>>85
別世界の住人はお前だ
CPUは性能で互角じゃないよ、マルチスレッド性能で買ってるだけでシングル性能はIntelの方が強い
https://gigazine.net/news/20170904-amd-overtake-intel/
これ販売シェアだよ?単位期間中の販売数を比べてるんだから
「今までAMDを使っていて買い換えてなかった人がRyzenに乗り換えた」らAMDの販売シェアが上がるのは当たり前

で、Steamのシェアでも
https://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/
Intel一強のままだよ、他分野でも別にAMD導入しているって話はあまり聞かない
YahooがRyzenを入れるっていう話は聞いてるけど

>>89
白紙じゃないよ、予定通り言ってたら10nmと14nmをそれぞれ生産はしてたよ
去年突然6コア出したのも何も別に元々IntelのCPU設計理解してればコア数増やせるのなんてわかってたことだよ?
28コアCPUとかいうけどXeonのラインナップとか見てから言いなよ・・・
IntelはCPU企業でもないし世界唯一の「総合半導体企業」だよ?Intelはまさしく「アメリカ」を象徴する会社だよ
IntelをCPU企業だと言ってる奴は半導体業界を何もわかってない・・・