X



MacBook Pro (Part 155)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (6級) (アメ MM9b-k0I5 [210.142.96.237])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:53.95ID:ISlgHsguM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 154)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1524290113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378名称未設定 (ワッチョイW 62a0-gm8s [115.179.36.26])
垢版 |
2018/05/28(月) 02:30:45.39ID:d+Vns01v0
usのほうがホームポジション中央だしエンターキー近いしカッコが揃ってるし便利
まあ5年使ってるからっていうのもあるだろうけど
0381名称未設定 (ワッチョイWW eb25-upZL [58.70.74.247])
垢版 |
2018/05/28(月) 06:35:12.13ID:rmqLTKgk0
USキーボードの見た目がかっこいいのは間違いないけど慣れるまでが面倒
買う前に実際に触ってみるのをおすすめする。友人は後悔してたw
特にJISキーの他のパソコンに頻繁に触るなら
0382名称未設定 (ササクッテロ Sp8f-M7Ue [126.35.129.225 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/28(月) 06:35:21.70ID:PN7WT/BRp
昔、ゲーミングKBがUSしか無く、しぶしぶそれを使ったことがあったけど
お陰で@や()、:;*の位置を覚えられたのは良かった
win機とかでたまにJISキーボードなのにUS配列になることがあっても、とりあえず入力とかで困ることはないのでおまいらも一度USオススメだよ
まぁJISに設定変えろよって話ではあるけど…
0390名称未設定 (ブーイモ MM22-7Mvc [49.239.66.118])
垢版 |
2018/05/28(月) 10:43:58.52ID:TV24eKfwM
30年mac使ってるけど、そのうち10年以上は正しいJISかなキーボードなんて実装されてなくて、「シフトめ」で「ろ」を打つようなインチキかなキーボードだった。
しかも新機種が出ると配列が違ってたりした。
0394名称未設定 (アウアウウー Saab-jvZW [106.132.86.42])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:32:47.20ID:1v6NdiJ2a
今は15inch mid2010 8GBでRaw現像メイン、たまにFHD編集の用途なんだけど、さすがに買い換えたい。現行のメモリ16GBでももたつくことは少ないかな?
体感できるくらいもたつくなら、32GBが出るまで待つけど…。
24GBとか選べるようにして欲しいなぁ。
0396名称未設定 (アウアウウー Saab-IJJ9 [106.181.77.217])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:54:28.59ID:BrecznbOa
普通に考えて逆だよね
15インチ持ち運びなんてしたくないし
据え置きで使うならimac買う方が安いからね

mbpは13インチ一択でしょ
0399名称未設定 (ワッチョイWW 5f6c-jbWg [110.132.118.194])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:25:38.80ID:PwHArFVl0
iMacともう1台の方は無印にするかproの13インチにするか悩むわ
金額はほぼ同じだけに、軽量さを取るか?性能を取るか?
ノートでガチで作業することなんてほぼないけどゼロではないんだよな
0402名称未設定 (ドコグロ MM3e-kPFE [221.171.38.173])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:29:27.17ID:+vzbdc6BM
ガッチリ仕事に使うからmacbookproからいちいちiMacにデータ移したりがめんどすぎて15インチだけになったわ
重いデータばっかりだからクラウドも不便だし
0403名称未設定 (ワッチョイWW 0274-0hP2 [219.110.135.226])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:46.10ID:ggTvFat30
ターゲットディスクモードで起動してiMacに接続って手もあるが。
0404名称未設定 (スッップ Sd22-GQZy [49.98.157.173 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:23:06.19ID:EpuhnNnqd
旧型マックブックプロやさらに薄く軽いマックブックが出て中途半端な存在になったマックブックエアを未だに販売してるって事は
typeCや光らないリンゴが不評って事でしょ。かと言っていったんtypeCに舵をきったのに不評だからって元に戻すなんてあり得るだろうか?

海外でMacBook/Proが一部品切れ。WWDCで新モデルが出るかも…?
https://www.gizmodo.jp/2018/05/168247.html
0408名称未設定 (ワッチョイW f303-pPYO [210.165.132.170])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:52:42.46ID:H2RKyG4F0
DTMが仕事だがMBP15一択。
家ではLG 5kに繋いで快適。
0415名称未設定 (アウアウウー Saab-IJJ9 [106.181.78.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 19:11:50.81ID:4eTwYF2Aa
>>404
>>405
airが無印に統合されて軽量な無印一本になるみたいな話はあるけどどうなんだろ
0417名称未設定 (ワッチョイW fb67-+Xvq [106.176.245.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:20.35ID:pSWD/nZW0
13インチの方が良くまとまってるけど、作業領域の広さとGPUだけで考えても15インチの方が快適だな。外部ディスプレイ繋ぐならGPUありが効いてくるし。車移動だから重さは大した気にならないし。
電車移動なら作業効率落ちても13インチ買ってたかもしれないけど。
0425名称未設定 (ワッチョイW fb67-+Xvq [106.176.245.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 20:55:49.59ID:pSWD/nZW0
>>422
15だから人前で開くのは恥ずかしいとか言う意見もあるけど、実際にものを見て自分でしっくりくるサイズを選ぶのが一番。
https://i.imgur.com/ZQZyngB.jpg
この程度の差だから13インチを開ける場面なら15インチでも問題ないと思うよ。俺は13も15も使ってたけど迷ってるなら15インチをおすすめするよ。
15インチに慣れたら13には戻れない。重さも大した変わらないし。
0438名称未設定 (スップ Sd22-jbWg [49.97.96.35])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:46.86ID:qygghANGd
オレも金がなくて、誰でも出来る仕事をガツガツしてた頃なら
人前で15インチ出しても恥ずかしいと思う感覚はなかったな
40代になって今はもう無理だけどw
0439名称未設定 (ワッチョイW abd9-0oR+ [122.216.54.115])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:44:52.72ID:b18JPi6Y0
どっちでも良いけど「15インチが軽い」という意見だけは信じるな
実際に自分で体感しないとダメ
0446名称未設定 (ワッチョイW 0703-ZyTd [124.146.227.71])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:21:07.02ID:qZX8ymEr0
>>445
ID付きでうpしてくれ
0447名称未設定 (スップ Sd42-jbWg [1.66.102.96])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:24:18.03ID:XJYt+5Utd
15でしか成立しない業務の人がいるのも、自宅用に遊びで15を使ってる人がいるのも分かるけど
仕事で15を使っているにも関わらず、15だって十分に小さいし軽い!

とか視野狭窄的なことを言ってるのは明らかに頭おかしいとは思うかな
普通に世のPC事情を知らないか、iMacとノートすら用意できない貧乏人と見なされてもそれは仕方ない
0455名称未設定 (ワッチョイWW 0274-0hP2 [219.110.135.226])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:24:52.71ID:ZYCWMfB90
根拠を述べていて強制していないなら、問題無いだろ。
その程度の事にカリカリするなんて頭おかしい
0458名称未設定 (ワッチョイWW 0274-0hP2 [219.110.135.226])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:48:14.90ID:ZYCWMfB90
見開き、ノドにベゼル無し、二画面全画面表示対応(タッチ操作)、キーボード表示の際はトラックパッドエリア有り、多種キーボードやサードパーティ製のオリジナルコントロールインターフェイス(アプリや作業特化など)対応

なんて仕様だったら欲しいな。
0459名称未設定 (ワッチョイW 62a0-gm8s [115.179.36.26])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:42.96ID:2EMEM/Bs0
今の15インチって前モデルの13インチと重さは同じようなもんでしょ
それが悩みにタネ
0460名称未設定 (ワッチョイW fb67-+Xvq [106.176.245.150])
垢版 |
2018/05/29(火) 01:33:16.65ID:bPqWEQpZ0
15インチは〜、 二台持ちは〜、一台で〜、自分の意見と違う相手というだけで顔真っ赤にして反論してるやつはみんな恥ずかしいよ。狭窄的だの頭おかしいだのそれこそ頭おかしいんじゃないのw
自分の使いやすいサイズや仕様は人と違って当たり前じゃん。
0461名称未設定 (ワッチョイ 8f25-ZAJf [36.3.251.247])
垢版 |
2018/05/29(火) 04:28:07.09ID:3Czwzr7e0
で、次に出るモデルはいつ頃?
0463名称未設定 (ササクッテロレ Sp8f-pPYO [126.247.129.153])
垢版 |
2018/05/29(火) 06:50:33.02ID:agdETzh5p
(2013年の13inchが2kgくらいあるから今の)15inchは軽い
0469名称未設定 (ワッチョイ c763-ai+e [60.35.148.51])
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:42.86ID:uMPuP2BP0
mbp2015のトラックパッドの保護シートってどれ買えばいいの?
いくら検索しても2015にあったシートがでてこないんだけど・・・
0471名称未設定 (ニククエ Sr8f-F45l [126.211.121.35])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:17:26.97ID:6JLQSbu6rNIKU
2016の13から今回の15に買い換えるつもりなんだけど、スペックアップは如何程かな。
フルモデルチェンジは4年周期が大方の見方とわかってはいるものの、そんな予想を裏切る大幅変更来ないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況