だからさ
そのコントローラーは無論そもそもマウスが使える環境がないと
DaVinciResolveなどシーケンスバーやコントロールバーを多用するアプリは
ラップトップのTouch Padだけでは満足に操作出来なかった

それがTouch BarとTouch Padの組み合わせがあれば
MBP単体でも外付けマウスなしでも快適に使えるようになった
これが出来てるラップトップが今までそもそもなかったから
モバイルで使うなら外付けマウスやコントローラーが
使えない場所でも同等に使えるようにした意味は大きいよ
プロ機ならなおさら