X



MacBook Air 259枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定
垢版 |
2018/11/09(金) 20:00:14.69ID:Wx117/SN0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 258枚目(正式版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1540954908/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
https://i.imgur.com/kBlMAm1.jpg
0852名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:49.35ID:l9Mlsf7F0
一時期に比べたらスタバでmacな人は減った気がする
0853名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 15:29:22.53ID:WU2kna1Y0
10年振りにMac遣いになったの。教えて欲しいの。外部ストレージの画像を見てるの。
画像を×して閉じるとストレージのフォルダまで閉じちゃうの。
タイムマシンで作った過去のデータなのでフォルダ名が日付けで次の画像が見つけにくくて(´;ω;`)
標準以外のアプリ使った方がいいのかな?
0855名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 15:45:02.55ID:0kKvV5Xl0
>>849
黒人がニットのタートルにmacな。記号みたいなスタイル
それで野良英会話で長々とスタバに居座ったりな
0856名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 15:58:06.49ID:R+8DKaUE0
512とか1TB買うならNAS組んだ方がいいしな
0857名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:08:39.57ID:FQzCF4FX0
>>852
俺、出張が多いんだけど新幹線でも普通に会社支給っぽいレッツノートでメール100本ノックみたいことしているリーマン、OLが目立つな
0858名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:28.01ID:qPaJ2HQf0
今日2018Airでドヤってきたよ
金がないのでスタバに行けずベローチェだけど
0859名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:36:07.42ID:WYH6P0v10
>>856
うちはNAS組んでてたしかに便利だけど、外出先や速度の遅いホテルなんかだと遠隔操作やアクセスも遅いし、イライラすることも多い。
どれだけローカルにデータ置いて持ち歩けるかが大事という視点もあるのよ。
0860名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:43.07ID:R+8DKaUE0
>>859
USBメモリとかじゃダメなのか?
数年おきに512以上買うより遥かに金かからんけど
0861名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:07.71ID:lVg4rbhB0
無印MacBookから乗り換えで、Air2018
ずっとスペースグレー

ワイには、スペースグレー一択に思えるんやが、案外人気ないんね
0862名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:22.69ID:lVg4rbhB0
>>852
同感
最近のスタバは、Surfaceが多いね
0863名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:49.42ID:tKum8z5j0
自宅からならちゃんとしたルーターとスイッチでLAN組んでれば
NASでもローカルストレージとおなじかんかくで使えるよ
6TBのNAS使ってるから、iMacもAirもストレージは512GBと256GBで問題ない
外出先からのアクセスはVPN使えば遅くはなるけど、実用範囲
0864名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:19.32ID:aF5djlSP0
>>857
いまどき
ちゃんとした会社ならセキュリティ対策で
電車の中でパソコン開いて仕事するのは禁止じゃね?
0865名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:56:39.21ID:jMlLUW4d0
さっきApple StoreでUSキーボード化して持ち帰ろうとしたら
スペースグレー256GBの国内在庫無かった(128はある)
初回入荷分が売り切れた模様
0866名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 16:59:51.98ID:3SnRnbJr0
Airさん 可愛くなってきたな iMacも欲しくなってきたぞ
Retinaって目に優しいね。老眼のおじさんには嬉しいことだ
0867名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:02:26.44ID:WYH6P0v10
>>860
USBの口がいくつかあれば飛び出さない形のメモリーを挿しっぱなしにして使ってたこともあるけど、口が少なくて持ち歩くたびに抜き差しとなると、一気に不便さが増すんだよね。
0868名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:15:36.12ID:nM6/w9K00
>>867
使用状況がまったく想像できない

サイズ数GBのデータファイルが何十個もあって、
資料作りのためにそれらに同時にアクセスするってこと?

でもそれだと出先でも固定回線が使えないと、携帯越しじゃ無理だよね
0869名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:30.60ID:nM6/w9K00
>>864
それ違反してても監視できないから
そんな無意味なルールは作らないものだよ
0870名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:31:39.74ID:FQzCF4FX0
>>864
じゃ、ちゃんとしていない会社勤めの人たちがたくさんいるってことになるのかな
俺がやっている会社は個人事務所に毛が生えた社員3人の超零細企業だからちゃんとした会社じゃないって言われても文句言わないよ
0871名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:38:09.43ID:TwJdeXNt0
>>861
いや売れてるのはスペースグレイだよ。
0872名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:44:25.88ID:d0zED2SJ0
仕事はiMac5kで、自宅でWindowsで15インチ使ってるけど、ディスプレイサイズや本体の大きさを比較したら13インチってメッチャ小さいんだな。
ディスプレイサイズ小さくて見辛くなりそうだなぁ。
0873名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:46:25.30ID:hQNXQOpI0
15に慣れちゃうと13はめっさ小さいよねー
そんな俺の愛機は2014mid15松US
ところでスイッチのポケモンておもしぇえ?
0874名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:49:48.34ID:hQNXQOpI0
はああー
ひまだあ
今夜は眠れそうにないなあ
ヒマジンオーイエー♪
0875名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 17:59:20.57ID:ZuAdN6wl0
中古で人気なのはスペースグレイ?
0876名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:04:13.81ID:0szv/tJ70
>>861
スペースグレーが人気でシルバーの店頭在庫がないのが困る
0877名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:29.37ID:yxlgGWtf0
ストレージで悩んでるんだけど、iPhoneが256なんで512は必要かと
でもnasが使いやすいなら256でも大丈夫かな?
因みにnasってHDDだよね?SSDはないのかな?
皆さん使ってるのって何かな?
0878名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:50:49.50ID:3t2221qK0
>>868
それはもう人それぞれ。古いAirのSDカードスロットにはみ出さないAir専用の小さいSDカードがあっていますそれで容量を増やしてた人もいたからね。
今もあれができればなぁ。

>>877
NASをSSDにすることは簡単だけど、お金はものすごくかかるね。
0879名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:51:00.37ID:hOvkZP5v0
>>877
ほとんどHDDでしょう
ネットワークだと速度が落ちてボトルネックになるから、SSDの速さが生かせない
0880名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:54:33.56ID:sBmySMez0
SSDならネットワーク越しでもランダムアクセスが早いとか、最近は10GbitのLANもあるし。
小容量のSSDがいくつか余ってるならまとめてNASにするのも良いかも。
0881名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:54:46.45ID:ReoEA2nq0
>>877
>因みにnasってHDDだよね?SSDはないのかな?
SSDでNAS組めるけど、ムチャ高くなる。
NASに使えるHD互換のSSDは、mac内蔵のSSDより性能も大幅に悪い。
0882名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 18:59:12.21ID:nM6/w9K00
>>878
じゃなくて、「お困りごと相談」の設定が破綻してるでしょw
ってこと

10GBクラスのファイルの扱いに困ってるような前提じゃないと成り立たない相談なのに
一方で「以前はNASにリモートアクセスして解決してましたー。ちょっと遅かったけどね(テヘッ)」とか言うから
設定が矛盾してるのよw
0883名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:08:39.85ID:Aic6hKhC0
故障してる2011のAirのバッテリーがパンパンに
個人情報の入ってるSSDだけ取り外して捨てたいがドライバー買うのが億劫
0884名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:10.65ID:3t2221qK0
>>882
設定?
なんの話よ。
俺自身、PC内の容量が多くないと不便を感じてるんだから、設定も何もない。
クラウドに置いときゃいいなんて話は、高速回線のあるところ限定の価値観なんだよ。
俺自身がそう感じてるんだから、設定も何もあるものか。
0885名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:38:01.34ID:VCKY67I50
>>883
使ってないのにバッテリーがパンパンになったの?
0886名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:41:06.60ID:Aic6hKhC0
>>885
故障してから2年くらい通電せず。
いつか発火しそうで怖い。
0887名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:43:57.11ID:VCKY67I50
>>886
そっか
使わないんなら燃えないゴミで捨てたほうがいいね
0888名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:50:54.61ID:VCKY67I50
でもノートパソコンて燃えないゴミなのかな?
それとも粗大ゴミ?
0890名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:53:01.74ID:DOL4SvFp0
個人NASでSSDにする意味はあまりない
何人も同時にデータにアクセスするとか無いし
0891名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 19:54:34.18ID:JeJVKU2L0
>>888
パソコンはリサイクルが義務づけられている。
PCリサイクルマークがないかい? あれば自治体が回収してくれる。
なければAppleにメールして回収してもらいなされ。
0892名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:02:01.66ID:78KbO37b0
TV CMがダサいというか、洗練されてなくてMacのCMじゃないみたい
0893名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:02:57.97ID:PuaN0lCU0
>>892
もうプロダクトを高く売れればいいんだよ多分
0894名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:06:51.37ID:3pivTtrx0
価格.comで値崩れして来たね。
0895名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:13:13.48ID:sBmySMez0
燃やすとまずいゴミはあるが、燃えないゴミは存在しない。
0896名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:16:37.56ID:SkGReoDO0
Air メモリ8GB SSD256GBのモデルで
iTunesでの視聴用音楽編集とiPhoneの母艦使用目的で
5年から7、8年程度の使用を考えているんだけど
大丈夫かな?
0897名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:22:00.31ID:E2AT5M920
5年前の機種でも大丈夫
0898名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:02.09ID:DBM81JNV0
なんかproと変わらなくなちゃったな
retinaはいいけど、レガシーインターフェース満載なのがairのいいとこだったのに
あとマグセーフ
0900名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 20:41:38.27ID:HN1Qfsd60
定期的に現れるインターフェース不満坊
Proも無印も2年以上前にレガシーインターフェースなくなってるのに、
新モデルで搭載されるわけないよな
必要ならAirの旧モデル併売されてるからそっち買いなよ
0901名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:12:53.73ID:/hYFY4Oi0
>>894
AppleがAmazonへ正式販売を展開するので正規代理店以外が締め出しくらいヤバイ
iMacなども値崩れしてきているので年末か年始にでもメインマシン変えようかと
0902名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:06.06ID:AL62uKRu0
新型Airの購入を考えています。単純な質問なんですけど、Logic Proは作動しますか??作動したとしてもやっぱり重たいでしょうか?
0903名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:24.46ID:1u5HX0Tw0
今のご時世、10万超えるPCでgeekbenchが7000ちょいのPCとかいくらなんでも消費者を舐めすぎなんだよなあ

さすがに全然売れてないみたいだけどね
iPhoneXRも失敗して何度も失敗は続けられないし、来年はもう少し本気出すだろう
0904名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:08.37ID:86b7ldk80
USBメモリは脆いから、USBSSDにしとけ
堅牢さ、速さがまるで違うぞ
USB3.1のGen2なら内蔵と遜色ない
0905名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:33:29.85ID:t1Yxe9BG0
>>903
どこ情報だよw
アップル公表してねーぞ。
iPhone xも売れてないって言われててバカ売れしてたぞw
Airもバカ売れだよ。
金持ってるやつは買うよ
0906名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:34:40.74ID:3SnRnbJr0
>>902
そういうのはトラック数によるんじゃないかな
普通に考えてMBPかmini2018にしたらいいんじゃ?
0908名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:42:19.17ID:+/ts6f730
そんなランキン不利に決まってる
そのランキング見て売れてないはズルい
0910名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:43:36.33ID:9Fw9ucQu0
いっそのこと、イヤフォンジャックもバッサリ切り落として
右側に1つでも良いから、USB-Cが欲しかったわ
0911名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:45:40.38ID:HN1Qfsd60
俺の考えた最強のAirは他人にとっては最強ではない
0912名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:47:15.98ID:z8te7a2P0
>>902
動きはするけど
ソフトウェア楽器やエフェクトをたくさん使えない
ってとこだろう
0913名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:32.88ID:R+8DKaUE0
性能低いのは薄さに拘り過ぎて冷却追いつかないってのもあるかな
Intelが14nmでやってるから悪いってのもあるんだが
10nm乗るのは早くて2020年からだろうしARMに移行するなんて噂もあるし無印でもAirでもproでも買うなら2018年でいいと思う
0914名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:47.52ID:3SnRnbJr0
>>909
今回のはバカ売れはしないとは思っているのね
帯に短し襷に長しだから
思ったよりも売れてるんだという印象 128が結構出ているんだなあ
0915名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:56.74ID:t1Yxe9BG0
>>907
はいはいw
おまえバカだろw
0917名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 21:58:16.19ID:3pivTtrx0
そろそろ、このスレを撤退するかな…
同じ書き込みの堂々巡り得られるものは何もなさそうだな。
0918名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:03:39.05ID:3SnRnbJr0
ここ以外でのんびりたまに有益な会話ができるのって何があるのでしょうね?
0919名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:49.95ID:AL62uKRu0
>>912
なるほどー。
取り敢えず、動くのは動くんですね!
やっぱりProかなぁ。
お答えありがとうございました!
0920名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:16.62ID:z8te7a2P0
>>919
Proでも4コアのTB付きじゃないと性能は新Airと大差ないよ
0921名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:19:49.34ID:d0zED2SJ0
128GBじゃiTunesとiPhone4台のバックアップでギチギチになるかな。
0922名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:22:29.13ID:VCKY67I50
>>921
iPhone4台なら512Gか1.5T買った方が良いと思うけどねえ。。
0923名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:23:38.38ID:06VFDr3/0
>>900
旧モデル残してるとそっちにマック初心者は流れそう。
0924名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:24:28.49ID:3pivTtrx0
う〜ん、レベル低い;orz
0925名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:25:21.90ID:N66Zv7U00
キーボードに関しては同じ第3世代のmbpよりAIRのがいいらしいやん
0926名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:28:09.07ID:aiAODAOB0
macbook airとsurface laptop悩みまくりんぐ
0927名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:28:53.78ID:N66Zv7U00
Surface laptop高杉じゃね?カスタマイズも中途半端にしかできないし
0928名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:14.56ID:06VFDr3/0
>>914
同感
店頭で見てどっちつかずな感じでそれほど売れないように思った。
旧Airを買う層、ヘビーユーザのどちらにも響かない感じ。
Youtubeのレビューの好評価が嘘っぽく感じる
0931名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:14:35.54ID:PixhMzCt0
いやー性能低すぎるな
なんでこんなふざけたことしてんだよホモ
0932名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:15:15.26ID:3V8mIoj00
購入者の感想が聞きたいが、そんなに居ないかな
レビュー記事は参考にならないものが多いし
0934名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:35.98ID:my2GA/oP0
素晴らしさを布教したいので勝手に語るが
少しでも気になってこのスレを覗いてる人なら
買って損はない

逆説的な言い方になるけど
欠陥のある第二世代キーボード以外の製品で
ターボブーストがちゃんと効くファンありモデルで
最軽量のmacbookとなればこれしかない

「100gしかー」などと言うのは買わない理由を探してるに過ぎない

事実は事実でありそれ以上でも以下でもないからな
0935名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:40.82ID:Vk9bIx6X0
あと100ドル安けりゃ文句はなかったと思う
0936名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:29:30.26ID:HN1Qfsd60
俺も買ったけど、メモリ16GBに盛ってるし5年は余裕で使えるねぇ
性能低くて困る人は迷わずPro買いなよ
俺はすぐにiMacのサブ機扱いだから、むしろこれくらいの性能の方がいいわ
0937名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:30:34.93ID:my2GA/oP0
元々apple製品はオンリーワンであり、安い代替品がある訳じゃない

カネを気にするのが間違ってると思う

製品だけを見て、欲しければ買う
これがapple製品
0938名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:30:55.73ID:3SnRnbJr0
>>926
MacOSでなければいけない理由がないならSurface laptopかな

>>932
はい なんでしょう?
Lightroomはあまり使えないよ
RAWを20枚ほど取り込んでみたけどファン回るラグある
0939名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:01.55ID:oN9DxP3y0
Vプリカのヘソクリこれに使うからamazon正規販売はよー
年内には来るんだよね?楽しみ
0940名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 00:39:43.68ID:8iFcdXvz0
>>934
ここまで条件絞り込んだらそうなるわw
0941名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 00:45:57.54ID:BA5uqb9p0
どのスレでも、自分が買ったのが最高マンが常に居る
0942名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:01:11.24ID:KyPZNHFF0
モバイル用のサブ機として持ってたMBを娘にとられたので新型MBAに期待していたのだが、タッチID付きキーボードの着いたMBかMBP13が出るのを期待して待つことにした。
それまでのつなぎにMBA11.5のバッテリー交換して使う。
0943名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:04:49.21ID:rtIGzMqc0
>>942
永遠に待っとけw
0944名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:11:16.79ID:uCAVPQfc0
来年出そうだよね
TBにバッテリー使われるのが嫌で手が出ない
0945名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:14:12.66ID:BA5uqb9p0
出たらairの立場が無くなるなぁ
0946名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:18:37.55ID:KyPZNHFF0
>>944
キーボードはいいと思った。
全機種TBやめてこれにしてほしい。
0947名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:20:55.13ID:b1AOBgUZ0
外出用に予備のアダプタは買うんか?
わざわざアダプタを外して持って出るの面倒くせーだろ。
基本はアダプタは、ケーブルを机の裏に回して本体はテーブルタップに刺しっぱでON OFFだろうからな。

中華製アダプタを別途買うだろう。
外で使う時は、放置というよりもアダプタが目に見える場所に置くだろうから、
例え火を吹いても中華で十分でしょう。
0948名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:21:16.30ID:aIsB8CMF0
TBがそう簡単にきえるかはまだ全然分からんね
そんなどうなるか分からんものに期待して待っててもしゃあないと思うけど
0949名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:33:49.56ID:b1AOBgUZ0
無職ヒキ板っつーとこがあるんだけど、そこでAir買った自慢してやったが、
20万円するノートが信じられんようだぜwww
ああ大丈夫や、俺は正社員でキッチリと金儲けしとる。
勿論、そこで正社員だということも書いてやった。
しかし、MacBookの中でもあえてコスパの悪いAir買う俺らってどうやらスゲーらしいぜ。
0950名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 01:39:10.87ID:KyPZNHFF0
>>948
TBはやめないにして13インチの下位機種にこのキーボード採用してくれると期待したい。
個人的にはMBにタッチID期待したいけど難しいかもね。
0951名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 03:14:14.68ID:S/HVRezk0
Airにクアッドコア乗せればみんな幸せ
TBはProのみかディスコンな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況