X



5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度75m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/10/04(木) 15:35:31.28ID:T39rbV/x0
動作環境:BathyScaphe 3.0(OS X v10.11まで)
     BathyScaphe 3.1(OS X v10.12以降)

質問する前に>>2以下のFAQを呼んで
必ず書き込みウインドウにあるテンプレを利用して質問してください

BathyScaphe各バージョンのダウンロードページ
https://bitbucket.org/bathyscaphe/public/downloads/

BathyScapheWiki:操作説明、FAQ、要望一覧、カスタムアイコン等
http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi

【前スレ】
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度74m
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1528685156/
0671名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 01:35:24.15ID:MxJBpgKF0
今のチャンネル切り替えはボタンなんだよ、おじいちゃん
昔の回して替えるのは2-3-4-5で無いと替わらないんでしょ
0672名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 02:39:44.55ID:WshwoerP0
>>671
なんで回して変えるチャンネル知ってんの?
もしかしてきみもおじいちゃん?
0673671
垢版 |
2018/11/29(木) 02:41:35.10ID:o1lahaSM0
そうだよ?ここはおじいちゃんしかいないからね(´・ω・`)
0674名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 05:32:59.86ID:nurFGhhp0
老害だろ
0675名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 05:42:27.07ID:WSK3mM6O0
おじいちゃん、真空管が暖まるまで待っててね
0676名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 07:39:35.56ID:v+ygxiJC0
ワシはトリニトロンじゃけえ!
0679名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:35.16ID:DlQeAWSW0
ダイヤル回して手を止めた
0680名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 09:53:30.44ID:ZDYYuiIB0
いつからここは年寄りばっかりになったんだよ
0682名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 11:45:22.64ID:BVn+NjPg0
macOS 10.14.1(Mojave)でBathyScaphe 3.1(1080)使っているけど書き込みウィンドウで改行するとたまにカーソルがひとつ下の行に行かずに同じ行の先頭に行くことがあるな
最近Mojaveにして3.1にしたのでOSの問題なのかバチスカの問題なのかはわからんけど
0683名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 12:39:07.53ID:inDMOz7Y0
質問です
MBスレの荒らしがひどいので今まで使ってなかったNGワード設定を使おうと思うのですが
設定したNGワードはどこ見たら分かるのでしょうか
間違ってNGワード設定した時に解除したいのが目的です
NGワードはワッチョイを選択して右クリック→禁止語句に追加で設定してますが
環境設定→迷惑レス→禁止語句のリストを編集を見ても何もありません
0684名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:26.98ID:STj3TVvV0
今日はやたら連投規制出るなぁ

>>683
環境設定>迷惑レス>禁止語句のリストを編集
0685名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:11.70ID:XFaoqEc40
掲示板名を右クリックの掲示板オプションか
0687名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:39.02ID:HztkDIfJ0
>>684
そこを見ても何もありませんって書いてあるよ
0688名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:08.85ID:inDMOz7Y0
>>685-686
できました
掲示板ごとでしたか
スレ一覧のスレを右クリックして探してました
ありがとうございました
0689名称未設定
垢版 |
2018/11/29(木) 13:09:10.62ID:iFBw9UtE0
>>687,688
すまんすまん
0690名称未設定
垢版 |
2018/11/30(金) 04:06:15.42ID:OKiZvCCl0
モジャバのリリースでエルキャピたんのサポートが切れたの知らなかったぜ
そりゃ切り捨てられても仕方ねえか、でもマジファック
エルキャピたんがなまじ安定してるもんだから怖くてモジャバにアップデートできねー
0691名称未設定
垢版 |
2018/11/30(金) 12:48:20.59ID:Y4/OGXT/0
一台はEl Capitanで3.0使ってるけど
そんなに困ることないけどねー
0692名称未設定
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:15.83ID:U9t7NpE40
俺もLate2008なんでEl Capitanの3.0だがなんの問題もない
0693名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 01:51:45.99ID:EViApB1B0
10年選手かよ
スゲーな
0694名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 05:58:46.28ID:KSbVppHS0
macは10年ぐらい平気で保つよ
0695名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 11:30:14.75ID:hoA4h6Pf0
ボディがアルミだからね。キズでもつかない限りは見栄えもする。
0696名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:33.90ID:nAoId6OV0
キートップもテカりはあるけど印字は掠れもしないしね。
0697名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:10:20.86ID:Cihc1f650
さすがにノーメンテで10年はムリ
埃が貯まって挙動がおかしくなる。
0698名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:15:37.68ID:nAoId6OV0
埃は言うほど溜まらないよ。
それより、HDDをSSHDに換装する必要が有った。
0699名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:19:21.66ID:chOEiRYP0
埃はたまらないって、環境によるよね…
0700名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:56.70ID:nAoId6OV0
挙動がおかしくなるほど埃が溜まる環境の方が稀だろ。
0701名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:44:42.87ID:chOEiRYP0
挙動がおかしくなるほどってハードル下げたなw
0702名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 16:49:34.09ID:nAoId6OV0
馬鹿かこいつ。
0703名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 17:17:52.15ID:bX5mLej40
>>700
>挙動がおかしくなるほど埃が溜まる環境の方が稀だろ。

MacBookやMac miniと言ったような
小型ファンを高速で回転させているタイプは
埃の影響が出やすいし音もうるさくなりやすい。
0705名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 17:31:37.20ID:bX5mLej40
だから俺はMacBookやMac miniのようなに
狭い空間に詰め込んだタイプのパソコンは嫌い。

iMacのような空間的にゆとりのあるタイプの方が
大き目のファンをゆっくり回しているので静かだし、
埃の悪影響も出にくい。
0706名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:04.21ID:nAoId6OV0
だからそんなに埃は溜まらないっつってんの。
0708名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 17:50:21.03ID:bX5mLej40
詰め込み型のパソコンは内部にすぐに熱が溜まるから
それだけファンが一生懸命に作動することなるわけだけど、
それはファン音がうるさくなるだけじゃなく、
CPUをそれ以上熱を出させないようにセーブ機能が働くから
CPUの性能が発揮されないという問題も起きてくる。

だから詰め込み型のパソコンというのは、色々と厄介。
0710名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 18:21:44.41ID:zHY/Jpdv0
なんのスレかと思った、確かに
0711名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 05:13:58.76ID:bEpVX4IB0
でもまあ、MacもiPadも持ってて、きっちり用途を使い分けてる人なら
2chをわざわざMacで見る必要ないかなとは思う

iOSなら怪しいリンク踏んでも被害少ないし
0714名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 09:56:36.10ID:T+v6A3d+0
バチスカに完全に見放されるまでは10年選手のMacを使い倒す
0716名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:08.50ID:OgByOVo40
>>711
>2chをわざわざMacで見る必要ないかなとは思う

iPadなんて文字入力が面倒だから
それそこ「わざわざiPadで2chやる必要がない」と言えるかと。

多くの人はWEB見ながら、2chやるとか、
パソコンで他のことをやりつつ…の人が多いと思うけど、
iPadはソフトの行ったり来たりも面倒だし、
大抵のことはパソコンでやった方が快適かと。
0717名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 14:41:10.50ID:AddV2QUo0
2chをiPadでやるほうが「わざわざ」だと思うがな
タブレットは入力するときは平面にしないとやりづらいけど見るには少し立てないと見づらい
両立しないんだよね
まぁ見るだけなら良いかもしれないが
0718名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:05.07ID:tykuKtmH0
>>715
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
0719名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 15:34:55.29ID:vNDzN5iC0
2012年に買った俺のMac Proは50万円くらいしたのに
Mojaveとそれ以降のOSにはアップデートはできない orz
バチスカでダークモード使いたかった…
0720名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 15:43:26.82ID:zDt2Akv00
>>719
GPUをMetal対応に交換、おれのMac Pro 2010はRadeon R9 280XにしてMojave
ヤフオクで2万+位で売ってるよ、今後を考えるとGTXはやめたほうがいいと思う
0721名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:40.09ID:Onkf7POB0
iOSの2chアプリってまともなのないじゃん
せめてBathyScapheとログ同期してくれれば使い道もあるのに
0722名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 17:02:58.47ID:WHdxx64/0
誰か作ってくださいお願いします
0724名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:29.60ID:ycBrKPxX0
>>721
BB2Cがあるじゃないか
迷惑レス判定は、バチスカより全然優秀
0726名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 19:21:05.13ID:3oi6Itgl0
まったくのスレ違いじゃんか
0727名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:02.33ID:U24GwtH+0
ver3.0
elcapitanで
bathyscapheを立ち上げるたびに
「掲示板リストの同期に失敗しました。
データベースの要求が時間切れになりました」
ってでるんだがアップデートするしかないの?
0728名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 19:57:16.87ID:zDt2Akv00
>>726
BathyScaphe 3.1を使うためのノウハウなんだけどね
0729名称未設定
垢版 |
2018/12/02(日) 20:19:13.14ID:FDbYwK1G0
>>717
見る時も文字打つ時も普通は手に持ってるだろ。
Winタブかなんかと勘違いしてんじゃないか?
0732名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:12.01ID:OyK5MeIB0
4Kモニタ買ったので今まで使っていたFHDモニタをセカンドとして4Kをメインとしたんだけど
バチスカメインに表示させてスレッドタイトルクリックし新しいレスを読み込むときにレインボーアイコンになってすごく時間がかかるときがあります
モニタ変えるまではなかったと思います
バチスカ3.1(1080)、os10.14.1(Mojave)
OSやサーバの問題かもしれないけど一応報告まで
0735名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 17:32:23.66ID:plkEXxgd0
>>730
ありがとう
0736名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:03.48ID:rDHtjRqx0
まだ2chドメインで読み書きできるの?
メニューに書いても勝手に5chにかきかわるじゃないの?
0737名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 20:04:39.78ID:UINdqmHU0
>>730
斜め横からだけど助かった
0738名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 21:01:26.08ID:peiOEUBh0
自分のVer3.0(1057)は
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
だと、昨日まで見ていた掲示板は見られない。
他の古いソフトの都合でOSはアップデートしたくないんで、Ver3.1にもしたくないし…
さてどうしたものか。
0739名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 21:14:47.80ID:8LIayZc40
× OSはアップデートしたくないんで、Ver3.1にもしたくないし…
○ OSはアップデートしたくないんで、Ver3.1にもできないし…
0740名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:41.91ID:5jcNhyP00
>>730
5chから2chに変えるだけでエラー消えた…。
0741名称未設定
垢版 |
2018/12/03(月) 21:29:49.93ID:peiOEUBh0
 >>739
添削ありがとう。
ついでに言うと
× 掲示板は見られない
○ 掲示板は同期出来ない
なんだけど、きっとエスパーが多いだろうから訂正のレスはしなかった。
0743名称未設定
垢版 |
2018/12/04(火) 20:01:59.14ID:K9uoPUz+0
今、気がついたんだがステータスバーのところに、このスレだと

742レス / 1ヶ月と29日

とかって表示されんだけど前からだっけ?
0744名称未設定
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:48.65ID:acnsSVQ+0
リリースノートとか読むといいよ
0745名称未設定
垢版 |
2018/12/04(火) 22:22:56.19ID:lsQWtq/D0
Mojaveにした途端動きがもっさりしてストレス半端ないっす
0746名称未設定
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:39.65ID:x0E/jJqG0
Mojaveにする前はなんでした?
0747名称未設定
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:08.53ID:MQZypv+S0
俺も
High Sierra+3.0や3.1で
モサモサガクガクな時期があったから
たぶんおまかん
0748名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 00:14:26.95ID:PI+gE7EI0
ステータスバーじゃないぞ
ナビゲーションバーだ

違和感あるがな
0749名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:49.03ID:1vfYtc3d0
ファイルシステムの作り直しがあって、
それが一段落するまではとても重たくなるって
誰かが言ってたと思う
もしかしてそれかも
しばらく待っていると直るそうです
0750名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 03:51:07.71ID:2b0DyhcH0
待てば海路の火病りあり
0751名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 09:55:32.12ID:yOPeqwqA0
韓国ネタやめなよ
0752名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 10:13:01.60ID:OpXsoaq40
これは昔からの症状だけど、起動直後にSegmantation Faultで
クラッシュする癖は最新版でも度々発生してる。
3.1(1080) + Mojave 10.14.1
0753名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 10:40:06.47ID:TBIyz1yu0
× Segmantation Fault
○ Segmentation Fault
0754名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 13:04:13.21ID:NC4Mniy20
さっきまでバチスカ落ちまくりだったけど、何でだ?
リセットしたら直った?みたい
0755名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 13:21:21.34ID:yOPeqwqA0
俺は落ちてないよ
0756名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 13:39:22.43ID:1vfYtc3d0
オレのMacだとクラッシュする癖はまだ身につけていない
0757名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 15:35:17.40ID:E7/tg9xZ0
>>752
>3.1(1080) + Mojave 10.14.1
俺も同じ組み合わせだけどなんともないな
0758名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 16:18:02.03ID:1vfYtc3d0
>>752
ハードウェアも疑ってみた方が良くないか?
0759名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 16:26:50.44ID:OpXsoaq40
>>758
MacBook ProとMac Miniの両方で発生しているのです。
Photoshop CS6、Cubase Pro 9.5、Finale 25などのアプリは
(最近は)クラッシュしたことはありませんし。
0760名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:49.58ID:1vfYtc3d0
別のソフトが影響しているって事は?
0761名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:00:04.74ID:OpXsoaq40
同時に起動しているアプリは Safariだけでしたが・・・

Process: BathyScaphe [27715]
Path: /Applications/BathyScaphe.app/Contents/MacOS/BathyScaphe
Identifier: jp.tsawada2.BathyScaphe
Version: 3.1 (1080)
Code Type: X86-64 (Native)
Parent Process: ??? [1]
Responsible: BathyScaphe [27715]
User ID: 501

Date/Time: 2018-12-05 16:56:34.015 +0900
OS Version: Mac OS X 10.14.1 (18B75)
Report Version: 12
Anonymous UUID: EF7741FA-6585-15C9-2C02-01F07ACB61BB

Sleep/Wake UUID: 12A26ADC-0E9B-4EE1-B99C-B3ED8CCC4732

Time Awake Since Boot: 1300000 seconds
Time Since Wake: 25000 seconds

System Integrity Protection: enabled

Crashed Thread: 4 Dispatch queue: com.apple.root.user-initiated-qos

Exception Type: EXC_BAD_ACCESS (SIGSEGV)
Exception Codes: KERN_INVALID_ADDRESS at 0x00001fe98fadc598
Exception Note: EXC_CORPSE_NOTIFY

Termination Signal: Segmentation fault: 11
Termination Reason: Namespace SIGNAL, Code 0xb
Terminating Process: exc handler [27715]
0762名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:23:09.11ID:0Vdc6cjF0
なんで肝心なとこ出さないw
jp.tsawada2.BathyScaphe.framework.SGFoundation 0x0000000108d0c597 -[NSDictionary(SGExtensions) dictionaryForKey:] + 20
で、でしょ。昔からある。Mojaveでなくてもあるぞ
多分作者もその問題が存在しているのはわかってる。だがしかし再現性が確保できないのであたりで手を出せないあたりだろう。確実に再現できる方法見つけ出したらサクっと修正してくれて感謝もしてくれるだろうw
0763名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:31:47.10ID:yOPeqwqA0
違う端末で同様に発生するなら共通に使用している回線とかが疑わしいんだが
0764名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:34:45.40ID:49yybURI0
さわっちに必要なのは癒やし
ドネーション以外にはケツ貸すくらいしかできんが
0766名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:48:09.87ID:0Vdc6cjF0
>>763
回線? TCP/IPだよ?なにを疑っているのかイミフ
0767名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:48.65ID:yOPeqwqA0
ざっくりしてんな
別にいいけど
0768名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:52.41ID:0Vdc6cjF0
ざっくり??イミフだよ。いいなら別にいいけど
0769名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 18:00:23.92ID:yOPeqwqA0
試すのは簡単
スマホのテザリングでやってみりゃいい
同じならそれは問題ないってこと
忘れていい
0770名称未設定
垢版 |
2018/12/05(水) 18:03:19.98ID:0Vdc6cjF0
何を言っているのかイミフだな。TCP/IPを一度勉強しよう。なにもわかってなくてイミフを並べられても困ります
ちなみに落ちる場合はボタンを押したすぐにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況