBzbIZ0
はやくシザーに戻して欲しいわ
2014から2018に買い替えたけど
仕方なくホコリ対策のシリコンカバー付けてる
0200名称未設定 (ワッチョイW cb02-YMSI [180.49.96.30])
垢版 |
2019/11/06(水) 11:23:40.23ID:Y2s47chL0
>>199
2018つかってるけどカバーなんて使ってないぞ
発売当初から今までなんの問題もない
0206名称未設定 (オイコラミネオ MM93-qp9g [150.66.68.108])
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:02.01ID:Gt8Qk2gOM
16が新型狭ベゼルシザーになるのなら、時間の問題で13もなるのかなと勝手に予想
0208名称未設定 (ワッチョイW 9a12-9j2T [211.129.123.14])
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:53.03ID:WlHVKWnq0
で、いつ出るの?
来週?
0214名称未設定 (エムゾネW FF5a-vMkK [49.106.188.132])
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:39.74ID:UQ4j4DAKF
んで結局キーボードの故障ってホコリによるものなの?
それとも金属部品の疲労で壊れるの?
0215名称未設定 (バッミングク MMe3-Stde [124.102.46.128])
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:31.37ID:DIRmdL4CM
埃でしょ

キーボードに埃が入り込むと打てなくなったりするってのは今に始まったことじゃないけど
ただMacBookのキーボードがタイトにつくりすぎてて打てなくなる限界値が低すぎるって話だし
0219名称未設定 (ワッチョイW 67be-VrIM [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:12:53.94ID:jY3oDqjg0
単純な写真加工だけならフォトショすらいらんだろ
0221名称未設定 (ワッチョイ 3a11-4OhZ [27.140.129.181])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:26.84ID:Jdg+c51Y0
12インチのサイズの13インチMacBook Proが欲しい
MacBook Proの厚さのMacBookのイメージ
0224名称未設定 (アウアウエー Sa72-9j2T [111.239.253.30])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:16.25ID:wNolIT30a
プロとしてプロツールスとか使ってる人いる?
0225名称未設定 (アウアウカー Sa73-cuFY [182.251.241.50])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:50:24.81ID:C32vFThLa
早くシザーに戻してくれ
今のは毎年アップデートしてることからもわかるように明らかな未完成品だし
ラップトップの要のキーボードがプロトタイプなものは買う気が起きないわ
0229名称未設定 (ワッチョイW 2a56-7Mip [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/06(水) 21:36:46.07ID:7dx1vMyb0
注文しちゃったんだけど、バタフライって高確率で壊れるの?
キーボードカバー必須?
0233名称未設定 (アウアウカー Sa73-umv1 [182.251.223.147])
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:22.60ID:RhdBLsvza
2018のバタフライだけど半年くらいで壊れて交換してもらった
Appleサポートが納得するまで初期化とかの作業をやらされて無限に時間が奪われたし肝心なときに作業ができないし最悪だった
0240名称未設定 (ワッチョイ 3a8e-x8xT [61.120.60.81])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:34:11.44ID:Omd4RKNP0
皆新OSにアップデートした?
2017 proモデルだけど、まだhigh Sierra
Mojaveくらいにはしたほうがいい?
タイピング時のレインボーカーソルが辛い
0243名称未設定 (ワッチョイ 3a8e-x8xT [61.120.60.81])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:54:56.43ID:Omd4RKNP0
>>242
動作遅くなったりしない?
このレスするにもいちいち虹でてストレス・・・
0245名称未設定 (ワッチョイW 2edc-UDeL [153.228.45.72])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:58:49.08ID:QWcQFY4R0
>>240
むしろなんでしないの?
2011の13をSSD使用だけどMojaveサクサクだよ?
つか何かが悪さしてる可能性もあるからクリーンインストールとか色々とまずはしてみ?
0248名称未設定 (アウアウウー Sab7-xbEI [106.180.2.94])
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:55.62ID:IQLSzVGPa
俺もバタフライを今更初めて使い始めて3日目になるけど正直辛くなってきた
今度の職場では重いメカニカルキーボードを持ち込まずにシンプルに済ませたいと思ってたんだけどなあ
0250名称未設定 (アウアウクー MMcb-/Yta [36.11.225.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 00:08:51.28ID:jhHGLG1KM
そもそも重い作業をMacでやろうとするのが間違い
0251名称未設定 (ワッチョイWW 7758-jrOc [106.72.142.225])
垢版 |
2019/11/07(木) 00:13:11.02ID:kgKl4kIf0
Mid2015MBPや無印MBに複数のUSB-C(ThunderBolt3)ポートが付いてWiFi6にも対応してくれたらそれだけで十分満足なんだけどな。
あとついでにMid2015はSideCar対応も。
0252名称未設定 (ワッチョイ f77e-17Wj [58.138.40.233])
垢版 |
2019/11/07(木) 00:18:18.50ID:ZflKRaUG0
pro 13 2017 touchBarなしを買ったんだけど、airでも良かったかなと思う
ちょっと軽いし、部分的に薄いし、
違いはGPUの部分なのだろうけど、違いがわかるような作業はしないし。
ちょっごずっしりするんだよね
0257名称未設定 (アウアウカーT Sa2b-HJ3w [182.250.246.40 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/07(木) 01:18:05.39ID:7JvyE5SRa
ちょっと気が早いけど新MBP来た場合の移行準備についてなんだけど、
古いMBPのTime Machineイメージって汚れてる気がして新しい筐体に
リカバリしたくないのよね。みんなどうしてるの?
新しくプロファイル作ってファイル単位で戻せば良いのかね。
0259名称未設定 (アウアウカー Sa2b-/Yta [182.251.241.33])
垢版 |
2019/11/07(木) 01:55:34.16ID:t+D7wUb9a
まあ自分はLogicくらいしか負荷のかかる作業はしないから15年製でも難なく使えてる
データの移動も楽だし
キーボードが良さげな新型さえ出れば買い換えたいけどね タッチバーは受け入れるから
0267名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/07(木) 08:21:31.55ID:Z8h8jh5T0
>>261
ガンガン端子無くして使いにくくしてるのにAppleがそんな気の利いた事するわけがない
0273名称未設定 (JPW 0H8f-xbzy [37.120.154.204])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:29.37ID:1Mq7+pccH
そう言われて10年くらい? でもなかなかそうならないし、性能上げろの要求は高まってる
機能が限定された電話の類でも年々性能上げなければならないのはなぜ?
0275名称未設定 (ワッチョイW f7be-AHbB [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/07(木) 13:08:07.39ID:CFH7ByV90
新型の話はどこいった
0276名称未設定 (ワッチョイW f7be-AHbB [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:32.98ID:CFH7ByV90
思いついた。
新型16インチ!普通のキーボード!osはmojaveです!
っての発表したらめちゃくちゃ売れるんじゃね?
0278名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/07(木) 13:47:34.36ID:7TMwsB5g0
めちゃくちゃ高いから、ココの人達は買えないと思う。。。
0279名称未設定 (ワッチョイ 1774-gzzO [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:04.56ID:Ksb7jr2y0
お絵かきマシンとしてmacとipadを使ってるけど
色空間をP3にしたいならmac book proと現行ipad airとipad miniとipad pro
色空間をsRGBでいいならmac book airと無印ipadにすればいいな
店頭でmac book airと無印ipadを見てきたけど十分過ぎる程綺麗だから
お金に余裕が無くなったらこれらで済ませばいいかな
0280名称未設定 (ワッチョイ 9f23-dWDm [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:52:00.45ID:GsR2Nta40
>>272
10年前の俺のMacは500GBだったが、今年買った俺のMacは256GBだ


クラウドのおかげでローカルストレージに頼らなくて良い場面は増えてきてる
0281名称未設定 (ワッチョイ 9f23-dWDm [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/07(木) 15:50:44.75ID:GsR2Nta40
パームレストが暑いんでTG Proっていうファンの回転数制御するアプリ入れたんだけど、確かにひえひえになるが最強か最弱しかないみたいでどうも

中くらいの回転数で回しっぱなしにしとけば耳障りではなく適温に保てる気がするんだが
0282名称未設定 (ワッチョイ ff93-OQ0I [153.168.69.215])
垢版 |
2019/11/07(木) 16:12:06.67ID:VkwTjP7H0
>>281
マニュアルで回転数調整できるだろ
0283名称未設定 (ワッチョイ 9f23-dWDm [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/07(木) 16:53:36.74ID:GsR2Nta40
>>282
できなかったよ TGProね
CPUやその他の項目が何度になったらファンをMAXにするかの設定しかない
0284名称未設定 (ワッチョイ 9f23-dWDm [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/07(木) 16:55:32.38ID:GsR2Nta40
TouchbarのControlStripで一発でAirPodsをつなぐ設定って出来ないかな?
0285名称未設定 (ワッチョイ 9f11-dWDm [27.140.129.181])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:23.42ID:eJqknB7Z0
新型は噂も消えちゃった?
ホリデーシーズン前にMacもiPadも新型なしとは・・・
0286(ワッチョイWW ffc0-CSR4 [217.178.16.45])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:16.18ID:JhsxlNCU0
>>279
おんなじ環境。二台持ちするとき重いけど、16インチ欲しい。
0287名称未設定 (ワッチョイ ffbc-DaD1 [153.137.123.147])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:23.67ID:trs2vOwr0
>Apple(アップル)は11月7日から、本社にてとあるサミットを開催します。
>さらにその最中には、なんらかのサプライズがあるそうですよ?

現地時間で今晩深夜か まあ無いだろうな
0290名称未設定 (ワッチョイ d7da-Dqoa [14.3.73.165])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:50:33.01ID:XTWjglgB0
バタフライはほんと黒歴史だな
ジョブズなら絶対にOKしなかっただろうな
トレンドよりも質を重視した人だから
0293名称未設定 (ワッチョイW 1f56-5OB5 [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:27.27ID:ZKpR7wFK0
>>287
もう出ないと思って一昨日MacBook ProとiPad pro注文したのに…
0300名称未設定 (ドコグロ MM9b-keNo [122.130.226.206])
垢版 |
2019/11/07(木) 23:39:30.18ID:Vk1TnTifM
因果が逆でしょ
新製品がないから急がずのんびり人柱テストしてるんだよ
新型リリースと同時に酷い品質のOSをリリースしてバンドルしたら製品の悪評に繋がるから、
新型にバンドルするならいくら技術力のないAppleとはいえもうちょっとQAのレベルは上げてる
0301名称未設定 (ワッチョイW f762-8Qxx [112.71.30.110])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:24.34ID:hAmZWTuT0
>>283
Magican使ってみ
0302名称未設定 (ワッチョイ 773e-OQ0I [106.73.101.96])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:24:35.05ID:z1WVUrsh0
>>283
fansのところにsystem manual autoboost選べてmanualで任意の回転数にできるぞ
なんなら左右で回転数変えられるし
0303名称未設定 (ワッチョイW 9781-G8Xe [124.36.145.163])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:52:32.56ID:Eh79AG910
バクスン
0304名称未設定 (MNW 0H5b-VXUo [64.119.20.187 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/08(金) 01:22:28.81ID:jp48XU53H
結局イベントでの発表は無しか?
0306名称未設定 (ワッチョイWW b7bb-L7y6 [114.168.150.66])
垢版 |
2019/11/08(金) 02:52:34.87ID:T/A12X4n0
握ると電波弱くなるiPhone作ったのもジョブズだろ。
まあ、神格化したい気持ちはわからんでもない。
あのホモになってから過去の遺産でやりくりしてるだけだしな。
0311名称未設定 (アウアウエー Sadf-j66B [111.239.253.49])
垢版 |
2019/11/08(金) 08:39:58.89ID:X447yw5wa
ヨドバシでポイント10%叩き売り始まったって騒いでるぞw
0320名称未設定 (ワッチョイ 9f23-gzzO [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:46:48.07ID:JfQcXTpD0
>>302
バージョンが違うのかな?
System Max AutoMax *マーク
*マーク押すと右側の画面が出てくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1989243.jpg


13インチはファン1つだけなのかな?
右しか回ってる音聞こえないよ
0321名称未設定 (ワッチョイ ff93-OQ0I [153.168.69.215])
垢版 |
2019/11/08(金) 16:14:50.90ID:wW6cq6AK0
>>320
画像の右のTG Pro Preferenceの下のUse Manual instead of Maxのチェックが入ってないじゃん
ファンは13インチだから一個なんだろうな
0323名称未設定 (ワッチョイW 57b1-MSC6 [126.205.0.207])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:49:45.09ID:/vokFySd0
13インチのファンは2つ付いてるモデルもあるよ
CPUのTDPで変えてるんだと思う
0324名称未設定 (ワッチョイ 773e-OQ0I [106.73.101.96])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:29.30ID:z1WVUrsh0
>>323
そーなんね、15インチしか使ったことないもんでね。なんかすまん。
0326名称未設定 (ワッチョイ 773e-OQ0I [106.73.101.96])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:38.61ID:z1WVUrsh0
>>325
そだねー
0329名称未設定 (ワッチョイW bf38-Yprl [119.25.119.189])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:21:04.51ID:GiJP9p9v0
>>328
握ると電波の下りね
クックは凡才 遺産でやりくりは同意
今の機能詰めたSE(電池は改良必要)出たらそれなりに買い替え需要は起こる
MBPのウリは小型ハイパワーだと思うのでわたし的には13インチでも上クラスのパワー付けてくれたらオケ、デカい画面はデスクトップでもモニター出力でもいい
0332名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/09(土) 02:03:37.52ID:ZvEfoTS40
実際ココでバタフライ使っている人に問題でて来ないけどな
MacBook Pro所有者どんだけいる???
0335名称未設定 (ワッチョイ f77e-17Wj [58.138.40.233])
垢版 |
2019/11/09(土) 02:15:56.34ID:C7YjjCV50
pro13 2017 barなし たまーにつかってるけど、
まだ問題は出ていない。 パカパカ独特な音がするキーボードだな〜って思ってる。
他人がいる静かなとこで使う場合は少し気になるかな?
0336名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:08:08.46ID:s5HlrKSM0
そういや、今2011.新しいの出たら買い換えようとおもうんだけど、2011は外付けHDDにタイムマシンでバックアップ取ってる。
この外付けで新しいMBP買ったとして同じHDDでタイムマシンかまして大丈夫なのかね?
0337名称未設定 (ワッチョイW 9781-G8Xe [124.36.145.163])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:26:51.48ID:qDd3lhmP0
バタフライで二年ぐらいたつけど、たまにキーを押しても反応しなくなったり、スペースとFがおしっぱなしになるときがある。

職場のmacはほぼ全部バタフライだけど、
問題は結構聞くよ。
2015以前や、thinkpad(弊社はwindows希望者はthinkpadなので)の比ではない。
0339名称未設定 (アウアウカー Sa2b-+cYD [182.251.241.34])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:39:42.16ID:2nrxKWNda
キーボード犠牲にしてまでラップトップ薄くしてほしいやつがどこにいるんだろうね
2015までのモデルでも薄さは十分すぎるほどなのに
例えばAirとかも薄さでそんなに評価されてないよな
0340名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:39:50.77ID:N23f/A4t0
問題ないなら発売中の商品含め特別に修理プログラムの退場にしないわな
要するに欠陥品
0341名称未設定 (ワッチョイW 9f3c-xRhb [211.135.99.57])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:46:59.63ID:4HPCyDMc0
late2013を使い続けてる
今のキーボードは店頭で触った瞬間無理だと思った
黒歴史にも程があるから早く元に戻してほしい
0343名称未設定 (エムゾネW FFbf-t5zK [49.106.193.112])
垢版 |
2019/11/09(土) 08:36:23.04ID:2UD8LfjBF
>>339
Air自体が同クラスのノートPCと比較しても重量級だったけど、そのおかげで余裕のあるキーストロークやボディ剛性の高さからくる打ち心地の良さを実現してて、キーボード重視派に大ヒットだったからな
まぁ別に薄くてキーストローク無くても、打ち心地が良くて故障しないキーボードであればいいんだけどさ
0344名称未設定 (ワッチョイWW 9fac-uGfA [61.213.108.208])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:00:45.39ID:ogG6c2nL0
Mac Proこの秋登場
という表示のままもう冬になる
Mac Proが出るタイミングで新MacBook Proも出ると見た
0348名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:26:30.50ID:N23f/A4t0
airは富士通並みの軽さにして欲しいわ
1.2kgは重すぎる
可能なら750g、最低でも1kgきれんもんかね
0349名称未設定 (ワッチョイ 1774-gzzO [182.20.168.199])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:02.49ID:uHIsrqhG0
2017のタッチバー無し13インチ使ってる
こないだキーボードを押したら変な感触がして押せなかったから何事かと見てみたら
キーボードの凄く狭い隙間に小さいゴミが挟まってた
まち針で取り除こうとしたらキーボードの底にゴミが落ちちゃった
0352名称未設定 (ワッチョイW d712-TrwV [180.15.168.217])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:38.51ID:p5vMV9tA0
iPad Pro持ってるけど、パソコンの母艦あってのものだよね
カメラが趣味で写真をフォルダに分けて整理してるんだけど、iPadだけにしたら、見るのや加工するのはいいけど、整理がうまく行かなそう
アプリが勝手にやるからクラウドに全部保存しろってことなんだろうけど
若い人は感覚が違ってiPadだけでも十分なんだろうか
0359名称未設定 (バットンキン MM7b-7MDf [114.157.130.184])
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:25.11ID:wCSb7ZMeM
パソコンくらい使えるように、パソコンくらい持ってないと

数年前まではこういう風潮だったけど、“パソコンくらい”っていうのはパソコン必須というよりも、パソコンしか無かったてだけの話だからなあ

で、今はタブレットでなんでも出来るようになってるけど、当時はタブレットで十分、全く困らないって人ってでもパソコンしか選択肢が無かった

パソコンが当たり前って考えでいくといくらタブレットが進化してもパソコン持ってなきゃ話にならんみたいな感覚になるけど大半の人はパソコンなんて不要なのよ
0360名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/09(土) 14:48:10.53ID:N23f/A4t0
仕事か趣味かにもよるし、やる作業にもよる
大半の人が何を指してるのかは知らんが
0361名称未設定 (ワッチョイW 9f3c-kOrl [211.135.99.57])
垢版 |
2019/11/09(土) 15:14:45.93ID:4HPCyDMc0
パソコンなんて不要と言えてしまう人が増えたことが
日本の衰退を如実に表してるよね
0363名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:36.75ID:s5HlrKSM0
>>362
21インチってw
写生会の画板みたいだな
0366名称未設定 (ササクッテロル Spcb-kOrl [126.234.76.244])
垢版 |
2019/11/09(土) 16:47:06.75ID:huQimf64p
21インチまでくるとキーボード部分がでかすぎて逆に不便やろ
どんだけデスクスペース取るねんみたいな
0368名称未設定 (ササクッテロ Spcb-hzdf [126.33.159.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 16:53:11.55ID:IykKdD9pp
>>364
広い部屋に引っ越せば解決じゃん。貧乏なのかな?
0371名称未設定 (ササクッテロ Spcb-hzdf [126.33.159.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:03.48ID:IykKdD9pp
インスタに焦がし載せてる人いたな。超常連の人なんだろうけど。
0372名称未設定 (ササクッテロ Spcb-hzdf [126.33.159.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:31.27ID:IykKdD9pp
スレ間違えた。。
0374名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:50.87ID:ZvEfoTS40
つうかMac miniのが有効だ。。。
0378名称未設定 (ワンミングク MM4f-epjh [221.184.106.58])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:10.56ID:KabzLtCdM
16インチ一部がアメリカに徐々に出荷されてるのはやはりトランプの12月からの関税対策か
てことはもう内部構成は変えられないからCofee Lake Refreshのまま来年3月ごろにドヤ顔で出す可能性もあるなw
6月にIce lakeでモデルチェンジ13インチと15インチが出る予定なのにそうなったら目も当てられない
0380名称未設定 (アウアウカー Sa2b-+cYD [182.251.241.45])
垢版 |
2019/11/10(日) 04:59:00.15ID:sH9q8jNPa
無印MacBookが1kg切ってたの考えるとAirは重いよなあ
iPad Pro出したからもう軽いPCという利点を持たせたくないのかもしれないが
Mac系だとどれが一番利益出てるんだろうね
0381名称未設定 (ワッチョイW 97b1-J7OA [60.125.193.89])
垢版 |
2019/11/10(日) 05:32:25.59ID:G33j+mMd0
アルミボディだと軽量化にも限界がある
0384名称未設定 (ワッチョイW 97b1-0/hs [60.126.44.236])
垢版 |
2019/11/10(日) 06:39:04.96ID:XkLNgNpU0
無印に慣れると13インチですら重く感じるしな
とりあえず気軽に鞄に放り込める理想的なモバイルだった
iPad用のアダプタやモバイルバッテリが使えるからそこでさらに重量差が広がる

無印と15の二刀流で使い分けてる人意外に多いんじゃない?
0385名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/10(日) 07:51:20.07ID:bTamfwpB0
>>384
ずっと15インチ使いだけど、以前は11インチAirも使っていた。でもディスプレイが壊れてね。
僅かに1kgを上回るけど気に入っていた。でも液晶パネルが流通していないから修理できない。
壊れた当時はAppleでは修理できたけど、バカ高いから諦めたわ。。。
0386名称未設定 (ワッチョイW 1f56-5OB5 [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/10(日) 08:37:10.07ID:HqXQPxfU0
もうAppleのイベント終わった頃だよね?
結局発表なかったのかな?
0390名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/10(日) 09:56:58.48ID:/PNruehV0
何もなかった。何も出ない。期待しすぎ。
0391名称未設定 (ワッチョイW 1f56-5OB5 [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:27.63ID:HqXQPxfU0
>>390
pro13注文してたから後悔せずに済んだわ
0392名称未設定 (ワッチョイ 97b1-tdZI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/10(日) 11:03:23.89ID:9YABhfZF0
動かざること山の如し。
鳴くまで待とうほととぎす。
0394名称未設定 (ワッチョイ 9f11-dWDm [27.140.129.181])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:25:55.90ID:f1g1pssP0
俺も無印と15インチ
持ち歩き用にパフォーマンスよりも小型軽量に特化したモデルは欲しい
0399名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/10(日) 14:00:46.03ID:bTamfwpB0
死んでるの2台、瀕死が2台、メインの2018を持ってる。。。
0402名称未設定 (ワッチョイWW 9fac-uGfA [61.213.108.208])
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:10.38ID:Kc65bxKD0
>>388
この秋登場とは言った
言ったがしかし何年のこの秋とは言ってない
つまり我々がその気になれば
100年後のこの秋に出すことも可能、、、だということ
0404名称未設定
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:00.56
Mac Proすらまだ出さねえのな
何やってんだか
0408名称未設定 (スプッッ Sd3f-V7Qi [1.75.229.63])
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:54.89ID:Qwll64lUd
>>407
すごく懐かしい話をw
日本語版を待ってたけど出ないので、palm pilotを日本語にして使ってた。palmはmacユーザも結構いた様な気がする。
0410名称未設定 (ワッチョイW 57b1-nTWx [126.26.36.225])
垢版 |
2019/11/10(日) 21:18:51.10ID:lgOmQX/70
>>409
出来なくはないと思うが結構な重量になるし
持ち運ばなくなりそう
0416名称未設定 (スフッ Sdbf-V7Qi [49.104.29.48])
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:26.65ID:WlJqN6Igd
モニタつなぎゃいいだろうに
13インチにlgの5k2kサンボルで繫いでるで
0417名称未設定 (ワッチョイW d758-e7Xn [14.8.13.193])
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:29.52ID:8gepi/mu0
高解像度モニタ繋げると本体の発熱がスゴかったな
あと、面倒くさがりの俺はいちいちケーブルの抜き差しとかも面倒だった
TB3のDock買おうか悩んだけど、こんな高いの買うなら2台体制の方がいいや、ってなった
0425名称未設定 (MNW 0H5b-/EdH [192.82.71.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:35:56.28ID:2w6BQMKGH
ティムクックの本に、冬商戦前に数ヶ月前からカーゴフライト便を予約していて
製造国から市場へスムーズにMacを輸送して品切れを防いだ、とドヤ顔で書いてあったが
今でもやっているのだろうか
今年は運ぶものがないのでは無いか
0426名称未設定 (ワッチョイW 9fb2-bPJw [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:58:53.20ID:nNHH+zuH0
ディスプレイはともかくスタンドの価格が笑えるよな
一点物の値段かよ
0427名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:23:09.75ID:y9Q+ZKea0
買うバカがいるから永遠に変わらんと思うわ
0428名称未設定 (ワントンキン MM7f-epjh [153.154.41.60])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:27:06.41ID:s68leN7hM
>>418

あなたの仕事は、どんな方向へも行ける。 Pro Display XDRのあらゆる部分は、プロのために設計されています。Pro Standも例外ではありません。

そりゃスタンドも「プロ」だからプロ価格だろw
0430名称未設定 (ワッチョイW 9fa8-CGOw [221.170.153.53])
垢版 |
2019/11/11(月) 03:10:29.87ID:cdbB7YiJ0
>>240
もう居ないかも知れないけど以前自分も同じ症状だったのでひょっとしたら…

touch barモデル固有の症状だと思いますが、
キーボード設定→ユーザー辞書→"touch bar内に入力候補を表示"の
チェックを外すと状況が改善します。お試しください。
0432名称未設定 (アウアウカー Sa2b-wJNZ [182.251.237.157])
垢版 |
2019/11/11(月) 05:37:44.73ID:P7QBGp2ta
Macの良さはディスプレイにあると思うのでMiniとかMacBookに外付けディスプレイはどうなのかなーという感じだな
ケーブルが無駄に増えないiMacでいいじゃん
MacBook Proにディスプレイ2枚を接続して最強とか思ったこともあったが使いづらくてやめた
0434名称未設定 (ポキッーW bff1-URGO [159.28.152.61])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:52:20.80ID:fDW3+LQO01111
2018なんですけど良く見かけるHDMIやらUSB3.0のドックというかハブみたいなものは接続するとその先のデェスクはTimeMachineの対応ディスクになりますか?
Thunderboltのディスクまで手が回りません
0436名称未設定 (ポキッー ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:03:33.09ID:/dbJdFmY01111
つうか、外部ドライブじゃないとバックアップの意味がないと思う。
ハブ経由の4TのHDを1TだけTimeMachine用にパーティション切って使っています。。。
0437名称未設定 (ポキッーW bff1-URGO [159.28.152.61])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:45:55.58ID:fDW3+LQO01111
>>436
ありがとうございます!

HDDケースはiMac mid2010 firewire800接続で使っていて
4Tのデータディスクと6TのTime Machine用ディスクを入れてあります
4Tの分もTime Machineにバックアップが取れるのか心配でした、直接接続のディスクしかバックアップ取れないと昔見かけたので不安でした
ホッとしました
0438名称未設定 (ポキッー b73a-eedJ [120.74.56.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:59.10ID:dWiQC+Yq01111
MacBook Pro2013を知人から譲ってもらいました。
初期化してあると言われたので家で設定しようと思ってみたのですが
起動すると?マークが点滅
調べるとインターネットリカバリーをしないといけないと出ました。
手順に沿ってやってみていますがWi-Fiで接続してみるもエラー2002fになってしまいます。
Wi-Fiじゃなく有線LANなら行けるかと思って家にあったUSBのイーサネットアダプタで繋いでみましたが
⌘+Rで起動してもWi-Fiを選ぶ画面になってしまい以下ループとなってしまいます・・・

USBのイーサネットアダプタはサードパーティーの物ですがMac miniで試した所正常に使えました。
MacBookProにはThunderboltの方しか使えないのでしょうか?
0442名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/11(月) 22:17:54.86ID:fZs6uhOF0
>>438
モデムにルータ機能ついてて、ルータをブリッジモードで使ってたりしてない?

その場合、モデムのルータ機能停止してルータを普通のルータモードにしてやらないとAppleサーバ弾かれるよ
0443名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/11(月) 22:17:55.82ID:/dbJdFmY0
>>437
心配が解決したようで何よりです。
でもTime Machineに6Tもいらないと思うけど^^;
0444名称未設定 (ワッチョイ b73a-eedJ [120.74.56.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:43:23.23ID:dWiQC+Yq0
>>442
ルーターとか良くわからないんですが・・・
Aterm WD701CVというモデムですが設定を見るとブリッジモードではないようです。
Wi-Fiルーターはaterm wg1800hp2を使っていますが、クイック設定Webが開かなくて
設定を変えられない状態です。
そもそもMacBook Proを有線LANにすることは出来ないんでしょうか?
0446名称未設定 (ワッチョイ 1f83-DaD1 [133.200.4.224])
垢版 |
2019/11/12(火) 00:29:43.16ID:hXRv8LWv0
DTMするのに、
13インチか15インチ迷うな〜
ヨドバシで10%ってのも大きいし、これが終わった後に発売されそう・・・
macminiも検討したけど、シンセの上で演奏したりするし・・・

うーん
0448名称未設定 (エムゾネW FFbf-t5zK [49.106.193.21])
垢版 |
2019/11/12(火) 00:44:09.50ID:NgipV0kZF
>>446
文字とか細かくても大丈夫なら13インチRetinaでも解像度1600x900相当の画面にはできるから、画面の広さという点ではギリギリなんとかなるよ
まーでもこのへんは求めるとキリないからね、自宅ではiMac5kの2560x1440相当で作業してるけど、あれこれプラグインのウィンドウ開いてると、やっぱ狭いなーって感じちゃうし
0457名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:33:33.90ID:blRkUG900
>>444
そのモデムとルーター俺と同じだわw
つまりモデムもルータも「そのまんま」使ってるって事だよね。
その構成だと二重ルーターになってるよ、変えなきゃダメ、俺もそれで先週オンラインインストールで2002fエラー出て困った。

まず、モデムを初期化。裏にあるリセットボタン押しっぱで赤ランプ点滅させてから電源抜いて10秒待って再起動。
そしたらモデムの穴ととルータのwanって書いてる穴をLANケーブルで繋ぐ。
wifiでスマホなりなんなりで繋いだら、「192.168.0.1」にブラウザでアクセスしてパスワードとか設定してからモデムの中に入る。
モデム設定かどこかに「自動(常時?)接続」ってあるから、それをオフにする。
これでモデムのルータ機能が消える。
これでモデム>ルータ>wifi機器と繋がるようになるから、macをオンラインインストールモードで起動したらインストール始まるよ。
0458名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:34:55.40ID:blRkUG900
あ、モデムの常時接続の設定変えたら一度モデム再起動ね。忘れてた
0459名称未設定 (ワッチョイ 97b1-tdZI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:25:04.34ID:7obDlmKm0
今夜来るか⁉
0462名称未設定 (オッペケ Srcb-MSC6 [126.255.160.7])
垢版 |
2019/11/12(火) 13:04:46.45ID:GtuEQj9Zr
×買わない
◯買えない
いやマジで
0466名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 14:20:18.51ID:blRkUG900
40万ぐらいなら買うぞ。
0468名称未設定 (ワッチョイ 7f81-HJ3w [113.40.75.97 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/12(火) 14:40:24.95ID:I9O3oc+V0
自分はlate 2013使い。
昨日電車で大きなバタフライ打鍵音を響かせてる15インチ使いがいたけど、
意外にあのペチペチ音って気になるもんなんだね。
本人はうどん付けてるし、もしや俺だけが神経質なんか!?と考えたが、
みんな振り返ってるくらいのペチ音だから、やはりバタフライモデルは無いわと思った。
0469名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/12(火) 14:46:26.65ID:MVL/nC2T0
ボクはEarly 2013と2018両方使っているけど、打鍵音は2018のが静か。コトコトと気持ちいい。
ペチペチ言うのはタイピングの力が強いからじゃねーのかな?
0472名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/12(火) 15:05:20.98ID:MVL/nC2T0
確かに比較動画を観ても2017と2018では違いがあるな。2019はもっと静か。

https://youtu.be/enknef4p1PI
https://youtu.be/CoDQ8Vn3i14

音を出すために強く叩いている感じは否めないし、それでも2013のがカチャカチャ言うわ。
0473名称未設定 (ワッチョイ 9f23-gzzO [115.163.159.23])
垢版 |
2019/11/12(火) 15:12:29.55ID:2pt5rOMc0
2019の13インチ買ったけど、キーボードの感触は2015マックブック12インチの方が好きだったかもしれないわ

カチャカチャ言っててよかった
いまのはポコポコって感じ
0476名称未設定 (ワッチョイW d758-e7Xn [14.8.13.193])
垢版 |
2019/11/12(火) 15:27:30.92ID:DSp5nibQ0
結局は好みなんだよな
静かなの好きな人もいれば、うるさいのが好きな人もいる
キーストローク朝井の好きな人もいればそうでない人もいる
MacBook Proみたいに幅広い層に売れるもんは、何出したところで文句出るだろう
0484名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 15:50:41.19ID:blRkUG900
まさかタイムマシンバックアップ取ってないわけないだろうハハハ。

取ってるよね?
0487名称未設定 (JPW 0H8f-MSC6 [165.93.7.102])
垢版 |
2019/11/12(火) 16:27:13.50ID:07W+DIAdH
メジャーアップデートは報告待ってからにしろとあれほど
0488名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
垢版 |
2019/11/12(火) 16:33:32.50ID:MVL/nC2T0
DTM系は新OSの対応が遅いのは常識だと思われる。
Pro ToolsなんかEL Capitanあたりで随分泣かされていた気がするよ…
64bitの壁は高いのかのぅ?
0491名称未設定 (ラクッペ MMdb-J7OA [202.176.19.157])
垢版 |
2019/11/12(火) 17:38:04.98ID:6zpXkUDlM
16インチは15インチの後継なのか昔の17インチのポジションなのか
スペック的にはあんまり差別化できなさそうだけど
0492名称未設定 (ワッチョイW d76e-epjh [180.60.186.128])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:37:37.77ID:UBHbJShD0
>>491
ミンチンクオは13と15の上位モデルと言ってる
来年6月に13と15のキーボード改良版が出るらしい
0493名称未設定 (ワッチョイ 97b1-tdZI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:43:59.42ID:7obDlmKm0
だとすると梅モデルでさえ税込30万は超えてくるかな。。。
0495名称未設定 (ワントンキン MM6b-epjh [124.87.129.182])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:47:31.52ID:tG0ibHs2M
GPUが15よりもかなり高性能なの搭載するみたいだからな
CPUはお察しだがw
0500名称未設定 (ワッチョイW 1f56-5OB5 [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:13:02.92ID:L8JDzDCs0
もしかして13インチも来年14インチとして出るとか?
0502名称未設定 (ラクッペ MM8b-IYGd [110.165.189.102])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:21:13.60ID:pUEBJmjpM
>>474
そんなもん。
Parallels入れてゲストOSとして古いの動かしたらどうかな?
I/O系も結構使えるみたいだし。
0506名称未設定 (ワッチョイ 57cc-05ug [222.229.47.82])
垢版 |
2019/11/12(火) 20:23:43.63ID:HBzIY9xN0
また今晩発表説とか。。。ほんまかい
0512名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:20:49.67ID:blRkUG900
果報は寝てまて、言います。
寝ましょか?ここで寝かしてもらいましょうか?
ノー、ノーノーノー、シカトですか?
0513名称未設定 (オイコラミネオ MMab-nHw2 [150.66.98.71])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:30:01.07ID:l1/BL/onM
>>508
じゃあ来るってことやんけ
0521名称未設定 (ワッチョイW ffdc-V7Qi [153.203.3.158])
垢版 |
2019/11/13(水) 02:32:00.99ID:SxFSTXmX0
なにもこねえ
0523名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 07:02:08.77ID:6GkBDh4+0
くるくる詐欺はもういいよ。
0527名称未設定 (ワントンキン MM7f-epjh [153.237.217.141])
垢版 |
2019/11/13(水) 07:40:14.07ID:0O2v0fjHM
今晩発表?
今日か明日に発表の可能性?
今週中にも発表の可能性?
0530名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/13(水) 08:18:05.60ID:QftdioEc0
さすがにもう騙されないよ…
来年だわこれは
0536名称未設定 (ワッチョイW 772e-J7OA [202.216.7.64])
垢版 |
2019/11/13(水) 08:56:43.31ID:xJc90UoH0
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/13/news064.html
Appleは、より大きく明るい画面と、大幅に改善されたキーボードを搭載したMacBook Pro (16-inch, 2019)を、11月13日に発表する予定だと、Bloombergが伝えている。
これは、MacBook Pro (15-inch, 2019) を置き換えるモデルで、価格は2399ドルからとなると伝えている。
0542名称未設定 (ササクッテロル Spcb-x6gq [126.236.219.150])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:08:17.43ID:CgK66uWrp
昔にレチナじゃないmid2012の15をアンチグレアで買ったけど、どう見ても色おかしかったな
i1display pro使ってもどうにもならんくて
結局外部ディスプレイ繋いでたからグレアでも良い
0544名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 10:13:47.88
楽天カードで高額決済すると絶対ロック掛かるから
今日中に外しとけって電話するわ
0546名称未設定 (ワッチョイW f7be-Uxmt [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:34:32.78ID:QftdioEc0
>>544
ロック?そんなんかかるの?
俺も出たら楽天カードで買おうと思ってるんだけど
0563名称未設定 (ワッチョイ 97b1-tdZI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/13(水) 13:56:28.49ID:2CIv8q3z0
今夜?発表だとすると、14日までの0%ローン適用されるかも。
0566名称未設定 (スフッ Sdbf-inBi [49.104.1.41])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:13:14.31ID:w+P5qphad
16の出来次第では売っぱらう所存
0572名称未設定 (ワッチョイW 772e-J7OA [202.216.7.64])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:49:37.29ID:xJc90UoH0
楽天はなんかネット決済だとロックかかることあるな
ディズニーのチケット買った時は4万くらいでもロックされた
0580名称未設定 (ワッチョイW 57b1-TWWN [126.237.129.140])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:18:44.33ID:lXFS94yC0
ワクテカが止まらない
0581名称未設定 (ササクッテロラ Spcb-ehTM [126.199.78.254])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:19:15.92ID:r5RX5xExp
ハンバーグがどうしたの?
0585名称未設定 (ササクッテロ Spcb-NVvR [126.33.171.163])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:20:01.81ID:j26HKCJcp
16特盛買います
0587名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 18:23:23.00
画面がデカくなっただけでフルチェンでもないし
2年目もクソもない
0588名称未設定 (ワッチョイW 97b1-J7OA [60.125.193.89])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:25.58ID:RKA8vrak0
キーボード改善はでかい
0590名称未設定 (ササクッテロレ Spcb-0/hs [126.245.107.25])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:52.56ID:O9bkBLRep
>>567
お前どんだけ信用ないんだよ
延滞とか何度もしてるんじゃないの
それかローンしすぎ
0592名称未設定 (ワッチョイ 57b1-syle [126.26.55.69])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:06.77ID:wbqIwUiN0
16インチMacBook Proの印象的なスピーカー、ノイズキャンセリングマイク、および15.4インチモデルよりも「4%大きい」画面の改善
ttps://www.macrumors.com/2019/11/13/16-inch-macbook-pro-improved-speakers-mics/

音関係力入れてそうだな
0594名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:42.00ID:CETTQ+n00
16来たら2018/15手放して買うかな
キーボード変更がでかすぎる
0596名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:05.79
こんな感じなのに
今日出なかったらさすがに来年確定やね
0597名称未設定 (ワッチョイW ffdc-GSHa [153.207.51.252 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:48:23.78ID:rXSlqAiu0
とりあえず買えばいい
嫌なら返品
0607名称未設定 (ワッチョイ f7bc-EJQs [58.87.185.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:38:07.64ID:Su78Dx490
アメリカで13日ってことは
明日ってこと?

値上げとか言ってるけど
年次計画でiPhone出したり
筐体変更に4年はかける林檎と違って
新機種発売サイクルの激しい他社は
安くてベゼルレスとか当たり前になってるんだよな
ベゼルレスで高い値段吹っかけられても
客が離れるだけだろうな

OSアップデートで
混乱するような酷いOSだし
0608名称未設定 (ワッチョイ 97b1-tdZI [60.104.120.163])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:43:15.42ID:2CIv8q3z0
楽しみが止まらない
0609名称未設定 (ワッチョイW 57e5-ehTM [222.159.236.119])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:03.13ID:In7/L+YY0
発表会は日本のAM2:00スタートが多いね、向こうのお昼くらい
サイレント発表もその時間が目安かな
0611名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:21:09.03ID:6GkBDh4+0
爆寸きてないし、また出る出る詐欺でしょ。
爆寸来ないと信じない。
0616名称未設定 (ワッチョイW 9781-G8Xe [124.36.145.163])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:36.45ID:1wHPcIio0
職場がアポストの直ぐそばなんだけど、実機が触れるようになるのは何日後だろう?
0617名称未設定 (ワッチョイ 57b1-KrJQ [126.26.55.69])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:43:42.68ID:wbqIwUiN0
新しいMacBook Pro 16の最初のベンチマーク「表面化-仕様を含む」
ttps://www.mactechnews.de/news/article/Erste-Benchmarks-des-neuen-MacBook-Pro-16-aufgetaucht-samt-Spezifikationen-173794.html

CPUはそのままっぽい
若干性能は向上してる感じか
0621名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:52:30.97ID:6GkBDh4+0
いや、15が廃盤になるという最新情報にかわってるよ。併売はない。
0623名称未設定 (ワッチョイ 57cc-05ug [222.229.47.82])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:54:22.11ID:jfbCrqXr0
>>622
なんで必死って思うの
0626名称未設定 (ワッチョイW 9f11-ehTM [59.171.163.230])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:09:23.48ID:ypNwI1Zh0
どうせ自社開発のcpu載せるまでの繋ぎだし、第10世代出るまで待たなくてもいいよ
0627名称未設定 (ワッチョイW 9f0d-kyN0 [61.11.166.94])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:00.25ID:5pkRES4q0
2012年の15インチがマジ限界なんだが欲しいモデルが出ないうちにただただいらない機能が付いて値段ばかりが上がっていく
16が15の価格据え置きで出たら買い時か
これ以上の値上がりはマジでsurface行き
0628名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:20.76ID:CETTQ+n00
>>622
キーボードかえろって声は多いでしょ
0633名称未設定 (ワッチョイW 57b1-phcN [126.205.67.245])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:34:31.32ID:YgncUsj+0
>>629
中には出さないで
0637名称未設定 (ワッチョイWW 9f96-Zep5 [139.101.56.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:38:44.91ID:Au2ipcMn0
8TBすげ〜
0641名称未設定 (ワッチョイW 9fb2-MSC6 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:44:33.59ID:QxsgJ0KG0
USキーボード無しか
0642名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:45:27.87ID:6GkBDh4+0
日本ではまだ買えないの?
0643名称未設定 (ワッチョイW 9f7f-ePui [131.147.93.174])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:10.69ID:Koq9nl8J0
公式きた
0646名称未設定 (ワッチョイWW 9f96-Zep5 [139.101.56.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:46.62ID:Au2ipcMn0
>>627
買っちゃえ
0649名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:52:51.00ID:6GkBDh4+0
冷静になるとデザインあんまり変わってないし、ステイしようかな。
わくわくするのは買ってから数日だけだろうし。
0653名称未設定 (ワッチョイW 7711-MSC6 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:55:28.76ID:bQEe8xNw0
安くてびっくり
吊るしのコスパすごい
0655名称未設定 (ワッチョイW 7758-iVdT [106.72.46.129])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:56:41.27ID:93vq3x5u0
安いな
買おうかしら
0659名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 23:01:54.46
ちょ安くね?
メモリ64Gとかにしても全然買えるわ
0661名称未設定 (ワッチョイWW bf73-kUWr [175.134.41.198])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:03:57.24ID:czOR1Non0
ちゃんと15の販売やめてラインナップ散らかさなかったのは良かった。
0662名称未設定 (ワッチョイW 9f11-iVdT [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:04:55.70ID:bMPof+5Y0
今回のは当たりだわすぐでも欲しい
0669名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:14:03.60ID:6GkBDh4+0
みんな冷静になれ、カタリナになるんだぞ。モハベは無理なんだぞ。
0670名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:15:40.97ID:6GkBDh4+0
モハベがいい自分は2017マシンで様子見。
0672名称未設定 (ワッチョイ 17c1-dWDm [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:23.70ID:0ZlsbQ340
escキー戻したんならファンクションキーも戻せ、思いとどまるな
0676名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:03.63ID:6GkBDh4+0
カタリナは不具合だらけだぞ。
0678名称未設定 (ワッチョイW 1f56-5OB5 [133.204.128.32])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:24.51ID:SY9D5iIR0
重いしバッテリー持ち悪いから15から13に今日買い替えちゃった
俺の選択間違ってないよね?
0680名称未設定 (ワッチョイW 9f11-iVdT [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:01.61ID:bMPof+5Y0
旧機手元に置いときゃ問題無い
0681名称未設定 (ワッチョイWW b773-6hdC [114.19.87.183])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:07.16ID:s0SshQyD0
あー、どうしよう。
別に持ち出さないから16でもいい気がするけど、13の方がスッキリしてて好き。

RAW現像がメインだからオーバースペックかなぁ、、、
買ってみようか、どーしようか、、、
0686名称未設定 (ワッチョイW 9fb2-MSC6 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:22:49.39ID:QxsgJ0KG0
64GBってDTMや写真加工だと使うの?
3Dモデル作成とかMacではしないだろうし
0690名称未設定 (ワッチョイ ff49-gzzO [121.3.182.253])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:25:04.82ID:f5uJgXUs0
SSDが512GBスタートになったのはいいな
0691名称未設定 (ワッチョイ ff44-qJxg [153.232.101.130])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:25:06.79ID:kwqXPlcL0
これじゃない感が半端ないな
0692名称未設定 (ワッチョイ ff0c-1BwG [121.81.153.91])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:25:31.15ID:6GkBDh4+0
1.8キロから2.0キロに重さが増えてるのか。
200ってけっこう肩にきそうだな。悩む。
0695名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:27:38.16ID:CETTQ+n00
予想より安いな
ポチるしかないだろこれ
0697名称未設定 (ワッチョイ ff49-gzzO [121.3.182.253])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:27:48.05ID:f5uJgXUs0
2011のMBP17インチ使いだから、2キロとかすげぇ軽量化したな!って感じ
0699名称未設定 (ワッチョイW 57e8-E0an [222.2.88.132])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:29:55.66ID:ilkHQC5N0
これで27万とか安すぎて逆に末恐ろしいわ
とりま3台購入
0700名称未設定 (ワッチョイW b79f-TWWN [210.239.20.23])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:30:01.32ID:8uqFXv4z0
メモリだけやたら割高に感じるww
0702名称未設定 (ワッチョイW 9f11-iVdT [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:30:33.65ID:bMPof+5Y0
別にi7でいいんだけど上位機種のお得感
0706名称未設定 (ワッチョイ 17c1-dWDm [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:33:11.53ID:0ZlsbQ340
>>682
T2関係なく出荷時のOSより前のものに戻すのは不可能。
だけど例えば、今Mac mini 2018を買うと、Catalinaが入ってくるけど、Mojaveのインストールディスクを持っていればMojaveに戻せる。
要はそのモデルの初期ロットに入ってるOSより前には出来ない。
0707名称未設定 (スフッ Sdbf-ltB/ [49.104.25.187])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:34:28.26ID:HJfNMi9jd
あぶねーポチりかけたー
0708名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:34:30.13ID:CETTQ+n00
ESC分離、シザー、それだけで買う価値あるわ
0712名称未設定 (ワッチョイ 57b1-B32J [126.13.50.117])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:37:15.30ID:FP7i2C490
スマホとタブはappleだけどさほフォントとかイラストはmacの方がやりやすいな
マックでゲームがバリバリできればなー バリエーション増えればいいのにw
例えばryzen3900のrtx2000いくつで
0713名称未設定 (ワッチョイ ff49-gzzO [121.3.182.253])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:38:08.30ID:f5uJgXUs0
>>705
よーやく登場した本当にProなMBPだし「とりあえず」で買えるよねw
0714名称未設定 (ワッチョイW 9f11-iVdT [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:38:10.22ID:bMPof+5Y0
Windows動かせばいいじゃん
0716名称未設定 (ワントンキン MM7f-epjh [153.147.201.18])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:38:50.86ID:23db4DdGM
初代モデルは不具合だらけと予想
0717名称未設定 (ワッチョイW 9f11-iVdT [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:39:32.98ID:bMPof+5Y0
2013lateで我慢してたからもう待てない
0718名称未設定 (ワッチョイW b79f-TWWN [210.239.20.23])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:40:41.40ID:8uqFXv4z0
ここまでやったんならファンクションキー復活させて、その上にタッチバー置けば良かったのに
0720名称未設定 (ワッチョイ ff49-gzzO [121.3.182.253])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:41:39.02ID:f5uJgXUs0
>>716
デフォルトで不具合だらけなMBP2016-2019買うよりはマシだし・・・
0722名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:14.46
サイズと重さ、旧15インチとほぼ同じだなw
明らかに違うのは薄さだけ
サイズアップしたのは残念
0723名称未設定 (ワッチョイW 9f7b-Mw/Z [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:20.28ID:CETTQ+n00
SSD1TBで他を特盛でも40万か
やすくね?税別だが
0726名称未設定 (ワッチョイW 57b1-epjh [126.65.142.204])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:45:05.83ID:EcLUKQsO0
8TBとかTime Machine考えたらさすがに持て余せないか?
運用しづらそう
0731名称未設定 (ワッチョイW bf73-piWr [175.132.80.133])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:49:07.39ID:dkDX+iHe0
16の最安つるし
Final CutもLogicもこれではやらないし軽めのjpgテザリングしかやらないから十分だよな…
2010メモリ8の17使ってたからどんだけ快適になるか楽しみ
0733名称未設定 (ワッチョイW 9f73-V7Qi [27.89.108.68])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:24.68ID:AkF5483D0
うーん一周回っていらんかもってなってきた
デカ重になるのがやっぱ引っかかってまうなぁ
うーんうーん
0735名称未設定 (ワッチョイ 9773-mabq [124.211.149.10])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:47.75ID:S9svDZdd0
これいいじゃん
0749名称未設定
垢版 |
2019/11/13(水) 23:58:38.03
CPU同じなら
分厚くなって重くなるなら15インチ買うよ
0750名称未設定 (ワッチョイ f77e-17Wj [58.138.40.233])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:59:56.11ID:eTjdiRQ80
外部ディスプレイつなぐとファンが煩いのかな〜
0752名称未設定 (ワッチョイW 237b-l7P3 [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:02:42.17ID:6MX2fmOW0
これで高いとか言ってる人はair買っとけよ。。
0756名称未設定 (MNW 0H11-1GX6 [192.82.71.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:04:25.99ID:OhvkbKQuH
https://i.imgur.com/fuF0iLJ.jpg
こうやって比較すると15インチは小型軽量版に見えなくもない
0758名称未設定 (ワッチョイWW 6396-NrpN [139.101.56.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:05:47.53ID:NesVLUnG0
ほんとだ、15インチとサイズほぼ変わらん癖に170g重いのかー
0760名称未設定
垢版 |
2019/11/14(木) 00:08:21.27
ふざけんな
15インチ生産完了なのかよ
0761名称未設定 (ワッチョイ 1db1-nxt/ [126.26.55.69])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:10:13.23ID:YzlYNB3M0
そりゃヒートシンクやバッテリーでかくなってるしな。
0764名称未設定 (ワッチョイW 0d36-Y1lb [60.38.102.95])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:16:34.66ID:t9cfwuzB0
次の13インチが楽しみだ
0766名称未設定
垢版 |
2019/11/14(木) 00:22:02.56
PayPayモールで買えば20%ポイントバックなんよ
0771名称未設定 (ワッチョイWW 4de5-Hxip [220.219.168.249])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:27:14.70ID:WQlB93/G0
お前らのボーナスを狙ってきたな
0772名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:29:35.68ID:iw3BwbYN0
>>726
さすがに8TB買う人は、LaCieとかG-Technology、PROMISEとかの巨大ストレージ(32TBとか)持ってるだろうよ。
本体に重要なデータ入れてバックアップしないとか命取りだし。
0774名称未設定 (ワッチョイW 8b73-tj+K [113.147.66.163])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:34:36.19ID:mnntFtqi0
結局、なんでここまでズレこんだんだろうな
ちょっと気になる
0777名称未設定 (ワッチョイW e51a-CFRp [120.75.21.167])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:37:47.05ID:ede6dQrf0
Esc復活が最高すぎる
0779名称未設定 (ワッチョイW e3b2-pcs0 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:38:17.29ID:iMZu1UkW0
週一でもいいからクラウドにtimemachineできるようにしてほしいわ
ガチ災害だとNASごと逝ってしまう
0780名称未設定 (ワッチョイ 2b44-bfhf [153.232.101.130])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:40:36.36ID:8VPslIQ/0
なんか先祖返りして野暮ったくなったね。どうせならアップルマークも光るようにすればいいのに
0781名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:44:45.90ID:iw3BwbYN0
>>779
レンタル倉庫に月1間隔とかでバックアップしたHDD預けよう。
家と倉庫にそれぞれバックアップHDDが1台ずつあるような感じ。
0785名称未設定 (ワッチョイW e3b2-pcs0 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:04:27.52ID:iMZu1UkW0
しかし質感はいいけどいい加減古臭さが出てきたな
0786名称未設定 (ササクッテロレ Spc9-5bo9 [126.245.107.25])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:06:49.67ID:UKnxW5wmp
>>766
最大一万だろ
0788名称未設定 (ササクッテロル Spc9-Hxip [126.233.178.84])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:09:11.05ID:HsM7Kcw6p
16インチって微妙にサイズアップしてるけど、5年前のクソWindowsより小さかった。更に軽い。
0791名称未設定 (ワッチョイW 8b73-tj+K [113.147.66.163])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:42.75ID:mnntFtqi0
TouchBarやめて、その分安くして
ファンクションキーも復活
さらに表の林檎マークが光る遊び心も復活
ここまでやれば完璧だったのにな
あれこれジョブズのMacBookProじゃね?w
0793名称未設定 (ワッチョイWW 6396-NrpN [139.101.56.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:58.62ID:NesVLUnG0
LG gramの軽さがうらやましい
0795名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-KnDm [126.182.245.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:16.99ID:0IMA7wJop
1番安い24万のやつで全然良いや
これ買っちゃいそう
0796名称未設定 (ワッチョイW 7511-pcs0 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:30:28.49ID:P+SAqzau0
上ベゼル太いままなのが気になる…
どうせ大した画質じゃないのに
0797名称未設定 (ワッチョイW 8b73-tj+K [113.147.66.163])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:35:56.85ID:mnntFtqi0
カメラがあるから補足できないんやろな
0802名称未設定 (ワッチョイ fd58-81l2 [14.8.104.1])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:47:59.33ID:HbmbNzC30
Touch Barちょっと後退してて良い流れきてるね
Touch IDも独立したからTouch Barディスコンの敷居が低くなった
0808名称未設定 (ワッチョイW f558-r7aj [106.73.212.32])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:04:05.30ID:sohV1I6Q0
9月に職場用15インチ特盛買ったけど、自宅用と自分に言い聞かせて今16インチ特盛注文した。
0809名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:10:51.46ID:iw3BwbYN0
>>804
iPhone 11シリーズはaxだけど、あのMac Pro 2019がaxじゃないから…
0812名称未設定 (ワッチョイW 6312-vAlO [221.184.44.188])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:19:01.04ID:mERbGxji0
Touch Barはコストかかってる部分でもあるよな
廃止して価格据え置きだったらアップル的にも美味しいんじゃないか

他の人も書いてるけど、いきなり廃止したら過ちを認めるみたくなっちゃうから、まずは左右を取り除いたって感じだよな

今後全廃はあり得ると思う?
0816名称未設定 (ワッチョイW 8dbb-SZbY [124.219.193.153])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:31:21.03ID:pUCDCZi60
左右の矢印キーをデカくしたデザイナー誰だよ?
16"で元に戻ったけどさ、マジックキーボードどうすんだ?
せっかくでかいキーに慣れてきたけど、最初からでかくすんなよ
0823名称未設定 (ワッチョイ 55da-Wn3s [122.132.222.12])
垢版 |
2019/11/14(木) 03:10:01.45ID:Yct0WfBZ0
>>809
Mac Proは基本固定物のデスクトップとして使うから有線接続がデフォだろう
でもMacBook Proは違う。通常は無線で使うケースがほとんどだろう
2019年末に発売するハイエンドモデルのラップトップなら11axは何を差し置いてでも
絶対に押さえておかなければいけないmandatoryな仕様だろうに
この仕様で押し通した責任者ホント出てこいや

>>811
16買う気満々で首を長くして待ってたっつーの
今の2017MBP15はキーボードすごく打ちやすいんだけど例のリコールの件でやっぱり不満がある上に無償交換の期限もあるから
高く売れるうちに売ってすぐに買い換える予定でいたんだけど…
0824名称未設定 (ワッチョイW e311-y7DG [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/14(木) 03:10:56.92ID:NOUv8nqI0
流石にメモリ64GBは要らんわ
0825名称未設定 (ワッチョイW e311-y7DG [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/14(木) 03:11:41.83ID:NOUv8nqI0
別に最高スペックなんて求めてない仕事に使えれば問題無い
0835名称未設定 (ワッチョイ 5d63-61jP [222.150.94.242])
垢版 |
2019/11/14(木) 05:10:07.19ID:JaOLS31K0
2018から買い替え予定なんだけど、8コアは違うのかなぁ。
GPUだけ盛ろうかなぁ。2018は32GBにしたけど、正直32GBもいらん気がする。
0838名称未設定 (ササクッテロレ Spc9-5bo9 [126.245.107.25])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:08:06.51ID:UKnxW5wmp
>>819
うぜーw
もうこのスレ来るなよ
0840名称未設定 (ワッチョイWW bb3a-QufJ [39.110.61.38])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:09:26.00ID:KKsDiYKC0
2019の15インチを7月に買ったばかりだけど、仕方ないかなあ
前のWindowsのパソコンが壊れたからすぐ買わなきゃいけなかったし、海外で仕事をすることになってたから(この書き込みもVPNで海外から)、アップルストアとかで修理しやすいからアップルにしたけど
ただちょっと残念だなあ
0844名称未設定 (ワッチョイ 55bb-Wn3s [112.68.227.15])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:36:17.97ID:QFdInQmJ0
>>836
やべ!
他界した親父思い出して、泣きそう。
1994年ごろ?
0845名称未設定 (ワッチョイ 55bb-Wn3s [112.68.227.15])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:37:58.27ID:QFdInQmJ0
kakaku.comに吊るしが出るまで待つ事にする。
最低512GB SSDってのが良い感じ。

注文殺到してるのかな?16 inch Macbook Proは?
0849名称未設定 (オッペケ Src9-imUW [126.255.160.179])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:50:29.18ID:m7u3Qvgdr
>>844
お前の父ちゃんパソコンだったの?
0851名称未設定 (ラクッペ MM29-VA2w [110.165.128.4])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:06:38.88ID:dQo8aKhRM
i9は発熱が心配
0854名称未設定 (スッップ Sd03-CFRp [49.98.157.148])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:10:22.39ID:KT+Uiz3fd
ワイのmid 2014 pro より軽量化しとるやん。。
0857名称未設定 (ワッチョイW 55dc-ZALK [122.25.245.21])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:20:32.27ID:WRih8P4p0
>>835
でも今後メモリ増やせないんだから64Gにはしたいよね
0861名称未設定
垢版 |
2019/11/14(木) 07:30:00.54
一応言っておくけど
来年の5月あたりで10世代CPUに変わって10コア、wifiがaxとかthunderbolt3チップセットのCPU内包で早くなるぞ
0863名称未設定 (ワッチョイ e383-I656 [125.196.97.96])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:36:51.18ID:qqWl92UA0
さっき特盛でポチったわ
楽しみ
0867名称未設定 (ワッチョイW 0d36-Y1lb [60.38.102.95])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:58:16.88ID:t9cfwuzB0
外で作業するから16インチは重さ的に厳しいん。
13インチでキーボード変わるのを待つか
0868名称未設定 (ワッチョイW 1db1-tSwD [126.237.129.140])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:01:01.80ID:1JRuXDix0
来てたか!買うぜー
0870名称未設定 (ワッチョイW 5581-Mm12 [122.218.169.208])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:04:03.50ID:womd9j940
ストアには今日から並ぶんかな?
0876名称未設定 (ワッチョイW 0d36-Y1lb [60.38.102.95])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:10:28.48ID:t9cfwuzB0
>13インチを512GBの16GBにすると242800円
>16インチの512GBの16GBが248800円

13インチの値下げが来るのが?
0877名称未設定 (スップ Sdc3-wVL9 [1.66.102.148 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:13:14.96ID:7GtPkxxbd
うーん持ち運びは重いんだろうなぁ
2キロのペットボトル持ち歩くと思うと確かに重いなぁ
ただ今13インチ持ち運んでてそれに+500ペットボトル1本と思えばいけない気もしない
0881名称未設定 (スップ Sd03-uMhB [49.97.98.211])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:27:58.84ID:66tfHUkxd
消費電力上がってるせいでディスプレイ経由の充電しにくそう
96wに対応してるディスプレイってある?
0882名称未設定 (スプッッ Sd13-Mm12 [183.74.195.179])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:36:52.70ID:SEoFzzKZd
アポストで触れるのは2週間後か。キーボード治ったみたいで良かった
0885名称未設定 (ワッチョイW 95be-NlRl [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:39:13.70ID:BZqaDuGL0
うお、安い。
40万ぐらいだと思ってた。
ssdは512Gありゃ十分だなあ。
あとはメモリをどうするか…

今2011のメモリ10Gで戦ってるけど
0887名称未設定 (ワッチョイ 4356-iGNt [133.206.57.129])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:45:38.52ID:Y/M9VDBO0
物理キー復活で画面タッチが一番合理的だって、ユーザーもメーカーも分かってるだろうに。
クラムシェルで画面タッチはありえないとか昔は主張してたけど、もう撤回しても誰も責めないっしょ。
0892名称未設定 (ササクッテロレ Spc9-dA/r [126.247.100.114 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:06:31.05ID:ipyTmHfqp
>>879
メモリは後で増やせない
SSDは外付けで何とでもなる
0897名称未設定 (ワッチョイW 95be-NlRl [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:12:19.67ID:BZqaDuGL0
>>895
Apple製品って10%つけてくれたっけ?
0904名称未設定 (ワッチョイ 55bb-Wn3s [112.68.227.15])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:22:18.71ID:QFdInQmJ0
>>861
あり得る。
気になるのは半年後の為替レート。

サイドバーにYahoo提供の株価は出て来るが、為替レートが無いのが困る。
0905名称未設定 (ササクッテロル Spc9-Hxip [126.233.178.84])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:23:01.04ID:HsM7Kcw6p
>>899
adobeはメモリー食いだからねぇ。
ダビンチリゾルブとかはグレーディングだけなら16GBでいける。
0906名称未設定 (ワッチョイW f558-S7CD [106.72.47.129])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:23:07.85ID:SijPDMBb0
ようやくMac買い替えられる
2016-18とかいう暗黒
0907名称未設定 (アウアウウー Sa11-CFRp [106.180.39.250])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:23:56.93ID:SNf3XqYba
ストアで買う人ってだいたいusキーボードにするの?
0908名称未設定 (ワッチョイ 55bb-Wn3s [112.68.227.15])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:25:04.20ID:QFdInQmJ0
>>901
iPhone Xsの高価格路線が、販売数量下落を招くと学習したらしい。

MBP16の価格据え置きは、超ありがたい。30万overだと予想してた。
0909名称未設定 (ワッチョイW 95be-NlRl [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:26:06.54ID:BZqaDuGL0
>>905
俺なんてメモリ10Gでフォトショとイラレ使って仕事してるぞ!
イラレガックガクやぞ!
ファンが壊れそうな音するぞ!

てなわけで64Gモデルポチりました
0913名称未設定 (ワッチョイWW 3d34-n7cc [180.45.73.22])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:42:35.30ID:dy8vMI4e0
>>911
誤差みたいなサイズアップしかしてないお(´・ω・`)
0917名称未設定 (ワッチョイW e373-Mm12 [27.89.108.68])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:50:17.64ID:3LyN/iFR0
一晩頭冷やして14待つことにした
新機種はつべこべ言わずにポチってまえって気になってしまうから危ないわ
0920名称未設定 (ワッチョイ 5dcc-UoTF [222.229.47.82])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:59:18.60ID:n6y8jK1u0
悲報。
ヨドバシポイント10%じゃないっぽい。
0921名称未設定 (ワッチョイ 2b82-9mCi [153.182.168.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:59:29.33ID:MYKTU3aa0
ヨドバシ16inchはやっぱり5%だったわ
やっぱ10%は在庫処分だったんだな
0925名称未設定 (オイコラミネオ MMb9-5gab [150.66.77.94])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:13:49.84ID:xXYBvMGqM
>>908
全製品で価格が上がってたからな
何考えてんだろと思ってたけどちょっと安心したわ
やっぱバーバリーの人の高級ブランド思考が悪だったんだろか
0926名称未設定 (オイコラミネオ MMb9-5gab [150.66.77.94])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:15:24.51ID:xXYBvMGqM
>>912
それ思ったわ
両方の不満を把握してるっぽいしさ
なんか記事出てたけど
0928名称未設定 (ササクッテロレ Spc9-dA/r [126.247.100.114 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:23:19.98ID:ipyTmHfqp
axは同時接続の帯域が増えただけで速度的にはさして速くないんでしょ
0929名称未設定 (ワッチョイ 55bb-Wn3s [112.68.227.15])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:28:21.50ID:QFdInQmJ0
ax = 802.11ac wave 3
現行wave2, wave1と大差ない。
0934名称未設定 (ワッチョイ cb03-vngp [1.33.225.32])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:57:20.98ID:WnkdZ23+0
>>930
もうエントリーモデルというテコ入れ来てるじゃん
高い方はIcelake採用で来年でしょ
0936名称未設定 (ワッチョイW cb60-DR41 [1.33.207.244])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:01:26.11ID:hWrGcMIT0
タッチバーマジ要らねえ
インプットデバイスに目視確認が必要ってどんな苦行だよ
0941名称未設定 (ワッチョイ 63c4-81l2 [157.107.40.105])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:25:20.89ID:C6Kreas30
初代retinaのmid2012を使ってる人けっこう居るのね
自分のも2年前にパーツほぼ総取っ替えしたしまだ使えるけどそろそろ買い替え時
でも7年proを使ってもアマのままだったから俺なんてmac miniとipadで充分か
0942名称未設定 (ワッチョイW 95be-NlRl [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:33:05.10ID:BZqaDuGL0
>>939
我が家の2011HDDがまだすこぶる元気だからいけるいける。
0945名称未設定 (ワッチョイW e3b1-KnDm [219.188.154.188])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:55:19.89ID:uIhJJfyS0
>>836
俺の98互換機エプソンが載ってない!
0954名称未設定 (ブーイモ MM61-Ou0t [210.149.250.137])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:29:32.02ID:Syc14EhRM
MacBookって何年くらい使える?
故障無く10年以上使えるなら買いたい
0955名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-5bo9 [126.182.224.71])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:31:02.77ID:zn9qaHVfp
>>907
USキーボード使うやつは自己満だぞ

日本語環境でUSが使いやすいと言ってるやつの気がしれない
0958名称未設定 (ワッチョイW 4383-KnDm [133.201.204.32])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:34:51.94ID:DyUDkQKN0
>>954
何をもって使えるとするかによる
2年も使えば色々とガタはくるし汚くなるよ
旧ThinkPadみたいに部品取りして修理みたいなことはできないから、基本的には壊れる前に売り飛ばして新しいものに変えていくのがMacの使い方
10年はよほど運が良くないと厳しいし、そもそもOSのアプデから外される
0960名称未設定 (アウアウウー Sa11-CFRp [106.180.39.250])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:35:58.05ID:SNf3XqYba
>>955
そうなのかー
キーボードの平仮名って邪魔だなって思ってたけど
日本語にしとくか
0962名称未設定 (ワッチョイW f558-3t13 [106.72.42.225])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:37:39.90ID:a38qJsHG0
銀プロ2010とmid2010 17から移行できそうだわ
2015もあるがFirewireが便利でイマイチ活躍してなかったが
2019を外部ディスプレイ繋ぎ銀プロ代替 2015サブで17代替 やっとキタ!
今月誕生日だから自分へプレゼントしよう 誰もくれな(ry
0969名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-5bo9 [126.182.224.71])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:44:03.83ID:zn9qaHVfp
>>957
そうだよアホだよ
そんな奴が大半だぞ

あと今時ブラインドタッチとか死語使わないぞ
0970名称未設定 (ワッチョイW 1db1-dlzX [126.78.41.173])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:44:09.60ID:UBKLo65/0
ファイナルカットのFHD動画編集とLLでのRAW現像を考えてるのだが、メモリは16で足りるのだろうか…。44000円はデカいなぁ。
0973名称未設定 (ワッチョイW 237b-l7P3 [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:48:45.98ID:6MX2fmOW0
自分のPCしか使わんって人ならusでもいいとは思うけどね
会社がJISだったり、他でJIS使うことも多い自分は慣れによるミスタッチが嫌だからJISにしてるわ
0977名称未設定 (ワッチョイW 7511-pcs0 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:04.05ID:P+SAqzau0
JIS配列を使いやすいと感じたことがないから感覚が全く違うんだろうなぁ
0986名称未設定 (ワッチョイW 7511-pcs0 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:06:23.41ID:P+SAqzau0
>>983
まぁそれも含めて自分にとって快適な方を選ぶだけだよ
大勢が使ってるものの方が安心するからJISなんでしょ?って言い方もできちゃうしな
0989名称未設定 (ワッチョイWW 2dc1-jEAW [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:08:32.95ID:iw3BwbYN0
>>843
シングルスコアはほとんど変わらないだろうから、自分の使ってるアプリと相談すると良いと思う
0991名称未設定 (ワッチョイWW 2dc1-jEAW [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:12:22.70ID:iw3BwbYN0
>>812
とりあえずTouch Barについての論評を
「物理esc復活論」「ファンクションキー復活論」の2つに切り分けさせて、前者を改善してもTouch Barを消せって言う層が出てくるかを見てるんだと思う。

無くすか無くさないかは半々と言ったところかな。
0994名称未設定 (ワッチョイWW 2dc1-jEAW [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:14:47.71ID:iw3BwbYN0
16GB→32GBの変化は、体感できる可能性がそこそこあるけど、
64GBは持て余す人が大半じゃないかな。
0995名称未設定 (ワッチョイW e3b2-pcs0 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:16:31.10ID:iMZu1UkW0
まあでもメモリ容量に文句言う人はほぼいなくなるだろうからいいわ
0997名称未設定 (オイコラミネオ MMb9-5gab [150.66.99.205])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:19:00.36ID:o7ot4YmMM
用途なんて人それぞれだろ、と、この手の書き込みを見るたびに毎回思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 56分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況