X



MacBook Pro (Part 155)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (6級) (アメ MM9b-k0I5 [210.142.96.237])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:53.95ID:ISlgHsguM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 154)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1524290113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123名称未設定 (ササクッテロレ Sp29-kZSt [126.247.74.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:48.60ID:yuJU3iKfp
>>118
液晶汚れたら一体どうすりゃ良いんだw
0126名称未設定 (スップ Sdc3-XauW [1.66.98.166])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:29:12.20ID:dZ6+X4L5d
指紋や埃や咳くしゃみによる唾液の飛沫がディスプレイに付着してもそのままだ
半年も目を細めて使えばRetinaの恩恵を受けられるように人間は進化する

機械や道具が便利になるんじゃない、人間の方が合わせるんだよ
そんなこと当たり前だろ、何度も言わせるな
アップルへの献金のためならそのくらい我慢しろ
0130名称未設定 (ワッチョイW 3563-1f1R [58.93.170.176])
垢版 |
2018/05/21(月) 17:29:54.20ID:YDco9zzM0
先日、整備済mid2015買ってel capitanで運用しようと思ってたけど出来なかった。初期化の際にAPFSしか選べなくなってて、ターゲットモードにして別なMacからの初期化も試みたけどやっぱりMac OS拡張〜の方式は選べなかった。仕方ないからhigh sierraで動かしてみるよ。
これからmid2015の整備済みを考えてる人は参考までに。
0134名称未設定 (ワッチョイW bb15-C6kH [159.28.191.108])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:17:18.34ID:SFooXIc10
えるかぴにダウングレードすりゃいいんじゃないの
0137名称未設定 (ワッチョイW 3563-1f1R [58.93.170.176])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:29:14.24ID:YDco9zzM0
>>136
どうやら出荷時にインストールされていたOSよりダウングレードする場合はアップルの想定外の使い方らしく、推奨されないみたい。そこにきてAPFSだとhigh sierraしか受け付けないから自己責任でもチャレンジすら出来ないのよ。
あきらめてhigh sierraで使おうかなと
0147名称未設定 (MWW 0Ha3-8YYN [105.234.166.7 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/22(火) 03:09:09.11ID:m1CXkjJzH
次のアップデートで17インチとか復活しねーかなー
素材もアルミやめてカーボンとかで
軽くて薄くて超性能なやつ。林檎も光る。

現行proがクソ極まってるから
X1carbonに逃げたら超使いやすいんで
このままだとP72を買うことになりそうなんだよねw
0149名称未設定 (ワッチョイWW 1d6c-XauW [110.132.118.194])
垢版 |
2018/05/22(火) 04:51:14.48ID:MvYFmzUR0
mbpは2016のフルモデルチェンジ以降

・キーボード
・タッチバー
・コネクター

と刷新された箇所が悉く不評&失敗してるからな…
重量に関しては努力しているんだろうけど、まるで歯が立たないし

性能は1〜2周遅れ、ズボラなアメリカ人とアップルにブランド力があると
信じて疑わない日本の信者のおかげで商売しているのが実情だからな
安物の合皮にプリントされたヴィトンの財布をこれみよがしに持ってる田舎者と構造が似てるw
0157名称未設定 (ササクッテロラ Sp29-NTEn [126.199.5.123])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:26:21.39ID:ZS42eEZ6p
MacBook Pro15.4インチで約30万円
ターミナルが使いやすすぎる
Windowsも入れれる

Windowsでi7の15.4インチなら10万円でもザラにある
コマンドプロンプト使いにくすぎる

なんでこうなったんや
0160名称未設定 (ワッチョイW fd87-kZSt [126.21.196.243 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:32:42.98ID:ZKa1prTc0
>>157
パワーシェルオヌヌメ
0163名称未設定 (ササクッテロ Sp29-kZSt [126.35.5.240 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:03.48ID:uuLYwCxdp
>>162
ガチ勢でしたか…
パワーシェルで、タブでの補完に感動した俺明らかにニワカ勢orz
0164名称未設定 (アメ MM41-7/o+ [210.142.92.93])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:53:17.09ID:q0sdp3OxM
>>157
git bashかbash on windowsでええやろ。前はUbuntu固定だったけど今は色んなディストリ選べるらしいし。
結局macだろうがwinだろうが欲しいのはunix/linux環境なんだよな。
0165名称未設定 (ワッチョイW a3a0-f1no [115.179.36.26])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:05:53.42ID:tAAL9hqa0
>>149
周回遅れってちゃんとスペック見れてるー?
だいたいintelの内臓GPUの種類とか知らないおバカさんしかそういうこと言わないんだけどなあ
0167名称未設定 (オイコラミネオ MM4b-C6kH [61.205.95.32])
垢版 |
2018/05/22(火) 14:09:33.86ID:HhfJSqAkM
インテル入ってる?
0169名称未設定 (ワッチョイW bb15-C6kH [159.28.191.108])
垢版 |
2018/05/22(火) 16:13:36.39ID:jNMrxiEf0
あと4回
0181名称未設定 (アウアウカー Sa59-Mc62 [182.251.249.44])
垢版 |
2018/05/23(水) 02:18:05.95ID:2H98C/zRa
購入を迷ってるんだけど、座椅子に座って傾けて膝上の体勢で使うのに、13インチ(15インチ)の方が使いやすいとかある?
正直13インチでも15インチでも持ち運べる気はするしそこは気にならないんだけど
0182名称未設定 (ワッチョイ d553-kD3o [128.90.64.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/23(水) 02:27:02.23ID:9o3j961d0
>>181
その体勢で使うことを優先するなら13インチのほうが安定すると思う
前13インチ使ってて今15インチ使ってて今、試してみたけど
膝上に乗せて使うのに15インチは大きすぎると思った
でも普通に机の上で使うなら画面が大きいから圧倒的に15インチが使いやすい
13インチと15インチは画面の大きさぜんぜん違う
0183名称未設定 (アウアウカー Sa59-Mc62 [182.251.249.44])
垢版 |
2018/05/23(水) 02:39:34.16ID:2H98C/zRa
>>182
なるほど、やっぱり機動性の差みたいなものはあるんだね、自分の性格だとクッションや椅子の上にて適当な格好での使用をするのが快適そうだから画面サイズとの兼ね合いが悩みどころ(室内でも機動性重視の為外部ディスプレイは考えていない)
とても助かりますありがとう

あとはyogiboのビーズクッションとtrayboというトレイを買ってこんな使い方も考えているんだよね悩むなー

https://i.imgur.com/zS9IsgY.jpg
https://i.imgur.com/IvUNZVs.jpg
0188名称未設定 (ワッチョイW bb15-C6kH [159.28.191.108])
垢版 |
2018/05/23(水) 08:26:19.48ID:TkzbG7xD0
いらねえよ…
0191名称未設定 (オイコラミネオ MM4b-C6kH [61.205.90.19])
垢版 |
2018/05/23(水) 09:30:42.39ID:dXUzBL68M
ベゼルレスにして実質のディスプレイサイズ大きくして筐体は小さく←わかる
筐体も大きく←Ww?wwWW?!Www!wWwW?!?wwww
0192名称未設定 (ワッチョイ 6d54-KHlt [124.102.171.235])
垢版 |
2018/05/23(水) 10:04:59.69ID:QQlaUGKn0
多分筐体サイズそのまま画面を大きくしてほしいという意味なんだろうけどインチサイズの感覚適当だよな
今でも十分ベゼル細いからベゼルレスにしたって14インチや17インチになるわけないのにね
0193名称未設定 (アウアウカー Sa59-1f1R [182.250.241.2])
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:05.80ID:dYs3VKfMa
先日のmid2015でel capitanの件はおかげさまで解決したよ。
正確な手順かわからんけどターゲットモードにして別なMacからコンテナを消去したらHFS+に戻せてel capitanインストールできたよ!
みなさんありがとう。
0195名称未設定 (スプッッ Sd03-DZ+i [49.98.7.28])
垢版 |
2018/05/23(水) 11:19:35.68ID:b78+Et6dd
late 2013 15インチの松を使ってるがバッテリがやばい
15は持ち歩くにはでかいし家では外部ディスプレイ使ってるので
次は13インチで良いかなと思ってるんだけど
ベンチ見ると2013に追いついてないんだな
今の奴のバッテリー交換してもう少し使ってた方が良いかな?
0206名称未設定 (ササクッテロレ Sp29-ENZy [126.245.194.67])
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:10.23ID:epkBGqWop
>>203
現行のUシリーズのi7/i5に2コアのラインナップは消滅して全て4コアになったからそれで良い。
13インチタッチバー無しはなかなかの買い時になる。
15インチもHシリーズi7は全て6コア化してるし。
0207名称未設定 (ワッチョイW e38e-0x49 [59.190.49.39])
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:58.82ID:Gfutln7k0
>>192
現行の13インチの筐体サイズで、14インチ搭載PCを作るのは無理ではないでしょ
現行15インチの筐体サイズで17インチ搭載というのは言い過ぎだけど、現行15インチの筐体サイズより多少大きくなってもいいから、17インチを搭載してほしいと個人的には思う
0208名称未設定 (ワッチョイW bb15-C6kH [159.28.191.108])
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:46.38ID:TkzbG7xD0
>>204
>>207
結局大きくなってんじゃねーか!
0211名称未設定 (ササクッテロレ Sp29-zEzZ [126.247.76.173])
垢版 |
2018/05/23(水) 15:43:03.97ID:+HRG7HWMp
次はマイナーアップデートだから買うと情弱だな
機体や内部設計から大きく変わればCPU、GPU、バッテリーからキーボードまで大きく性能アップな可能性があがる
次の機体買うのは負け組だわ
0213名称未設定 (ワッチョイW a3a0-f1no [115.179.36.26])
垢版 |
2018/05/23(水) 17:14:30.53ID:csqNJodu0
>>174
デスクトップでdGPU積まないとかうっそだろお前
ありゃパーツ壊れた時の応急用だろ
>>197
多分late2013の13inchの重さと言われるとピンとくるかと
0214名称未設定 (ワッチョイW a3a0-f1no [115.179.36.26])
垢版 |
2018/05/23(水) 17:20:01.69ID:csqNJodu0
それにしても悩むなあ
Early2013 13inchからそのうち新型出たら買い換えたいんだが
・軽量化&コア数2倍&GPU大幅強化&小型
・重さ据え置きでコア数3倍&GPU超大幅強化&作業面積確保
多分15inch買うべき用途(動画編集、画像加工、モデリング、RAW現像、win入れてゲーム?)なんだが多分毎日持ち運ぶジレンマ
今のでも軽く不満はありつつも出来てるのが悩みを加速させてる
うーん、どうするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況