X



MacBook Pro (Part 158)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:21.38ID:sBNdh/G50
■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポ ー ト&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 157)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1529708380/
0496名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:08.95ID:nGGSq7Gn0
>>480
長押しすらしなくていいぞ
横にスーッてやるだけ
0497名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:39.03ID:f1T2KoF00
13インチはCPUの変更が大きいのかな?
0498名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:35:36.54ID:67OaDBMY0
>>490
閉じるぐらいならi5に戻すんだ
0499名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:36:55.69ID:eNgVZ7Vn0
>>480
さすがにそれは知ってたがフリックは初耳。
購入時からずっと不満だったからやっとイライラが収まるw
0500名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:24.37ID:AqKLXGDi0
昨日ポチったやつワロタ
0501名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:37.08ID:9doojFOG0
なんか値上げした?
0502名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:38.19ID:67OaDBMY0
>>499
画面ロックとか画面コピーとかワンタッチにもできるし一応便利にはなるよ
まあだからどうしたという機能ではあるけど
0504名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:42:53.29ID:b8aTWq+i0
小心者ワイ
13インチのメモリだけ16にしてポチー
0505名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:26.00ID:UaSpMoPW0
わろた!マジで新型きたやんけ!!、

6月の発表後、焦って買った奴涙目すぎんだろwww
0506名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:29.23ID:scfnF/Aj0
高すぎて眺めてるだけ
0507名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:51.76ID:wNwqfA5F0
バッテリー容量が増えたね。
13TBモデルは2割くらい増えてる。
0508名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:38.55ID:/gsdcdXS0
>>503
SSDは人によるだろうけど、仮想マシンとbootcamp併用するなら1Tちょうどいいと思うのだ
0510名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:49:42.74ID:gIiaFBS60
俺氏、13インチをカスタマイズして
お高い値段を見て
2ちゃんに逃げ帰って来た模様
0511名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:07.60ID:1WB8JDBk0
SSDに固執するのはガワの見栄え優先じゃないですか
0513名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:12.82ID:mYRsMdgn0
>>479
今回のは3世代目のバタフライキーボードでしょ。
2世代と比較しても不具合が改善されていると考える普通だとおもうが。

それでも不安なら実機が出たら触ってから判断するか、買わなければ良いだけの話。
0514名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:17.31ID:UaSpMoPW0
13と15、コスパいいのはどっち?
0515名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:47.52ID:8pApwM7Z0
4コアだから13にしようかと控えめにカスタマイズしたら26万超えるとは
ドル円110でいやに高く感じる
自国通貨の価値がまともにならなきゃモチベーションも上がらんわ
0516名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:11.55ID:aAX0a6HE0
15インチ特盛にしたらまさかの70万超えwwwwwwwwwwwww
0517名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:31.06ID:TfLI/bSG0
商品ホームページ見るとTouch Bar押しがむしろ強くなってるわけだが…
こりゃ、しばらく廃止はなさそうやね
OSバージョンアップでもっと色んな機能入れてくれよなぁ
0518名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:56.84ID:gIiaFBS60
これ税別なのか
時期が良すぎても
買えない
0519名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:15.87ID:uxUtwwwY0
13インチのi5クアッドコアってシングルの性能は2015のi5@2.9Ghzよりも上なのかな?
具体的にどのコア使ってるかわからないから調べように無いんだが・・・
0520名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:18.89ID:PSrMIp5l0
予算40万くらいで費用対効果を考えたら
TR32コアマシンを組むと言う選択肢があって悩み出しちゃった。
0521名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:22.50ID:izD1XSEC0
大丈夫、Touch Barモデルが優先されただけで、
非搭載モデルもあとでアップデートされるから
まだ焦る時間じゃない
0522名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:47.47ID:FTEDc2g00
もっと価格を。もっとスペックを。もっと信者のために。
0523名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:46.47ID:67OaDBMY0
>>514
多分15
でも持ち歩くのなら軽い方がいいし
あれこれ表示するなら画面が広い方がいいし
0524名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:59.08ID:wZ35UGny0
MAXスペックで73万とか高すぎだろ
0525名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:59.38ID:WTTxk1gT0
>>513
騒いでた奴らはバタフライキーボードそのものを嫌ってるからいくら改善しようが言う事は変わらんよ
0526名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:14.95ID:8pApwM7Z0
>>521
8genでirisの15Wあったっけ?
チップが999ドルの13MacBookと被るからまさかの廃止でPro全タッチバーの暗黒時代・・
0527名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:34.70ID:/gsdcdXS0
>>514
機械的スペック的コスパに関しては15
だけど用途によってはサイズが絡んでくるから持ち運ぶなら13かなあと思う
0529名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:24.34ID:lO5fkCWS0
バタフライが本当に改善されたかどうかを判断するには長期的な使用レポートが必要不可欠だ
0531名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:09.10ID:/PjO3Mqx0
WWDC後に痺れを切らして2017を買った人が気の毒やな・・・
0533名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:55.43ID:fQe4WEqV0
自分の買った2017と同一構成だと特に値上げはしてないな
0534名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:53.18ID:XbBMp8WY0
GPUがIntel Iris Plus Graphics 655だからCore i5-8259U/Core i7-8559Uだろうね。
0535名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:06.85ID:nGGSq7Gn0
>>526
確証はないけど噂と合わせるとそうなると考えるのが自然だよね
この後12インチMacBookが値下げ、13インチMacBookがAir兼Pro Touch Bar無しの後継として登場
Proは全てTouch Barモデルになる
0537名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:50.90ID:wZ35UGny0
Proのバー無しは廃止でMacbookの強化って感じかな
0538名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:23.69ID:EThVh0Lz0
>>536
こっちにはUSB3.0のボートが4つも付いてるっていうねw
0539名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:08.90ID:qShICOZw0
なんかおらワクワクして来た
0540名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:04.60ID:InZ5MVfE0
だがRadeon Pro 580で9万円という世知辛さ
0541名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:07.48ID:0RcWN9Uz0
6コア32GBRAMの話題はここですか?
0542名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:52.69ID:EThVh0Lz0
お金が腐るほどあったら、この9万円のUSBハブ買うんだけどなw
0543名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:49.48ID:WTTxk1gT0
税込9万なら妥当な気はするが…
0545名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:44.44ID:/gsdcdXS0
>>543
一応580ってミドルだから2万から3万ぐらいじゃなかった
今高騰してるだけで
0546名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:02.65ID:WTTxk1gT0
eGPUにHDDって載せられ無いのか?
0548名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:34.00ID:qShICOZw0
6月のワンモアシングに間に合わなかったんかね
0549名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:40.56ID:Y7FS3Vr20
四日前にMac Pro買ったばかりなんだがwwwwwww
流石にこれは笑うww w
0550名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:23.17ID:SyAXi3AR0
いきなりきたああああああ
0551名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:32.71ID:WTTxk1gT0
>>545
ほんまやね
お布施含めても高いわ

>>547
一纏めに出来るなら置き場所考えやすいやん?
まあそこまでやるならデスクトップ買えよって話なんだが
0552名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:59.10ID:izD1XSEC0
>>526
何言ってるかわかんかいから詳しく説明してくれ
0554名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:14:20.68ID:TfLI/bSG0
>>540
現行iMac5Kに乗るやつと一緒だからなぁ
自分も一応これ載ってるiMacつこうてるけど、ぶっちゃけ大したことないw
iMacはたしかプラス2万くらいだからまあいいやと思ってるけど
0555名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:14:32.90ID:/BXTRYHa0
タッチバーなしはそのまま?
0556名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:22.84ID:wZ35UGny0
>>552
バー無しモデルに搭載していたCPUの後継が出てない
0557名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:39.79ID:uyIeyXSP0
13インチのサイズ感好きなんだけどlate2016からあんま変わってないな〜touchバーを買えというお達しか
0558名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:51.79ID:0hpiJsH60
なになに?13インチのクアッドコアはタッチバー付きだけかよー

タッチバー無しはなん変わってないの?
0559名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:03.73ID:/gsdcdXS0
>>551
とはいえdGPUBOX自体2万とか3万とかするし完成品ともなればボッタってほどでもない気はする
高いけど
0560名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:28.54ID:wZ35UGny0
というかいい加減13インチ値下げしないかな
値段的に15と大差無いだろ
0561名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:18.88ID:SyAXi3AR0
フルスペック竹www
0562名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:35.22ID:Y7FS3Vr20
>>553
ベンチマークとか出てないから誰にもわからんだろうけどMac Proと比較でどんなもんなのかなあ…
負けてたらマジで泣くわ
0563名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:29.13ID:WTTxk1gT0
>>559
サポートとか信頼性考えたらそれに見合った値段だとも思うよ、見た目も攻めてて好きだ
0564名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:30.49ID:sGnj3bVA0
13インチ、全部TB3になったね。コレは買うかな…
0566名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:25.16ID:fQe4WEqV0
eGPU付属のthunderboltケーブル0.5mは短すぎ
0567名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:37.93ID:izD1XSEC0
>>556
発表もされてないの?
0568名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:39.21ID:wZ35UGny0
>>562
4日ならまだ返品できるだろ
とりあえず電話しとけ
0569名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:20:59.16ID:UaSpMoPW0
4コアの13なら即ポチろうと思ってたけど、ここへきて15が魅力的に

やっぱコスパも使い心地も15?
ほとんど持ち運ばない
0570名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:21:14.82ID:b8aTWq+i0
>>560
それが狙いやろ
13インチをメモリ16GBにして、i7にして…15インチと値段変わらんやんけ!だったら15インチにしたろ!
0573名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:50.62ID:B3GnsKXf0
>>572
朝一で電話だ
0574名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:15.51ID:zWCas6kM0
>>569
バッテリーのみの動作でクロック周波数が下がらず、動画エンコードにも耐えられれば15インチもあり
0575名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:38.38ID:TfLI/bSG0
>>569
コスパで選ぶな
13と15でコスパ比較するのは意味がない
自分の使い方に一番あいそうなものを買いなよ
0576名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:20.29ID:InZ5MVfE0
(ほぼ)純正のeGPUが出たことで、ディスプレイ用意すればiMac5kと同じスペックだから、意地でもMacbook Pro1台で済ませたい人には良いですね。
0578名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:52.26ID:YOwP52dm0
MacBook Air 13
MacBook Pro 15
この組み合わせがさいつよ
0579名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:27.25ID:zpctqnkb0
ん?なんか微妙やな。。
0580名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:28.19ID:Pml41wYM0
32になるの遅すぎ
去年だしとけよな
買い換えるのもあれだし
タッチバーなくなるまで待つか
0581名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:39.30ID:LpT2AsUF0
ついこの間、13インチ16GB1TBを買ったけど、まあ良かったわ。
True Tone、USB-C×4は羨ましいけど、この価格だと踏み切れなかったと思う。
数万円の差でしかないんだが...
0582名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:44.83ID:izD1XSEC0
>>571
なんでなん?
0583名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:26:42.02ID:OpIxc8Dj0
13モデル高ない?
前いくらだったっけ
0584名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:26:51.05ID:zpctqnkb0
macbookの新しいのにも期待
0585名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:11.43ID:wUYv5mw40
2017発表後すぐに13バーなしを買っとくべきだったのか…
あと何年待てばいいんだ…
0586名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:25.32ID:KjrwEyLI0
すぐに買い替える必要がない人は来年のが本命だからそれを買う
0587名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:40.14ID:wZ35UGny0
>>582
4コア+irisでTDP15Wはきついからなんじゃないか?
0589名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:28:25.21ID:zpctqnkb0
あまり変化がない気がする
スペックだけか
0590名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:28:32.44ID:uhBKlvpy0
第3世代バタフライキーボードは
不具合が解消された世代なの?
0591名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:28:58.91ID:EThVh0Lz0
Hey Siriのせるくらいだから、次は確実にFace IDのせてくるよなw
0592名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:19.80ID:SpjQJlO+0
touchbarは無くなるどころか拡大していくよ
ご愁傷さま
0593名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:21.27ID:wZ35UGny0
>>589
性能以外で変わったのはキーボードとTrueToneくらいか
0594名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:41.82ID:BHPZF9MF0
急に新古品出回ってたから近いとは思っていだけど、スッと出過ぎやが
そしてTypeA死亡確認っ!!!
0595名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 23:29:42.54ID:OpIxc8Dj0
第3世代キーボードは静音化も果たしたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況