MacBook Air 259枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/11/09(金) 20:00:14.69ID:Wx117/SN0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 258枚目(正式版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1540954908/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
https://i.imgur.com/kBlMAm1.jpg
0651名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:15:19.29ID:q0Wvd0dm0
>>649
いやいや、その人わざわざ「ブログエディタ」って言ってるんだから
MSワードレベルの重装備だと思うで
0652名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:33.65ID:Crw1lmtu0
>>650
サンクス
Airは非力とはいえ、美しいボディがたまらないのよねえ。。
無骨でハイパワーなProを取るか、スレンダーで美しい非力なAirを取るか
うーん悩むー(~_~;)
0654名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:49:58.02ID:2pWCMZV60
>>637
Chrome開いてBlog書く ってこれさえAirのターゲット外というなら、
一体だれのためのPCなんだろ
0655名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:50:23.75ID:G++rHYLt0
悩むって人は何にどうやって使うか決めてないってこと?
使用方法や目的が決まってれば悩むことなんか一つもないのだが…

仮想環境、動画編集とかマルチコアが有効な処理をするならPro
そうでないならAir

差額は4万円くらいだから、Pro買う予算が足りないなら
数か月金貯めてProを買え
予算の都合でAirを買うとかは悪手
0656名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:50:54.82ID:2pWCMZV60
>>638
MBA2015より大幅に性能低下したGPUが原因?
0657名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:53:29.79ID:JOn/n8PO0
外でPsAiでの作業がしたいから軽い方が良いしバッテリーも持ってほしいけど最低限の性能が欲しい
これを叶えてくれるMacが欲しいだけなのに
0658名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:55:23.40ID:G++rHYLt0
>>657
すべてを叶えてくれるマシンは存在しないって割り切らないと
優先順位を決めないとダメ
0659名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 00:58:17.16ID:Z4IpIuPt0
優先順位決まってても相互互換なんだから悩むことはあるだろう
0660名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:14:19.52ID:q0Wvd0dm0
>>654
「多数のアプリケーションを開きながら」って書いてあるやん

何とか「処理が重くなった」って記事に書きたいためだけの作業だから全く意味のない実験よ
文系はこんなもんや
0661名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:17:06.47ID:GkCZjK810
本当にaiそこまで遅いん?
CS5使いだけど、そこまで重いのが信じられない。
どんな作業してるのか気になる。
0662名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:19:56.30ID:G++rHYLt0
aiは扱うデータ次第でいくらでも重たくなるしなぁ
出版原稿の版下とかなら余裕だろうが
0664名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:24:17.68ID:GkCZjK810
>>662
やっぱアレかな…アートボード10枚ぐらい作ったり、フィルタかけたり3D機能とかなのかな?
俺はペラ物しか作らんし冊子するならインデザだから重いって発想がイマイチわからん。
PSでも基本解像度とトーンカーブしか触らんからなぁ…。
0665名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:24:26.08ID:L5L0+g500
>>661
CS5なんて何年前の使ってんだ。CCはクソ重いんだよ。
0666名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:26:46.06ID:GkCZjK810
>>665
どのぐらい違うん?
変な例えだけど、CSが車の時速100キロなら、
CCはどのぐらい遅いのかな?
0667名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:36:59.20ID:L5L0+g500
>>666
内容によるけどママチャリで坂登ってる感じよ。いちいち引っかかるというかね。
去年買ったiMac5Kでも重い。しようがないから入稿までは特殊効果解像度を下げている。
検証用にCS5入れててたまに使うと軽すぎてびっくりするわ。
0668名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 01:46:14.66ID:GkCZjK810
>>667
は〜っ、そこまでなんだ…
たしかにAirかProか悩むのわかるわ。
俺がアホだった。

iMac5Kってスペック余裕で良いでしょう。
それでも満足出来んレベルなんだ…。
これ無印だったら話にならんぐらいヒドイじゃん…。
なんでCCにしちゃったんだろう、やっぱ流行りのクラウド?
スタンドアローン単体でええじゃん…。
参ったわ…まあ、教えてくれてありがとう
0669名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 03:01:10.74ID:xq8wy4L80
Air2015よりgpu性能下がってるってマジ?
いくらライト層向けとはいえ3年前の同シリーズに性能で負けるのはマズくね
0670名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 03:55:27.70ID:VPKCfICD0
ネットサーフィンとiTunesがサクサク動けばそれで良い
0671名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 04:44:26.10ID:CXeLo5gL0
アインシュタインと同等の天才でも現代ではすでに相対論完成しとるからのう
運だなあ。。。
0673名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 04:50:17.54ID:vRjqGzJz0
Airのcpuからすればもたつきは当然あるだろな
0674名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 04:52:15.01ID:VPKCfICD0
しかしtouchバーって有機ELやろ
焼き付かんのかの
0675名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 05:10:09.64ID:VPKCfICD0
touchバーググったら焼き付き防止で1分くらいで消えるみたいね
0676名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 06:15:58.40ID:NURCjM+l0
Pro 13インチ メモリ8GB SSD 256GB TBなし ¥164800(税別)か
AIR 13インチ メモリ8GB SSD 256GB \156800(税別)か、
迷ってるんですよね。高い買い物だけに。
どっちがより長く使用できるでしょうか?
0677名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:03:25.20ID:VPKCfICD0
13TBあり買ったほうが長く使えるよ
0678名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:09:59.04ID:VPKCfICD0
奮発してTBあり16G買おうぜー
220,800円だけど5年は使えるよ
0679名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:18:57.60ID:VPKCfICD0
ごめ、メモリは8Gでいいや
Pro13TB メモリ8G SSD256G 198,800円(税別)
4コアだから5年は使える
TB無しは2コアだし、キーボードが第2世代で壊れやすいらしい
メモリはお好みで
16Gあったほうが良いのは間違いない
0680名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:23:30.45ID:VPKCfICD0
ちなみに2018mid13TBありのベンチマークは16401
俺の2014mid15松USより優れている
0681名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:43:16.20ID:U2mrT9wB0
こんなキャラだっけ?
言う事がマトモになってる
0682名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 07:48:31.31ID:jekQYPAb0
TBが嫌いなんだよなぁ
見ないと打てないファンクションキーはアホすぎる

クアッドコアの第8世代CoreiシリーズとAirのキーボードを積んだ
TBなし13インチMacBookProがあれば完璧なんだけど
0683名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 08:53:57.90ID:HkceuoW70
2010年のAirを使っているけど一度も壊れていない
Proは熱のためか壊れやすいの聞くので迷わなかった
ほぼ毎日持ち歩くし講演前に壊れたりしたらどうにもならないからな
0684名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 09:21:10.33ID:WBXeTh9v0
>>683
プロとエアーで壊れやすいとかの違いなんかねーよw
しあわせになりたいなら、かっこ良いかスペックか、で選べ
0685名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 09:44:46.46ID:2pWCMZV60
>>660
普通の使い方。アプリ立ち上げで影響しうるのはメモリだし。起きてるのはCPUが原因のもたつきだよな。
0686名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 10:37:59.56ID:WBXeTh9v0
家電量販店ってクレカ一括でも5パーつく?これから買いに行こうかと
0687名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:00.38ID:E4GezTdK0
>>667
どんなスペックなんだ?
ウチはPremiere2019、mediaencoder、daVinciresolve、Photoshop同時立ち上げ作業でも重くならんぞ。ファンは回るけど。
ちな特盛だけど。
0688名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:07.85ID:E4GezTdK0
>>676
整備済み品だとかなり安いよ。
気にしなきゃ充分だけど。
0689名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:23.14ID:9Cs+5h+X0
>>683
バッテリー交換しろって表示出てない?
0690名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:21.47ID:9Cs+5h+X0
>>686
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機でもそれぞれ異なるぞ
どこだよ?
0691名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:24.03ID:DZb0oXTA0
公式サイトの売り文句が軽さの衝撃でしょ?
全然軽くないよね
軽さで他のMacBookシリーズと差別化するならアルミ筐体を捨てる覚悟と別素材を使って新しさを出せば良いのに

まあ、ジョブズなら出来たんだろうけどホモにはそのプロデュース能力はないか
0692名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:12.13ID:G++rHYLt0
隙あらばジョブズ出すやつってなんなん?
0694名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:50.30ID:Z4IpIuPt0
ジョブズなら封筒をパカっと開いてた
0695名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:38.08ID:9Cs+5h+X0
ジョブズなら封筒をノートPCにしてた
0696名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:23.95ID:WBXeTh9v0
>>690
その三社でクレカ一括でもポイントつけてくれるとこどこ?
0697名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:40.41ID:paABbsiI0
ジョブズなら13インチをさらに折り畳んで持ち歩き時は7インチになるノートPC開発してた
0698名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:34.68ID:7shbwcOX0
ジョブスは死ぬのが早すぎた
0699名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:25.94ID:OVOnIhFb0
手持ちのMBPを太陽光下でretinaディスプレイを見ると拭きキズが無数に付いてた。表面は凄く弱いのかな。
0700名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:07.53ID:CIG7gDWD0
なんかこのスレテンションが高いキモいの毎日いるよな
毎日NGするのめんどいからワッチョイ導入してほしいんだけど
0702名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:13.16ID:SLXtYq150
ジョブズがすごいのはテクノロジーの知識がまったくなかったこと。
0703名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:51:20.36ID:cxXnI0BK0
13TB/i5/16G/256G/US
238464円なりー
お買い上げ♪
0704名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:52:51.52ID:cxXnI0BK0
Air/16G/256G/US
193,104円
お買い上げ♪
0705名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:54:16.56ID:cxXnI0BK0
それとも、、
16G/512G/US
216,864円
にする?
0706名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:54.30ID:ij4N9L4V0
ジョブズが生きてたらとんでもないゴミ作り出して爆死させてそうじゃね
iPhoneやiPadは種類少なくてMハゲや乳首カメラにはなってないだろうとは思うけど
0707名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:29.43ID:zHbu5Ie00
ジョブスならiPhone、iPadに続くヒット商品を考え出しただろうな
0708名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:58.13ID:cxXnI0BK0
193,104円一丁上がりー!
ポチりました
0709名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:49.14ID:cxXnI0BK0
16G/256G/US買ったった
どやりんぐ
0711名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:35.69ID:cxXnI0BK0
スタバでどやりんぐするのさ!
0712名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:57:36.25ID:78n7fVTy0
メモリの増設できない。  ハードディスクの交換出来ない。  
こんなパソコン普通買わない。  使い捨てカイロと同じ  これは2年で買い換えを
強要するパソコンですね

いらね〜〜〜〜ぃ
0713名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:30.41ID:PMlXht9X0
うん、お前は買わなくていいよ、貧乏人
0714名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:45.44ID:cxXnI0BK0
スタバでどやりんぐ行ってきます!
0715名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:29.85ID:e80kZVua0
トラックパッドをApple Pencil対応にしてほしい
図を書いて考えたりするときに
0716名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:19:37.09ID:cxXnI0BK0
>>715
そんな無駄機能いらんよ
トラックパッドが傷だらけになるやないかー
0717名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:50.17ID:cxXnI0BK0
まああれだ
まずはスタバでどやりんぐだ
JKに羨望の眼差しで見られることうけあい
0718名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:58.23ID:cxXnI0BK0
Appleペンシルって絵を描く以外使わんだろ
0719名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:16.71ID:2xbN8yr00
ゲラへの書き込みに酷使してる
0720名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:45.84ID:D+fmAs0Q0
指でスッスするの疲れるからpencil便利
0721名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:59.35ID:7MBghi0J0
>>717
新しいMBAなんて持って行ったら求婚されそうw
0722名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:46:16.48ID:Pn2kvO270
多少性能低くてもメモリー16Gにしとけば大抵のことは不便ないよな?
つか具体的な主用途は出先で3600万画素のRAW画像百数枚程度の一括現像&加工なんだが
買っちゃうぞ?ポチるぞ?
0723名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:48:20.85ID:cxXnI0BK0
>>722
RAW現像するならPro13TBじゃないとダメよ
多分遅くて使い物にならんよ
0724名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:06:24.60ID:qdyirQf80
スタバでドヤリング方法
オンライン英会話講師とAirpodsで会話しながら颯爽とエンターリング。周りの注目が集まってないと思ったら、少し大きめな声で発音。充分に注目感じたところで、おもむろにMacbookAirをとりだし、指紋センサーでピッ♪
0725名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:00.60ID:Pn2kvO270
>>723
えー
i5-8210Yって16G積んでもストレス溜まるくらいトロいの?
今使ってるメインが第6世代i7&8GのPCでそこそこ処理できてるから
2世代進んで越えないまでも比肩するくらいにはイケると思い込んでたわ

どうせ買うなら新しくでたばっかの奴が欲しかったんだけどもなぁ
0727名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:25.22ID:5DUhv4YL0
それニートの妄言だから注文方法すら知らないぞ
0728名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:36.79ID:K1HLz0h80
Apple Payにvisa登録できんとは思わなかったわ
0729名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:56.39ID:mAJzyVWh0
>>725
全然無理

2016LateのCore i7-6920HQと比べると
マルチコア半分の性能だよー
0730名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:38.94ID:SLXtYq150
Yシリーズは1kg程度のモバイルマシンに載せるCPU
HPのFolioとか

MacBookAirは重いのにこんな遅いCPU載せてる
0731名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:05:29.32ID:cwzl7oAE0
proのtbどうにかしてくんねーか
0732名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:07:19.67ID:ij4N9L4V0
このCPUじゃ大したことできないのでメモリも8GBで十分だろ
0733名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:51.29ID:Ft35Rjen0
mbaでeGPU使ってみた人おる??
0734名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:01.40ID:v/wkw7jK0
今はMBPでオフィス使うだけだからMBAに買い換えようかと思うけど、2017で十分そうかな?2018と比べた人いたら教えて
0735名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:19:23.50ID:37YCTElp0
オフィス使うだけならもっと軽い無印MacBook2017でいいんじゃね?
0736名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:25:29.89ID:4dfp6TlS0
iTunes+調べものでChromeタブ5個開いて重たくなる?
0737名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:11.34ID:43xR4oLL0
不所持の批評家が多いのかしら?
Chromeで20タブほど、LINE、Twitter、Instagramなどなど常駐
サイト用画像のためPS起動させっぱなしにして

VCCW及びFlywheelでWPサイト構築とテーマ編集は普通にできました
100Pほどの既存WPサイトをwordmoveやAll in One WP Migrationでローカルにコピーして実施。MBAの動作テスト兼ねて
とても静か

6000*4000の紅葉風景写真をAIでフルパス化させたら流石にもたつきあり
こんな作業は私はしないのでいいけどね

多少は参考になるのかしら
0740名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:43:39.95ID:v/wkw7jK0
>>739
そうなのかね。じゃあ安いしMBA2017にしようかな
0741名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:06:45.82ID:GRhc/1F30
旧エアのキーボードに慣れちゃうと外付けのキーボード繋いで使うのも使いづらいね・・・
旧型たくさんキープしておいてよかったかも?

新型は金さえあれば(個人的に金は使い切れないほどある)いつでも買えるが旧型はキープしていないと使い続けられない
0742名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:17:10.88ID:dAz7llrl0
raw現像なんてメインマシンでやるもんだろ
そういう人はPro一択だよ
Airはメインを別に持ってて2台目とかそういう人向けだ
0743名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:18:17.39ID:N5Wl7ELl0
キーボードはだいたい慣れる。

適応能力の衰えたお爺ちゃんは知らんが。
0744名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:24:13.22ID:GRhc/1F30
画像や動画を扱うときに使うMacbookProのそれは受け容れられているんだが、大量に文章を打つ目的ではやっぱり旧型Airのそれがいいなあと感じる。
大した仕事をしていない最近の若造には分からないかな?
0745名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:25:29.89ID:uFQsYDxY0
てか用途次第でなんぼでもAirメインマシンにはなる
iMac別に持ってたけどAirがメインになって5年だわ
0746名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:24.04ID:BGkGCU+k0
俺、仕事で2年ほどUSキーボード使ってた頃があったけどすぐ慣れたね
んで、その後はふつうにJISに戻った

爺ちゃんだとそうはいかないもんなのかな
0747名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:35:18.69ID:edG7MDY70
>>746
なんだかんだ言っても JIS は醜いから、嫌がるとか
0748名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:12.39ID:BGkGCU+k0
>>747
そのJISが醜いと言う感覚が俺には分からない
そもそも日本人からすればQWERTY自体が醜いだろう
0749名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:07:50.58ID:cwzl7oAE0
使わないひらがなが印字されてるのが気持ち悪い
jisになんのメリットがあるのか分からない
0750名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:06.01ID:pgK+fs9Q0
ネット閲覧くらいなら旧Air128GBで十分じゃないか?足りなくてなったら外付けSSD買えばいいし
てか今は256GBとの値段差で1T買えちゃうんだな…
0751名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:29.73ID:xQFnKKNB0
JISは左ctrlキーの位置が最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況